こんにちは。あやみんです☆ 今回は、台湾のどこにでもある牛肉麺『三商巧福』の紹介です。 日本には東京赤坂に店舗があるそうです。 どんな感じなのか、口コミを読んでみたところ… 【肯定的な感想】 台湾と同じ味! 台湾のファーストフードが食べれて嬉しい! 安い! ごはん無料! 八角の味がせず食べやすい! 麺のスープが日本人の口に合う! 美味しいタピオカミルクティーを並ばずに買える! 【否定的な感想】 台湾のお店と味が違う。 麺のスープが薄い。 麺がうどんみたい。 麺がニュウメン(?)。 八角が効いてなくてガッカリ。 ちょっともう、実際のところどうなのかは全く分かりませんでした(笑)! 日本の三商巧福に入ってガッカリしてしまった方も、台湾に行く機会があれば是非再挑戦していただきたい☆ そして比べていただきたい! オレンジの看板が目印。 こちらが牛肉麺。文句なく美味しいです。スープも美味しいです!
headlines.yahoo.co.jp もう一年以上たつんですね。 最初にニュースを見たときは、絶対に何か隠された別の理由があると疑ってましたが、本当に単なる彼女の勘違いだったのかな・・・。 しかし、弟さん、本当にすごい。 自分に置き換えてみる。 我家でくつろいでいたら、自宅と勘違いした警官が突然入ってきて銃で撃たれた。 自分の身に起こっても許せないし、家族が射殺されたとしても、絶対許せないと思う。 関連記事のコメント欄に、弟さんは 「あなたを許します。神様もあなたを許すと思います。家族の前では言えないが、あなたが刑務所へ行く事も望みません。あなたが人生をキリストに捧げる事が一番良いと思います。あなたを人として愛しています。そしてあなたに悪い事が起こる事は望みません。」とハグしたときに彼女に伝えたとありました。 私は宗教について普段あまり考えることはありません。 入れ込みすぎると危険な
デートの約束をした後の2週間はとても充実していた。仕事もいつもより捗っていたように思うし、何より夜にやり取りするLINEが楽しみだった。お互いにやり取りするのは、大体18時~22時の間といったところか。 どちらからともなく、今日の一日を報告し合う。仕事帰りの車の運転中に鳴る携帯の音は、ものすごくテンションが上がった。たまには違う人のときもあったけど、ゆうちゃんからのLINEは一日の疲れを癒すのに充分な効果があった。 「今日もお疲れさまです!お仕事中ですか?私は今からご飯作るトコです。子供たちは待ちきれないみたい(笑)」 スタンプはあまり使っていなかったけど、ここでは表示できない?絵文字もたくさんあって、こちらも同じように絵文字を使う。 これまでの婚活はスマホを意味なくチェックしたり、すぐさま返信したり、または駆け引きを考えたりと、本来なら自然にやり取りしたい自分を押し殺して、あれこれ頭を悩
アクセス解析を見てみると、ブログのアクセス数が急増していました。 ※朝の時点でのPV↓ アクセスが増えていたのはこちらの記事です。 nekosukineet.hatenablog.com ブックマーク数も結構もらえていて、やっぱりアドセンス関連の情報は需要があると痛感しました。 そんな中、アクセス元には見慣れない表示が…。 今回の記事では、「googleapis.com」の正体について簡単にまとめました。 謎のアクセス元からの流入 GoogleAPIって何? Chromeのおすすめにて記事を発見‼ Google砲でPVはどのくらい増えた? 謎のアクセス元からの流入 一体どこからアクセスを貰ったのでしょうか? アクセス元を見ると、そこには見慣れない文字が書かれていました。 「www.googleapis.com」 なんだこれ?と思い 詳しいアクセス元ページにあるリンクをクリックしましたが、結
我家にはアマゾンエコー、アレクサがいます。 Echo Plus (エコープラス) 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2018/10/30 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 機械にあまり強くない、そして興味もない私は全然有効活用できていません。 旦那が以前設定した、テレビの電源と電気のオンオフのみ使用。たまーに音楽を聴いたりするくらいです。 別居中の現在、本当に宝の持ち腐れ。 しかも英語の設定のため、文章を噛むとちゃんと認識しない・・・。 と、前置きをして、 みなさんこのニュース知ってますか? www.businessinsider.jp Wifiに不正アクセスされたみたいですが、怖すぎる・・・。 以前うちも誰かわからないユーザー名がWifi利用者に上がってきて、パスワードやらを変えたことが
★台南のおすすめ宿・鳳冰果舖(米宿・ルーミーハウス)の予約はこちらから 猫つながりで次は神農街にある猫がいるカフェに向かいます。 猫がいる台湾彩券の前の道は、神農街入り口の前の道と繋がっているので、 まっすぐ5分くらいかな。 バイクで移動。 場所は神農街の一番奥の方。 店名は肥貓咖啡でいいのかな。 ドアには猫出没と書いています。 中に入ります。 店の前での印象より広い店内。 奥突き当たりがカウンターですが、その左にもテーブル席が複数あります。 店内には猫の写真が飾ってあります。 どこかのサイト見ていたらオーナーがカメラマンだとか。 そして主演のこの方。 肥貓ではないですね。 肥えてない。 うちの猫もこうやってずっとうずくまっているシーンが毎日あります。 最初は何かを訴えているのかと思っていたのですが、 エサくれとか、甘えたいとか… でも、じつは案外、何も考えてないのかもと最近は思っています
時間が経つのは早いですね。 ついこの間、「8月に処分した物」を紹介したばかりなのに、気が付けば9月も終わってしまいました。 そこで、当ブログ定番の「〇〇月に捨てた物」として、2019年9月に捨てた物を紹介しますね。 9月は、高価な物を2つ(炊飯器と掃除機)をメインに、小物を5つほど処分しました^^ 2019年9月に処分した物は7個。ついに炊飯器を捨てました 「2019年8月に処分した物」の記事の最後で、「炊飯器を処分するかどうか迷っています」とお話しさせていただきました。 そして、2019年9月は、ついに炊飯器を捨ててしまいました^^ 圧力鍋でご飯を炊くことにしたので、炊飯器を捨てることにしたんですが、いきなり捨てるような無謀なことはしませんでした。 まず、圧力鍋でご飯を炊いてみて、無事に炊けるのを確認してから、炊飯器を捨てました。 捨てるかどうか迷ったときは、一度、代わりの方法で問題ない
出会い系サイトのようなサービスを使っても、実はちょうど半分の人が一人とも出会ったことない。 これはサンプル数を男性一万人の調査をしても、Twitterで1000人くらいにアンケートを取っても、必ず同じ結果になるから信用できる感覚だと思う。 ついでに言うと、会ったことがある人の中でも3人以下というのが、7割を占める。つまり全体の85%は、3人以下の出会い経験しかない。 あくまで出会い系サイトでの話だが、この数字はちょっと驚いてしまう。 半分の男が「出会い系は出会えない、出会い系は詐欺」などと吠えている。 出会ったことがある男でも「出会い系は出会える時もあるけど、大半が業者」などと言う。 では、全体の15%のいわゆる大量に出会っている少数の人達の意見はどうだろう。かつての俺もここに含まれるんだが。 出会えている男に共通する感覚は、 「ライバルは全体の1割程度の男で、地域を限定すればもっと競争率
ブログをはじめて半年の記録 2019年4月5日にブログをはじめて、10月5日で半年になります。 いつも私の拙いブログを読んでいただき感謝にたえません。本当にありがとうございました。明日でブログをはじめ半年という節目になります。時間がすぎるのは早いですね。 これまで皆さまのブログを読ませていただいて、運営報告とかを、よく目にします。 毎月運営報告をなされている方や、節目節目に報告なされている方がいて、大変有益な情報なんだと思っています。 というのも、ブログを読まれている方はブログを運営している方が多いからで、やはり他の方はどんなふうに運営なさっているのか興味があると思うからです。 ダメだった報告、素晴らしかった報告。すべてのブロガーにとって有益な情報にちがいありません。ですから、毎月報告なさっている方に、心からありがとうってお礼を言いたいです。 私の運営報告も、皆さまのブログ運営の何かの足し
The Millsって何? tolife alignnone” src=”https://www.bigomagazine.com/wp-content/uploads/hatena/20191003171503.jpg” alt=”香港荃湾のThe Mills(南豊紗廠)外観” width=”1200″ height=”900″ /> 1954年に設立された「南豊紡績有限公司」という紡績工場の建物をリノベーションし、昔の紡績工場の様子が見学できる展示フロア、おしゃれなショップやレストラン、またイベントスペース等が入った複合施設です。 香港島のセントラルにあるPMQのような感じだと想像して頂ければいいかと思います。 アート系が多い 昔の建物の一部は残したり、古い資材などもリサイクルして利用しているので、レトロでオシャレな雰囲気のある施設です。 tolife alignnone” src=”
香港には世界各国の食が味わえる美食の街で世界中の料理が集まっています。 香港旅行で中華ばかり飽きたなーっていう人にはイタリアンをおすすめします。 香港旅行でイタリアン?って思うかもしれませんが、ここ数年香港にあるイタリアンは本場の味が味わえるお店が多くなっています。 今回は、香港在住日本人からも大人気のイタリアンレストラン「Pici」を紹介します。 香港でイタリアンといえば店舗も多いPiciで間違いないと思います。 ぜひ参考にしてください。 Piciとは www.instagram.com 香港内で5店舗もある人気のイタリアンレストラン。 イタリア人シェフが毎朝お店で作る自家製生パスタが特徴です。 カジュアルでお財布に優しい価格設定にもかかわらず、オシャレで立地がよくてイタリア各地の本場の異なるスタイルのパスタが味わえることで人気となっています。 席からはパスタを作っているところが見えるよ
【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は「猫カフェの楽しみ方」を垂れ流していきます。 この世で一番害悪で滅ぶべき動物は猫ちゃんです。爪で引っ掻くわ、「ニャぁ~」って鳴くわ、おやつをねだってくるわもうクソみたいな動物です。そしてこのクソ猫ちゃんが集まる場所の1つに「猫カフェ」というこれまたクソみたいな施設があります。 猫カフェとは、コーヒー飲んでゆっくりしたいところに無理やり猫ちゃんが襲撃してくる泥棒ネコ養成所です。存在は知っているけど、どんなところか知らない人って結構いると思います。 今回は、そんな皆様を代表して猫カフェなる施設に潜入してきました。はた迷惑な猫ちゃんを撃退するため、こちらの記事を参考にしていただき猫ちゃんを撲滅して欲しいと思います。 <目次> 猫カフェのシステム 猫カフェに潜入しよう 終わりに… 猫カフ
【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「行ってきましたクッキー」を買ってくる行為についてです。 このブログを始めた最初の頃に書いた「お土産の選び方」についての記事があります。 www.tuberculin.net 更新日が12月24日です。クリスマスイブに誰とも会わずに、キーボードを叩いて伝えたかったことは、お土産の選び方だったみたいです。 この記事で、誰かに渡す用として適したお土産の条件を上げていたのですが、それをピックアップすると どこに行ってきたのか一目瞭然 個装になっている 賞味期限が長い 要冷蔵&要冷凍ではない これらに当てはまるお土産が最適とお伝えいたしました。お伊勢さんの赤福(消費期限短すぎ)とかクソ喰らえです。 ただ、この条件を全て満たしているのに、個人的に絶滅しろ!と思っているお土産があって、そ
これからバンコクに移住を考えている人はタイでの一か月の生活費ってどれくらいかかるのか、一月で最低限いくらあれば生活できるのかがとても気になると思います。 また、タイに住んでいる人でも他の人の生活費ってどれくらいなのか気になる方もいると思います。 一年以上前にバンコクに引っ越して来て一人暮らしをしている僕ですが、毎日アプリを使って家計簿をつけるようになりました。 そこで僕の一か月の生活費を公開し、また最低いくらあれば一か月生活できるかも計算してみます。 バンコクへの引っ越しを考えている方は参考にして下さい。 僕が使っている家計簿アプリ 一か月の生活費の内訳と合計 一か月の生活費の内訳 お酒 家賃 食費 娯楽 通信費 水道光熱費 雑費 交通費 タバコ 一か月の生活費の合計 バンコクの生活で一月に最低限必要なお金 僕が使っている家計簿アプリ まず、僕が使っている家計簿アプリはらくな家計簿というも
いよいよ増税も始まり、何かとニュースでもキャッシュレスによる還元なども目にする機会も増えて世の中に出費を抑えようという意識が高まっている気がします。 こんばんわ、節約サラリーマンのしんふぁぶです。 という事で改めて自分の加入しているサービスを確認している最中なのですが その中でニッセイ経由でAmazonギフトを手にする事になりましたので今日はそんな話 サンクスマイルの特徴と注意点 ログインはこちら ログインに必要なもの 賞品を選ぼう まとめ サンクスマイルの特徴と注意点 日本生命にはサンクスマイルという日本生命独自のマイルがあります。 保険契約していると毎月増えるというものではなく契約内容確認したりアンケートに答えたりで増えるマイル。 加入している保険も学資・年金保険などどちらかというと貯蓄目的でしているということもあって正直あまりこのマイルに関しては無頓着で放置状態でした。 注意事項とし
〇〇、パプリカ一緒に歌おー。パプリーカ、花がさい うるさーい ??? はうりーかー、はなが・・・ どうしても自分が歌いたい長女(リズムはそれっぽい) 最近、自我というものが芽生えてきまして自分のしたい事が増えてきました。 そして誰よりも負けず嫌い。誕生日であげたメルちゃんよりライダーベルト遊び。 長男も負かすほどおてんばに育っています。 こんにちは、節約サラリーマンしんふぁぶです。 ちょっと困った事 購入した物 ちょっと困った事 そんなおてんば娘の長女。 駐車場から降りる際、助手席側に回って降ろすのですが車を降りた隙に毎回娘はウォークスルーを通って運転席へ・・・ ばいばい こうなるともうこの子は降りる気がないわけで・・・ 本人が満足するまでさせると運転ごっこは毎回10分ほど付き合う事になります。 無理に降ろそうとすると「いややー」って大声で騒ぎ出すので諦めました(笑) そういう事も続いてし
いつも土日休みの夫。明日は土曜日だけど仕事だ~!やすまるです! 夫の仕事は週休二日。土日祝日は暦通りお休みです。 でも明日は土曜日なのに仕事に行きます。と、言っていました。朝までは。結局休みになったのですが、なぜ土曜日が仕事の予定だったかというと、 私は台湾に住み始めてから知ったのですが、台湾には補班という制度があり、本来休みの日に働いて、その分を連休とする制度です。 勤め先が勝手に「この日は仕事ね~」と決めている訳ではなく、台湾では補班の日というのが決まってるのです。 今年、2019年10月5日㈯が補班なのは次週に4連休がある為です。 その連休とは10月10日の国慶節です。 台湾の国慶節とは 辛亥革命の発端となった1911年10月10日の武昌蜂起を記念して毎年10月10日を祝日としている。 Wikipediaより 難しいことは分からないので…要するに祝日です!笑 10月10日 国慶節(1
客家語難しい~やすまるです。 突然ですが私の台湾家族は客家人です。 客家とは 客家(はっか、ハッガー、ハッカ)は、客家語を共有する漢民族の一支流と規定される。ただし、中国の少数民族の扱いは受けていない。 台湾では北中部の桃園市、新竹県、苗栗県などを中心に居住。 Wikipediaより 私は台湾の苗栗に嫁ぎました。 夫のもう亡くなってしまったおじいちゃんは客家語と日本語が話せましたが、台湾華語や台湾中国語と言われる中国語は話せなかったんだとか。 お義母さんとお義父さんは客家語も中国語も話します。夫は中国語を話します。夫は客家語は聞き取れるけれど使わない感じです。 お義母さんは去年から近所で歌を習い始めました。 合唱あり、カラオケありで近所のおじさんやおばさんが集まって歌っている感じなんですが たまに会場で発表会があったりして歌がお義母さんの楽しみのひとつになっています。 そんなお義母さんの習
麻豆代天府 2019年取得実績 長期休暇 短期休暇 2020年の会社の就業日が確定したので、最後の有給消化計画を立てた。 2019年取得実績 今年の有給休暇は年初に28.5日あったが、26日と3時間を消化する見込みで、来年に1.5日と5時間を繰越す。 盆休みの旅行がフライト欠航で中止になって有給を取り消したので、予定より多く繰越すことになった。 これに新たに20日間の有給をもらって、21.5日と5時間を5月15日に退職するまで約5か月間で使い切る。 長期休暇 4月下旬から特典チケットでタイに行く。 特典チケットは今年の4月26日に発券したもので、来年4月26日より遅い日に出発日をずらすことはできないので、行くことは確定。 旅行は3週間の予定なので、タイ滞在中に退職日を迎えることになる。 これで4月25日から5月15日まで有給を一気に10日間消化する。 短期休暇 1月から3月も毎月3泊または
30代の頃、タイで何度かレーザーヒゲ脱毛をやったことがある。 APEXという美容整形クリニックで、今はエムポリウムに入っているが、私が通っていた頃はプロムポンのソイ39を入ったところにある一軒家だった。 2004年頃のことで、1回につき2,500バーツとか3,500バーツだった。 髭が濃い方ではないので、口の周囲を5、6回処理したら、ほとんど髭を剃らなくてもよくなった。 zhizuchangle.hatenablog.com ところが、歳を取ってまた口の周りに髭が生えてきた。 おまけに頬とアゴ下にも少し生えてきた (´ω`) 今では毎日シェーバーで剃らないといけなくなって面倒なので、またレーザー脱毛したくなった。 でもゴリラ脱毛の価格表を見ると、鼻下、アゴ、アゴ下、頬、モミアゲ、首のトライアルで1回48,000円もする! 私の場合、広範囲にまばらに生えているのでコスパ悪すぎだ。 そこで、
秋といえば、実りの秋!食欲の秋!! 秋の果物といえば、真っ先に思いつくのが葡萄なので、葡萄好きとしては葡萄を食べないわけにはいきません。はい、葡萄は、食べるのも飲むのも好きです。笑 いつもフルーツパフェといえば、フルーツ専門店でもあるフルーツパーラーフクナガ@四谷三丁目やフルーツパーラータカノで頂くことが多いですが、 今日は、フルーツ専門店ではなく、チョコレート専門店でとっても素敵な葡萄パフェに遭遇したので、そちらをご紹介させて下さい。 溜池山王でフルーツパフェ食べるなら どんなお店? 営業時間 アクセス 季節限定の花ひらくパフェ トップのチョコレートのお花 葡萄パフェに使われてる葡萄 葡萄パフェの中身 セットのドリンク チョコレート得意でなくても大丈夫? 溜池山王でフルーツパフェ食べるなら 溜池山王でフルーツパフェといえば、恐らくホットケーキーパーラー フルフルでしょ?って思われる方もい
今回のデモの要因のひとつとして将来に希望を持てない若者の状況を書いている記事を読みました。 www.bbc.com 将来に希望を持てない要因として3つを上げています。 ・就職難 ・低賃金 ・不動産価格の急騰 就職難や低賃金はその人の状況と求めている職によるとも思いますが、職を選ばなければいくらでも求人はあります。でも不動産価格の急騰については本当に実感しています。私が住んでいるのは既に4箇所目ですが、過去を振り返っても契約更新(通常2年)の際に確実にあがり、許容できない上がり幅で転居というパターンです。 現在住んでいるのは郊外。駅からも遠いという物件ですが、日本の地方の政令指定都市に住んでいる従弟、広さも同じ、しかも彼は街の中心地ですが、彼の家賃は私の3分の1程度。。嫌になります。 その郊外のマンションの駐車スペースの販売の案内がポストに入っていました。 香港ドルで3.2百万からって日本円
読んで下さりありがとうございます。 も「タケル!!おはよう〜〜(^ν^)」 タケルはまだベットの中にいた。 タ「ん〜〜おはよう〜〜。いま何時〜〜〜?」 も「6時だよ〜〜!!」 タ「ハ〜〜イ。」 も「ねえねえ タケル。見て見て ( ´ ▽ ` )」 タ「お〜〜う。何?卵?……目玉焼きか!」 目玉焼き もんちょ も「タケルは 目玉焼きに しょうゆか ソースか お塩 どれが好き??」 タ「醤油かな。」 も「そうなんだ!!オトナな感じ!!ボクはソースが好き(^ν^)」 タ「俺ソースも好きだよ。どれでも大丈夫。」 も「お塩だけでも!?」 タ「うん。塩分あれば食べれる。」 も「ボクはソースが1番いいなあ ( ´ ▽ ` )」 タ「もしかして今日の朝食目玉焼き!?」 も「うん!!」 タ「じゃあもんちょと同じソースにしよ。」 も「ありがとう(о´∀`о)タケル!!」 最後まで読んで下さりありがとうございま
晩婚化・少子高齢化・一生独身 結婚の晩婚化に一生独身者の増加は 少子高齢化に拍車をかけ 日本の人口減少はとどまるどころか加速しています。 このまま婚姻率の低下で子供が生まれないと 日本の未来を支える人がいなくなります。 なんとしても、婚姻率をあげ人口を増加させないと ヒマヤラの雪男のように ニホンジンの足跡が発見されただけで 「ニホンジンは実在した!」とか 最後のニホンジンなんて珍しがられて 日本人が絶滅危惧種に指定されかねません。 トキ・ツシマヤマネコ・ニホンジン なんてレッドデーターブックに記載されるなんて 想像もしたくありません。 だって日本には、おもてなしや、四季があるんですよ。 コンビニもあるし、便利な家事サービスも充実してきてるし 結婚するよりも自由気ままに独身を謳歌するなんてことを 推進していたら日本が消えてなくなってしまいます。 日本の若者が、独身に甘んじているのを指を咥え
恋愛にはコストがかかります。 女性は男性に経済力を求めます。 女性は、自分の価値を感覚的に分かっています。 恋愛にはコストがかかります。 ドライブしたり食事をしたり 安く済む場合もありますが 女性と交際する為には、 それなりのお金を使うことになります。 男性が女性を金銭的に評価する場合 「金がかかる女だ」とか 「金がからない女」なんて言いますが 深層心理学的に、男性は女性にお金を使っているわけではありません。 男性は女性の周りにいるライバルとなる男性を意識して ライバルよりも優位な立場を維持するために 女性にお金を使い「俺の方が君に尽している」と 深層心理で自分を誇示しているんです。 動物学的に男性はより多くの女性と生殖活動をして、 子孫を残そうとする本能があります。 しかし、生殖活動と子育てに必要となるお金が 際限なく湧いてくるわけでもないので 一回の生殖活動に使う資金は少なくして 子育
おはようございます。 ちょろです。 毎日お忙しい主婦の皆さんは気分転換に何か趣味のような物がありますか? もし、「何かいい趣味がないかなー。」と思われている方がいらっしゃいましたら「PS4でゲーム」などいかがでしょうか?? 今回僕が主婦の皆さんにお勧めするゲームはこちら。 「ジャッジアイズ」です。 有名な名作「龍が如くシリーズ」の番外編。 主人公の「八神」が探偵として反社会的巨大組織の闇を暴くスリリングなアクションRPGです。 主人公の八神はなんと「木村拓哉さん」が声優を務め、さらにキャラクター自体も「キムタク風」なのです。 男らしくて筋骨隆々な木村拓哉さんを自分で動かせるなんて「夢のような話」ではないでしょうか?? 結論から言うと 主婦でも初心者でもジャッジアイズをすると確実にワクワクする気持ちになれる ということです。 主婦の人もかなりのストレスを抱えていらっしゃることでしょう。 なの
2019年8月の時点で既に3回目の台北、1日目が無事終了。 朝はいつもの3時起きで、食べて歩いて食べて歩いて、、、 ようやく深夜の11時にホテルの部屋でのんびりビール。 お気に入りのチップスもゲット~このピンクソルトフレーバー最高!!! この日も食べたな~~~ tabitabitaiwan.hatenablog.com ランチは、チキンライス~美味しかった。 平日しか開いてないレストラン、ようやく来れて大満足。 tabitabitaiwan.hatenablog.com んでもって、ティータイムはミスドでドーナツ。 マンゴーオールドファッションは日本展開もご検討お願いします!!! tabitabitaiwan.hatenablog.com 夕食は、だーい好きな豚足の超有名店。 安心の美味しさですよー台湾の底力です。 tabitabitaiwan.hatenablog.com 夜食までしっか
先日、会社の先輩と筋肉食堂へランチに行きました(社長のおごり…最高…) まず席について、水とサービスのプロテインが運ばれてきます。 メニューも蒸し鶏がメインのものやサーモンなど高くても400キロカロリーぐらいのヘルシーなもののみ。 やけどめちゃくちゃおなかいっぱいになる。 写メいろいろ撮りたかったけど、会社の先輩の前なので一枚のみにしました。 筋肉食堂はいろんなところに店舗があるようなので、ダイエット中の方や気になった方はぜひ。 筋肉食堂に行ったので、むかし友人と初めてマッチョバーに行ったことを思い出した。 友人A子と友人B子と3人で。 ほんまにかなり昔の話なので、あやふやな部分がめちゃくちゃあるのでざっくり書いていきます。 その日のインパクトに今でも残ってるのは、テンションが上がったA子がパンツ一丁で踊りだしたこと。 雨が降ってる日だったので終始、貸し切り状態でした。 開店すぐに行ったの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く