タグ

2017年8月16日のブックマーク (4件)

  • それでも牛乳石鹸が好き。 - 警察官クビになってからブログ

    数年前・・・彼女が家に返って来るなり、こう言いました。 「◯◯ちゃんの彼氏さん、牛乳石鹸の会社なんだってー」 「へー」 (牛乳の石鹸の会社かぁ~ まいにち石鹸作ってるのかなぁ~ハハッ) アッハハハハハ・・・・・・・・ 私がヘラヘラしていると・・・ 彼女が黙ってしまった。 (あっ・・あれ?) (これは・・・なんの沈黙だ?) 私が黙っていると・・・・彼女が口を開きました。 「牛乳石鹸の会社ってスゴク良い会社なんだって・・・」 (え?) 「お給料も年収◯◯◯万くらいもらってて、 福利厚生もスゴイんだって・・・・」 (え?) 彼女の声が震えている・・・ (え?) (イヤミだ・・・・イヤミを言われておる。) 当時の私は『日雇いの現場作業員』 月の給料も15万程度しかありませんでした。 ひとしきり牛乳石鹸の会社の素晴らしさを話すと・・・ 彼女は「はぁ~」と大きなため息をつきました。 (ああっ・・くるぞ

    それでも牛乳石鹸が好き。 - 警察官クビになってからブログ
    Palantir
    Palantir 2017/08/16
    買うブランドの紹介だった
  • 牛乳石鹸のCMが炎上してるやつの雑感 - ←ズイショ→

    たぶん明日には消えてそうな動画でーす。 夫婦共働きでゴミ捨て担当してるだけのくせに辛気臭い顔してる父親が子供が誕生日だっていうのにケーキと誕生日プレゼント持ったまんま会社の後輩と飲みに行って帰るの遅れてに怒られて、それで風呂に逃げ込んで何悩んで自分が被害者ヅラしてるんだみたいな感じで絶賛炎上中です。 で、まぁそうだねぇとしか言い様がないんですけど、これ毎度のマジで会議室で何があったんだとしか言い様がないおっさんが酒飲みながら考えたとしか思えないやつに比べると「あ、たぶんこれあっこらへんをくすぐるつもりで作ったんだろうなぁ」っていうのはなんとなく想像はできたんですよね。 それを今から書きますけど、「このような意図が読み取れないまま非難してるやつは駄目だ」とか「読み取れたとしても他の部分にばかり言及してこの意図を重要視しないやつは駄目だ」とかは全く思わないんですよ。このCM大失敗です。そこは

    牛乳石鹸のCMが炎上してるやつの雑感 - ←ズイショ→
    Palantir
    Palantir 2017/08/16
    ぼくが気になったのは日が出てるのに退勤したところです。
  • 牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く

    https://www.youtube.com/watch?v=CkYHlvzW3IM まあ炎上させてPV稼いだろ!みたいな連中も多いんだけど、それにしてもこのムービーの「夫」を責める声が多くてびっくりするよね。そら少子化するよ。 冒頭ですぐに、これが機能不全に陥ってる家族のことだって分かるわけですよ。子どもの誕生日、当日の朝、今まさに出かけようとしている「夫」に、「」は「ケーキ買ってきて」と言う。そして仕事中の夫に「プレゼントも!」とLINEを送る。おかしいじゃん?普通ケーキもプレゼントも予め準備しとくじゃん?当日まで夫婦がそのことを話題にしてないって、そんなのもうひどくまずい状態ですよ。 特にプレゼントは、選択の責任が発生するから重たいんだよね。だから普通の夫婦なら、話し合って決めることで責任を分担するわけじゃん。「今年は何がいいかな」「こういうのがあるんだけど」「でもそれちょっと高

    牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く
    Palantir
    Palantir 2017/08/16
    こういう意味だったのか!ハイコンテクストだなぁ。
  • 【お詫び】中国製ネットワークカメラの記事に大きな誤りがあった話 - 僕とネットショッピング

    8/17 追記 タイトルを「〜嘘だった話」としていたところ、「嘘」とは故意のものであり表現として正しくないという指摘をとても多くいただいてしまっていたので、タイトルを修正しました。 また、「お詫びといいつつ最後に恵安を否定するのはおかしい」というご指摘もあったので、最後の一点に関して内容を修正致しました。(自分でも言い訳がましいなと思うのですが、ご容赦ください。) hardshopper.hatenablog.com 先日、僕のこの記事がとても伸びました。 で、このネタばかり引きずってしまって恐縮なのですが、この記事に関して実は僕が嘘を書いてしまっていた大きな誤りがあったことが分かりました。 なお嘘誤りは2つあったのですが、そのうち1つはテレビの取材の中で明らかになったため、その都合でまだ明らかにすることができません。 8/16追記 番組が放送されて解禁されたので下記に記事をまとめました。

    【お詫び】中国製ネットワークカメラの記事に大きな誤りがあった話 - 僕とネットショッピング
    Palantir
    Palantir 2017/08/16
    3回読んでやっと意味がわかったわ…。安いものを買うとこういうことあるのか…。