タグ

2012年10月10日のブックマーク (18件)

  • 韓国に遅れてた日本の幹細胞研究。ノーベル賞はお金と韓国ファン教授のお陰様

    ■編集元:ニュース速報板より「韓国に遅れてた日の幹細胞研究。ノーベル賞はお金韓国ファン教授のお陰様」 1 キジ白(東京都) :2012/10/10(水) 11:16:24.00 ID:Pl73EDCp0● ?PLT(12121) ポイント特典 ノーベル賞:幹細胞研究で韓国に遅れの日、科学者育て逆転 山中教授ノーベル賞受賞を機に世界市場先制に意欲 黄禹錫教授のES細胞代替研究、実績なしでも大学院で採用 今年のノーベル生理学・医学賞で共同受賞した英国ケンブリッジ大学のジョン・B・ガードン教授(79)はカエルのクローンに初めて成功した科学者であり、京都大学の山中伸弥教授(50)は皮膚細胞を胚性幹細胞(ES細胞)に似た人工多能性幹細胞(iPS細胞)にする方法を初めて開発した研究者だ。科学者たちは、2人の間をつないだものは、かつて韓国が世界で最も進んでいると錯覚していた「クローンES

    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    ドクターイエローの論文の捏造画像が某巨大掲示板で明かされた時は本当凄かったな〜。
  • 代替療法に対してRCTによるEBMがモットーの伊藤壽記教授 - 新小児科医のつぶやき

    10/9付Risfaxより、 統合医療検討会 論点整理で議論紛糾、「ホメオパシーは許さない」 厚生労働省の「統合医療」のあり方に関する検討会は5日、統合医療の定義付けや、具体的な行為を示した厚労省の整理案をめぐって、議論が紛糾した。なかでも、日学術会議などが猛反対してきた、病気と同様の症状を起こす物質を水で薄めて患者に投与する「ホメオパシー」が入ったことについては、反対派の医師らが「許せない」と語気を強める場面もあった。 厚労省が提示した整理案では、統合医療の定義は「近代西洋医学」と、相補・代替医療や伝統医療などとの「組み合わせ」と解説。そのうえで、組み合わせる療法を(1)や経口摂取に関するもの(2)身体への物理的刺激を伴うもの(3)手技的行為を伴うもの――など8項目に分類した。や経口摂取に関しては、具体例に「事療法、断療法、サプリメント、ホメオパシーなど」を挙げた。 この案に対

    代替療法に対してRCTによるEBMがモットーの伊藤壽記教授 - 新小児科医のつぶやき
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    磁器療法、、、。しかし寄付講座の教授っていろいろ問題あるよね。
  • アメリカから日本に帰って、うつ状態になった山中先生が、ノーベル賞を受賞。日本社会に風穴を開けるか。同じように、窮屈を感じている人は多いと思う。 - 竹内研究室の日記

    山中先生のノーベル賞の受賞について、私は専門の内容はわからないので、人となりや、これまでの生き方に興味を持って拝見しました。 山中先生が、日の大学院を出てからアメリカにポスドクとして移り、日に帰って来た時に、うつ状態になったというのは、ちょっと、わかる気がします。 山中先生はUCサンフランシスコ、私はスタンフォードに同じような時期にいたんですね。 ベイエリアは気候もいいし、雰囲気も「とにかくやってみろ」と背中を押す。 細かい失敗をとがめるよりも、まずは、やってみろ。 それにしても、日はどうしちゃったんでしょうね。 環境は悪くないし、人の能力も高いと思うけど、お互いに足を引っ張って、自滅しているような印象。 特に、アウトサイダーに対して、冷たい。 外部から来た人は、組織内部の「しきたり」やプロトコルを知らないのは当たり前。そこを突いて、足を引っ張る人が何と多いことか。 「しつけがなって

    POPOT
    POPOT 2012/10/10
  • 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した

    数学嫌いはどこから生まれてくるのか? よく聞かれる「役に立たないから」なる理由は、実のところ良くて後付け悪くて言い訳であって、その実態は、算数や数学につまずいて分からなくなった人たちが、イソップ寓話のキツネよろしく「あのブドウ(数学)は酸っぱい(役に立たない)」と言い広めているのである。 ならば撃つべきは〈算数・数学のつまずき〉である。 以下に示すのは、小学校の算数から大学基礎レベルの数学まで、「つまずいて分からなくなる」箇所を集めて16のカテゴリーに分類したものである。 一度もつまずかず専門レベルまで一気に駆け上がることのできた一握りの天才を除けば、数学が得意な人も不得意な人もみなどこかでつまずいたであろう、さまざまな算数・数学の難所が挙げられている。 この分類が示そうとしていることのひとつは、同じ〈根っこ〉をもったつまずきが、小・中・高・大の各レベルで繰り返し出現することである。 たと

    誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した
  • The Nobel Prize in Chemistry 2012

    © The Nobel Foundation. Photo: U. Montan Robert J. Lefkowitz Prize share: 1/2 © The Nobel Foundation. Photo: U. Montan Brian K. Kobilka Prize share: 1/2 The Nobel Prize in Chemistry 2012 was awarded jointly to Robert J. Lefkowitz and Brian K. Kobilka "for studies of G-protein-coupled receptors"

    The Nobel Prize in Chemistry 2012
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    ユビキチンやGPCRが化学賞なら細胞接着も化学賞でいけるかもしれないね。 The Nobel Prize in Chemistry 2012
  • 10月10日はトマトの日 カプリチョーザの定番メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」が500円に - はてなニュース

    イタリア料理チェーン店のカプリチョーザは10月10日(水)、同日の「トマトの日」にちなみ、創業以来の定番メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」を500円(税込)で販売します。午後5時以降のディナータイム限定です。 ▽ カプリチョーザ: >> 10月10日(水)「 トマトの日」 不動の人気メニュー “トマトとニンニクのスパゲティ” を『500円』でご提供!(17時以降のディナータイム限定) ▽ MENU | カプリチョーザ公式ホームページ(トマトフェスタのページ) 10月10日は、一般社団法人全国トマト工業会が制定した「トマトの日」です。トマトの日にちなみ、人気メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」を、レギュラーサイズで通常価格950円(税込)のところディナータイム限定で値下げします。 トマトにこだわるというカプリチョーザは「カプリチョーザ トマトフェスタ Buono!Pomodoro!

    10月10日はトマトの日 カプリチョーザの定番メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」が500円に - はてなニュース
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
  • タリバンが暗殺したがった14歳少女

    パキスタンで10月9日、14歳の少女が頭部に銃撃を受けて重傷を負う事件が起きた。被害者のマララ・ユサフザイは、勇気あるタリバン批判で世界に知られていた。その知名度ゆえに、大きな代償を払うことになってしまった。 マララは彼女の父親と並んで、女子教育の必要性を世界に向けて熱心に訴えていた。彼女たちが暮らすのはパキスタン北西部カイバル・パクトゥンクワ州のスワト渓谷。政府の掃討作戦にもかかわらず、イスラム武装勢力タリバンが抑圧的な存在感を保ち続けている。そうした地域においては、ユサフザイ父子の評判は自らを危険にさらすものでしかなかった。 マララはスクールバスに乗って学校から帰ろうとするところを、あごひげを生やした男に襲撃された。「パキスタン・タリバン運動(TTP)」が犯行声明を出しており、彼女は重体のままペシャワルの病院に入院している。 TTPの報道官アフサヌッラー・アフサンは、「これは新たな『反

    POPOT
    POPOT 2012/10/10
  • 東海道新幹線: エクスプレス予約とプラス EX の違い - あたぴぃのらくがきちょう Online

    2012 年 10 月 9 日から、東海道新幹線の新ネット予約サービスが 普通のクレジットカード (の一部) を持っている人向けに始まります。 そのサービスの名前が「プラス EX」。EX という文言は エクスプレス予約の「EX 予約」と似ているような気が…。 でも、だいぶ違います。だいぶ違うのでまとめてみました。 ----- [エクスプレス予約] ○6 名まで会員料金で利用可能 ○山陽新幹線エリアでも利用可能 ○1 人あたりの料金が更に安い ×JR 東海か JR 西日発行のカード必要 (年会費あり) [プラス EX] ×予約者人限定 ×東海道新幹線エリア限定 △窓口購入よりは少し安い ◎発行枚数の多い一般的なカードで利用可能 [共通のメリット] ○ピンポイント座席指定可能 ○予約変更回数無制限 ----- だいぶ違うというの、なんとなくご理解いただけますか? エクスプレス予約は会員割引

    東海道新幹線: エクスプレス予約とプラス EX の違い - あたぴぃのらくがきちょう Online
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    違いはこんな感じ。山陽新幹線エリアがダメってのは痛いかも。でもとりあえずプラスの使い勝手がよければ考慮するってことにする。
  • 清原和博氏の近影を見ていたら、いわゆる色黒の代名詞とされる「松崎しげる色」が実際どの程度なのかよくわからなくなったため、自分用のメモとして早見表を作ってみました。

    清原和博氏の近影を見ていたら、いわゆる色黒の代名詞とされる「松崎しげる色」が実際どの程度なのかよくわからなくなったため、自分用のメモとして早見表を作ってみました。

    清原和博氏の近影を見ていたら、いわゆる色黒の代名詞とされる「松崎しげる色」が実際どの程度なのかよくわからなくなったため、自分用のメモとして早見表を作ってみました。
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    これはすごいRT @emi_haha: 清原和博氏の近影を見ていたら、いわゆる色黒の代名詞とされる「松崎しげる色」が実際どの程度なのかよくわからなくなったため、自分用のメモとして早見表を作ってみました。
  • エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約

    ※プラスEX会員・JQ CARDエクスプレス会員 の方もこちら ※パスワード入力のみでログインできる「簡単ログイン」画面をブックマーク等に登録しておくと便利です。「簡単ログイン」の利用方法はこちら

    エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    無事入会受付完了。
  • やはり、田中法務大臣は民主党の最期を看取るために閣僚入りした最強の喪主だったのだ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    週刊新潮に出るようですが、今回の内閣改造で法務大臣に就任し、先に台湾人の方からの政治献金を受領したことで問題となっていた田中慶秋さん、通称「喪主」が、現役暴力団幹部のご子息の仲人を務めておられ、写真多数、謝礼を受け取っていたというお話が明るみに出たとのことです。報道では、ご人も件関係につき事実関係を認めたようです。お疲れ様でございます。もちろん、問題となるのは暴力団幹部の方だけであって、ご子息は必ずしも反社ではないよ、という抗弁も一応は成り立つということだけ述べておきまする。 田中慶秋さんは、個人的に思うに大変善良な方で、親しい方に頼まれたら断れない部分がある御仁だったように感じるわけですが、当選6回とはいえ73歳で初閣僚というのはやはり、そういう部分もまたあることは衆知だったからでもあり、どうやらかかる問題を気で輿石東さんはご存知なかったようであります。 そんなわけで、法相としては

    やはり、田中法務大臣は民主党の最期を看取るために閣僚入りした最強の喪主だったのだ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    これでも終わらない気がするが、さてどうなるか。
  • 第40回:iTunes Store は日本で失敗しているんだよ。 | DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    第40回:iTunes Store は日本で失敗しているんだよ。 | DrillSpin (ドリルスピン)
  • 5年前の首相辞任理由はねじれ国会での困窮“チーム安倍”の問題点と「本当の課題」

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 自民党新総裁に安倍晋三元首相が選出された。安倍氏は、5年前に首相を突然辞任したことを陳謝した上で、「自らの経験、責任をしっかりと胸にきざみ政権奪還に向け、皆様とともに全力を尽くす」と述べた。 首相在任時、安倍氏が掲げた施策の1つに、失敗した人が何度でも挑戦できる「再チャレンジ可能な社会の実現」があった。首相経験者が自民党総裁に返り咲き、首相の座

    5年前の首相辞任理由はねじれ国会での困窮“チーム安倍”の問題点と「本当の課題」
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    "問題は、主張そのものではなく、保守派が日本国内で「声高な主張」を繰り広げる一方で、(中略)海外で日本の理解者を増やす努力を怠ってきたことだ。"さすがかみぽこちゃん。自民がらみは安定の分析。
  • スヌープ・ドッグが拡散した「オバマに投票する理由」がぶっ飛んでる!

    「オバマに1票だぜ~」スヌープが楽しそうでなにより! ヒップホップという枠を超え、テレビ番組やポルノ業界など多方面で活躍し、若者に多大なる影響力を持つ東海岸ラッパーの重鎮スヌープ・ドッグ。2008年度大統領選挙の時は「アメリカを良い方向に変えるには一人一人が投票しなければいけない」「オバマに投票する」と公言していたが、今年11月の大統領選挙でもオバマに投票することを明かしている。そんな彼が、写真共有サイトに「オバマに投票し、ロムニーに投票しない理由」をリストアップした写真を掲載。その内容がぶっ飛び過ぎていると、話題を呼んでいる。 スヌープは4日、写真共有サイトの「Instagram」に、「オバマに投票し、ロムニーに投票しない理由」をリストアップした紙を掲載した。リストの内容にある、共和党のミット・ロムニー候補に投票しない10の理由は下記の通り。 1.奴はホワイト・ニガーだ ニガーは黒人に対

    スヌープ・ドッグが拡散した「オバマに投票する理由」がぶっ飛んでる!
  • Harold Weintraub, 49, Biologist Who Studied Cell Development (Published 1995)

    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    MyoDの仕事もノーベル賞たり得たかもしれないけどWeintraubはもう亡くなってたのか。
  • 山中教授らに10年間助成 iPS細胞研究を支援 文科省、総額200~300億円 - 日本経済新聞

    文部科学省は京都大学の山中伸弥教授が率いる研究所を中心に、iPS細胞の実用化研究に対し今後10年間、研究費を助成する方針を決めた。総額で200億~300億円を要求する見通し。国の科学研究は原則5年間が上限で、10年にわたる長期支援を約束するのは異例。2012年のノーベル生理学・医学賞に輝いた成果を国を挙げて支援し、iPS細胞を活用した再生医療や創薬の早期の実用化を目指す。国の再生医療研究の柱と

    山中教授らに10年間助成 iPS細胞研究を支援 文科省、総額200~300億円 - 日本経済新聞
    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    バブル来ましたねー。
  • 山中伸弥教授が鳩山由紀夫に研究費を3分の1に減らされた所為で自らマラソン出場しカンパを乞う破目に陥っていた事が判明! ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    この写真は2012年3月のものです。 研究費を削られたので、カンパの為にマラソン出場。 世界を代表する碩学がですよ! 研究費を削ったのが大富豪の鳩山ね。 1: サバトラ(福島県) 2012/10/09(火) 08:23:06.42 ID:BfyaBJoJ0 BE:19666875-PLT(12525) ポイント特典 先端研究助成、京大教授らに総額2700億円 政府の総合科学技術会議(議長・麻生首相)は4日、今年度の補正予算で創設された総額2700億円の 先端研究助成基金を配分する研究者30人を決めた。 1人当たり3~5年で30億~150億円という、前例のない巨額研究費。 年度ごとの予算に縛られない仕組みも導入し、世界をリードする研究を集中的に支援する。 選ばれたのは、iPS細胞(新型万能細胞)を作った京都大学の山中伸弥教授や、鉄を含む高温超電導物 質を発見した東京工業大

    POPOT
    POPOT 2012/10/10
    この山中さんたち向けのFIRSTプログラムが減額された分、若手研究者向けの研究費、最先端次世代が作られたので悪くなかったと思ってるよ。FIRSTは元々のままだと一人の研究者に与えるには巨額すぎたと思う。
  • 【こんな男がモテる2012】 : 2chコピペ保存道場

    POPOT
    POPOT 2012/10/10