タグ

2012年10月8日のブックマーク (3件)

  • あるけみ☆スクールライフの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 正式名称「あるけみ☆スクールライフ 〜シルフィードのアトリエ プレストーリー〜」 GirlsParty(百合ゲ祭)投稿作品 主人公シルフィードは錬金術アカデミーの生徒。 1ヶ月という短い期間で卒業試験をクリアすること、 クラスメイトとの交友値を高めて キャッキャウフフ(?)することがゲームの目的です。 アカデミーの外でアイテムを採取! 採取したアイテムを錬金術で調合! 調合したアイテムを探索、戦闘、アルバイトに活用! アトリエシリーズのシステムを RPGツクール2003で可能な限り再現したシステムが最大の特徴です。 プレイ時間は1周2、3時間程度とお手軽に楽しめます。

    Palantir
    Palantir 2012/10/08
    みにどらこさんのアレ
  • SoftPerfect RAM Disk - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    物理メモリの一部を使い、ハードディスクよりも高速な “ RAM ディスク ” を作成できるようにするソフト。 ハードディスクよりもデータの読み書きが速い仮想ドライブを、簡単な操作で作成できるようにしてくれます。 Windows 起動時に、作成したRAM ディスクを自動でマウントさせる機能や、RAM ディスクの中身を イメージファイル に自動保存させる機能、RAM ディスクをリムーバブルディスクとしてマウントさせる機能... などが付いています。 「SoftPerfect RAM Disk」は、高機能なRAM ディスク作成ソフトです。 物理メモリの一部を仮想ドライブ化することで、ハードディスクよりも高速に読み書きをすることができる “ RAM ディスク ” を作成できるようにする... というRAM ディスク作成ツールで、非常にシンプルながらも必要十分な機能を備えているところが最大の特徴。

    SoftPerfect RAM Disk - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    Palantir
    Palantir 2012/10/08
    4GBだから1GBくらいRAMディスクにしてみる?
  • ゲームの進化について - レジデント初期研修用資料

    「シューティングゲームは、「弾をよけながら敵を撃破するゲーム」ではなく、「弾幕デザイナーの意図にそってレバーとボタンを操作する作業」であるといえる。RPGも同様に、プレイヤーは操作や判断を洗練させるほど、それはゲームデザイナーの意図した通りの動きに収斂していく」とTwitter に書き込んだら、「そんなことはないだろう」という反響がけっこうあった。そのあたりのいいわけ。 昔話 小学生の昔、ブロック崩しにこそ出遅れたけれどスペースインベーダーは現役で間に合って、ギャラクシアンに驚き、ムーンクレスタ3号機の理不尽に泣き、ディグダグの画面がカラフルなのに驚いたらもう中学受験は目前だった。 中学校に入って、久しぶりのゲームセンターではボスコニアンが稼働していて、よく聞こえない合成音声に首を傾げる真横では、同級生がハイパーオリンピックに熱中していて、ゲームセンターではそれからしばらく、ボタンが溶けた

    Palantir
    Palantir 2012/10/08
    いかに製作者を出し抜くかも楽しいので、ロマサガ3やりましょう!