タグ

2014年6月21日のブックマーク (15件)

  • 複数の自民都議「ヤジここまで問題になるとは」:朝日新聞デジタル

    石破幹事長の発言について、都議会自民党の吉原修幹事長は「発言を直接聞いておらず、会派としてどうするか分からない」と述べた。所属議員の聞き取りを19日に始めたが、発言者は特定できていないという。

    複数の自民都議「ヤジここまで問題になるとは」:朝日新聞デジタル
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
    市民感覚との乖離を叩き直すいい機会
  • 塩村文夏にヤジ!誰?川井しげおと判明!?その他疑いのある議員一覧

    塩村文夏にヤジ!誰?川井しげおと判明!疑いのある議員一覧 塩村文夏さんに野次を発言した一人が 確定したようです。 一人目が既にばれた。あと2人いるけどこうなると時間の問題だろう。自民党はどこまでかばいきれるだろうか?: 塩村文夏にセクハラ発言をした都議員「川井しげお」に辞職を要求しよう! リツイートで追い込むべし! pic.twitter.com/NZsoQqn4iz— Ohno Kyoji (@kyojiohno) 2014, 6月 20 →塩村文夏へのヤジは誰?自民党過去の問題発言集 自民党の中野区選出の川井しげお議員と判明 川合しげお http://kawai-shigeo.jp/ 名前:川井しげお 現住所:東京都中野区南台2-8-5 誕生日:1947年11月23日 血液型:A型 出身地:東京都 好きなスポーツ:野球・バスケットボール 好きなスポーツ選手:イチロー選手、田臥勇太(たぶ

    塩村文夏にヤジ!誰?川井しげおと判明!?その他疑いのある議員一覧
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 都議会セクハラやじ 犯人疑われる自民議員の支離滅裂釈明|日刊ゲンダイDIGITAL

    誰がヤジを飛ばしたのか。犯人捜しが続いている。 都議会の会議で18日、女性の妊娠・出産に関する都の支援体制について質問した女性議員に対して、自民党の議員席から「早く結婚しろ」「産めないのか」「子供もいないのに」といったヤジが相次いだことが大問題になっている。しかも、自…

    都議会セクハラやじ 犯人疑われる自民議員の支離滅裂釈明|日刊ゲンダイDIGITAL
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
    "Sさんは『私ではない』と否定しながら、<もし、私だったら謝罪しなければ>と支離滅裂な言葉を発し、ますます疑惑を深めている。しかも、現場にいたくせに<どんなヤジだったの?>としらじらしいことを口にする"
  • イギリス人の行動から教えられること。

    イギリスに住んでます。男です。1年くらい。 住んでて思ったイギリス人の行動の特徴について書きます。 基的にあの人たちは他人をおもいやる心が強いなって思う。 それがたとえ知らない人でも。 たとえば、 ・狭い道で鉢合わせると道をこころよく譲ってくれる。"After you" ・道で鉢合わせて行く方向がかぶるシチュエーションの時に相手は必ず"Sorry"ってあやまってくる。 ・スーパーとかでカートを素早くハシによけてくれる。 ・ドアを開けたときは後ろを必ず確認。後ろに人がいれば、そのまま開けて待っててくれる。 ・他人でも目が合うと、スマイルを返す。 ・なにかあれば笑顔でありがとう(thanksとかcheers)たとえば、会計のときとか。バスから降りるときとか。 ・会計のときは必ず、コミュニケーションがある。"Hiとか""how are you?"とか"Are you alright?" ・信号

    イギリス人の行動から教えられること。
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
    欧米全般がそうなのだが。イギリス人はとっつきにくい方だよ。
  • 都議会の件

    にこじろ @nikojiro25 女性支援訴える35歳女性都議、自民おっさんから「早く結婚しろ・産めないのか」のヤジに号泣へ fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-149… 失礼とか下品と意見が付いているけど、仕事にしがみついて不妊になる女性に真実を言っているだけに思う。産める時期に結婚して産め、は真実。 2014-06-19 15:38:07 にこじろ @nikojiro25 女性議員が不妊女性への支援を訴えるということは、それが通れば税金をつぎ込むことになるんだから、「早く結婚して安全に妊娠出産が出来る時期にすればいい」と誰もが考えて当然。出産は女性の人生の保険じゃないから、仕事に打ち込むと決めたらずっと仕事していればいい。逃げ道確保って嫌らしい。 2014-06-19 15:43:58 にこじろ @nikojiro25 議員なら個人的感情で不妊がどうだの支援

    都議会の件
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 公衆無料ワイファイ、個人情報盗難の恐れ | JBpress (ジェイビープレス)

    週刊NY生活 2014年6月14日493号 空港、ホテルロビー、コーヒーショップ、地下鉄から公園まで、至るところで無料Wi-Fi(ワイファイ)が利用できるようなってきているが、こうした公衆無料ワイファイは個人情報やプライバシーが盗まれる可能性があり注意が必要だ。6月8日付ニューヨークタイムズ紙でコラムニストのステファニー・ローゼンブルーム氏が無料ワイファイ利用時の注意とアドバイスをしている。 (1)httpsで始まるURLしか閲覧しない 最後のsはSSL(セキュアー・ソケッツ・レイヤー)というウェブベースでの暗号化技術を意味する。httpと違い、送受信が暗号化されるためあなたが何を閲覧しているかなどを他人が知ることを防止できる。 (2)バーチャル・プライベート・ネットワーク(VPN)を使う VPNとは第三者が侵入できない専用回線をバーチャル(仮想現実)で作ったもの。企業でよく使われており会

    公衆無料ワイファイ、個人情報盗難の恐れ | JBpress (ジェイビープレス)
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 第131回 現場編集者からの疑問に答える③――「しばき隊のカウンター行動は過激」なのか? | 連載差別表現 | 小林健治

    お知らせ (4) 連載差別表現 (115) バックナンバー 2014 (40) バックナンバー 2013 (1) バックナンバー 2012 (1) バックナンバー 2011 (1) バックナンバー2015 (20) バックナンバー2016 (15) バックナンバー2017 (8) バックナンバー2018 (1) バックナンバー2018 (3) バックナンバー2019 (2) バックナンバー2019年 (3) バックナンバー2021年 (1) バックナンバー2023 (8) 連載差別表現 2022 (20) 連載差別表現2020 (1) July 2023 (4) June 2023 (3) March 2023 (1) September 2022 (1) August 2022 (2) July 2022 (1) June 2022 (2) May 2022 (3) April 2022

    第131回 現場編集者からの疑問に答える③――「しばき隊のカウンター行動は過激」なのか? | 連載差別表現 | 小林健治
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 見直し封印、米国の影 河野談話検証:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が3月に「見直すことは考えていない」と明言した河野談話について、政府は作成過程を検証して公表した。野党時代は談話見直しに言及するなど河野談話に否定的だった首相と、見直しに強い懸念を持つ米国。様々な思惑が入り乱れるなかで、今回の検証は行われた。■淡々と事実積み上げ 安倍政権が検証を始めたきっかけは2月20日の衆院予算委員会だった。談話作成時の官房副長官だった石原信雄氏が山田宏氏(日維新の会)の要求で参考人として出席し、「(談話を)まとめる段階で、(韓国側と)何らかの連絡というか事務的なすり合わせがあったかもしれない」と証言した。 菅義偉官房長官は山田氏から作成過程の検証を求められても、歴史学者らに委ねるべきだという答弁を繰り返した。だが、もともと談話に否定的な安倍晋三首相が菅氏に声をかけた。「はっきり言ったら」。菅氏は同月末、検討チームを設けて検証すると同委で表明した。

    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 名ばかり管理職にされてしまったら | web R25

    JIRI / PIXTA(pixta.jp) 数年ほど前からニュースで取り上げられるようになった「名ばかり管理職」。十分な権限も報酬も得ていないのにタテマエ上だけ管理職扱いされ、残業手当を支払われないケースなどが問題化したが、「名ばかり管理職」と「当の管理職」の境界線って結局曖昧でよくわからない。自分では気づかぬうちに“名ばかり管理職”にされているケースもありそうだ。この2つの違いを判断するポイントはどこにあるんだろう? ていうか、管理職ってそもそも…? 「まず前提として知っておきたいのは、労働基準法上の“管理監督者”といわゆる“管理職”とはイコールではないということです」(NPO法人労働相談センター副理事長・須田光照さん) つまり、社内的には“管理職”とされていても、“管理監督者”の条件を満たさない限り、労基法上、会社は“管理職”にもきちんと残業代を払わなければいけないというわけで

    名ばかり管理職にされてしまったら | web R25
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 「差別ヤジ議員特定」のために何ができるだろうか - 泣きやむまで 泣くといい

    このブログには、自分の仕事に直接関係することしかほとんど書かないのだが、今日は東京都議会の件。このままうやむやにされてしまうことを強く危惧している。 大きな問題発言をした議員が謝りもしないし、何の責任もとらない、ということはしばしばあるだろう。しかし、誰が言ったのかがわからないというのは、次元が違う。次回の投票における判断材料を得られないということだからだ。その意味で、誰よりも怒るべきは都民である。 自民党議員全員で逃げ切ろうと思っているのならば、発言内容は自民党全体の意思である、と考えるのももちろんひとつ。しかし、野次で何を言っても、どうせ特定されないし、うやむやにしてしまえばいいのだ、と思わせる前例を作ってしまうことにはなる。 これだけ隠蔽するというのはそれなりの立場にある議員なのかもしれないとも推測する。自浄作業が期待できないならば「このままでは選挙区に帰れない」「このままでは都議会

    「差別ヤジ議員特定」のために何ができるだろうか - 泣きやむまで 泣くといい
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 精神疾患はな…太るぞ!

    久々に、フォロワーさんのつぶやきからアイデアを得て、精神疾患に関する話。 精神科の入院って、体は正常だから代謝落ちている訳でも、寝てなければならないわけでもないので、間しながらゴロゴロしてたら罠にハマる… — あんのん@入院中~ (@annonsorujia) 2014, 6月 20 入院ではないが、僕も今は躁うつ病の影響で寝込んだりしてる。そんで、経験上この話は覚えがある。 一見すると、精神疾患を患った人の生活リズムはだらしなく、見た目からしてもあまり健康そうに見えない。それゆえ誤解を招くことがあるから色んな事を書いていきたい…と思い立った。 少なくとも確実に…なまる!太ると言っても二種類の太るがある。 1つは「筋肉が抜けて体重は減る、変わらないのにぽっちゃりして見える」という不摂生&運動不足パターン。 もう1つは「体重が増えて太る」というやつべちゃう&運動不足パターン。 あらゆる精

    精神疾患はな…太るぞ!
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
    これは事実。しかし、そうも言ってられないので、とりあえず体の健康化を実施した。具体的に言うと結婚。これはしばらくの間は効果があった。
  • ムツゴロウ(畑正憲) あまりの過激に収録がNGとなった伝説のインタビュー:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ムツゴロウ(畑正憲) あまりの過激に収録がNGとなった伝説のインタビュー:DDN JAPAN
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • 自民党が携帯電話税を検討するわけ - Munchener Brucke

    早い話、携帯電話会社の有力2社、AUとソフトバンクが民主党色の強い企業で、おもしろくないからだ。KDDIの筆頭株主は京セラで、京セラの稲盛氏は民主党支持経済人の筆頭とも言うべき御仁。ソフトバンクは秘書室長の嶋聡(元民主党衆議院議員)が政界窓口となり、孫社長は民主党政権下で再生可能エネルギー関連法の成立に影響力を発揮した。今でも脱原発を主張し、自民党にとって邪魔な経済人の一人である。 政権復帰後の自民党は、わかりやすく言えば恐怖政治だ。JAL対ANAの対立のように、民主党の色のついた企業が不利益になるような政治介入を露骨に行い、経営者に非自民政党に肩入れしたらどんな目に遭うか知らしめているのである。 他の例で言えば、軽自動車税もそうだ。スズキの鈴木会長は、以前から衆議院議員選挙、浜松市長選挙、静岡知事選挙で自民党公認、支持候補の対立候補を支援することが多かった。また菅元総理が浜岡原発を停止し

    自民党が携帯電話税を検討するわけ - Munchener Brucke
    PopStar
    PopStar 2014/06/21
    ソフトバンクとauが民主党寄りだから、という説もあるけどホントか
  • これから人文系大学院へ進む人のために

    これから人文系大学院へ進む人のために かつて私は、ある大学院に所属し、失意の内に中退するという経験をしました。ここに公開する覚え書きはその経験を基にしたものです。現在ではインターネットに大学院のダークサイドについての様々な情報がありますが、その頃は出版物にそのような情報が載ることはまずありませんでした。私も大学院についての様々な情報をあらかじめ知っていたなら、もう少し違う結果が出ていたかと思うと非常に残念です。そういう意味でこれから大学院に進もうという人は恵まれています。大学院という特殊な世界を生き延びる際に、私の時代に比べてより多くの情報を生かすことが可能だからです。私の失敗例をネット上に公開するのは、少しでも得られる情報を増やすことに意義があると考えたからです。またネット上の大学院情報が理科系に偏っているという現状で、文科系の場合を公開することにはいくらかの意義があるとも考えています。

    PopStar
    PopStar 2014/06/21
  • SSDのせいで現代の犯罪捜査が極めて困難になっている状況が判明、その原因をSSDの仕組みから解説

    By Jung-nam Nam 高速なデータ処理が可能なソリッドステートドライブ(SSD)の高性能化・低価格化・大容量化の勢いはとどまるところを知らず、2014年中にもIntelは2TBの高速SSDをリリースする予定です。身近なストレージとして普及しつつあるSSDですが、犯罪捜査におけるデータ解析を困難にさせる存在であると指摘されています。 Belkasoft: Digital Evidence Extraction Software for Computer Forensic Investigations http://forensic.belkasoft.com/en/why-ssd-destroy-court-evidence Modern SSDs self-destroy court evidence http://www.ssdfreaks.com/content/612/mo

    SSDのせいで現代の犯罪捜査が極めて困難になっている状況が判明、その原因をSSDの仕組みから解説
    PopStar
    PopStar 2014/06/21