タグ

健康に関するOhgyokuのブックマーク (21)

  • 『「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2018/04/18
    タイトルですら括弧つきで「汗をかいてデトックス」だし、本文もほかにはデトックスビジネスを否定してるだけでどこもサウナがダメなんて書いてないのに、なんか読み取っちゃったコメ多数。
  • 水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!

    お茶を淹れたり卵を茹でるのに、必要量を測らずに水を沸かして水が余ってしまった。捨てるのはもったいない。こうした状況に覚えのある方もいるのではないでしょうか。その水をどうしますか? Flickr/tellumo 通常、余った水はポットやガス台の上の鍋の中にそのままにしておいて、後でまた使います。別に何も問題ないですよね?いいえ、実際はかなり問題ありなのです。 Flickr/myrtti 水が沸騰すると何が生じるか、よく見てみましょう。気泡と湯気が出てきますが、化学物質のレベルでもあることが起こっています。同じ水を何度も沸騰させると、酸素の構造が変化し、潜在的な危険性を持つ物質が蓄積されていきます。この変化はお茶を淹れるとわかります。新しい水で淹れたお茶は、再利用された水で淹れたお茶よりもずっと美味しいはずです。 水を沸騰させるのはバクテリアを殺す良い方法ですが、水を何度も何度も沸騰させている

    水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2016/05/25
    つまりH₁₄Oができて体に悪い、と。よし、潰し合えー。
  • ゆるキャラを酷暑から救え 秘策登場「助かってるよ~」:朝日新聞デジタル

    酷暑のもと、「ゆるキャラ」の熱中症対策はどうなっているのか。着ぐるみの中で脱水症状にならないよう、あるメーカーの「秘策」がじわり広がる。 長さ3メートルのストラップと最長で約60センチまで伸びるストローがついた水筒。象印マホービンが考案し、昨年は27体、今年も6体のゆるキャラに贈ったという。 東京都内にある平井親和会商店街の「こーた」も活用中だ。水分補給のために着ぐるみを脱ぐ必要がなくなり、「助かっているよ~~」と喜んでいる。

    ゆるキャラを酷暑から救え 秘策登場「助かってるよ~」:朝日新聞デジタル
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/08/02
    まほーびんて言うから着ぐるみ全体魔法瓶になって暑さを防ぐのかと思ったのに……。しかしそれはそれで熱の移動を防ぐだけで中の発熱を抑えるわけじゃないから逆効果だな……。
  • 【画像】ベジタリアンを細かく分類したらこうなるwwwwwwwwwww : キニ速

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/02/14
    [d:keyword:ビーガン]にビーガン・フルータリアンその他、簡単な説明が載っています。
  • 揺れる心 妻の発病、出世は割り切ったつもりだったが…:日経xwoman

    「お料理上手なんですね」、部下の言葉に表情がこわばる 昼の12時、デスクで手作りのお弁当を広げる。「愛弁当ですか?」との後輩の問いかけに、いや自分で作ったんだよ、と返すと、たいてい驚かれる。 「彩りも、おかずのバランスもばっちりじゃないですか! 宮田さん、お料理上手なんですね~!」 そんな言葉に対して、返す笑顔がぎこちなくなってはいないだろうかと、時々不安になる――。 大手IT関連会社の企画部門に勤務する宮田修一さん(46歳・仮名)のは、13年前、膠原病を発症した。上の娘が4歳、下の娘が1歳だった。 「出産前は、は商社の総合職としてバリバリ働くキャリアウーマンでした。出張で国内外を飛び回っていて、体力は私よりもあった方だと思います。しかし、2人目の子どもの育休明け直前のある朝、急にベッドから起き上がれなくなってしまったんです。突然のことでした」 膠原病は、自己免疫疾患により全身の臓器

    揺れる心 妻の発病、出世は割り切ったつもりだったが…:日経xwoman
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/09/26
    マネジメント職に就くことだけが昇進っていうキャリアの問題でもある。
  • 適量の飲酒も体に良くない? 定説に疑問 研究

    グラスに注がれるワイン。仏南部カオール(Cahors)で。(2012年10月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/REMY GABALDA 【7月15日 AFP】 グラス1、2杯の酒はむしろ心臓によい──酒を飲む人が好んで引用するこの医学的見解だが、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)にこのほど発表された研究論文によると、この長く信じられてきた考え方には問題がある可能性がでてきた。 論文は、アルコールの摂取を少量でも控えることで、冠状動脈性心臓病のリスクを軽減させ、体重の減少や高血圧の抑制にもつながると説明している。 研究では、飲酒の習慣と健康についての研究論文50件が調べられた。対象とされたのは26万人以上の欧州系の人々。 研究者らが特に注目したのは、ADH1Bと呼ばれる遺伝子。これまでの研究では、この遺伝子の変異により

    適量の飲酒も体に良くない? 定説に疑問 研究
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/07/15
    医学研究と健康思想は別物だろ。狂信者はどっちだ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/07/08
    まあ統計取ったらおかしなことになっただけなんじゃねーの? → 「152cm、37kg(将鳳くん)」「桐谷美玲さんの細さでこじはるくらいの胸の大きさ(将鳳くん)」 → 一人だけでコンプかよksが!!!!
  • ひんしゅく買う850万円の「職員喫煙所」 庁舎外に設けて波紋 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    他人のたばこの煙を吸わされ健康被害を起こす「受動喫煙」をなくそうと、西日で初めて昨年4月に施行された兵庫県受動喫煙防止条例。「建物内禁煙」を義務づけられた県内8カ所の税務署が、計約850万円を投じて庁舎外にプレハブなどの喫煙施設を設けたことが波紋を広げている。一部には兵庫県から条例違反の疑いで調査したものもあり、たばこの健康被害を訴える医師らは「条例に違反するだけでなく、公務員の職務専念義務違反にも抵触する。職員の健康を守るためにも喫煙室は作らないでほしい」と批判している。(加納裕子) ■プレハブ喫煙所に10分で4人 平日の午前9時半ごろ、兵庫県芦屋市の芦屋税務署。細い路地に面した庁舎裏口からネームプレートを首から下げた若い男性職員が出てきて、広さ約5平方メートルのプレハブに入っていった。 ここは昨年設置された喫煙所だという。約10分間に出入りした職員は4人。滞在時間は1人5〜7分

    ひんしゅく買う850万円の「職員喫煙所」 庁舎外に設けて波紋 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/07/07
    この手の話題で分煙の流れを進めてるのに批判が過ぎると思っても、一部喫煙擁護側も頭悪いコメントしてて躊躇うのよな。/三次喫煙って前世紀から言われてるのにこの有様だよ。
  • 献血は怖くないし、ちょっときもちいい

    しかし、献血をしたことがある人の話を聞いてみると「リラックスできる」とか「ひんやりする」(ひんやりの理由は後ほど判明します)とか「スッキリする」とか、なんだか楽しそうなことをいう人が多い。 なにその気持ちよさげな感想。合法的な手段で得られるものなんでしょうか?(合法です) でも腕に針刺すんですよ? ときいても「そんなにいうほど痛くない」という。 あー、注射こわい、こわいけど体験してみたい! アンビバレンツなこの気持ち。嫌いなのに気になる! 女子高生かおれ。 献血に対しては、そんな気持ちがはちきれんばかりにつのっていた。 話はかわって、当サイトは今年のゴールデンウィーク企画で「はじめての◯◯」というものを行った。各ライターが初めての体験をしてその様子をリポートするという趣向だ。 「じゃあ、ぼくは献血初体験してみます」 献血への畏怖と好奇心がフィフティフィフティとなっていたところに「取材」だか

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/04
    お菓子がもらえるとか映画が見れるとかはちょくちょく見るけど写真つきの体験レポは珍しいのか。/環境は場所によりけりなので、でっかいところだけじゃなくてその辺の狭いルームや献血カーのレポもあるとなおいい。
  • 引きこもりの悪影響の研究結果をまとめたムービー「What If You Stopped Going Outside?」 - GIGAZINE

    一般的にニートと呼ばれる若者無業者の人数は63万人ほどと、内閣府より作成されている「平成25年版 子ども・若者白書(2013年版)」によるとされており、広義での引きこもり人口は69.6万人と推計されています。もしずっと家にひきこもって生活すると、人間の体にはどんな影響があるのかをまとめたのが「What If You Stopped Going Outside?」です。 What If You Stopped Going Outside? - YouTube 太陽から放たれる太陽光は、1億4960万kmの距離を経て地球へ降り注いでいます。 そして大気を通過し、人々の肌を気持ちの良い日光で照らしてくれます。 日光が肌に当たると、体内に必要なビタミンDの半分が太陽光によって作られます。 また、物から摂取されるコレステロールは人間の肌の中に保存され…… そこに紫外線が当たると、コレステロールがビ

    引きこもりの悪影響の研究結果をまとめたムービー「What If You Stopped Going Outside?」 - GIGAZINE
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2013/08/30
    引きこもりと関係ないただのアウトドア推奨動画に都合良い言葉を持ち出してくんなボケ。/大体ビタミンDは食事だけで充分必須量賄えるわ。
  • 糖尿病ネットワーク Diabetes Net.-生活エンジョイ物語

    開催日 イベント名【開催地】 6月5日(水) 東京都立荏原病院 糖尿病内分泌内科 地域連携会【東京・Web開催】 6月6日(木)~8日(土) 第97回日内分泌学会学術総会【神奈川・Web開催】 6月7日(金)~9日(日) 第69回日透析医学会学術集会・総会【神奈川・Web開催】 6月9日(日) 日IDDMネットワークサイエンスフォーラム 2025年1型糖尿病『治らない』から『治る』へ in 東京【東京】 6月12日(水) 第11回 横浜北部・糖尿病療養支援を考える会・第54回 神奈川糖尿病ネットワーク研究会 <Web研修>【Web開催】 6月13日(木)・14日(金) 第60回日肝臓学会総会【熊・Web開催】 6月13日(木)~15日(土) 第66回日老年医学会学術集会【愛知・Web開催】 6月13日(木) 第4回荒川・足立糖尿病フォーラム【Web開催】 6月14日(金)・15

    糖尿病ネットワーク Diabetes Net.-生活エンジョイ物語
  • てんかん報道(特に、報道関係者のかたへ)|てんかん(癲癇)と生きる

    【追記あり 2012.4.12 19:10 祇園事故について】 鹿沼市で発生したクレーン車暴走事件から一年が経過し、この事件を取り上げる番組が各局で放送され、新聞にもご遺族のかたが交通事故厳罰化と免許制度見直しの陳情を行った件が報道されました。しかしこれらの多くは、視聴者や読者の心の中で「てんかん患者によって引き起こされた事件」と「遺族の悲しみ」に焦点が結ばれ、この二つの要素から、報道の意図とは異なるかもしれませんが、(すべての)てんかん患者の運転は危険である、さらに「てんかん患者は危険である」といった印象をすくなからぬ人々に与えたように感じます。 そして、てんかん患者への憎悪の念が再生産されることが懸念されます。 この感想は、私がてんかん患者であることから被害妄想的に思い込んだものではなく、一年前の当ブログへの過激なものを含む反応を見る限り、てんかんとは何かを知らぬ人々にとっては当然のも

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2012/04/15
    本文に書いてあることをドヤ顔で指摘して「反論」したつもりになってる奴も同様の危険性を孕んでいるであろう。
  • 「世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル」にだまされるな | 放射線が目にしみる

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル」にだまされるな | 放射線が目にしみる
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/09/06
    より広い視点で解説されている上に材料としてデータ元まで提示されているのに、それに気付かずドヤ顔で嘲笑う奴は涌く、と。自分で判断する気概も持ち合わせていない癖に、人の判断は好き勝手に断じるのだなあ。
  • 日本政府「実は生涯で累積100ミリシーベルト以上あびたら、もう駄目です」

    ■編集元:ニュース速報板より「日政府「実は生涯で累積100ミリシーベルト以上あびたら、もう駄目です」」 1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/07/26(火) 16:15:20.97 ID:5utKwjb10 ?PLT(20002) ポイント特典 内閣府の品安全委員会は、放射性物質が健康に悪影響を及ぼす放射線量について「成人1人あたり生涯で累積100ミリシーベルト以上」とする見解を取りまとめました。 品安全委員会がまとめた評価案によりますと、生涯の累積放射線量が成人1人あたり100ミリシーベルトを超えると、発がんなど健康上の影響が出る可能性が高まるということです。これは、飲などによる内部被ばくと外部被ばくを合わせた放射線量で、自然界から通常浴びている線量は含まれていません。また、子どもについては「より影響を受けやすい可能性がある」として、注意を促しています。厚生労

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/07/27
    「影響が出る」「可能性が高まる」と「もう駄目」なのか。こんなんだから混乱を予想されるんだろうな。
  • ボクの考えた節約食 - とラねこ日誌

    この記事はアタマの体操を目的に書かれたモノです。特に何らかの提言とか頭に来たとかそういったものじゃないっす。あと、特定個人を批判する意図で書かれたモノじゃないことは大事なところなので誤解の無いように(なのでリンクとか貼らないしどらねこの妄想だと思ってもらっても構わんよ)・・・という事をご了解のうえ読み進めてください。 ■状況が違えば同じ費でもワケが違う とある場所で 1日の費は300円もあれば十分だ という趣旨の話を目にしました。 どうやら、生活保護のヒトが贅沢な生活をするのはけしからん、費は300円で十分だよ、自分もそうしているからダイジョウブダという話みたい。 どらねこは生活保護の給付水準について妥当とされる金額について言及は出来ないけれど、費300円というのは現実的な金額とは謂えないとおもいました。だって、それって中学校給1分の材量費とあまり変わらない金額だからね。 ち

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/01/28
    どこかのエントリの誰か(失念失礼)の繰り返しになるが、最低限の生活が保証されてるのと最底辺の生活を強いられるのは全く違う。
  • クーラーと扇風機をつけて寝たら死ぬのか? 実際に試して嘔吐 – ロケットニュース24(β)

    2010年8月25日 クーラーと扇風機をつけたまま寝ると死ぬ。そんな噂が当なのかどうか調べるため、実際にクーラーと扇風機をつけたまま寝る実験をした人物が、実験中に嘔吐するという凄まじい状況になった事が判明した。この実験をしたのは過激なニュースサイト『探偵ファイル』。記事のタイトルを『扇風機とクーラーをつけて寝たら死ぬ...クーラーと扇風機をつけて寝たら死ぬのか? 実際に試して嘔吐 2010年8月25日 クーラーと扇風機をつけたまま寝ると死ぬ。そんな噂が当なのかどうか調べるため、実際にクーラーと扇風機をつけたまま寝る実験をした人物が、実験中に嘔吐するという凄まじい状況になった事が判明した。 この実験をしたのは過激なニュースサイト『探偵ファイル』。記事のタイトルを『扇風機とクーラーをつけて寝たら死ぬのか』と題し、実際に記者が死ぬかどうかを試したのである。死んだら噂は当、死ななかったら嘘、

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/09/17
    17℃とかアホか。クーラーだけで身体壊すっての。
  • いくら何でもヤリすぎ! 元喫煙者の女性上司がやって来て… - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    「受動喫煙」の観点から分煙、全面禁煙へと突き進む日社会。そんな時流を受け、嫌煙モンスターなる者たちが大暴れしているという。いくら何でもヤリすぎと思える、彼らの横暴ぶりをリポートする!4月1日、神奈川県で全国初となる受動喫煙防止条例が施行され、官公庁や学校、病院などが完全禁煙となった。  一方で、厚生労働省は職場での「受動喫煙」防止を義務付ける労働安全衛生法改正案を来年の通常国会に提出し、今後の議論次第では飲店や宿泊施設などの完全禁煙を法制化される可能性がある、と大きな話題になっている。  こうした加速度的に進む禁煙化を受け、急増していると言われるのが「嫌煙モンスター」。彼らのヤリすぎとも言える、身勝手な行為が多数報告された。「職場の喫煙所で一服していると、元喫煙者の女性上司がやって来て『タバコをやめられない人は社会で云々……』と説教。さらに俺の服の臭いを嗅いで『派遣の人と同じ臭いがする

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/14
    そりゃ嫌煙が悪いんじゃなくて頭が悪いんだろ。この記事はそれ以上だが。/"反抗期を迎えた高校生の娘が突然、嫌煙モンスター化" 未成年者に煙吸わせてんじゃねーよ。
  • ノリ・寒天、日本人は栄養に…腸内細菌の力で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、ダイエット品としても使われているが、日人の一部は腸内細菌の力を借りて、紅藻類を分解して栄養分にしていることが仏パリ大学の研究で分かった。北米では、こうした腸内細菌を持っている人は見つからず、習慣の違いが影響しているらしい。8日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 研究チームは、紅藻類を分解する酵素を海洋の微生物から発見。公開されている遺伝子のデータベースを調べたところ、この酵素の遺伝子を持つ陸上の微生物はいなかったが、日人の腸内細菌から見つかった。 日人では13人中5人がこうした腸内細菌を持っていたが、北米の18人で持っている人はいなかった。日人は古くからノリなどをよくべており、腸内細菌は、ノリなどと一緒に口に入った微生物から紅藻類を分解する遺伝子を取り込んだらしい。 東京大学の服部正平教授(情報

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/09
    タイトルが意味不明すぎて釣られた。ブクマタイトルは分かりやすいw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/24
    mixi界隈のバトンとか、古くは「~の質問」とか、そんな感じ。
  • 水がカラダにいい9つの理由と、がぶがぶ水を飲めるようになる7つの方法

    水は体にいい、というイメージはあっても、その理由を明確に知っている人は少ないのではないでしょうか。これから挙げていく水が体にもたらす効果は、どんなサプリメントや健康品でもカバーしきれないほど多岐にわたっています。 毎日水を飲む習慣を持つのは簡単なことではありませんが、おそらくジュースやコーヒー、紅茶など、何らかの手段で水分は取っているはずなので、代わりに水を飲むようにすれば不可能ではないはず。また、普通に暮らしている人の多くは一日に必要な量の水を飲んでおらず、知らず知らず脱水状態に陥っているため、意識して水を飲むようにすることはとても大切です。 詳細は以下から。 9 Great Reasons to Drink Water, and How to Form the Water Habit - by Dumb Little Man ◆水が体にいい理由 1:体重が減る 日常的に飲んでいるジュ

    水がカラダにいい9つの理由と、がぶがぶ水を飲めるようになる7つの方法
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/03/03
    冒頭の写真が卑猥に見えた。あといつものことながら理由7の写真は何なんだよ。