記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 そうなると究極的には男は男と結婚して、性欲処理は風俗に依存するのが最も合理的選択になるのでは

    2019/07/16 リンク

    その他
    ppp2500
    ppp2500 男も女も稼げるのはいいことだと思う。でもさー、女しか子供を産めないなんて不平等だよね。稼ぐから産んでほしい。

    2017/02/18 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker よく思うんだけど、「仕事ができる」のと、「いいお母さんになれる」というのは隣接した能力じゃないかなと。

    2016/09/20 リンク

    その他
    sukuizu
    sukuizu 男性も女性に、美しさより知性や教育、「稼ぐ能力」を求める傾向が強い

    2016/09/20 リンク

    その他
    boundary-line
    boundary-line 男性が知性ある女性を好む傾向が強まったのは、「変化する環境に柔軟に対応し」「将来の生活におけるコストを最小化し利益を最大化するパートナーを選ぶように人々がプログラムされている」

    2016/06/30 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「ノースウエスタン大学政策研究所などの研究チームは、〔…〕ジェンダー平等性が高い社会では、男性も女性に、美しさより知性や教育、『稼ぐ能力』を求める傾向が強いことを明らかにした。」

    2016/02/20 リンク

    その他
    ko-kosan
    ko-kosan 性差別がない社会で、男は女に何を求めるのか:研究結果 « WIRED.jp

    2016/02/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『ジェンダー平等性が高い社会では、男性も女性に、美しさより知性や教育、「稼ぐ能力」を求める傾向が強いことを明らかにした』確かに合理的な発想だ。/なお、ほぼ全ての鳥は雄の方が派手である。

    2016/02/19 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレはジェンダー平等になると男が「見る性」から「見られる性」に転落すると思ってる。なので男は外見が死活的に重視される。一方男が女の外見より経済力を求めるとしたら、それが男性的価値観だから。

    2016/02/19 リンク

    その他
    dkinyu
    dkinyu 性差別がない社会で、男は女に何を求めるのか:研究結果 « WIRED.jp

    2016/02/19 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 女性がフルタイムのバリキャリ共働き家庭は、父母とも優秀なので、そういう家庭の出生率を上げるための政策は優秀な遺伝子を残していくための戦略的位置付け。貧乏子沢山家庭対策はあくまで「福祉」の範疇。

    2016/02/19 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi これねえ。ジェンダー平等化の結果、高収入夫婦と低収入夫婦への二極化という格差拡大のジレンマに繋がるのよねえ。社会というものは難しい。参考→筒井淳也『「共働き社会化」の光と影』http://synodos.jp/society/14162/2

    2016/02/19 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta “平等性が高い社会では、男性も女性に、美しさより知性や教育、「稼ぐ能力」を求める傾向が強いことを明らかにした。”

    2016/02/19 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 子供を生む能力に欠ける女性が返品される世界線に近づいてない?大丈夫?

    2016/02/19 リンク

    その他
    peroon
    peroon “現在の男性が知性ある女性を好む傾向が強まった”

    2016/02/19 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 学歴や経済力がある妻では夫の威厳が保てない。それが性差別。少し前まで女に学をつけるべきでなかったし、何の資格も取れないお嬢様学校に志願者も求婚者も群がっていたよね。

    2016/02/19 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 「ジェンダー平等性が高い社会では、男性も女性に、美しさより知性や教育、「稼ぐ能力」を求める傾向が強いことを明らかにした。」 俺のことか。

    2016/02/19 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 結婚は社会的事業なので(目的は不明だが)、語の真の意味でのパートナー=共同経営者として優秀な人間を求める、ということか。というか、単体で優秀な人間でも結婚してないと成功が難しい、ということかもしれぬ。

    2016/02/19 リンク

    その他
    uturi
    uturi 男女平等だと、男性も女性に経済能力を求める、と。割と妥当な結果に見える。そして女性側も相手のルックスを求めるようになるだろう。個人が幸せになれるかどうかは知らんが。

    2016/02/19 リンク

    その他
    son_toku
    son_toku 功利的選択が善で、文化があることそのものが悪だと言ってるようにしか読めないが。文化による価値観の恣意性と自由・平等のバランスが大事じゃないのか。

    2016/02/19 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 性差別がない社会で、男は女に何を求めるのか:研究結果 « WIRED.jp: TEXT BY EMILY REYNOLDS TRANSLATION BY RYO OGATA,…

    2016/02/19 リンク

    その他
    katoukaitou
    katoukaitou 女性にとっては難しい時代だなあと思った。というのも、生存戦略的にバカなフリをすればいいのか、知性をアピールすればいいのかわからないから。

    2016/02/19 リンク

    その他
    oscdis765
    oscdis765 アメリカさんの38%はすげーなあ

    2016/02/19 リンク

    その他
    northlight
    northlight 女性様を性的な視点で見てはいけない。パートナーが女性である必要ない。もうなんか、理性が異常に先行した結果、生物として狂ってきてるだろ人類…もう疲れた。

    2016/02/19 リンク

    その他
    rdetfhku
    rdetfhku そういう社会が「ジェンダー平等性が高い社会」と定義されるのであってこれは単なるトートロジーでは…

    2016/02/19 リンク

    その他
    mori99
    mori99 容姿が結婚の条件になったのは明治の文明開化の個人主義の目覚めからと聞いたことがあるが、さて。まあ、昔は健康で働き者の妻でなければ家族の生存自体が危ういわけですから

    2016/02/19 リンク

    その他
    raytakahash
    raytakahash 美人がやっぱり強いよ。

    2016/02/19 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira そりゃ稼いでくれるパートナーが一番

    2016/02/19 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong なんか全く別な事を考えた。

    2016/02/18 リンク

    その他
    KenKens
    KenKens それは言えてる。妻が自分より稼げるなら、そんなに素晴らしいことは無いわ。そう考えると女性を解放することは男性を解放することにも繋がる。

    2016/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    性差別がない社会で、男は女に何を求めるのか:研究結果

    ブックマークしたユーザー

    • hiroyuki19832019/07/16 hiroyuki1983
    • prototechno2018/09/01 prototechno
    • itinitiitinti2018/07/16 itinitiitinti
    • ppp25002017/02/18 ppp2500
    • imatomo782016/11/01 imatomo78
    • paradisemaker2016/09/20 paradisemaker
    • sukuizu2016/09/20 sukuizu
    • boundary-line2016/06/30 boundary-line
    • wiredjapan2016/06/30 wiredjapan
    • g4u2016/03/25 g4u
    • KaeruHeika2016/02/22 KaeruHeika
    • asherah2016/02/21 asherah
    • canondynamic2016/02/20 canondynamic
    • maeda_a2016/02/20 maeda_a
    • ystt2016/02/20 ystt
    • orbis2016/02/19 orbis
    • toraba2016/02/19 toraba
    • yuiseki2016/02/19 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事