タグ

八紘一宇に関するPSVのブックマーク (4)

  • 強硬派仏教徒集団の台頭、覆される「平和的哲学」のイメージ

    ミャンマーのヤンゴン郊外にある僧院で集会に出席する仏教指導者のウィラトゥ師(2013年6月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / Ye Aung THU 【3月19日 AFP】欧米諸国での仏教に対するイメージは、質的に平和的な哲学として成り立っているというものだが、近年アジアの一部で小さいながらも影響力を増している強硬派の仏教徒集団らが掲げる暴力的な理念が、この寛容的なイメージを覆している。 例えばスリランカでは先ごろ、仏教徒による反イスラムの暴動が発生し、少なくとも3人が死亡、200か所以上のモスクや住宅が破壊されたばかり。 ミャンマーでは扇動的な仏教指導者、ウィラトゥ(Wirathu)師に率いられた超国家主義の仏僧たちが、少数派のイスラム教徒に対する圧力を強めながら、イスラム系民族ロヒンギャ(Rohingya)70万人近くが隣国バングラデシュに逃れざるを得なくなった政府軍による弾

    強硬派仏教徒集団の台頭、覆される「平和的哲学」のイメージ
    PSV
    PSV 2018/03/20
    #飴と鞭 で #一向一揆 の #本願寺 を分裂( #東本願寺 、 #西本願寺 etc) http://bit.ly/2DEwBDt させて無毒化した #徳川家康 有能!世界の指導者は徳川家康に学ぶべきである。日本ではヘタレなイメージで人気ないが…。
  • 田中真紀子氏が加計問題に参戦 | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)

    その幹部は、「そんな知恵を出す者も、勇気がある者もいないんじゃないでしょうか」と言葉少なだったという。 前川氏の証言を「責任者の時に堂々と言うべきでは」と批判した菅官房長官に、田中氏は「現役の時に言えるわけがない。全くアンフェアな主張で、いじめのようなものだ」と憤る。 文科省は「国民の声」(松野氏)を理由に再調査。同じ内容の文書があったと15日に発表した。 ●当選同期という因縁 安倍氏と田中氏の因縁は深い。安倍氏の祖父岸信介氏、田中氏の父角栄氏は自民党でそれぞれ大派閥を率い、岸派の流れをくむ福田赳夫氏と角栄氏による70年代の激しい首相の座争いは「角福戦争」と呼ばれた。 二人はそうした自身のルーツを強く意識する。自民党の長期政権が崩れた93年衆院選で初当選。激動する政界でともに将来の首相候補とも言われた。 「歴史認識が違うのよ」。44年生まれの田中氏はそのころ、社会保障の会議の席で、54年生

    田中真紀子氏が加計問題に参戦 | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)
    PSV
    PSV 2017/06/20
    わたしゃ、あの戦争を『アジア解放』とか『八紘一宇』『道義国家』と言っちゃう人は、最終戦争論 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html などの一次ソースを読まない知的好奇心の無い人と思ってる。
  • 石原莞爾 最終戦争論

    戦争は武力をも直接使用して国家の国策を遂行する行為であります。今アメリカは、ほとんど全艦隊をハワイに集中して日を脅迫しております。どうも日は米が足りない、物が足りないと言って弱っているらしい、もうひとおどし、おどせば日支問題も日側で折れるかも知れぬ、一つ脅迫してやれというのでハワイに大艦隊を集中しているのであります。つまりアメリカは、かれらの対日政策を遂行するために、海軍力を盛んに使っているのでありますが、間接の使用でありますから、まだ戦争ではありません。 戦争の特徴は、わかり切ったことでありますが、武力戦にあるのです。しかしその武力の価値が、それ以外の戦争の手段に対してどれだけの位置を占めるかということによって、戦争に二つの傾向が起きて来るのであります。武力の価値が他の手段にくらべて高いほど戦争は男性的で力強く、太く、短くなるのであります。言い換えれば陽性の戦争――これを私は決戦戦

  • 【阿比留瑠比の極言御免】「世界征服のための戦争だった」 荒唐無稽な「共同謀議」史観

    20日の党首討論を聞いて耳を疑った。共産党の志位和夫委員長が、日に降伏を求めた1945年7月のポツダム宣言を引用し、安倍晋三首相にこう迫った場面でのことだ。 「(宣言は)日戦争について、世界征服のための戦争だったと明瞭に判定している。宣言の認識を認めるのか認めないのか」 確かにポツダム宣言第6項には、志位氏の指摘のように「日国民を欺瞞(ぎまん)しこれをして世界征服の挙にいづるの過誤を犯さしめたる者の権力および勢力は永久に除去せられざるべからず」とある。とはいえ、志位氏はこの認識が絶対だと当に思っているのか。 「どこの国の政治家ですか」志位氏は討論後、記者団にまるでポツダム宣言が民主主義の聖典であるかのようにこう称揚もした。 「日の戦後民主主義の原点中の原点がポツダム宣言だ」「ポツダム宣言は戦争認識の原点で、誰も否定できない」 だが、戦前の日は果たして「世界征服」など目指してい

    【阿比留瑠比の極言御免】「世界征服のための戦争だった」 荒唐無稽な「共同謀議」史観
    PSV
    PSV 2015/05/23
    安倍総理や産経さんは、石原莞爾の最終戦争論 http://bit.ly/1IR1XHr も読んでなさげ〜。最終戦争論を読めば、あの戦争は、最初から世界征服を目指したという結論になると思うよ〜。最終戦争論もなかった事にするのかね〜。
  • 1