タグ

2008年2月19日のブックマーク (28件)

  • p-b-p -- perfect beats project --

    POPOT
    POPOT 2008/02/19
  • ねたミシュラン

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー  仕事 Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    POPOT
    POPOT 2008/02/19
  • 消えかけの信号

    私の実家は千葉の片田舎にある。もっと言ってしまうと、田舎をイメージしたCMによく出てくる小湊鉄道沿線だ。その沿線(と呼ぶのも躊躇われるような僻地だが)にバブル最末期に出来た新興住宅地に私の実家は建っている。 今日は所用があってこの実家に帰ってきた。 駅に着きバスを待つこと20分。やっとやって来たバスに乗り込むと、乗客は私を入れて3人。当に素敵な田舎だ。 実はこれでも便利になった方だ。去年まではバスも通らず、駅から家までは歩くかタクシーぐらいしか交通手段がなかった。歩けば相当速く歩いてやっと家まで一時間、タクシーだと1500円はとられる距離。まあこれがうすのろのろとしたバスに乗って200円になったのだから、桁違いに便利になったと言ってもバチは当たんないと思う。 さて、そんな素敵なバスに乗ってしばらくすると他の二人の乗客は降りてしまって、バスは私の貸し切りになった。この調子だとバスは長続きし

    消えかけの信号
  • 「ゆるふわ愛されポストモダン」 - 絶倫ファクトリー

    「現代思想的なポストモダニズムで、男を誘惑する10の方法を大特集」 1.授業の席で、構造主義に乗せた手をそのままゆっくりとリオタールの「ポストモダンの条件」のほうに持っていっちゃえ! 2.無知のヴェールを口にくわえてさりげなく頭から落としちゃえ!男の子が「原初状態!」って言ったら、強引に首元に思考実験しちゃおう!! 3.男の子と二人っきりになったら、「○○くんって権力を内面化してるよね」って言って視線をかぷっとべてしまおう。「パノプティコン!」っとなって、男の子は自然と規律訓練型権力な気分になっちゃう 4.男の子にフェミニズムの読ませすぎは注意!あそこが、ふにゃふにゃになってしまうから。程よい量だったら問題なし。むしろ、手の届かないような保守主義者から抱かれてしまうかも(笑) 5.彼氏が中々積極的になってくれない貴方は、動物化するポストモダンにチャレンジにしてみよう。部屋の中で二人っきり

    「ゆるふわ愛されポストモダン」 - 絶倫ファクトリー
    POPOT
    POPOT 2008/02/19
  • ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト

    0:00 0:30 1:00 1:30 2:00 2:30 3:00 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00 21:30 22:00 22:30 23:00 23:30 1名 2名 3名 4名 5名 6名 7名 8名 9名 10名 11名 12名 13名 14名 15名 16名 17名 18名 19名 20名 21名 22名 23名 24名 25名 26名 27名 28名 29名 30名 31名 32名 33名 34名 35名 36名 37名

    ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト
  • mixiの限界とその突破方 - 有象無象

    既に指摘し尽くされた事柄だが、SNSというシステムには無理がある。メールアドレスなりなんなり1つで簡単に入会できる、外界と薄皮1枚で隔てられているような浸透圧の低い空間で、個人情報をオープンにして密なやりとりしようという発想は、システムとしてあまりにも脆い。 同時に運営会社は、利益を上げるためには常に会員数を拡大し続けなければならない。そして会員数が増えれば増えるほど、薄皮の中と外の成分は限りなく近似した物となっていく。ビジネスの方向とSNSという仕組みそのものが、根的に矛盾しているのだ。 そんな限界を迎えたSNSの代表であるmixiに、その臨界を突破する新しいビジネスモデルを提案したい。その名も「ミクミクシィ(mixmixi)」だ。ミクミクシィはSNSを超えたSNS2.0。入会方法は簡単。既にmixiに入会している会員の中から、さらに2名以上の紹介を受けた人物だけが入会できる上位サービ

    mixiの限界とその突破方 - 有象無象
    POPOT
    POPOT 2008/02/19
  • The Artcomplex Center of Tokyo

    http://www.gallerycomplex.com/ 東京都新宿区大京町12-9-2F(ギャラリー) tel/fax 03-3341-3253 東京都公安委員会 第 304382321654 号 info@gallerycomplex.com

  • ストレスフリーのホワイトボード術 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    ストレスフリーのホワイトボード術 | IDEA*IDEA
  • あなたの会社は仕事中にはてぶを使えますか?──IT鎖国する大企業 | WIRED VISION

    第18回 あなたの会社は仕事中にはてブを使えますか?──IT鎖国する大企業 2008年2月19日 経済・ビジネスITワークスタイル コメント: トラックバック (4) (これまでの藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」はこちら) ■縮こまる大企業 大企業の8割が2ちゃんねるにアクセス制限をしているという調査結果が発表された(→IT media)。mixiも5割以上が制限をしているらしい。確かにこれまでも仕事中に遊ばないようにという理由でネットサーフィンすることを禁止する企業などは多かったが、最近では情報漏洩やコンプライアンスなどの理由で大企業は次々と情報統制に対して強く社内を管理するようになりつつある。 はてブやスラッシュドットなど業務上有用と思われるサイトでさえ2-3割の企業は禁止していると調査結果に出ている。企業が利用するパソコンも勝手にソフトをインストールすることは禁止なところが多く、

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    POPOT
    POPOT 2008/02/19
    Chuck Dが参加しているというだけで買ったなあ・・・。
  • 米兵(海兵隊)の犯罪率と「ファースト・レイプ」は本当にあったのかについて - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんな事件があったわけですが。 →女子中学生暴行容疑で米兵を逮捕(沖縄タイムス) 女子中学生暴行容疑で米兵を逮捕 北谷町 コートニー所属の海兵隊員 十日午後十時半ごろ、女子中学生(14)を島中部の公園先路上に停めていた乗用車内で暴行したとして、沖縄署は十一日午前、在沖米海兵隊キャンプ・コートニー所属のタイロン・ハドナット容疑者(38)を強姦の容疑で逮捕した。ハドナット容疑者は「抱き付いたり押し倒したりはしたが、暴行はしていない」と容疑を否認しているという。 同署によると、ハドナット容疑者は同午後八時二十分ごろ、沖縄市のコザ・ミュージックタウンで友人数人といた少女に「送っていくよ」と声を掛け、基地外にある北中城村のハドナット容疑者の自宅にバイクで連れて行った。少女は怖くなって逃げたが、ハドナット容疑者は再び「ドライブしよう」などと車で連れ出し、車内で暴行したという。 心配した友人らが、ハド

    米兵(海兵隊)の犯罪率と「ファースト・レイプ」は本当にあったのかについて - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記1

    http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 の続きです。 タウン誌の広告が「成功した」という定義、それはものすごく曖昧なものでした。ざっくり言えば、クライアントの多くが「反響があれば、まぁOK」という認識のもと、安くはないお金を広告料として支払っていたのです。では、広告の成果を左右する「反響」とは何か? 雑誌を見たお客さんが増えることによる収益アップは当然として、周りの人に「○○に出してたね」「○○見たよ」そんなふうに言われることによって、オーナーさんの自己顕示欲?のようなもの満たされることも、広告料という対価を払うにふさわしい「反響」として認識されていたのです。 もっと簡単に言えば、広告に対して「シビアじゃなかった」んです。タウン誌サイドも、クライアントも(今と比較してのお話ですが)。 しかし、ご存じの通り景気後退の波はひたひたと押し寄せてきます。クラ

    地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記1
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 毎日の習慣作りを支援する Habitizer | Lifehacking.jp

    新しい習慣が身に付かない理由の一つに、「習慣の定着度をモニターするのが難しい」というのがあります。 毎日実行する事でしたらまだ覚えていられますが、「週に一度はランニング」とか1月に書いた Project X のように、「不定期でもいいので回数を増やしたい」と考えている事は、どうしても記憶から抜け落ちてしまって、習慣として身に付きにくいのです。 こうした、毎日、あるいは不定期に実行する習慣をモニターするツールとして Sciral Consistency を重宝していますが、もうすこしカレンダー形式になっていて、習慣から外れた場合にやんわりと通知してくれるシステムはないかとさがしていたところ、英語サイトですが Habitizer というものを見つけました。そのものずばり「習慣形成支援サイト」です。 使い方 Habitizer は「習慣の進捗を記録する」という単純な機能だけを提供してくれるサービ

    毎日の習慣作りを支援する Habitizer | Lifehacking.jp
  • Geekなぺーじ:シリコンバレーの知られざる歴史

    「The Secret History of Silicon Valley」というビデオがありました。 Steve Blank氏が2007年12月18日にGoogle社内で行った講演でした。 Google TeckTalksとして講演内容が公開されています。 シリコンバレーの歴史に関しての講演です。 56分の講演です。 以下、要約です。 講演では、多くの写真やビデオが紹介されています。 誤訳などが含まれている可能性が高いので是非元ネタのビデオをご覧下さい。 私は歴史家ではない。 間違っている認識があるかもしれない。 話の多くは公開された文献から引用している。 シリコンバレーには4つの波があった。 Defense(防衛)、Integrated Circuits(集積回路)、Personal Computers(パソコン)、Internet(インターネット)。 シリコンバレーにいる全員が、その

  • お好み焼 きじ 丸の内店|トップページ

    大阪の有名店「きじ」の味をそのまま東京に再現。テレビ・雑誌にたびたび登場する行列店「きじ」丸の内店・品川店、六木「さんて寛」の3店舗それぞれの味と雰囲気を体感しにぜひお越しください。

  • 安くて良い服なんて無い。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    ファッションリテラシーが低い人がよく使う逃げ口上のひとつに「高い服ではなく安い服を上手に着こなしてオシャレをするのが当は賢くて偉い」というのがある。でも大抵はただ安い服をそのまま着ているだけ。全然オシャレではない。だからもう平気でシマムラあたりを薦めてきたりする。(印象だけで批判するのは良くないので実際に何件かリサーチした。超ムリ。あり得ない。あそこはやりくり上手な主婦が普段着として使えそうな服を探す為だけの場所) 男物の服が高いのは「マーケットが小さい為、数を作る事でコストダウンが出来ない」「競争原理がレディースほどは働いていない」というのもあるけど、男の方が(女性より)体力もある上、体も大きいので「レディースのように華奢な作りには出来ない」「より多くの生地が必要(体積は三乗だから)」という、もうどうにもならない理由もあるのだ。女物ならチョロい素材で簡単に作ってもそれなりに見えるし誤摩

  • 【続報】中国製薬品、米国で死者4名・アレルギー反応350名!・下

    ■予想される米国での反応(歩厘) 2008-02-1601:37:06 残念ながら、今、私はアメリカ在住ではないので、現地での反応を直接伺うことは出来ないのですが、現時点でググってみてもそれほど記事がヒットしないので、今のところ、反響はさして大きくないと思われます。今、アメリカでは、ノーザンイリノイ大学における発砲事件と、相変わらずのクリントンとオバマによる民主党大統領候補指名争いがヘッドラインを飾っているようです。ただ、この件に関しては、WSJ(ウォールストリートジャーナル)のみでなく、 ●ニューヨークタイムズ http://www.nytimes.com/2008/02/15/washington/15fda.html?ref=us ●ロサンジェルスタイムズ http://www.latimes.com/business/la-fi-heparin15feb15,1,4709385.s

  • 「通説・権威を否定するメソッド」について。: 不倒城

    10年くらい前、出版社にバイトで出入りしていた頃、「ハウツーを売るコツ」みたいなことを聞きかじったことがあった。 その内の一つに、「一般的に信じられている通説、あるいは権威の言葉をまず否定する」というものがあったことを、奥様が図書館から借りてきた育児のハウツーを、横から覗きこんでいて思い出した。 通説の質についてとか、そのハウツーの内容が適しているのかどうか、という話は取り敢えずおいておく。ハウツー自体は、有益なノウハウと無益なノウハウがごった煮になっていることが分かりきっているのだから、有益だと思った分だけ齧ればいい。それだけのことである。 説得力のお話なのだ。 「通説を否定するメソッド」が有効な理由はたった一つ。「「気付き」という感覚がとってもキモチイイから」。 通説は、広く流布されているからこそ通説と呼ばれる。「大体こうすればいいんだよ」というセオリー、ある程度固定化された「

    POPOT
    POPOT 2008/02/19
    "千島学説について語られておりますが、確かに科学界での根拠は弱いですが" いや、根拠なんて皆無です。
  • 日本人の絵のうまさは異常

    先週のアクセストップは、「テレビ局がやらせ撮影をしていた」というブログの指摘が発端になったネット上の騒動についてまとめた記事。2ちゃんねるなどネットコミュニティーのテレビ局への不信が、改めて浮き彫りになった格好だ。 さて先週末、マウスでパラパラ漫画を描いて公開・共有できるサービス「flipbook.in」がリリースされ、さっそくたくさんのパラパラ漫画が投稿されている。人間イラストをアニメ風に動かすものが多く、「プロが描いたのでは」と思えるようなレベルが高いものも投稿されている(例1、例2)。 海外にも同様なサイトがあると、flipbook.in開発者の矢野さとるさんが紹介してくれた。「BENETTONの『FLIPBOOK!』」だが、人気作品は日とはかなり傾向が違った。人の絵は“棒人間”が基。大きな場面転換があり、映画の見せ方に近いなぁと感じた。 日はアニメ、米国は映画。無名の個人の創

    日本人の絵のうまさは異常
    POPOT
    POPOT 2008/02/19
  • デキる俺 個人秘書がSkypeであなたのToDoを管理

    個人秘書がSkypeで,あなたのToDoを管理します。さあ今すぐ,最強のToDo管理ツール「デキる俺」を試してください。

    POPOT
    POPOT 2008/02/19
    タローは秋田出身。
  • はてなに入社しました - 最速転職研究会

    という夢を見た

    はてなに入社しました - 最速転職研究会
    POPOT
    POPOT 2008/02/19
  • 最速インターフェース研究会 :: そろそろはてな京都移転について一言いっておくか

    はてなには、どんな引力があるんだろう。 2008-02-18 - Web技術系クリップ 上記経由で知ったニュース。 http://d.hatena.ne.jp/mala/about  ↑  この時点ではジョークだと思いました。 最速インターフェース研究会 :: そろそろはてな京都移転について一言いっておくか  ↑  当みたいです。今日付けなんですね

    POPOT
    POPOT 2008/02/19
  • http://twitter.com/kotoriko/statuses/540182662

    POPOT
    POPOT 2008/02/19
    これは・・・。
  • 元ディズニーのクリエイターが考案した殺人マシーン(動画)

    ミッキーマウスは件についてどう思ってるんでしょうね。 「Robotex AH」は殺人マシーン。高さは約60cm、移動速度は16km/時。Robotexは階段も登れるし、400m先からスチールのドアに25cmの穴をあけることもできます。動きも機敏で、僕らがびっくりしておもらししちゃうには充分な衝撃です。 もっと衝撃なのは、このビデオをプロデュースしたTerry Izumiさんの前職が、ディズニーのクリエイターだってこと。彼はショットガンの製造を行うJerry Baberさんと組んで、Robotexという名の企業を作り、Robotexを実際に製造し、1体3万ドルで政府に売る計画だそうです。 [fortune via inventorspot] MARK WILSON(MAKI/いちる) 【関連記事】 殺すためにつくられたロボット「MAARS」はイラク向け 【関連記事】 地対空ミサイル発射装置

    元ディズニーのクリエイターが考案した殺人マシーン(動画)
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080218-323438.html

    POPOT
    POPOT 2008/02/19
    教えられている生徒がかわいそうだ、もまずいのか~
  • 医療のない都市のこと - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 隣接する市の救急体制が完全に吹き飛んだ。 10 万人以上住んでるところなのに、夜になるともう、どの施設も救急取らない。 そこにはたしかに救急輪番制もあって、「救急指定」うたってる病院は いくつかあるけれど、実質機能していない。専門家がいないだとか、 能力的に受けられないだとか。 夜中に厄介な人が病気になると、その市ではみんな白旗揚げて、 救急車は1時間ぐらいかけて、うちであったりもっと大きな病院であったり、 どこか別の街まで救急車を走らせる。 こんな状態は、せめて議会で問題にはなってるんだろうけれど、 書類上はたぶん、その市の救急体制は「足りてる」ことにされていて、 行政は、今以上の行動をおこせないはず。お金かかるから。 「だろう」が全てを悪

  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    POPOT
    POPOT 2008/02/19