タグ

2018年11月8日のブックマーク (5件)

  • 「おもてなしの過当競争」に疲弊する日本 長時間労働の一因に…過労死シンポ - 弁護士ドットコムニュース

    「過労死等防止対策推進シンポジウム」(主催・厚生労働省)が11月6日、東京都千代田区のイイノホールで開かれ、早稲田大の黒田祥子教授(労働経済学)が、長時間労働の一因に「おもてなしの過当競争」をあげた。 黒田教授は、海外勤務の経験者に聞き取り調査をしたことがある。そこから見えてきたのは、日のグローバル企業が「きめ細やかなおもてなし」や「丁寧さ」を日の強み、付加価値だと位置付けているということだった。 しかし、丁寧な対応には、ある程度の長時間労働が避けられない。その結果として、「おもてなしの過当競争」が起こり、割の合わない長時間労働が生じているという。 「おもてなし」に価値が置かれ、過度なサービスが求められるようになると、長時間労働に舵を切る会社が次々に出てくる。残業しない会社は客を確保できずに損してしまうため、全体の労働時間が長くなっていく。 「24時間対応サービスやお急ぎ便など、200

    「おもてなしの過当競争」に疲弊する日本 長時間労働の一因に…過労死シンポ - 弁護士ドットコムニュース
    Pgm48p
    Pgm48p 2018/11/08
    海外に倣って労働者の「そこまでしなくていい権利」を法的に確立させて、過当競争の悪化を食い止めないと過労死は防げない。際限のない競争は、働く人も企業体力も疲弊させて共倒れという深刻な社会問題をいずれ招く
  • 学生に「新しい権利」について考えさせた結果、挙げられたのが「自分が享受する権利」ではなく「他者を制限する権限」だった話

    ながしま @incubatorN0712 学生に新しい権利を考えてもらったら、「迷惑な人間を罰する権利」「歩きタバコをなくす権利」「選挙に強制的に行く権利」「報道を規制する権利」「外国人移住者にマナーを守らせる権利」といったものが出てきた。他者を規制することで自分が自由になるというイメージだろうか。(-_-;)

    学生に「新しい権利」について考えさせた結果、挙げられたのが「自分が享受する権利」ではなく「他者を制限する権限」だった話
    Pgm48p
    Pgm48p 2018/11/08
    労働基準法が従業員を好きに扱き使う雇用主の自由を制限するから、労働者は権利を得られてるわけで、おかしな考え方ではないと思う。レッセフェールでは労働者の権利行使や自由の保障がない。それで権利と呼べるか
  • フランス初、公立学校で制服導入 背景に「格差」問題:時事ドットコム

    フランス初、公立学校で制服導入 背景に「格差」問題 【パリAFP=時事】パリの東にある町プロバンの公立小学校で5日、フランスの公立学校で初となる制服を着た児童らが登校した。フランスで裕福な家庭の子どもとそうでない家庭の子どもの「学力格差」拡大が問題となる中、社会的差別を是正する方策の一つとして町長らが導入を推進した。(写真は資料写真) 「大丈夫かなあってちょっと思ったんだけど、制服は好きだよ。ハリー・ポッターみたいだし」。ポロシャツに水色のセーターの制服に身を包んだ男子児童(8)は、人気ファンタジーの主人公の名前を挙げながら、校門近くで人生初の制服体験の感想を語ってくれた。 中世の城壁や街並みが残り、世界遺産にも登録されているプロバンでは今年6月、62%の保護者の賛成で制服の導入が決まった。制服には町のシンボル「セザール(カエサル)の塔」をかたどった紋章と「自由、平等、博愛」というフランス

    フランス初、公立学校で制服導入 背景に「格差」問題:時事ドットコム
    Pgm48p
    Pgm48p 2018/11/08
    "支持者は制服によって生徒らと教員の間で敬意が高まり、所属意識も強まると主張"制服導入の旗を振ったのは保守派の政治家。多様性に蓋をする画一化教育の一環として導入を求めている、という分脈
  • 悪質ブローカー利用の会社 外国人材受け入れ5年間認めず | NHKニュース

    外国人材の受け入れ拡大をめぐって、法務省は外国人に借金をさせて保証金や手数料などを支払わせる悪質なブローカー対策の考え方をまとめました。悪質なブローカーの紹介で外国人を受け入れた会社などには、向こう5年間受け入れを認めない方針です。 こうした中、法務省は外国人に借金をさせて保証金や手数料などを支払わせる悪質なブローカー対策の考え方をまとめました。 具体的には、適正とは言えない金額の保証金などを徴収している仲介業者の紹介で外国人を受け入れた会社などには、向こう5年間、受け入れを認めない方針です。 また、保証金などを支払っていないかどうかを確認するため、外国人が在留資格の認定証明書の交付を申請する際に書面に記入してもらうほか、必要に応じて、人にも直接聞き取りを行うとしています。 一方、外国人材を受け入れる雇用形態について、法務省は原則として会社などの「直接雇用」とする方針です。 ただ、業種に

    悪質ブローカー利用の会社 外国人材受け入れ5年間認めず | NHKニュース
    Pgm48p
    Pgm48p 2018/11/08
    "業種によっては「派遣」の形態が必要不可欠""例外的に「派遣」も認める"外国人材専門の派遣子会社つくってそこで受け入れた場合に、派遣先親会社がノーペナルティになるなら間違いなく悪用される
  • しがない大学教員さんのツイート: "なんだろう。この「科学」を絶対的な「正義」として動いているこの流れ。申し訳ないが「カルト」っぽさがにじみ出ているよね。"

    なんだろう。この「科学」を絶対的な「正義」として動いているこの流れ。申し訳ないが「カルト」っぽさがにじみ出ているよね。

    しがない大学教員さんのツイート: "なんだろう。この「科学」を絶対的な「正義」として動いているこの流れ。申し訳ないが「カルト」っぽさがにじみ出ているよね。"
    Pgm48p
    Pgm48p 2018/11/08
    科学はなにかを解き明かす手法や手段であって、それ以上でもそれ以下でもないのだけど、なにかを優越する称号のように捉える信仰的価値観が、似非科学の根源にもなってる