タグ

2020年1月24日のブックマーク (7件)

  • 僕たちが歌舞伎町に「夜パフェ専門店」を開いた理由【パティシエが作る絶品パフェ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    歌舞伎町にある「深夜営業のパフェ専門店」 最近、夜パフェがべられるお店が増えていますが、2019年6月、歌舞伎町に夜パフェ専門店「RoytoSilo」(ロイトシロ)がオープンしました。 SNSに、かわいらしくておいしそうなパフェの写真がたくさんアップされていて、とても気になっていたのです。 twitter.com 夜の22時に開店、座席数はカウンター9席のみという深夜営業の小さなスイーツ専門店。 そんな「歌舞伎町の深夜カフェ」には、いったいどんなお客さんがやってくるのか? パティシエの和志さんとギャルソンの玄太さんのおふたりに、お店への思いをお伺いしました。 歌舞伎町だったら需要があるんじゃないかと考えた ▲パティシエの和志さん(左)とギャルソンの玄太さん ──なぜ歌舞伎町でお店を開こうと思われたのですか? 和志さん:もともと歌舞伎町のクラブでダンスのイベントがあって、ダンサーとしてレギ

    僕たちが歌舞伎町に「夜パフェ専門店」を開いた理由【パティシエが作る絶品パフェ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 中国・武漢に1000床の新病院、10日間で建設 新型肺炎治療に特化

    中国・湖北省の武漢で新設中の病院の建設現場で稼働するショベルカー(2020年1月24日撮影)。(c)AFP 【1月24日 AFP】(写真追加)新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国当局は流行の中心地・湖北(Hubei)省の武漢(Wuhan)市内に、感染者の治療に特化した病院を新設している。建設期間はわずか10日間で、来月3日には病院施設が稼働する見通しだ。中国国営メディアが24日、報じた。 新型ウイルスによる肺炎では、これまでに中国国内で少なくとも26人が死亡し、感染者は830人を超えた。流行をい止めるため、武漢をはじめとする複数の都市で交通遮断措置が取られ、合わせて4100万人が移動制限の影響を受けている。 中国中央テレビ(CCTV)は、武漢市内の建設現場でショベルカーやトラック数十台が稼働している映像を紹介した。新華社(Xinhua)通信によると、2万5000平方メートルの敷地にベ

    中国・武漢に1000床の新病院、10日間で建設 新型肺炎治療に特化
    POPOT
    POPOT 2020/01/24
    絵がすごい。インパクトある。
  • “公立”一貫校が高校募集停止ラッシュ 私立が危機感「学費の差は大きい」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    中高一貫校といえば、私立のイメージが強かったが近年、公立が存在感を強めている。その勢いに私立が困惑するほどだ。AERA 2020年1月27日号では、自治体を交えた最新の動きに迫った。 【公立中高一貫69校 難関大学合格者数一挙公開! 表はこちら】 *  *  * 自治体が陣頭指揮をとってダイナミックに改革を進める都道府県もある。大胆に公立中高一貫校を増やすのが茨城県だ。 県内に公立の中高一貫は並木、古河の中等教育学校と、併設型の日立第一の計3校があり、今後、さらに九つの県立高校を併設型に、1校を中等教育学校に改編する。20年度に太田第一、鉾田第一、鹿島、竜ケ崎第一、下館第一の5校を、また21年度に水戸第一、土浦第一・勝田の3校、22年度に下第一、水海道第一を一貫化する。 結果、22年度には現在11校ある東京都をしのぐ計13校の公立中高一貫校が設置されることになる。県内には全日制の県立高校

    “公立”一貫校が高校募集停止ラッシュ 私立が危機感「学費の差は大きい」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    POPOT
    POPOT 2020/01/24
    地域の差による公立小ごとの格差とかを中学でなんとかキャッチアップできて良い公立高校いけてた子もいるだろうに。公立が一貫オンリーの学校つくるのは微妙。
  • 河井氏に相場10倍の「えこひいき」? 自民党内からも疑問の声相次ぐ | 毎日新聞

    昨年の参院選前に自身と夫の河井克行前法相がそれぞれ代表を務める政党支部に、自民党部から計1億5000万円の資金が入ったことについて記者団の質問に答える河井案里参院議員=国会内で2020年1月23日午後0時5分、川田雅浩撮影 「重点区じゃなくて重点人」「俺ももらってみたい」。2019年の参院選広島選挙区(改選数2)で初当選した自民党の河井案里参院議員の陣営側が党部から計1億5000万円を受け取っていたことが明らかになり、党内からも巨額の「資金投入」に疑問の声が相次いだ。 「選挙政治活動を始めたのが4月半ば以降で、(参院)選挙も含めてわずか2カ月半の間に活動し、党勢拡大していかなければいけないということで、短い期間の間に資金が集中したものと考えています」。案里氏は23日、週刊文春が巨額の資金提供を報じたのを受けて、記者団にこう説明した。 1億5000万円は19年4~6月、案里氏と夫の克行前

    河井氏に相場10倍の「えこひいき」? 自民党内からも疑問の声相次ぐ | 毎日新聞
    POPOT
    POPOT 2020/01/24
    党内の他の議員の嫉妬をかき立てるこの10倍課金話、実は一番政権にダメージになると思う。
  • 夫婦別姓〜賛成の人が増えているようですが。 : 杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ

    2015年12月07日08:33 夫婦別姓〜賛成の人が増えているようですが。 選択制夫婦別姓について。 裁判の結果が危惧されるところです。 この問題について、四年前(議員になる前)に書いたブログです。 選挙に出る前でしたが、公民館のようなところで、賛成派の女性達と議論しました。この様子を書いています。 少し長いですが読んでいただけると嬉しいです。 【選択制夫婦別姓】 そもそもその必要性を感じません。 私も結婚して姓が変わりましたが、知り合いや仕事の取引相手に 「結婚して、姓が"杉田"に変わりましました。」 と、お話したとき、 「そんなややこしい。」とか、 「なんで変わるんや!」 なんて一度も言われませんでした。 「そうなん!おめでとう。」 「おめでとう、よかったね。」 返ってきたのは祝福の言葉ばかりでした。 不便なんて一度も感じたことがありませんでした。 今のままでうまく機能している問題を

    夫婦別姓〜賛成の人が増えているようですが。 : 杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ
    POPOT
    POPOT 2020/01/24
    何一つ実績や論文を残せていない方が論文や実績について語る滑稽さよ。
  • 消えたパクチー農家について首相「お答え差し控える」 施政方針演説で紹介 | 毎日新聞

    参院会議で立憲民主党の福山哲郎幹事長の代表質問に答える安倍晋三首相=国会内で2020年1月23日午前10時50分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は23日午前の参院代表質問で、施政方針演説で島根県江津市の地方創生の成功例として実名で紹介した男性が県外に転居していたことに関し、プライバシーを理由に説明を避けた。 首相は「江津市の支援を受けて起業し3年以上居住しており、江津市の企業支援の成功例として演説で紹介した。人に確認して盛り込んだが、演説で記載した内容以外の事柄に…

    消えたパクチー農家について首相「お答え差し控える」 施政方針演説で紹介 | 毎日新聞
    POPOT
    POPOT 2020/01/24
    また下のせいにして下のこと処分しそう。
  • 欧州の弱小航空会社が「日本では敵なし」のワケ 日本から一番近い「小国」の生存戦略

    北欧の小さな航空会社が「日の空」に活路を見いだしつつある。世界ランク62位の「フィンエアー」が、欧州直行便ではANAやJALに次ぎ、海外勢では最大規模になっている。航空ジャーナリストの北島幸司氏は「北欧は日から一番近いヨーロッパ。『欧州最速便』を掲げて日の需要を開拓した成果だ」という――。 「小さな国のエアライン」が日に向ける熱視線 フィンエアーは、北欧・フィンランドの首都ヘルシンキを拠点にした航空会社だ。航空会社の規模を表す「有償旅客キロ」(RPK)は347億RPK(2018年時点)。世界62位で、欧州の中でも15位の中堅会社だ。数字だけ見ると決して目立たない、平凡なものだ。 しかしフィンエアーは、福岡空港に就航した2016年以降、日と欧州を結ぶ直行便を担う代表格に成長した。現在、ヘルシンキ・ヴァンター空港から成田(週9便)、関西(週7便)、中部(週5便)、新千歳(週2便)の4

    欧州の弱小航空会社が「日本では敵なし」のワケ 日本から一番近い「小国」の生存戦略
    POPOT
    POPOT 2020/01/24
    フィンエアー、一度だけ使ったけどよかった。スタアラの民にとっては普段なかなか使う機会ないけど。