2016年2月19日のブックマーク (13件)

  • そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている真面目な一般人が、払っている税金に対して当然受けられてしかるべきごく普通の行政サービス じゃないよね。 あくまで「保育に欠ける子」の為の「福祉」であって、誰でも受けられる行政サービスではない。 「来は親が自力で保育を確保するべきなのが大前提だが、どうしてもそれが出来ない特殊な親の為のもの」なわけ。 来の設立目的は児童保護施設と変わらないんだよね。児童保護施設は24時間365日ずっと滞在型だが、保育園は夜は家に帰るのが前提ってだけの違い。 だからかかる予算だの採算だのは度外視で、自己負担額は異常に低いのに受けられる保育のレベルは異常に高いわけ。 だから昔の保育園は不名誉なものだった。 「保育園に入れてるなんてちょっとアレな家庭だろ」扱いだった。児童保護施設と同じだから。 そういう心理的なハードルによって利用を制限していた

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    元々は福祉の範疇であり、保育所に入れるのは「措置」。「払っている税金に対して当然受けられてしかるべきごく普通の行政サービス」とか屁理屈で開き直る奴がいるからそもそも論の話をしている。
  • どうして公衆トイレの上下はあいているのか。

    ホラーでトイレに逃げ込んだら上から覗きこまれて「見つけた」フラグだし、苛められっこがトイレに入ったら上から水をかけられるフラグだし、創作におけるトイレの無防備さってトイレの上があいているのが原因やん。 現実でもドアに引っかけた荷物を上から盗られる犯罪とかあったし、音が外部によく聞こえるのもあいてるせいだし、何で排泄という無防備な行動をあんな危険でひらかれた空間でしないといけないのか解らないな。

    どうして公衆トイレの上下はあいているのか。
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    アメリカのトイレの上下の空き具合見てみ。ちびるで。
  • 意外に良心的なテレビ番組反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 以前、やらせ問題でケチがついた『水曜日のダウンタウン』。毎週見てるわけじゃないのですが、先週今週と見たかぎりでは、かなり良心的な番組に思えました。 良心的なところその1・仮説を検証してみる姿勢 先週の放送では、むかしのあだ名が容赦ないという説を検証してました。町でお年寄りたちに、こどものころに自分やともだちにヒドいあだ名がつけられてなかったかとたずねたところ、笑っちゃうくらいストレートに容貌や貧しさを攻撃するあだ名が出るわ出るわ。いまだからこそ笑えるけど、やっぱり人は傷ついてたはずですよ。そういうもんだと甘受していたのでしょうけど。 要は、むかしの人のほうが他人の気持ちに鈍感だったんです。むかしは道徳心が強かったなんてのは真っ赤なウソ。むかしのほうがヒドかったって事実を垣間見せてくれた興味深い検証でした。 この番組の基的な枠組みは、仮説が当か

    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    「むかしの人のほうが他人の気持ちに鈍感だったんです」今の方が問題化することか多いということはモンスタークレーマー繊細チンピラが多いということ
  • 保育園の第一志望受かったけどやっぱり日本死ね - はてな匿名ダイアリー

    都内沿岸部人口増加地域在住、俺自営、嫁大手勤務、娘現在8か月。 ええ、認可保育園の第一志望ばっちり受かってやりましたよ。 2年前に開業したばかりで園内は広くてピカピカでトイレまで清潔。事も美味そうだし保育士さんも感じがいい。園医も常駐なので、ニュースでやってる無認可園での保育事故なんて「どこの途上国の話ですか?」みたいな感じ。 立地はうちのタワマンから地下道通って徒歩1分。毎朝雨にぬれず通園できる。われわれ夫婦の仕事への影響は最小限にとどまる。 ちなみにうちの区は昨年データで待機児童100人以上、今年は未統計だけどもっと増える見込み。 自分たちで言うのもなんだけれど、わが家は比較的激戦区での保活勝ち組である。 だけど結論はやっぱり「日死ね!」だ。 --- 都内における保活問題はイチから説明すると面倒なので、気になる人は下記あたりを読んで各自で調べてくれ。 『「子育て」という政治 少子化

    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    「うちは当方の存在を相手に強く印象付けるため、あえて夫婦で区役所詣でをおこなった」そんなもん何の関係もない・・・迷惑なだけ・・・
  • 女性の平均賃金24万円余 過去最高に NHKニュース

    月給から残業代や手当を除いた去年の賃金は平均で30万円余りと2年連続で増えたことが、厚生労働省の調査で分かりました。中でも女性は24万円余りと、これまでで最も高くなっています。 その結果、フルタイムで働く正社員の賃金は平均で32万1100円、非正規労働者の賃金は20万5100円で、全体の平均は30万4000円と前の年より4400円増え、2年連続で増加しました。 また、男女別では、男性は5500円増えて33万5100円、女性は4000円増えて24万2000円でした。女性の賃金は、今の方法で調査を始めた昭和51年以降、最も高く、男女間の格差も男性を100とした場合、女性は72.2とこれまでで最も小さくなっています。 このほか、短時間勤務やパートで働く人の1時間当たりの賃金も1059円と過去最高になりました。 厚生労働省は、人手不足を背景に大企業から中小企業まで賃上げの傾向がみられるとしたうえで

    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    安倍の妻25万円発言は根拠のない放言でなくむしろ統計数値が頭に入っていた可能性。たとえ一部首都圏バリキャリ女性が平均値を押し上げているとしても女性の社会進出が進んでいることで男女共同参画的にはよいこと
  • 性差別がない社会で、男は女に何を求めるのか:研究結果

    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    女性がフルタイムのバリキャリ共働き家庭は、父母とも優秀なので、そういう家庭の出生率を上げるための政策は優秀な遺伝子を残していくための戦略的位置付け。貧乏子沢山家庭対策はあくまで「福祉」の範疇。
  • 「議員に人間教育なんて日本の恥」 伊吹・元衆院議長:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・元衆院議長 (宮崎謙介元衆院議員の不倫辞職問題について)公募の弊害、当選2回のみなさんの教育などについて、色々なことが言われている。10万の票をもらって出てきた人たちに対し、新たに人間教育をしなくちゃいけないなんてことを言い出したら、これはもう日の恥ですよね。10万人は何を見て投票したんだということに結果的になっちゃうから。だから、(若手議員は)歴史をよく学んで、いろいろなことを勉強して、人の心をつかんでいくことに尽きるんです。教育というのは教えてできることではない。おのおのが矜持(きょうじ)を持ってやらざるをえない(18日、二階派の会合で)

    「議員に人間教育なんて日本の恥」 伊吹・元衆院議長:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    やっぱり共産党とか公明党みたいにきちっとした組織的な人間教育が必要だよね
  • 彼氏が任天堂社員なんだけど

    挿入する前にフーッてするのやめて欲しい

    彼氏が任天堂社員なんだけど
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    「彼氏が任天堂とかいう花札屋に就職。あり得なくない?」
  • 女性市議が支援者にチョコ配る 公選法抵触か (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県三木市議会の堀元子副議長(52)が、市内の支援者21人にバレンタインデーのチョコレートを配っていたことが18日、分かった。公職選挙法が禁じる寄付行為に当たる恐れがあり、堀氏は神戸新聞社の取材に「普段からお世話になっている人ばかりで、寄付行為に当たる認識がなかった。反省している」と釈明した。三木署も事実関係を調べている。 堀氏は13日、後援会幹事らの自宅を訪問。近況報告の手紙に、約500円のチョコレートを添えて配った。手紙には「支援者のお一人お一人のご恩情に報いることのできるよう、襟を正して活動して参ります」などと書かれていた。堀氏は、バレンタインデーのプレゼントを支援者に贈ったのは初めてだったとし「今後は一層注意をしたい」と話した。 堀氏は2011年の三木市議選で、薮吉秀市長が当時代表を務めていた地域政党「三木新党8人のサムライ」から立候補して初当選。現在2期目で、15年5月か

    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    52歳だと別に好きにやったらいいんじゃね感がするが、美人すぎる市議がやったら効果絶大すぎる気がするのでやっぱり規制が妥当。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    向こうから見たら所詮辺境の地
  • 五十音順が早いと損をしたような気持ちになるので、将来、婿養子になって子供の苗字はタ行あたりにしようと思い、万が一、相場さんを好きになってしまったらどうしようという不安がありましたが、今のところ問題ありません。 - もしかして土曜日?

    会社でちょっとした会議をやりまして。 会議資料を社員それぞれが音読するっていう極めてアナログで非効率な方法で進められたんですけど、社長のさじ加減で3行だったり4行だったりするわけです。 どういうわけか、こういうのって自分に当たる段落だけ難しい言葉の羅列がすごかったりしませんか? もうね、納得できないレベルで難しいとこが当たったんですよ。 ・・・って、みんなが思ってるっていうね。 ウチの会社は小さい会社で、ぶっちゃけ学が無い人が多いっつーか。大学出た人の方が少ないし、モノを知らない人が多いんです。 え?お前はどうなんだって?安心してください、ぶっちぎりで最下位ですよ! 最終学歴なんか『自動車学校』ですから。てへぺろ。 まぁ読んでいくわけですけど、いい大人が読むのに詰まったときにどう乗り切るかってのが結構おもしろいです。 自分が当たると思われる付近を先回りしてスマホで調べまくってる若いのが居た

    五十音順が早いと損をしたような気持ちになるので、将来、婿養子になって子供の苗字はタ行あたりにしようと思い、万が一、相場さんを好きになってしまったらどうしようという不安がありましたが、今のところ問題ありません。 - もしかして土曜日?
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    東野圭吾の話で、もともと「とうの」だったが圭吾の父が「五十音順が早いと戦争に引っ張られやすい」と「ひがしの」に変えた、とかエッセイに書いていた
  • 丸山氏の差別発言批判に自民議員「言論統制するのか!」 : スポーツ報知

    丸山氏の差別発言批判に自民議員「言論統制するのか!」 2016年2月18日13時57分  スポーツ報知 自民党の丸山和也法務部会長が17日の参院憲法審査会で人種差別的な発言をしたことを受け、民主党の神山洋介衆院議員が18日、衆院予算委員会で「許されない話。ひどい暴言だ」と厳しく追及した。 丸山氏がオバマ米大統領について「今、米国は黒人が大統領になっている。黒人の血を引くね。これは奴隷ですよ」などと話したことを取り上げ、神山氏は「あまりにひどい発言だ。抗弁できない。大統領に対する侮辱だ」と批判した。 これに対し、菅義偉官房長官は「政治家は与野党問わず常に自らの発言に責任を持ち、国民の信頼を得られるよう説明責任を果たしていくべき」と丸山氏にさらなる説明を求めた。神山氏は「外交関係に影響出るのでは」と迫ったが、菅氏は「丸山氏はすでに謝罪して、『議事録の削除、修正したい』と発言した」といなした。

    丸山氏の差別発言批判に自民議員「言論統制するのか!」 : スポーツ報知
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    閣僚とかだったら政府側の人間なので問題だが、所詮ヒラ議員なので与党も野党も関係なく辞職するほどでもない。泡沫野党でメチャクチャ言ってる人はいくらでもいる
  • 大学受験の50年史

    18歳人口の減少により,受験競争は緩和しているといわれますが,それをデータで可視化してみましょう。 文科省の『学校基調査』には,その年の大学入学者数と大学入学志願者数が掲載されています。浪人混みの数値です。ここでいう大学とは,4年制大学であり,短大は含みません。 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm 私は1995年春の受験生ですが,この年の大学入学者は56万8576人,大学入学志願者は87万7313人です。前者は,競争を勝ち抜いて大学に入れた合格者です。残念ながら不合格になった人は,後者から前者を引いて30万8737人と見積もられます。入学志願者に占める比率は35.2%です。これは不合格率に相当します。 へえ,志願者の3人に1人が辛苦を舐めていたのだなあ。私の世代(76年生まれ)はポスト団塊ジュニア世

    大学受験の50年史
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/19
    「私は1995年春の受験生ですが」就職氷河期世代なので恨み言の記事が多くなる