タグ

2017年2月14日のブックマーク (3件)

  • webpack2でTree Shaking以外に何ができるようになったのかメモ - dackdive's blog

    メモ。 webpack 2 正式リリース(バージョンは 2.2)だとか Tree Shaking という機能がいいらしい とかは目にしていたけど 結局 v1 -> v2 とメジャーバージョンが上がって Tree Shaking 以外に何が変わったの?というのがよくわからなかったので調べてみた。 なお、Tree Shaking については最後に記載している。 参考にしたサイト 「webpack 2 whats new」とかでググって、見つけられたのはここ。 What's new in webpack 2 · GitHub (WIP て書いていて最新の情報かどうかわからないけど)ここに書いてある内容で気になったものをピックアップする。 なお、Getting Started with webpack 2 という記事は残念ながら v1 → v2 における新機能などについては言及されていなかった。

    webpack2でTree Shaking以外に何ができるようになったのかメモ - dackdive's blog
  • SSD: Single Shot MultiBox Detector 高速リアルタイム物体検出デモをKerasで試す - Qiita

    リアルタイムに物体検出するのってどうやるんだろう?と思い調べてみたら、想像以上に高機能なモデルが公開されていたので試してみました。こんな感じです。 自動運転で良く見るようなリアルタイムの物体認識をしています。このモデルは「Single Shot MultiBox Detector(SSD)」という深層学習モデルで、Kerasで動いています。 環境さえ整えればレポジトリをクローンして簡単に実行できます。今回はデモの実行方法をまとめてみます。 環境 ちょっと古いiMacにUbuntu16.04を入れたものを使いました。詳しくはこのへんとかこのへんをご参照ください。 深層学習を利用したリアルタイムの物体検出は次々と新しい技術が公開されているようです。ざっと調べたところ、R-CNN、Fast R-CNN、Faster R-CNN…。どれだけ早くなるねん。って感じですが、とにかくどんどん早くなってい

    SSD: Single Shot MultiBox Detector 高速リアルタイム物体検出デモをKerasで試す - Qiita
  • なにこれ、超楽じゃん。会議の議事録を自動でいい感じに作成するclarke.aiがイケてる | Ledge.ai

    みなさん、会議や打ち合わせのときに議事録をとると思います。 相手との認識のズレを防いだり、決定事項を周知したりするのに非常に重要だと思います。 ただ正直、議事録とるのってめんどくさくないですか? せっかく作った議事録もあまり読まれてなかったり…なんてのもよく聞く話。 そんなめんどくさいことは機械に任せて、もっと会議に集中したいものです。 今回はまさにそんなことをしてくれる議事録自動作成AI『clarke.ai』を紹介します。 このツールは、会議の生産性を変えるかもしれません。 サマリーだけでなくToDo管理も。めちゃくちゃできる書記AI“clarke.ai” clarke.aiは会議の音声を認識・分析し、議事録を作ってくれるツールです。 しかも、ただのメモをするのではなく、会議で、何が重要で、でてきたタスクをだれがいつまでにしないといけないか、などまで整理してまとめてくれるんです! しかも

    なにこれ、超楽じゃん。会議の議事録を自動でいい感じに作成するclarke.aiがイケてる | Ledge.ai
    Ooo
    Ooo 2017/02/14