タグ

主張に関するPhysのブックマーク (15)

  • 王様を欲しがったカエル | 児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。

    児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。 ジャンル : 政治・経済 スレッドテーマ : 表現規制問題 脳へのダメージは相変わらず深刻で、今日は普段だったら絶対しないようなミスまでやらかす。もう、大変。しかも、私が大阪まで撮影に行っている間に、政治関連の状況がますます逼迫していたりするんだから、たまったもんじゃないよ。 余談になるが、大阪のSMマニアというのはオランダのサッカー選手みたいで、数は少ないけど質が高くて個性的だ。お隣の京都はマニアとの交流がほぼ皆無なために、覚えてるのは女性の顔だけ。4~5人に一人が狐目の瓜実顔という日最大のクローン帝国である(2番目は沖縄)。電車に乗っていると、必ず同じ顔の人間が降りたり乗ったりしてくるので、関東人は恐怖に苛まれる。遺伝子が濃すぎだろ。 余談はこれまでにして、前回の続き。 最初に検討するのが、 1)実在す

  • Enemy of the Sun - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 危機認識落差 - 新小児科医のつぶやき

    昨日のお話の蒸し返しなんですが、まず近所のヤブに困るから、話がヤブ排除自浄機能論に進んだところで、産科医サイドから衝撃的な発言があり、 ヤブを排除したら周囲の産科は共倒れになる 複数産科医、それも日屈指の大都市のバリバリの現役産科医(ソースは明かせませんが身許は保証します)からの発言に絶句しました。さらに昨日頂いたコメントにも、 子持ちししゃも様 ヤブを排除したら周囲の産科は共倒れになる 。 まさにその通りです。 あの先生から、依頼の電話があれば断るな! といわれる診療所はあります。 スタッフは、一斉にオペ室や小児科連絡や検査室連絡に走り回り、救急車をまっすぐにオペ室に運ぶ準備をしなければいけない大先輩がいらっしゃいます。 それでも、年に400件の正常のお産を取ってくれるだけで、もう十分という気分です。(月に1件搬送されるくらいなら、許容するしかない!状況です) 政令指定市の当地区でも、

    危機認識落差 - 新小児科医のつぶやき
  • 伊藤剛のトカトントニズム - 芳崎せいむ『金魚屋古書店』に唾を吐け!

    某所に書いた原稿のアウトテイクです。 金魚屋古書店 2 (IKKI COMICS) 作者: 芳崎せいむ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/08/30メディア: コミック購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (140件) を見る 『金魚屋古書店』、私にはやっぱりダメでした。 しかし、どうにもマンガについての「語り」の場所には、『金魚屋』を批判しては「いけない」ような空気があると思うのです。「マンガを愛している限り、みんな仲間なんだから許される」という微温的な、そして極めて抑圧的な雰囲気です。「みんなが仲間でいられることの平穏を少しでも脅かすな」という、同調圧力的な、日的なファシズムを支えたそれです。70年代後半以降、ずっと持続してきたものでしょう。近年ではずいぶん薄れたと思うんですが、しかし、同時にこのエントリーをアップするのに、一定の勇気を必要としたのも、確かな

    伊藤剛のトカトントニズム - 芳崎せいむ『金魚屋古書店』に唾を吐け!
  • いつまでもJASRACを悪の魔王に設定してはいけない。:しっぽのブログ

    J-CAST ニュース : 「JASRAC」笑いのめすビデオ YouTubeで人気 といった具合に、某氏が作ったFlashがニュースに載って話題を呼んでいます。 いつ某氏に京都警察の魔の手が迫るかハラハラする毎日ですw (追記:某氏は知り合いです、この行冗談ですよ?) さて、せっかくの流れなので前々からJASRAC関係について思っていたことを書きます。 こういうFlashはJASRAC問題の周知にとっても効果があるのです。 ですからこういう作品そのものに口を挟むつもりは無いのですが、これを見た一部の人が「JASRACを倒せ!」と意気込んでしまうことに懸念を抱いていたりします。 このエントリーでは、どうして「JASRACを倒せ!」ではいけないのか?についてなるべくわかりやすく説明したいと思います。 趣旨としては novtan別館 - 俺JASRACの回し者 に似た感じではあります。 例えば中

  • 寝言@時の最果て: イラク戦争の「本当の理由」

    2016年04月(1) 2015年08月(1) 2015年07月(1) 2015年03月(1) 2014年09月(1) 2014年07月(5) 2014年06月(1) 2014年04月(1) 2014年01月(3) 2013年12月(1) 2013年11月(1) 2013年10月(4) 2013年08月(3) 2013年07月(4) 2013年06月(1) 2013年05月(3) 2013年04月(3) 2013年03月(3) 2013年02月(7) 2013年01月(6) 2012年12月(9) 2012年11月(10) 2012年10月(8) 2012年09月(4) 2012年08月(4) 2012年07月(8) 2012年06月(8) 2012年05月(8) 2012年04月(6) 2012年03月(3) 2012年02月(4) 2012年01月(7) 2011年12月(17) 20

  • http://www.o40.org/blog/archives/2005/06/post_66.php

  • http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=3881

  • Hisakazu Hirabayashi's Blog : 任天堂の社会的ポジション

    Warning! Stop writing in the advertisement which is unrelated to this site. 筆者のプロフィール ………………………………… 青山学院大学卒業後、85年から出版社(宝島社)に勤務。ゲーム専門誌の編集者となる。テレビゲームがあわせ持つ「清」と「濁」の二面性について関心を持つようになる。91年、ゲーム業界が他業界と歴史的な融和をはじめる予感を感じつつ独立。株式会社インターラクトを設立。以後、テレビゲームの解説屋稼業を続け、現在に至る。94年9月から新聞では初めての試みとなるテレビゲームに関する記事を日刊連載した(日工業新聞『ゲームの大学』)。著書に「ゲーム業界就職読」「ゲームの大學」(共著)、「ゲームの大學・韓国語版」(アミューズメント・コリア・インターナショナル)『ゲームの時事問題』など。

  • 現時点におけるRSSとは何なのか ■tokix.net

    Credit 累計: 今日: 昨日: リンクはご自由にどうぞ Since 2001/07/15 IE7, Fx2, Opera9 + CSS + Win IE5, Safari1 + CSS + Mac NN4, W3C Suxx Managed by. tokix (webmaster@tokix.net) Powered by. MovableType この文章は「RSSって言葉を聞いたことはあるんだけど結局導入していない」という人にRSSというモノの現時点における実体を解説するものです。故にRSS来の目的とかその設計思想とかは割と無視しています。それと最後の方で現在のRSSの実体を考えた上での提起とかをしてみます。 これは当たり前のことを難しげな言葉で語るだけですが、ウェブサイトというモノは形式的な定義であって性質的な定義ではありません。例えば「インターネットは新聞というメディア

  • ハコフグマン: マスコミの行き過ぎと行かな過ぎ

    今に始まったことではないが、どうでもいい話にだけ全力投球のマスコミにうんざりしてる今日この頃だ。 たとえば日ハムの新庄が活躍しようがしまいが、「今日の新庄」みたいなコーナーでこまかく紹介するとか、ほんと陶しい。TBSのニュース23に山モナという女性キャスターがいて、民主党の細野豪志という議員と不倫してキスしたから降板だという。いくらなんでもちょっとそれは行き過ぎではないか。 そんなプライベートと仕事とは関係ないだろ。あまりに幼児的だ。小学校のクラスにも「こいつら付き合ってら~!や~い!」と赤い鼻をして大騒ぎするようなお調子者の馬鹿がいたと思うが、この間の写真誌やマスコミのはしゃぎっぷりはまさにこの小学生と同レベルである。降板まで追い込むことができて大満足だったのだろうか。 それから東京・東大和市が生まれつき気道がふさがりやすく痰の吸引が必要なことから、青木鈴花さん(6歳)の入園を拒否、

  • さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方

  • 郵政民営化造反組の復党問題に思う

    補選に勝利を収めた自民党であるが、早速昨年の郵政民営化造反組の復党を検討する事態になっている。正直うんざりするのだが、この問題に関しての議論は時に奇妙な視点に立つような気もするのでエントリしてみたい。 自民党はそもそも自由党と民主党の合併によって成立したという経緯もあり、政策的には広範な主張を抱えている。しかし、この政党自体が他の政党に対して接する際にはかなり一線を引いていたという側面がある。それは対(旧)社会党に対するそれが典型だが、ある種の蔑視感情とも取れるアウトサイダーへの対応だ。こういうと語弊があるが、同じ日人というより外国人に対するようなものでなかったか。まともに踏み込んだ政策論議は少なかった。自民党それ自体が日社会のそれを反映するようなコンセンサス社会となっていた。もちろん、そうなったのは旧社会党の非が大きい。 20世紀末から昨年の9.11の衆院総選挙にかけては、それを打破

    郵政民営化造反組の復党問題に思う
  • ブログと論壇誌メモ - finalventの日記

    いわゆる論壇誌について 論壇誌について、私は定期購読ではないですが「文藝春秋」はほぼ毎月読んでいます。「中央公論」や「世界」はそのとき気になる記事があれば読みます。他の論壇誌も同じです。 個人的な印象にすぎませんが、いわゆる論壇誌は私にはあまり面白くありません。読む前から結論のわかっているテーマが多く、短い記事は冗長になりがちであり、ある程度奥行きのある話を求めるならその書き手の著書や新書(たいてい存在する)なりを読んだほうが、情報の収集という点でも便利です。 論壇誌が日で存在している理由は、出版文化として社会問題について書ける人材を育てるということと、現在の出版界において、新書や新刊書の広告的意味を担っていることの2点ではないでしょうか。 南原繁でしたか記憶によるのですが、東大の卒業生へのはなむけの言葉で、大学を出てから文藝春秋だけ読んでいるようではだめだと諫めたのは。時代は昭和三十年

    ブログと論壇誌メモ - finalventの日記
  • 404 Blog Not Found:プログラミング言語foobarの生産性の高さはどこまで本当か

    2006年10月03日01:00 カテゴリLightweight Languages プログラミング言語foobarの生産性の高さはどこまで当か 分裂勘違い君って、コードは分裂も勘違いもしてないのね(失礼)。 分裂勘違い君劇場 - Rubyの生産性の高さはどこまで当か? もの人がブックマークしているこの「Ruby仕事に使うべし!Part1 なぜ仕事で使うとうれしいのか」という記事で、Rubyのすばらしさついて、いろいろ書かれていますが、実際のところ、どの部分が、どこまで当なのでしょうか? 少し検証してみたいと思います。 それはとにかく、言語の生産性で最も大事なのは何かを改めて考えてみた。 出た結論は、これ。 それを手に入れたくなった時に、それが手元にある事 はっきり言って、「いろんな言語のいいとこ取り」も「構文が強力」も「楽しくプログラミング」も 「問題が起こりにくいように設計され

    404 Blog Not Found:プログラミング言語foobarの生産性の高さはどこまで本当か
  • 1