タグ

2009年6月2日のブックマーク (4件)

  • Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News

    (※)この記事は前編の続きです。前編:日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く ――インターネットの可能性は上から下まで開かれているところにあると思います。梅田さんの著書を読んでいると、例えば、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」の前書きにも、将棋を愛する人物の例として、医者や会社社長など肩書きのある“ハイソ”な人ばかり出てきて、「頭のいい人はすばらしい、頭のいい人は分かっているよね」とおっしゃっている印象を持ちます。 そういう言われ方をすれば、もうみんなそう思っていると思うけど、僕はそういう人間だよ。ハイブロウなものが好きですよ。それはしょうがないじゃない。 それは否定しないよ。僕はそういう人間だからね。でもね、当はできる人が「できない」と言う文化は嫌いですね。当はできる人が「自分はダメである」といってみんなと仲良くせざるを得ない日の社会というのは嫌いですよ。 高校生でも中学生

    Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News
    Parsley
    Parsley 2009/06/02
    凄いひとは凄いと皆分かっているから別に貴方が紹介しないでもいいよ、と誰か助言すべきかもね。
  • 大正九年が「DRIVE TO 2010」キックオフイベント登場

    10月から11月にかけて合計30日にわたり、東京・新宿LOFTでライブイベント「DRIVE TO 2010」が開催されることが決定。このキックオフイベントが6月12日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAで行われることになった。 1979年に実施された「DRIVE TO 80s」、そして1999年の「DRIVE TO 2000」と、これまでにも年代の節目に行われてきたこのイベント。出演アーティストはまだ明かされていないが、30年にわたるライブハウスシーンの歴史を明日へとつなげるべく、今回も新宿LOFTにシーンをリードしてきたアーティストが集結する予定だ。 キックオフイベントには「DRIVE TO 2010」実行委員であるサエキけんぞう、清水寛、地引雄一、サミー前田、いぬん堂、小野島大が出演。ゲストとしてヒゴヒロシ(元MIRRORS)、大正九年、横川理彦も出演する。イベント当日は「DRIVE TO 201

    大正九年が「DRIVE TO 2010」キックオフイベント登場
  • 不倒城: エロ小説需要の構造的変化について。

  • 近未来のニュースメディア: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    近未来のニュースメディアの雛型を見せてくれるのは、どういうサイトなのか。 新聞社には期待できず、むしろ意外な小サイトが可能性を示しているように思われる。 ●新聞社に過大な期待はできない 新聞やニュースの未来についてここ何回か書いてきて、はっきりわかってきたことがある。 それは、少なくとも日の大手新聞社を見ていても、ネット時代のニュースメディアの将来は見えてこないだろうということだ。 できるだけ長くできるだけ多くの社員にできるだけ高い給料を払うためには、1000万部とか800万部も出ている新聞は、できるだけ長く印刷版の新聞を出したほうがいい。ネットをあまりに使いやすくしてしまえば、印刷版の読者が減ってしまう。以前から言われていたことだが、共いはやはり起こる。紙の新聞が苦しくなっていくことは避けられないが、とはいえ「死」を早めるようなことをするのはメリットがない。ネット広告が十分に得られる