タグ

ブックマーク / blog.hisway306.jp (172)

  • ピット&コースウォークでドライバー達に出会う:F1 2016 日本GP 観戦記(その1)

    今年もF1日GPを見に行ってきました。毎年鈴鹿サーキットへ通うようになって8年目。現地観戦は通算11回目です。ここ2年ほどは日GPの開催時期が早まる傾向があって、昨年はとうとう第14戦目で9月末という日程でしたが、今年はレーススケジュールが大幅に見直され、第17戦目で体育の日がからむ連休中に戻ってきました。晴れの可能性が高く、気温的にもすごしやすくて、やはりこの時期のほうが良いです。 さて、昨年に引き続き今年も木曜日から現地入りしました。実際に走行が始まるのは金曜日からですが、木曜日から日GPは開幕しており各種イベント等が始まっています。初日はまずピットウォークと東コースウォークが行われ、一般人にとってF1のピットを間近に見られるチャンスはこの日しかありません。 前戦が行われたマレーシアから空輸されてきたマシンをはじめとした機材が各チームのピットに設置され、翌日からの走行に備えてすで

    ピット&コースウォークでドライバー達に出会う:F1 2016 日本GP 観戦記(その1)
    OKP
    OKP 2016/10/20
    ピットやコースウォークの写真はお祭りに参加してる感じが伝わっていい
  • iOS10にアップデートしたiPhone 6s PlusのカメラでRAW記録を試してみる

    先日iPhone7シリーズが発売されましたが、私は昨年にiPhone6s Plusに機種変更しているので今年は機種変スルーの年。なので悩んだり心配したりヤキモキすることなく、平穏な9月を過ごすことができました。 それはさておき、新しいiPhoneの発売とともにiOSも一新される事が恒例となっているわけで、今年もiOS10へのメジャーバージョンアップが行われました。OSに関しては自分にも関係があると言うことで、私のiPhone6s Plusももちろんアップデートしてみました。 Apple自らが「iOS史上最大のアップデート」と言っていますが、ロック解除方法が変わったくらいで、普通に使ってる分にはそれほど変化は感じません。が、ひとつ私が注目していた機能がひっそりと追加されているのです。 それがiShightカメラで撮影した写真のRAW記録サポートです。iPhoneで気軽に撮った写真をゴリゴリと

    iOS10にアップデートしたiPhone 6s PlusのカメラでRAW記録を試してみる
    OKP
    OKP 2016/09/28
    iPhoneカメラでRAW撮影の分かりやすい検証記事。白飛び出やすい状況では効果ありそうだけど、Lr mobile限定&手ぶれ補正の挙動を考えると、筆者のまとめと同じ感想
  • 500万本の彼岸花が咲く深紅の森:巾着田曼珠沙華公園へ行く

    な写真撮影を趣味にしていると、季節折々の花は何となく撮りに行きたくなるものですが、ここ数年来撮りに行きたいとずっと思いながらも、果たせないでいた花の名所があります。それが埼玉県にある巾着田の曼珠沙華公園。その名の通り曼珠沙華(彼岸花)が有名な公園です。その数なんと500万! 実際行かれた方のブログなどを眺めていると、森の中に一面真っ赤な絨毯が広がってるかのような見事な風景の写真が溢れており、それらを見てるだけ、これはすごい!と思ってしまいます。となれば、自分でもこういう写真撮ってみたい!と思うわけです。 彼岸花は名前の通り9月のお彼岸の頃に咲く花ですが、もちろんその年の気候によって変動があります。今年は変な天気が続いてますが、例年通りちょうどこのシルバーウィーク中に見頃を迎えたと言うことで、出かけてみることにしました。 巾着田を訪れたのは飛び石休日に挟まれた金曜日。平日なので幾分空い

    500万本の彼岸花が咲く深紅の森:巾着田曼珠沙華公園へ行く
    OKP
    OKP 2016/09/25
    やっぱ現像の振り幅って面白い…(最近ようやくRAWに目覚めた)。やはり彼岸花と雨は相性いいな
  • ベルギービールウィークエンド東京2016でアルコール度数12%のビールにやられる

    友人に誘われて「ベルギービールウィークエンド東京2016」なるイベントに出かけてきました。場所は六木ヒルズアリーナで、先週末16日から25日まで開催されています。その名の通り、ベルギービールが飲めるイベントで、要するにベルギービールばかりのビアガーデンというか、日全国で年中行われるようになったオクトーバーフェストのベルギー版みたいなものです。ベルギービール飲むのはすごい久しぶりです。 きっとすごい人出なんだろうな… と覚悟していったのですが、想像通り人で溢れていました。 時間は午後3時と、混雑を避けるためビールを飲むのに適した時間からは外したつもりでしたが、休日の六木界隈としてはかえって一番人が多かった時間帯かもしれません。 でも、一時期の日比谷オクトーバーフェストのように、入り口からぎゅうぎゅう詰めの満員電車で身動き取れず、ビール飲むってレベルじゃねえぞ!と、ブチ切れるほどではなく

    ベルギービールウィークエンド東京2016でアルコール度数12%のビールにやられる
    OKP
    OKP 2016/09/25
    ベルギービールの樽生いいなあ。セリス・ホワイトはヒューガルの兄弟みたいなやつですね
  • 「いままでのミラーレスに満足しているか?」と問いかけてくるEOS M5:製品セミナー編

    9月15日にEOS Mシリーズ5機種目となるEOS M5が発表されました。登場当初はどちらかと言うとライトユーザーをターゲットにしたお手軽カメラとしてスタートした感のあるEOS Mシリーズにあって、昨年春に登場したEOS M3以降は、だんだんとキヤノンがミラーレス機に気になりつつ姿勢が見られていました。 そして今回登場したEOS M5は、その姿を見れば一目瞭然なように、EVFを内蔵してより上級機を目指していることがすぐに分かります。しかもその製品キャッチコピーは「いままでのミラーレスに、満足しているか?」という大変刺激的なものとなっています。 ミラーレスに関しては私自身はPENTAX QシリーズとNikon 1 J5という超小型の機種を使ってきていますが、「満足しているか?」と真顔で問われて答えるとするなら、一瞬考えた上で「いいえ」と言わざるを得ません。それに対して「だろ?」と言いつつニ

    「いままでのミラーレスに満足しているか?」と問いかけてくるEOS M5:製品セミナー編
    OKP
    OKP 2016/09/17
    像面位相差になったことでのEFレンズ使用時のAF速度が気になるなあ/スマホ側からジオタグ埋め込むのはオリンパスがそうですね
  • 咲き始めた浜離宮恩賜庭園のコスモスをFA Limitedで撮る

    台風がやたらにやってきた8月が過ぎても、東京地方では残暑が厳しい日々が続いています。秋はまだまだ遠いようですが季節は確実に進んでいるはず。街角にはオレンジ色のキバナコスモスが咲いているのをよく見るようになったところですが、そう言えば浜離宮のコスモス畑はそろそろ咲き始めているだろうか?と急に思い立ち、まだ早いとは思いつつもダメ元でちょっと見に行ってみることにしました。例年9月下旬頃が見頃なはずですが、今年は全体的に季節が早く進んでいるような気がしているので、もしかしたら咲いてるかも?と淡い期待を持って。 普通のピンク色のコスモスはまだ見頃という状態ではありませんが、早くも咲き始めていました。ということで、ちょっと気が早いですがコスモスの写真を貼っていきたいと思います。 K-1 + FA Limited 最近は何かとズームレンズばかり使っていたような気がします。でもK-1に似合うのは単焦点レン

    咲き始めた浜離宮恩賜庭園のコスモスをFA Limitedで撮る
    OKP
    OKP 2016/09/14
    青空バックの透明感、いいなあ
  • フルサイズ一眼レフと標準ズーム1本で旅をする

    だらだらと神戸焼肉の日2016についてのエントリーを上げてきましたが(関連エントリーは末尾で)、このブログ的には最後はやはりカメラのことについてまとめておきたいと思います。 今回の旅は百名城スタンプを集める城巡りと、美味しい焼肉をべることが目的で、写真を撮る事が主目的ではなかったのですが、当然ながらどのカメラとどのレンズを持っていくか悩みました。 こういう場合に一番リーズナブルなのはNikon 1。でもカメラおやじの私がそんなチョイスをするわけがありません。ここは何が何でもフルサイズ一眼レフを持っていくのです。PENTAX K-1で行く焼肉と城巡りの旅! レンズに悩む ボディが決まったら次に悩むのはレンズ。具体的には「超広角ズーム+単焦点」か「標準ズームのみ1勝負」か?が選択肢として残りました。 さすがに望遠ズームを持っていく気力はありません。 前者のほうが面白い写真撮れそうだし、写真

    フルサイズ一眼レフと標準ズーム1本で旅をする
    OKP
    OKP 2016/09/10
    大三元揃えてからレンズの整理を考えればいいですね!/17mm相当の単焦点での散歩がかなりしっくりきてます
  • Nikon 1のような超小型レンズ交換式カメラに未来はないのか?

    薄々前から分かっていたことではあるのですが、PENTAX K-1でフルサイズ一眼レフデビューを果たしてから、明確に実感するようになったことがあります。それは「センサーの大きさは正義!」であると同時に「小さいカメラは正義!」であると言うことです。この二つ「正義」は、一台のカメラで実現しようとすると相反しますが、複数台持つことを前提にすれば、なんら矛盾しません。 「K-1は小さい」と言ってみたところで、それは「フルサイズ一眼レフの中で比較すれば」という相対的なものであって、いつでもどこでも持ち歩ける万能カメラにはどうがんばってもなり得ません。少なくとも私にとっては。 だからこそPENTAX Qシリーズを「いつでもどこでも気軽に持ち歩けるカメラ」として使ってきたわけですが、新製品が出なくなり動きが止まってしまったQシリーズに代わり、昨年にはNikon 1を手に入れて、「また新しい沼に填まったりし

    Nikon 1のような超小型レンズ交換式カメラに未来はないのか?
    OKP
    OKP 2016/08/25
    センサー/ボディサイズ共に妥協はあるものの、MFTでボディを使い分けてるのが今の自分にとってのベストな落とし所かな
  • もう一つの被爆の記憶:夢の島公園の第五福竜丸展示館を見に行く

    お盆休み中の東京地方は、台風が過ぎ去ったあともスカッと晴れ渡ることはなく、グズグズと曇り空が続いたと思ったらゲリラ豪雨に見舞われたりして、どうも真夏の青空を見ることができません。何も予定を入れずにいた夏休みで、ずっとテレビにかじりつき、引きこもっていたのですが、つかの間の晴れ間を見つけてポケモンでも探しに行くかと、散歩に出かけました。 行き先は東京湾岸地域ではかなり歴史のある夢の島公園へ。子供のころによく遊びに来た馴染みのある公園なのですが、訪れたのは多分20年ぶりくらいではないかと思います。 この写真は夢の島公園内にあるコロシアムというすり鉢状の広場。ここでよく走り回った記憶があります。懐かしくて来てみたのですが、当時は周囲に木がこんなに生えておらず、海風が吹き抜ける文字通りの広場だったと思います。 さて、さわやかな写真からはじめましたが、タイトルにある通り今回のエントリーは重い話です。

    もう一つの被爆の記憶:夢の島公園の第五福竜丸展示館を見に行く
    OKP
    OKP 2016/08/22
    恥ずかしながら夢の島に第五福竜丸関連の展示があるのを知りませんでした
  • 深川八幡祭りの子供神輿連合渡御はやっぱり本格的な水かけ祭りだった

    お盆休みの時期はどこでもお祭りの季節ですが、私の生まれ育った地元には江戸時代初期に創建した富岡八幡宮という大きな神社があり、そこのお祭りは400年近い歴史を持ち、江戸三大祭りの一つに数えられています。見所は三年に一度の祭りで行われる氏子町内神輿の五十基以上による連合渡御なのですが、前回が二年前でしたので次の祭りは来年のお楽しみとなっています。 しかしお祭りはもちろん毎年行われていて(祭りに対して蔭祭りと呼ばれています)その中のクライマックスはやはり御神輿です。昨年の蔭祭では国内でも最大級の御神輿、富岡八幡宮所蔵の二の宮神輿が氏子町内を練り歩きました。そして今年は子供神輿の連合渡御が行われました。 子供神輿ですから大したことはないだろうと思っていたら大間違いです。練り歩くコースこそ八幡様前の永代通り500mくらいの範囲に限られましたが、祭り同様に五十基以上の御神輿が出て、しかも格的

    深川八幡祭りの子供神輿連合渡御はやっぱり本格的な水かけ祭りだった
    OKP
    OKP 2016/08/22
    毎年恒例ながら、水掛の迫力すごいなあ…
  • 55万本が咲き誇る座間の「ひまわりまつり」を撮りに行く

    8月に入ってから激しい夏バテに見舞われて、休みの日はゆっくり静養していようと思ったのですが、ネットをウロウロしていると見事なひまわり畑の写真に出くわすことが多くなってきました。そういえばそんな季節だよなぁ… と思っていたらやはり自分で撮りに行きたくなってきます。昨年は千葉県の昨年は千葉県の成田ゆめ牧場へ行ってみましたが、今年は東京近郊では最大級のひまわり畑がある座間へ行ってみたいなぁ、と考えていたら夏バテはどこへやら吹っ飛んでしまいました。 お盆の帰省ラッシュが始まっていると言うことで車での移動は諦め、電車を乗り継いで約1時間半。重たいカメラを担いで遠くまでやってきました。 行程を考える 神奈川県は座間市の「ひまわりまつり」は7月下旬から栗原会場で始まっていますが、8月中旬からは座間会場に場所が移り番を迎えます。小田急線の相武台前駅からはシャトルバスが出ていると言うことでしたが、私は地図

    55万本が咲き誇る座間の「ひまわりまつり」を撮りに行く
    OKP
    OKP 2016/08/14
    座間にこんな場所があったのか!晴れたら行きたい!
  • 目黒雅叙園に「和のあかり×百段階段」の幻想的なアートイルミネーションを見に行く

    昨年始めて行われた「和のあかり×百段階段」というアートイルミネーションのイベントが、2016年バージョンとして今年も開催されています。会場は目黒雅叙園の旧3号館。昭和10年に建てられた木造建築で東京都指定有形文化財。長い階段と七つのお座敷があります。そのお座敷はそれぞれが素晴らしい装飾が施され、それだけでも一見の価値があるのですが、それらの部屋で日の伝統工芸や文化、風俗に関するアートイルミネーションが展示されるというイベントです。 百段階段は普段は公開されておらず、時々イベントで使われているようですが、ほとんどの場合撮影禁止となっているそうです。ですが、このイベント中だけは撮影可能。むしろSNSでのシェアも推奨されてるイベントです。フラッシュと三脚さえ使わなければ写真撮影は自由。ということで、今年はPENTAX K-1を持って出かけてきました。 まずは昨年のおさらいから。 昨年も海の日に

    目黒雅叙園に「和のあかり×百段階段」の幻想的なアートイルミネーションを見に行く
    OKP
    OKP 2016/07/20
    ねぶたみたい!と思ったらねぶただった。「超広角面白い!」が一段落付いて極端なパースの処理に悩み始めている私…
  • 江戸川区自然動物園でDFA28-105mm F3.5-5.6ED DC WRの初撮影

    購入報告からちょっと間が開いてしまいましたが、標準ズームDFA28-105mm F3.5-5.6ED DC WRで初撮影をしてきました。どこに行くか考えた末決めた目的地は動物園です。いや、動物園って望遠レンズが必要じゃないの?と思うかもしれませんが、きっとこのレンズで足りるだろう動物園に心当たりがありました。 それは江戸川区南部の行船公園内にある「江戸川区自然動物園」です。地元では有名なミニ動物園で、入場はなんと無料。誰でもぷらっと行って動物たちを見ることができます。 行船公園は戦前に地元の大地主から「公園を作ってくれ」と東京市に寄付された土地で、戦後になって江戸川区に委譲され公園として整備されました。無料の動物園も約30年前にオープンし区営となっています。 カメラを持って1時間くらい散歩するにはちょうど良い広さです。 桜広場前の正門にやってきました。早速入ってみましょう。無料なのでゲート

    江戸川区自然動物園でDFA28-105mm F3.5-5.6ED DC WRの初撮影
    OKP
    OKP 2016/07/10
    ここ一度行ったことあるけど展示が充実しててびっくりした。庭園もあるし近所に欲しい!
  • 猛暑の最盛期を前に飯田屋で「どぜう鍋」を食べて夏バテ防止!

    夏バテ防止にべたくなるものと言えば筆頭は「鰻」ですが、東京下町育ちの私にとっては「どぜう鍋」も夏のべ物のひとつ。鰻同様に格別夏が旬と言うわけではないのですが、なんとなく「元気が出て夏バテを防止する」的な感じがして、これまでにも主に暑い時期にべていた記憶があります。 さて、江戸発祥のべ物である「どぜう鍋」ですが、今となってはお店も減ってきました。東京の三大どぜう屋さんと言えば、浅草の「駒形どぜう」、合羽橋の「飯田屋」、そして高橋の「伊せ喜」と言われてきましたが、「伊せ喜」は数年前に廃業してしまい跡地にはマンションが建っています。深川育ちなので一番馴染みがある「伊せ喜」がなくなってしまったのは残念でなりません。 さてそんな中、今年も暑くなってきたので久しぶりに「どぜう屋」へ行ってみることにしたわけですが、実は三大「どぜう屋」でなぜか私が行ったことなかったのが「飯田屋」です。「伊せ喜」な

    猛暑の最盛期を前に飯田屋で「どぜう鍋」を食べて夏バテ防止!
    OKP
    OKP 2016/07/08
    食べてみたい!…けどこれで何人前なのだろう。米は一緒に食べないスタイルなのかな?
  • さよなら DA★60-250mmF4ED [IF] SDM

    フルサイズ一眼レフPENTAX K-1を手に入れて約2ヶ月。K-1の使い心地やK-3IIとの使い分けのポイントなどが大体分かってきたところで、レンズの整理をすることにしました。なんだかんだで気がついたら結構多くのFAまたはDFAレンズを持っています。やはり整理対象はAPS-C専用のDAレンズとならざるを得ません。 で、手持ちのレンズの中でもう使わないだろうな、と思うものを選ぶと… 明らかにこのレンズが候補に挙がります。これもう要らないよねと。 なぜならば… まずはこうだから。これでフルサイズで使えたらサイズ的にもなかなか使い道のある望遠ズームでした。いわゆる小三元的な位置づけの望遠ズームとして。でも残念ながらフルサイズでそのまま使うにはかなり使い道が限定されそう。 そして… こうなったから。別に60-250mmがフルサイズで使えないから代わりにというつもりはなかったのですが、結果的にほぼ被

    さよなら DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
    OKP
    OKP 2016/06/29
    月と飛行機の写真すごくいなあ。こんなサイズ感で撮れるものなんだぁ/DFAで抜けてるとこ遂に来るか?
  • アクアパーク品川でイルカとクジラとクラゲに癒やされる

    鉄道や飛行機を撮るのを「鉄分補給」と呼ぶとすれば、水族館に行くことは「水分補給」とでも言うのでしょうか? 空梅雨気味で雨が少ないとは言えどんよりした日が続くこの季節、屋外で写真を撮るのも気が乗らなところで、最近水族館に行ってないなぁ… と急に思い立ち、出かけてみることにしました。我が家から近いのはスカイツリータウンの「すみだ水族館」か、葛西臨海水族園あたりですが、せっかくならと言うことで今回は、イルカショーが見られる最寄りの水族館「アクアパーク品川」へ行ってみることにしました。 再開発から取り残されている品川駅の高輪口から(普通の)ホテル街の隙間にある「いちょう坂」を少し登ったところに入り口があります。私が訪れるのは2回目ですが、改装後は初めてです。 ちなみに少し前までは「エプソン アクアパーク品川」というのが正式名称でしたが、これはエプソン販売がネーミングライツを持っていたからだそうで、

    アクアパーク品川でイルカとクジラとクラゲに癒やされる
    OKP
    OKP 2016/06/16
    海水を浴びて写真を撮るのは防塵防滴とはいえ勇気がいるなあ
  • 老眼が進んできたので999.9で遠近両用眼鏡を新調する

    眼鏡を新調しました。30代後半から老眼の自覚症状が出始めて、「もう我慢ならん」と初めての遠近両用眼鏡を作ったのが4年前。近視と乱視の度はもう長いこと変わらずに安定していますが、老眼はその後もどんどん進んでしまい、遠近両用眼鏡をかけていても、手元を見るときはめがねをずり上げている自分に気がついて、そろそろ作り直さないとなぁ… と思っていたところでした。 でも、先日はコンタクトを遠近両用にしたりして、なんとなく眼鏡のことは後回しにしていたのですが、そういう私の背中を押す出来事が起こりました。 というのは↓コレです。 眼鏡がまた壊れた(´・_・`) pic.twitter.com/fsthjP2Uci — Hi (@hisway306) May 19, 2016 だましだまし使ってきた4年前に作った遠近両用眼鏡が壊れたのです。昨年夏にフレームがパッキリ割れて直してから1年経たずに今度は鼻当てが折

    老眼が進んできたので999.9で遠近両用眼鏡を新調する
    OKP
    OKP 2016/06/08
    セルフレームでもこの価格帯となるとやはり質感よいなあ。レンズがNikon製ってのは確かに惹かれてしまう
  • レッドブル・エアレース 千葉 2016でチャレンジャーカップのテストフライトだけ観戦してきた!

    レッドブルエアレースが千葉県の湾岸地区、幕張で開催されるようになって今年で2年目です。昨年は興味があったものの気がついたときにはチケットが完売していました。今年はしっかりと事前にチェックしてチケットを確保し、撮影しに行くことができました。 ですが、今年は天候が悪かったり、その他にも判断ミスなど色々とあって、結局飛行機が飛ぶところを見られたのは土曜日の午前中だけ。若手選手発掘のための下位クラス、チャレンジャーカップのテストフライトだけしか撮ることができませんでした。マスタークラスでは日人の室谷選手が優勝したというのに、そのフライトは1回も見られず、1カットも撮れず… その辺の経緯も来年に向けての反省の意味も込めて、書き記しておきたいと思います。 いずれにせよ、土曜日午前中のチェレンジャーカップのテストフライトだけでも1,000カットくらいシャッターを切ってきたので、いつも通り写真を貼ってい

    レッドブル・エアレース 千葉 2016でチャレンジャーカップのテストフライトだけ観戦してきた!
    OKP
    OKP 2016/06/07
  • 新小岩に新規開店した「鮨 二代目太郎」で美味しい寿司と日本酒を味わう

    久々に鮨をべに行ってきました。寿司屋の新規開拓をしている友人たちが見つけたこのお店は、地元新小岩にありました。ルミエール商店街をまっすぐ行った右側のやや奥にあって、真新しい木製の看板が目印。今年の3月に開店したばかりらしく、店内も改装直後の真新しさにあふれています。 ちなみにお鮨を握る大将は「二代目」なのですが名前は「太郎」ではありません。ついでに言うと先代も太郎さんではないそうです。どういうこっちゃ? 店内は↓こんな感じです。L字型のカウンターで6席。奥の方には一応お座敷があります。 新小岩駅徒歩7分。 二代目 鮨 太郎。 3月8日オープン!! カウンターでゆっくり召し上がれます。 営業時間 17:00〜23:00 pic.twitter.com/cVLECEV0yl — 鮨 二代目 太郎 (@hSLoCeXAM4K6nu9) 2016年3月18日 料理はお任せコースで5,000円と6

    新小岩に新規開店した「鮨 二代目太郎」で美味しい寿司と日本酒を味わう
    OKP
    OKP 2016/06/02
    朝でも破壊力のあるお寿司写真。この内容で6000円ならたまの贅沢に食べてみたい。
  • PENTAX K-1なんて大したことない:1ヶ月目の使用雑感まとめ

    PENTAX K-1を手に入れてから1ヶ月がたちました。まだたったの1ヶ月、されど1ヶ月。じっくりすべてを知り尽くすにはまだ早いと思いつつ、しかしひとつの区切りなのでこの辺でインプレッションをまとめておこうかと思います。 ご存知の通り私はPENTAX信者(PENTAXIAN)ですから、Kマウントのフルサイズ機というだけで、製品の詳細はほとんど検討せずにこれは買わざるを得ない、と思って発表日に予約、発売初日に入手した口なので、冷静かつ客観的に他のフルサイズ機と比べてここが○でここは×、みたいな評価ではありません。そんなのこのカメラには意味ないですし。 なのであくまでもKマウント機を使ってきた信者目線で、というバイアスがかかったものとなります。かつ気合いを入れて書いたのでかなり愛憎入り乱れ矛盾した長文となっています。 なお、以下文中に挿入してある写真はもちろんこの1ヶ月の間にK-1で撮ったも

    PENTAX K-1なんて大したことない:1ヶ月目の使用雑感まとめ
    OKP
    OKP 2016/05/28
    めっちゃ濃厚な愛が詰め込まれたエントリだった