ブックマーク / lineblog.me/yamamotoichiro (73)

  • ガーシー、堀江貴文、立花孝志による中傷とガサ入れについて : やまもといちろう 公式ブログ

    ガーシーこと東谷義和さんの関係先にガサ入れが入り、常習的脅迫という割と強いアカン感じのネタになっておりました。 ガーシー議員の関係先捜索 複数の著名人を脅迫の疑い 立花党首「3月に帰ってくる…」 | FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/469768 一部報道機関に前打ちもあったため、昨夜から大量の取材やコメント依頼を各社からいただいていたのですが、誤解もあるようですが、ガーシーさんを刑事告訴したのは私ではありません…。あくまで、ガーシーさんに取り上げられた著名人や所属事務所から相談を受けた際に、所轄署への被害届や警察関係に強い弁護士の紹介をしたのみで、その後の経緯は知りません。今回のガサ入れについても記者クラブで察知した特定の記者の方からご連絡を個人的に頂戴して知ったのみです。当然ですが、それ以上の捜査情報も存じません。 ひろゆき、ホリエモ

    ガーシー、堀江貴文、立花孝志による中傷とガサ入れについて : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2023/01/12
    「ガーシーさんを刑事告訴したのは私ではありません」「当局に情報提供したり、告発を行ったということはありません」「刑事事件になるように当局に働きかけたという事実は一切ございません」
  • 村木太郎さんの嫁が逮捕 : やまもといちろう 公式ブログ

    ちょっとびっくりなんですが、村木厚子女史が逮捕だそうです。 村木厚子・厚労省局長を逮捕…郵便不正事件 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090614-OYT1T00519.htm 厚労省局長に逮捕状、虚偽公文書作成容疑で…郵便不正 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090614-OYT1T00469.htm 早い逮捕だなあ、と思っていたら、やはり早めに身柄押さえないといけない事情はそれなりにあったんでしょうかね。 郵便不正事件大阪地裁、「捜査に疑問」と拘置短縮 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090612/crm0906120055000-n1.htm で、村木厚子女史といえば有斐閣からフェミを出すほどその方面ではエキスパートである傍ら、再逮捕の

    村木太郎さんの嫁が逮捕 : やまもといちろう 公式ブログ
  • ひろゆきVS阿部岳で沖縄情勢が野次馬で満員御礼 : やまもといちろう 公式ブログ

    結論から先に申し上げますと、テーマがはっきりしていて紅組と白組に分かれてワイワイ議論している状態というのは民主主義として理想的な形ですから、私は良いと思うんですよ。 どんどん論じ合ったらいいんです。 統一教会、伊藤詩織、辺野古移設、死してなお問題を残しまくる偉大な安倍晋三 杉田水脈VS伊藤詩織も統一教会もひろゆきVS沖縄極左も根源は同じ(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72380 中でも、沖縄タイムスの阿部岳さん、面白いじゃないですか。賛成する反対するどちらでも構わないんですが、ああいうキャラクターがいること自体が大事なんです。 実際、ネット論壇に限らず配信されたニュースの閲覧数やページパワーを見ていても、西村博之さんの関係先以外の流入がとても多く、きっかけこそ「ひろゆきの辺野古基地前の座り込み

    ひろゆきVS阿部岳で沖縄情勢が野次馬で満員御礼 : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2022/10/25
    「さして正当性のない反対なのに説明が不十分だなどと」
  • 漢・法務省、リーガルテック界隈の非弁AIサービスに非情の死刑宣告 : やまもといちろう 公式ブログ

    そりゃそうだよなあという結論になったようです。 AIによる契約書審査 弁護士でなければ「違法の可能性」 法務省:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQBG5212QBGULFA00W.html しかも金星を挙げたのは俺たちの弁護士ドットコムということで、リーガルテックを標榜する界隈に冷たい雨が降り注ぐ展開となって鶏鍋が美味い季節になっております。 以前、こんな記事を書きましたが、その後、関係先が一生懸命抗弁のセミナーやパブを打っていたものの、常識的に考えれば弁護士による鑑定業務をAIが代行するからと言って中小企業にこれをサービスとして売り捌いたら当然のように非弁でやんすという当然の結論となったのは致し方のないところです。 漢・法務省、グレーなリーガルテックに対しグレーゾーン解消制度でグレーゾーン回答を敢行 - やまもといちろう 公式ブログ h

    漢・法務省、リーガルテック界隈の非弁AIサービスに非情の死刑宣告 : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2022/10/14
    残当
  • 日本一稼ぐ弁護士を名乗る福永活也さん関連で陳述書を出したよ : やまもといちろう 公式ブログ

    全体が半旗を掲げて伊藤春香(はあちゅう)さんの離婚というか事実婚解消を悼むセレモニーをしめやかに執り行うなか、よく考えたらこの前裁判をしている福永活也さん宛に被告として陳述書を裁判所に提出していたのを思い出しました。申し訳ございません、すっかり忘れていました。 内容については、代理人として立ってくださった神田知宏先生が修正、整形をしていたようですが、件ではそのまま原文をアップいたします。神田先生、ご対応を賜りましてありがとうございました。 伊藤春香さんの代理人をやっている福永活也さん、その事実婚解消相手であるAV男優しみけんさんと親しくしている画像が最近出ていたので、何か上手くいかなかったのかねえと思います。詳しいことは知りません。 陳述書中、うっかり「福永活也さんが女性弁護士と旅行に行った先で肉体関係を持とうとしたけど女性弁護士に断られたので女性弁護士を自費を払わせ先に帰した」逸話

    日本一稼ぐ弁護士を名乗る福永活也さん関連で陳述書を出したよ : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2022/09/28
    「福永活也さんが女性弁護士と旅行に行った先で肉体関係を持とうとしたけど女性弁護士に断られたので女性弁護士を自費を払わせ先に帰した」
  • アメリカ当局さんがサイバー攻撃で中国を再び名指し→CloudFlare社障害で懸念 : やまもといちろう 公式ブログ

    People’s Republic of China State-Sponsored Cyber Actors Exploit Network Providers and Devices https://www.cisa.gov/uscert/ncas/alerts/aa22-158a China Cyber Threat Overview and Advisories http://maruyama-mitsuhiko.cocolog-nifty.com/security/2022/06/post-789533.html 米国家安全保障局(NSA)と、サイバーセキュリティ・インフラセキュリティ局(CISA)、連邦捜査局(FBI)が共同で、中華人民共和国に支援された攻撃者が利用する脆弱性のリストも出しておるのですが、CVEs絡みだったとするとこれはもう防ぎようがないんじゃないかとすら思いま

    アメリカ当局さんがサイバー攻撃で中国を再び名指し→CloudFlare社障害で懸念 : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2022/06/21
    「中国の支援による悪質なサイバー攻撃がアメリカや同盟国の重要ネットワークに障害を及ぼす」
  • 山口敬之さんと、ややガセネタ気味な上海電力問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    特段件には関心がなかったのですが、解説が必要な段階になってきたので簡潔に述べておきます。私は日維新の会のシンパではなく、むしろ橋下徹さんはよろしくないと思いますが、一方で松井一郎さんは政治家としてまともなほうだとも感じるので非常に微妙な心境です。 で、いちいち書きませんが旧大阪維新の会と大阪市での太陽光プロジェクトについて、山口敬之さんが問題提起した内容はそもそも確認できる事実関係と異なります。 以下整理します。 ・もともと海外事業者は入札できるが、海外事業者であると隠すために合同会社を組成し、事実上の海外による単独事業が日国内でエネルギー事業を展開できることのほうが問題 ・大阪市のソーラー関連事業については、環境局の事業であって、港湾局ではない。どちらも担当は当時副市長(のち副知事)の田中清剛さんであって、山口さんが疑惑とする村上龍一さんの担当ではない 件の発端は、大阪市の湾

    山口敬之さんと、ややガセネタ気味な上海電力問題 : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2022/06/02
    「松井一郎さんは政治家としてまともなほう」?
  • 教育データとこども家庭庁議論との間で : やまもといちろう 公式ブログ

    足下、我が国の児童福祉政策において大変重要な「こども基法」に関する議論が国会でもおおいに進んでいます。 私がやるべきことはこれから佳境ですが、EBPM()の観点から、これらの諸問題で子どもと教育データの利活用についての雑感を書けというので書くわけですが、まあなんというか悩みは深いわけです。 一番気にしているのは、プッシュ型の行政で手厚く児童福祉をやり、自分からなかなか声を上げることのできない、例えば経済的に困窮した家庭の子どもや、親などからの虐待を受けている疑いのある子どもに対して行政が素早く対応するために、教育データを活用しようという話になるわけですが。 必要なことだからやろう、公益だから踏み込もうという議論はもちろん賛同する一方で、学校で得られる教育データというものは、あくまで憲法で認められた子どもの権利である学習権を、よりよい形で実現するために学校が子どもとの信頼関係をもって取得す

    教育データとこども家庭庁議論との間で : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2022/04/15
    「トライ高等学院やN高校のような教育の質が高いとは言えない高等教育」高校は中等教育
  • 「ロシア産海産物の日本輸入は継続」を巡って大揉め : やまもといちろう 公式ブログ

    事実関係としては、ロシア産を国産を偽って輸入しているという話よりも、漁獲の中心となっているのはロシア側経済水域であってむしろ「日が獲らせていただいている」「いままでうまい具合にロシア側と調整してモノが入ってきていた」という状態なので、今回「禁輸や」とやられると当に産業が死ぬのでどうにかしてほしいという事案であろうと認識しています。 他方、ロシアウクライナでやったことはガチもんの侵略と解され、民主主義国家として日も国際社会の重要な一員として対ロシア制裁に加わらないわけにはいかない、また、実際に産業が死ぬよりもウクライナ人もロシア人も死んでしまっているわけで、この戦争をやめさせるために態度をしっかり示す目的で禁輸措置も含めた経済制裁をしっかりやらなければならないのもまた当然のことです。 ところが、特定の自民党議員が地元経済からの陳情を理由にロシア側に事実上立って、これらの海産物の禁輸措

    「ロシア産海産物の日本輸入は継続」を巡って大揉め : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2022/03/20
    「制裁をしても中国を利するだけ」
  • 「子どもに10万円給付」政策不人気、批判してるのは独身世帯ばかり説 : やまもといちろう 公式ブログ

    政策論というのはむつかしいもので、国民の人気になるもんをやろうとするとポピュリズム批判やバラマキになるし、特定層に届くきちんとした政策をやると今度は官民癒着とか不公平などと批判されるわけであります。 で、10万円給付にあたってはバラマキだよなど批判もありつつ、また、途中まで5万円分はクーポンでとかいう謎な弥縫策が出たために騒ぎが広がり、すったもんだの挙句、岸田文雄さんが出てきて「全額現金でもいいよ」って言い始めました。まあそりゃそうだよなあ。 ところが、この年末の10万円給付については政策面で見ますとどのアンケートをしてみても非常に評判が悪く、それなりに国庫から出したカネを使ってるのに批判されるという悲しい展開になっているのが印象的です。どうしてこなった。それも、19日-20日に行ったアンケートでは、北京五輪への外交的ボイコットの賛否はまだ割れているほうなのに、子どもへの10万円給付につい

    「子どもに10万円給付」政策不人気、批判してるのは独身世帯ばかり説 : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2021/12/24
    「国民の人気になるもんをやろうとするとポピュリズム批判 特定層に届くきちんとした政策をやると官民癒着とか不公平などと批判」「この属性の支持層は共産党や立憲民主党のような野党支持の傾向が強い」
  • 職業「母親」だっていいじゃないか : やまもといちろう 公式ブログ

    長女が2歳になり、片言ながらはっきりとした言葉を喋るようになりました。覚えたての単語一個だったのが、二語となり、三語となって、存在や感情、主張を頑張って伝えようとする娘を見ると、また上の男の子3人とは違った「人格」の芽生えを感じますね。 長女「ママが大好き」 ワイ「パパは?」 長女「ママが好き!!!」 強い子に育ってほしいと心から願っています。 これから苦難の時代を迎える日社会を、渡っていけるような。 で、自民党総裁選が告示前から騒がしくなり、また、埋没するまいと立憲民主党や国民民主党、維新の会など野党サイドも政策主張を明確に示すようになってきました。良いことだと思います。 ただ、男女同権だ社会参画だという建前とは裏腹に、コロナ下では国民も不安を拭えず社会環境や経済状況から見て「出生できる状態にない」と思う母親候補が多かったのか、出生率・出生数がコロナ時期に大きく減ってしまいました。非常

    職業「母親」だっていいじゃないか : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2021/09/14
    「リベラルだと自認されている国会議員の方、地方首長の方ほど、複数子どもを育てたり、育児と介護が同時に発生している家庭が直面する困難や課題には理解が乏しい」枝野さん社会保障の話って何かしてた?
  • 経済産業省若手二人逮捕と仮想通貨詐欺と未踏プロジェクトとお詫び : やまもといちろう 公式ブログ

    経済産業省の20代現役キャリアのお二人が逮捕されたという案件が実名報道されていました。 大口の仮想通貨詐欺の話なのに、まさか自分とこの省内で給付金詐欺をやっていたとは知りませんでした。別件逮捕の糸口として随分良質なものを当局は掴んでいたんですね。 [引用] 経済産業省のキャリア職員で産業資金課の係長、櫻井眞容疑者(28)と、産業組織課の新井雄太郎容疑者(28)です。 --ここまで-- コロナ給付金 詐欺の疑い 経済産業省職員2人を逮捕|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210626/1000066279.html 個人的に気にしているのは、有印私文書偽造を繰り返して仮想通貨詐欺の現場でとても有名だった二人が、なぜ経済産業省に入省できたかという方面のことです。銀行からの中途入省と謳われつつも、これといって実績のない人物が霞

    経済産業省若手二人逮捕と仮想通貨詐欺と未踏プロジェクトとお詫び : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2021/06/26
    ひょっとして盗撮のやつも実は盗撮じゃないとかあるの?
  • 「一人も女性から応募がない」求人で、どう男女共同参画を実現するか : やまもといちろう 公式ブログ

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長であらせられる、俺たちの森喜朗さんが派手にやらかしていたので記事にしたんですが、実のところ、私らの足元で意外と抜き差しならないことが起きていて困っておるわけです。 俺たちの森喜朗、期待に応えて自ら東京オリンピックを台無しにする 日における「会議」という名前の儀式の問題  https://bunshun.jp/articles/-/43302 それは「まあまあアカデミックな能力も必要とするデータサイエンティストや、そのマネジメントの人を雇おうとすると、男性しか応募が来ない」という事案です。関係先が8名採用したいというところ、オープンエントリで応募のあった45名(2月4日現在)は全員男性です。 それどころか、いわゆるリファラル採用(縁故採用)で声をかけた研究室から出たリストは22名中19名が男性。会社の方針として、なるだけ男女同数かそれに近い採

    「一人も女性から応募がない」求人で、どう男女共同参画を実現するか : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2021/02/09
    「女性の責任者自体が海外でもいない」
  • 酷評『GoToトラベル』が投げかける「地方経済か感染症対策かのトロッコ問題」 : やまもといちろう 公式ブログ

    安倍政権が繰り出す『GO TO』キャンペーンの目玉である「Go To トラベル」が評判悪すぎて鼻水が出るわけですが、政府の真意も理解はできます。このままいくと、地方経済がガチで倒れるだけでなく、コロナ対策予算として積み上げた企業向けの「新型コロナ感染症特別貸付」などの各種無利子無担保枠の拡大で地方で頑張る企業への貸付が軒並み焦げ付く危険性すらでてきておるのです。 しかも、よせばいいのに政府系金融機関(商工中金や日政策金融公庫など)だけではなく民間金融機関にも支援窓口を用意していて、正直これ単体で言えば来は「経済産業省も金融庁も総務省他各省庁も短期間で良く調整してくれた」と褒められるべき政策のはずが、地方経済ごと総崩れになって地方金融機関の経営問題に直撃をすることになると「お前ら何をしてくれちゃってるの?」というお叱りに一変するという大変リスキーな事態になってしまうのであります。 この辺

    酷評『GoToトラベル』が投げかける「地方経済か感染症対策かのトロッコ問題」 : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2020/07/15
    「みんな操縦は安倍晋三さんにお任せして、何か安倍ちゃん周辺がやらかすたびに文句だけ言っていればいい」
  • 香港を巡る中国批判声明に、日本・安倍政権が参加拒否の姿勢(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ

    「何してるんだよ」という内容なんですが、習近平さんの国賓来日が事実上白紙になったという報道もありつつ悩ましいことになりました。コロナウイルス禍から一足先に経済が立て直されると見込まれる中国との関係を、立ち上がった香港市民の立場や考え方、そして普遍的な価値である民主主義・人権といった大事なものよりも優先しようという話になっておりまして、非常によろしくない状況になっております。 日中国批判声明に参加拒否 https://reut.rs/3eYc0wV 確かに、中国からすれば香港問題というのは所詮は外縁のファクターに過ぎないわけですけど、影響力はおおいに衰えたとはいえ中国にとっても便利な欧米との玄関口であり、また、都合によってうまく使い分けられる一国二制度の温存をするために「否定しつつ、肯定する」関係だったと思うんですけどね。 何度でも言います。残念です。#中国批判声明https://t.c

    香港を巡る中国批判声明に、日本・安倍政権が参加拒否の姿勢(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2020/06/08
    「本件の元報道になった共同通信の記事がおかしいとの指摘がありました」
  • 朝日新聞系『論座』のコロナ統計記事で、安倍政権批判したいが故の盛大な誤報が勃発 : やまもといちろう 公式ブログ

    あまりにも滅茶苦茶な論考記事が朝日新聞系ウェブメディア『論座』に掲載されていたので、驚いて質問をTwitterでしてみたのですが回答は得られませんでした。Youtubeでも第一報についてコメントしてみました。 元の記事はこちらです。 「超過死亡グラフ改竄」疑惑に、国立感染研は誠実に答えよ! - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020052600001.html (魚拓) https://web.archive.org/web/20200527093546/https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020052600001.html うーん、どこから突っ込んだらいいんだろう。そのぐらい、かなり無茶な記事なのですが、結論から言えば、グラフ改竄な

    朝日新聞系『論座』のコロナ統計記事で、安倍政権批判したいが故の盛大な誤報が勃発 : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2020/05/30
    この辺が朝日新聞社の報道姿勢を表していると思って概ね間違いない
  • 慶応・中室牧子「9月入学を考える」は言うほど酷いか? : やまもといちろう 公式ブログ

    ヒマネタに類する話題ですが、例の「9月入学」論にあたって、いま半年遅らせて9月入学にするか、段階的に一か月ずつずらすかみたいな検討会が行われている最中です。 もともとギャップイヤーや9月入学についてはもう10年以上前から議論になっていたものの一向に話が進まず、高等教育での入学時期ズレのお陰で留学や単位交換が進まないと言った弊害をどうにかしろという要望は出ていました。私個人の考えで言うならば、もしもコロナウイルス対策で3月4月5月に授業ができず、夏休みを潰して帳尻を合わせるぐらいなら、長年の懸案だった9月入学の検討を進めても別にいいんじゃないのという消極的賛成派です。 そこでエビデンスベースドの流れから教育経済学的な考え方や、高大接続その他の学力観の問題について詳しい人たちがオンライン上で集まってあーだこーだ議論が盛り上がっているわけなんですが、中でも賛否両論というか酷評気味な感じで取り上げ

    慶応・中室牧子「9月入学を考える」は言うほど酷いか? : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2020/05/20
    中室牧子先生とか新井紀子先生とか女性で教育分野で数字を駆使して分野横断的に新規な取り組みをしてる人は既存リベラル系から徹底的に敵視されてるので、多分「女のくせに生意気な!」てなもんだと思う
  • 北朝鮮、ギャグでやってるのかな : やまもといちろう 公式ブログ

    金正恩さんが健康になって復帰、みたいなニュースが流れてきて「おっ」と思って映像観ましたけど、これって別人ですよね。 https://twitter.com/shop_kakiko/status/1256936055783055360 各国政府もメディアも「お、おう」という感じで、真顔で対応しているわけですが、北朝鮮では「これ別人だぞ」というような、裸の王様に「お前、裸やんけ」という少年のような人は銃殺になってしまうからこんなギャグでも一応は受け止めなければならないのでしょうか。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200502-00000030-ann-int まあ、正確な情報は何一つない以上は、北朝鮮の内情についてはさっぱり分からないわけなんですが、トランプさんが軽快な感じで「戻ってきてよかったね」とか書いてるんですよね。これは

    北朝鮮、ギャグでやってるのかな : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2020/05/04
    いくら別人と言い張っても歯並びとほくろの位置は誤魔化せないって、素人図鑑File‐ 07のときに教えてもらった
  • 「立憲民主党の支持率が4.0%に下落」の衝撃 : やまもといちろう 公式ブログ

    まあ、選挙になってしまえば反自民・反安倍晋三政権の批判票を集めることになるので議席数を大幅に減らすぞということもないとは思いますけれども、さすがに政党支持率4.0%に低下というのはびっくりです。来は、コロナウイルス対策という国難にあたって、政権・与党側も指導力を発揮し、野党側は割をう人たちの受け皿になり、わっしょいわっしょい対策について白熱した議論を国民の前に提示するべきところ、なぜか安倍官邸VS小池百合子東京都知事&吉村洋文大阪府知事みたいなネタになってしまってどっちも埋没、というのが残念なところです。 しかも、与党支持率も政権支持率も一緒になって伸び悩んでるんですよね。 各党の支持率 NHK世論調査 | NHKニュース   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384611000.html 支持率4%……。立憲民主党だからで

    「立憲民主党の支持率が4.0%に下落」の衝撃 : やまもといちろう 公式ブログ
  • 安倍官邸は危機感が足りない… のだろうか : やまもといちろう 公式ブログ

    これ、戦争で負けてるときに大営が戦況を甘く見て勝った気分でいるような体たらくにも見えるので、もちろん日のコロナウイルス禍がこれ以上悪くならないように祈りつつも雲の上のお気楽加減はどうにかならないものなのかなと思う次第です。 その点で言えば、よく「医療か、経済か」みたいな二束背反のジレンマを持ち出す人は少なくないんですけれども、実際には医療も経済も一体となってどう対応するのかが問われている局面であろうと思います。 これ以上コロナウイルスが蔓延されては人も沢山亡くなるし、経済が過剰な自粛・休業要請によって根元から折れてしまうと国民生活は大変なことになる。貧困も酷くなるし、人命も失われる。そのうえで、一番恐ろしいのは仮に6週間、当に外出自粛したとして、その後全面解禁となってまた感染が増えない保証もない、ということなんですよ。窒息しないぐらいの休業で、西浦博さんのいう「8割の人的接触の制限を

    安倍官邸は危機感が足りない… のだろうか : やまもといちろう 公式ブログ
    Outfielder
    Outfielder 2020/04/13
    「野党に足を引っ張られた側面がある」