タグ

ブックマーク / mojix.org (2)

  • 竹内郁雄「良いプログラムを書く力と、良い文章を書く力の共通の根源には言葉力がある」 - モジログ

    @IT自分戦略研究所 - 国語力とプログラミング力の関係 解説編 竹内郁雄(東京大学教授) http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genius/04/01.html 1月に出ていた「Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得」という記事で竹内氏が述べていた、「わたしの持論ですが、国語ができる(=日語できちんとした文章が書ける)人じゃないとプログラムは書けない」という見解についての補足記事。 「ITエンジニアにコンピュータ・サイエンスは必須か」で、<プログラミングや設計の能力は、コンピュータ・サイエンス的な「科学の能力」というよりも、むしろ文章を書くような言語運用力、つまり「文芸の能力」に似ていると思う>と書いている私にとっては、全編にわたって共感しっぱなしの、素晴らしい内容だ。 <建物を造るのも、車を造るのも、ソフトウェアを作るの

  • HTML 5では「article」タグでページの「本文」が取れる - モジログ

    次世代HTMLの「HTML 5」について、そのウワサは以前から耳にしながらも、中身については知らなかった。 仕様や解説記事(末尾にまとめた)をいくつか流し読みしてみて、驚いた。これこそ、私の求めていたものだ。 私は以前より、Webページの「文」がどこからどこまでなのか、ソフトウェアで判定できる標準的な方法があればいいとずっと思っていた(「フィードをアイテム単位に区切れば、セマンティック・ウェブが一気に現実化する」)。HTML 5では、いくつか導入される新しい要素(タグ)の中に「article」というものがあり、これがまさに「記事」の範囲を示すものなのだ。 これさえあれば、プログラム的にWebページを取得して、その「article」タグの部分だけ抽出すれば「文」になる。あらゆるWebページにこの「article」タグが入ってくれば、もうフィードに頼る必要もなく、どんなページの「文」でも

  • 1