タグ

2009年7月9日のブックマーク (18件)

  • 東北大教授ら「学長の論文に不正」 学会に告発 - MSN産経ニュース

    東北大の井上明久学長が執筆した金属ガラスに関する論文に「不正がある」との投書が届くなどした問題で、東北大の大村泉教授(経済学)ら4人は9日、論文に捏造(ねつぞう)や改ざんがあるとの告発書を日金属学会に提出した。4人は同日、文部科学省にも告発内容を通知。指導、監督を求めた。 告発を受け学会は「規定に基づいて予備調査委員会で速やかに精査し、告発を受理するかどうかを決める」としている。 対象は、井上学長が教授時代を含めた平成7〜19年、連名で発表した3の論文。大村教授らは「実験に使った装置は、論文で実験場所とした東北大には当時なく、写真は合成。ずさんな研究だ」としている。 大村教授らは昨年9月、井上学長の平成5年、10年の論文2についても学会に見解を求めるなどしている。

    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • 「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に

    2ch脳の人がついったーでようやく気がついたこと。 http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。 Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートなメールを、大幅に加筆したものだ。 自分のブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。 Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。 「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。 対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人 あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。 一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもら

    「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に
  • 写真家 野寺治孝

    ありきたりの写真ではなく、個性を活かした撮る力を一歩前に進めるための提案書です。悩みやスランプから踏み出すために必要な考え方やヒントをまとめました。 「このはテクニック以前の写真を撮るにあたっての哲学を中心に語っています。」「何を撮るかではなく、どう撮るかが大切を知りました」「読み物としても大変面白い」「良質なエッセイを読んでるような感覚」という評価を頂きました。 個性あふれる“私らしい”写真の撮り方:玄光社刊 B5変形/160ページ 定価2,000円+税 『アジアの屋台カフェ・富安茶楼(ふうあんちゃろう)』オープンのお知らせ 野寺が代表を務めます有限会社スローハンドが地元浦安市にカフェをオープンしました。コンセプトはアジアの屋台です。アジア各地のビール、紅茶、ベトナムコーヒー、スウィーツ、日替わりのお料理台湾式エビワンタン、チキンライス、ちまき、バクテーなど)をご提供します。 築50

    写真家 野寺治孝
    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの詳細 / オールドビンテージ・ドットコム

    「DRC」とは【Domaine de la Romanee-Conti】頭文字を取ったもので、有名な『ロマネコンティ』を生産しているヴォーヌ・ロマネ村にあるドメーヌ(生産者)の名前です。 今や、世界的に最高レベルのワインと評されるようになった『ロマネコンティ』ですが、その歴史はローマ時代にまでさかのぼり、2000年以上の歴史を持ちます。 中世の頃、ロマネコンティとロマネ・サンヴィヴァンの大部分は「サン・ヴィヴァン修道院」が所有していました。また、リシュブールやラ・ターシュの一部は「シトー修道院」の所有でした。18世紀初頭頃には、ルイ14世の持病を治療するために、担当医が毎日スプーン数杯分の『ロマネコンティ』を処方していたというエピソードも残されています。 その後、これらの畑は競売にかけられることになり、所有権をめぐってルイ15世の寵姫ポンパドール夫人と、軍事顧問的な役割を担っていたコンティ

  • 仏教にまつわる数字を数学的に分解したら…(R25) - Yahoo!ニュース

    身近な人が亡くなったら、お通夜やお葬式に出たりしますが、日の仏教の法事はこれだけではありません。初七日といって死後7日目は法事を行う日とされているし、四十九日にも重要な法要がある。また、煩悩はなぜ百八つなのか? など、仏教には数字にまつわる事柄が多い。これには何か意味があるんでしょうか。『冥途の旅はなぜ四十九日なのか』という著書もある早稲田大学高等学院の柳谷 晃先生に聞いてみました。 「そもそも仏教には、数学的発想が色濃くあります。とくに自然数の2乗の数をよく使う。宗教的な意味合いもあるとは思いますが、自然数の2乗は正方形をイメージさせる安定した数字なんですね。四十九日も7の2乗です。諸説ありますが、死んだ人は7日ごとに審判を受け、49日後に行く先が決まります。たとえば、地獄に行くとかもう一度娑婆に生まれ変わるとかですね」 7日ごとというのは、なぜなんですか。 「中国の占星術に、白

    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Byju’s is cutting 500 to 1,000 more jobs at the firm, this time eliminating several non-sales roles as well, as the Indian edtech giant pushes to improve its finances, according to a person fami While platforms like Reddit and Twitter are changing rules and making life difficult for developers of third-party clients, the ecosystem of Mastodon apps is still growing. Today, indie developer Jake

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 池田信夫blogと北朝鮮との類似性について - 新温暖化メモ

    池田信夫さんは自身のブログで、「政府の正式発表でないものは完全なフィクションである」と述べられておられます。とうとうここまで来たかという印象はありますけれど。 官僚たちの夏より。 このドラマは冒頭に出てくる「国民車構想」からして完全なフィクションだ。通産省がそんな事業を推進した事実も、そういう自動車が試作された事実もない。むしろ自動車は、失敗だらけの産業政策の中で役所が干渉しなかったから成功した数少ないケースだ、というのがポーターなどの評価だ。 これは「完全なフィクション」ならぬ「完全な誤り」なので、私は親切心から「フィクションじゃない」とコメント欄で指摘してあげたら、逆ギレして Re: 国民車構想 (池田信夫) 2009-07-06 20:35:29 ウィキペディアの拾い読みで、いい加減なコメントをするな。その記事にさえ、これは日刊工業の「飛ばし」記事だと書いてあるだろ。 「国民車」とい

    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • 中国からウェブ進化論を観る

    シリコンバレーから将棋を観る。梅田望夫さんの新作「シリコンバレーから将棋を観る」のタイトルを聞いたときに、「えっ、シリコンバレーと将棋って何か関係あるの?シリコンバレーから将棋を観ると何か違うの?」と思いました。 梅田望夫さんと言えば、ヒット作はもちろん、「ウェブ進化論」。あぁ、もしかすると、ウェブ進化論でも同じことが言えるのではないか、と思って人口10億人を超す巨大国家中国でやって来ました。 中国からウェブ進化論を観る! 中国からウェブ進化論を観るために、中国の首都北京まで行ってきたわけですが、そのスケールはとてつもないものでした。2008年のオリンピックが開催されたここ北京には、超高層ビルが建ち並び、およそ1700万人が暮らしています(写真は鳥の巣スタジアム)。 現在、北京では深刻な水不足に陥っているそうで、揚子江から水を引く作業が続けられています。その長さは1300km。現地の人にさ

    中国からウェブ進化論を観る
    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • 【JR西社長起訴】連載・捜査の「力」(上)「すべてが後出しジャンケン」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    JR西日社長、山崎正夫が周囲に弱音を吐くようになったのは、昨年秋、神戸地検の度重なる聴取を受けてからだった。睡眠薬が手放せない日が続いた。神戸地検が自宅を捜索した今年5月にはが体調を崩し、山崎自身も酒をあおって無理に午後7時に就寝することも珍しくなくなった。 JR子会社から安全対策の実績を買われ社長に就任して以降、精いっぱいやってきた自負があるだけに、自らの刑事責任を問う声に合点がいかなかった。「おれは結果的にばかをみたのか」と周囲にこぼすこともあったという。 捜査が自身に及んだ一昨年冬ごろ、山崎にはまだ余裕があった。経営トップの立件ありきと地検の方針を見定め「非常識な捜査だ」と言い放ったこともある。関係者には「すべてが後出しジャンケンだよな」とこぼし、こう持論をぶった。 「事故現場のカーブが急角度に付け替えられた平成8年当時と今では安全に対する価値観が違う。『なぜATSを設置しなかっ

    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • ポスドクの夫との将来 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚7年目の主婦です。 夫は現在34歳でポスドク 任期が来年までです。 院を出てから同じところで更新を続けてポスドクで働いていましたが 2年前ぐらいからアカデミックポストに公募しつつも どれも皆不採用のお知らせばかり 特に需要の見込めるような研究ではないため 研究室を探すのも大変な状態です。 当初私は働き続けるつもりでおり 営業でそれなりのお給料を貰っていましたので いざとなれば私がわせるという覚悟の元結婚したのですが 人生思ったように行かないと痛感 私が体を悪くしてしまい仕事が続けられなくなり退職 今は何とか生活していますが、派遣で体に無理にならない最大限で働き 少しでも今後のたくわえをと思って貯金しています。 住まいは安いアパートで 体を悪くし遺伝する恐れもあることもあって子供は望めませんので 一生夫婦2人で暮らしていきます。 それでもとてつもなく不安なのです。 夫を支えて暮らして行

    ポスドクの夫との将来 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 「ツボはただの妄想」とツボ師は言う 身体と社会のコリほぐす鍼灸術〜鍼灸ジャーナリスト・寄金丈嗣氏(前編):日経ビジネスオンライン

    「話のツボ」や「ツボにはまる」といった言葉を暮らしの中で耳にすることは多い。なにげなく使っている「ツボ」だが、由来は東洋医学の鍼灸術にある。 鍼を打ったり、もぐさを燃やしたりといった施術を受けたことのない人でも、鍼灸は人体に存在するツボを活用する医学だということは知っているだろう。 今回登場いただく寄金丈嗣さんは、鍼灸師の資格をもっている。ところが、ツボの存在は「妄想だ」と断言する。実感として存在するが、実体はない。それがツボだというのだ。 わかったようでわからない。そんなツボを通じて見えてくるのは、人間の体、生命の不思議さだ。 寄金丈嗣(よりかね たけつぐ) 1963年東京都生まれ。87年鍼灸師・按摩マッサージ指圧師の資格を取得。鍼灸を柱に据えた伝統学術の出版企画会社・六然社主宰、ジャーナリスト。高校時代よりフリーライター・編集者として活動。特に伝統的な職人技や、民間医療等の現場調査をラ

    「ツボはただの妄想」とツボ師は言う 身体と社会のコリほぐす鍼灸術〜鍼灸ジャーナリスト・寄金丈嗣氏(前編):日経ビジネスオンライン
    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • 自民は敗れて極右が台頭する - 非国民通信

    静岡知事に民主系の川勝氏、自公系の坂氏を破る(読売新聞) 静岡県知事選は5日に投開票が行われ、民主党などが推薦した候補が自民、公明両党の推薦候補に競り勝った。 一方、東京都議会議員選挙(12日投開票)を前に、読売新聞社が4、5日に都内の有権者を対象に実施した世論調査でも、麻生内閣の支持率下落など国政の動きを反映し、民主党が堅調で、自民党が苦戦を強いられている構図が浮き彫りとなった。静岡県知事選の敗北に続き、都議選でも与党が振るわなければ、麻生首相の描く衆院解散・総選挙の戦略が影響を受けるのは必至で、政局は緊迫の度合いを増している。 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は、新人で前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏(60)(無=民主、社民、国民新推薦)が、前自民党参院議員の坂由紀子氏(60)(無=自民、公明推薦)ら3新人を破って初当選した。民主党は名古屋、さいたま、千葉各政令市長選に続く勝利で、1

  • 医師ブログ「メンゲレの溺れるほど殺したい」が書籍化 - bogusnews

    ポーランド南部や南米ブラジルでの医療実験記録が人気でブレイクした医師のブログ 「メンゲレの溺れるほど殺したい」 が、このたび書籍化されることが判明した。書籍のタイトルはブログと同じで、文芸社から8月上旬に発売予定とのこと。ブロゴスフィアでは「すごい」「アーリア人必読」といったコメントが盛り上がっている。 「メンゲレの溺れるほど殺したい」は、ドイツ人医師であるヨーゼフ・メンゲレさんによるブログ。豊富な人体実験記録と、レイシストごころを絶妙にくすぐるガス室送りユダヤ人の的確なチョイスで人気を博した。特に毎回掲載される、ナチスらしい武装親衛隊ルックに身を包み白手袋を着用した自分撮り写真は 「イケてる」 「ちょー死の天使っぽい」 と話題を呼び、モサドやサイモン・ヴィーゼンタールが血眼になって探し回るほど。今年の2月には「アルファブロガーアワード」も受賞していた。 今回の書籍には、旅行先での「金髪碧

    医師ブログ「メンゲレの溺れるほど殺したい」が書籍化 - bogusnews
    POPOT
    POPOT 2009/07/09
    これは・・・!
  • 研究者志望の人は読んでおきたい 大学院入試に役立つエントリー集 - はてなニュース

    梅雨も終わりに近づき、大学院入試に向けて準備を始める研究者志望の学生が増えてくる時期ではないでしょうか。「学部でちゃんと勉強していれば、別に院試の対策なんて大げさに考える必要ないよ」という考えの人が多いと思いますが、落ちてしまっては元も子もありません。この辺で、ちょっと気を引き締めるためにも、簡単に院試対策エントリーを眺めてみてはどうでしょうか。 研究室選び 大学院を探すなら|リクルート大学&大学院.net 大学院入試を受けるためにはもちろん研究室を選ぶ必要があるのですが、インターネット上には、研究室選びで失敗してしまった人による生々しい体験談や、決して良い研究環境とは言えないブラック企業ならぬ「ブラック研究室」の惨状についての報告がいくつも転がっています。 大学院教育 その恐るべき実態 ブラック研究室| Power2ch ですから、自分の志向性や研究室の業績だけでなく、指導教官の人格や自

    研究者志望の人は読んでおきたい 大学院入試に役立つエントリー集 - はてなニュース
    POPOT
    POPOT 2009/07/09
    おいおい、2つめのリンク先みたいなブラック院生の逆恨みを挙げるなよ
  • 「幸福実現党」の講演会をtsudaってみた。 - 弁護士兼務取締役の独り言

    日、京都大学において幸福実現党・政調会長の黒川白雲氏による講演会が行われました。その様子をtwitterで中継したので、そのログをここに掲載します。 なお、私は幸福実現党とはまったく関わりはなく、興味位と疑問解消のために聞きに行っただけということをお断りしておきます。 講義室は非常に電波が悪く、途中何度もイーモバイルが切断(ソフトバンクに至っては圏外)されましたので途中文章のつながりが悪い部分がありますが、ご了承願います。 えー、「tsudaる」の生みの親である津田さんに、 @igaki の今回の中継はキラーコンテンツだな。 というお言葉を頂きました。(ぺこり) 17時開場、17時25分講演開始。講演者黒川白雲の経歴紹介。早稲田の政経学部から東京都庁を経て宗教法人幸福の科学へ。 (黒川)「今幸福実現党は衆院選へ向けて様々な活動をしております。このわれわれの大きな政策を見て頂いてですね、

    「幸福実現党」の講演会をtsudaってみた。 - 弁護士兼務取締役の独り言
    POPOT
    POPOT 2009/07/09
  • Photo from Reuters Pictures - News, photos, topics, and quotes

    Your Name* Your Email* Recipient's Email* (separated by commas) Message I want to share this Photo from Reuters Pictures - News, photos, topics, and quotes.

  • むごい話

  • 進行性骨化性線維異形成症(FOP)(指定難病272) – 難病情報センター