2013年8月25日のブックマーク (16件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    段々炎上狙いのリツイッタラーが馬鹿に見えてきた
  • はてな民の頭の悪さについて

    はてなブックマークは図書館にハナクソをつけることと同じ http://anond.hatelabo.jp/20130824122536 上記のエントリを受け、目クソとしてハナクソを笑わせてもらう。 はてブ欲しさにエントリを書く行為はてブコメントで上手いことを言おうと試みる行為はてブコメントにスターをつける行為自分のはてブコメントにスターがついたことに喜ぶ行為はてブはハナクソをつける行為というエントリを書く行為以上のエントリを受けてエントリを書く行為 これらすべての行為がハナクソであることは、ある程度はてブを使ったことのあるはてな民ならみんな知ってることだ。 ね、そうですよね、はてな民さん? ただ、彼らの多くは、決して『「はてなブックマークは図書館にハナクソをつけることと同じ」であるにもかかわらず、そして、そのことを理解しているにもかかわらず、なぜ我々はハナクソをつけてしまうのか。』

    はてな民の頭の悪さについて
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    つまらない
  • カット打法、十数球ぐらいまでならわかるんだけど、40球とかになってくると..

    カット打法、十数球ぐらいまでならわかるんだけど、40球とかになってくると打てる球でもわざとファールにしてピッチャーを疲労させる目的としか思えない そこまでいくとバッターに向けて危険な球全力投球してわざと怪我させるのと大して変わらん気がする

    カット打法、十数球ぐらいまでならわかるんだけど、40球とかになってくると..
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    一試合の合計だよ
  • 5年間、大企業の人事の仕事を横で見ていました

    [基的にはまず学歴は大卒であればどうでもいい] ・留年浪人どうでもいい。Fランはほとんど営業に回されるが、そこでエース級の活躍する奴もままいる。早慶でも早々にメンタルでリタイヤしてしまう奴もいる。結果としては、学歴よりも配属部署とそこの上長次第なので、最低限大学さえ出てればOK。 ただし、出世するなら別。Fランでなれるのは社なら課長まで。地方なら部長まで。 [出来る人よりも失点のない人を] ・これはその通り。試験がペーパー→面接(人事によるもの、各部署から集めた課長によるもの、各部署から集めた部長によるもの、幹部によるものっていう4段階)と何度もある限りどうしても失点が少ない人が残る。 大学での突出した実績や、ペーパーでのダントツの成績、面接での突飛な答えによる一発逆転は、試験の仕組み上起こりにくい。 [コネは案外きく] ・きく。特に社内より他社(資関係や取引関係のある会社)からのコ

    5年間、大企業の人事の仕事を横で見ていました
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    人事の仕事を横で見る立場ってのがそもそもわからないのだが
  • 【驚愕】中学生が始球式で”160キロを披露”!期待の新人現る!!!

    千葉市の中学生相撲チャンピオン、石田航也くん(小中台中3年)が始球式を務めた。 千葉市市民大会、千葉市総合体育大会、千葉県中学生選手権大会、千葉県中学校総合体育大会で優勝。「自称体重160キロ」の石田くんは迫力十分のまわし姿でマウンドに向かい、内角高めへパワフルなノーバウンド投球を披露した。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130822-1177159.html ※関連記事 【驚愕】ヤフオクで6万円超のガンプラの完成度がカッコイイ!! 『しょくぱんまん』は剥がしべられる?驚愕の事実が判明し話題に 続きを読む

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    自称っておかしくね?
  • 富士山の公衆トイレ、高額維持費に困った : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界文化遺産に登録された富士山で、公衆トイレの高額な維持管理費に関係者が頭を悩ませている。 山頂などに6か所ある公衆トイレの維持管理費は年間計約7640万円に上り、このうち年間5000万円以上を、設置した国や静岡、山梨両県などが負担している。富士山では公衆トイレや山小屋を問わず、利用者には1回100~300円の「協力金」の支払いを呼びかけているが、維持管理費をまかなうにはほど遠い。このため、富士山で今年試験徴収が実施された入山料(利用者負担)の一部を維持管理費に充てるよう求める声も上がっている。 「協力金300円」と貼られた山頂にある環境省設置の公衆トイレ。今月7日午前8時頃、トイレに常駐する管理者が用事で約10分間だけ、不在となる時間があったが、その間に訪れた15人のうち14人が料金箱に300円を入れた。支払いを済ませた茨城県城里町の大学生(20)は「山頂できれいなトイレを使えるのだから

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    ちなみに世界自然遺産の屋久島は携帯トイレで汚物持ち帰りです
  • 脱社畜ブログとイケダハヤトを一緒にすんな。いろいろえっちをいじめるな

    昨日「はてなブックマークは図書館にハナクソをつけることと同じ」という記事を書いたんだが、あまりにたくさんのハナクソがついてしまったので、一部をスピンアウトする。 昨日の記事はこちら。 「はてなブックマークは図書館にハナクソをつけることと同じ」 http://anond.hatelabo.jp/20130824122536 で、ついたハナクソがこちら。こいつはいい奴っぽいけど。 Kellogg 人の評価ばかり気にしてるならブログなんかやめたほうがいいのかも。「こんなふうい思う人もいるんだ」ってくらいにしとかないと気持ちが持たないよ ちげえよ。 俺が怒ってるのは自分への批判・評価じゃねぇよ。自分のために怒ってもカッコ悪いじゃねぇか。 見知らぬ他人のために気で怒れるからこそカッコいいんだ。 いいか、俺がムカついてるのは、 「脱社畜ブログとイケダハヤトを一緒にすんな。いろいろえっちをいじ

    脱社畜ブログとイケダハヤトを一緒にすんな。いろいろえっちをいじめるな
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    なぜか読んでて岩崎京也の顔が浮かんできた
  • 【全国の市】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング

    人口は、2023年10月1日の推計人口によります。推計人口とは、直近の国勢調査確定人口を基に、その後の人口動向を他の人口関連資料から得て算出するもので、住民基台帳人口とは違い、より実際の人口に近い数が算出されます。面積は、2023年7月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります(単位:km2)。人口密度は、小数点以下第3位を四捨五入しています(単位:人/km2)。人口1位の横浜市(3,771,766人)と792位の歌志内市(2,633人)の人口には約1432倍の開きがあります。面積1位の高山市(2,177.61km2)と792位の蕨市(5.11km2)の面積には約426倍の開きがあります。人口密度1位の蕨市(14,503.33人/km2)と792位の夕張市(8.24人/km2)の人口密度には約1760倍の開きがあります。

    【全国の市】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    せめて東京23区は入れて欲しかった
  • http://goodbyebluethursday.com/archives/31142166.html

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    この人は何歳くらいなんだろう
  • 10年間、大企業で人事の仕事していました

    [基的にはまず学歴で落とす] たまに何かの拍子でFランの子が入ったらしいんですが、やっぱり使えないね、となりました。Fランのみなさん、ごめんなさい。あなたたちが思っているよりずっと普通に仕事をこなすだけで学力は必要なんです。 [出来る人よりも失点のない人を] アメリカみたいに簡単に首にできる国ならばまた事情が違うんでしょうが、日では失敗は許されません。ごめんなさい。人事のあたしたちもしょせんサラリーマンなんです。冒険はしたくないんです。 [コネは案外きかない] そんじょそこらのコネはあんまり意味はありません。書類選考を突破させるくらいのことはあるでしょうけど、要求レベルに達していない人を無理に入れても、その先ずっと定年まで居座られることを考えたら、損失は何億レベルになります。社長のコネでさえ断ったことがありました(大企業ですがしょせん雇われ経営者の無理難題を聞く必要はありません)。 [

    10年間、大企業で人事の仕事していました
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    人事が口出せるのは新卒採用だけだから
  • 「クックパッド至上女子」なんていないんじゃないか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    Cockpadは良くできたサービスだし、家内もたまに利用している。 増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? http://dot.asahi.com/life/hobby/2013082100016.html で、河原雅彦さんが言いたいことも分かるんだが、さすがに極端じゃねーのかと思うのはこの辺。 [引用] よく残念に思うのは、ふと料理の話題になった際、「私、料理するよー」「へー、なにを作るの?」「クックパッドレシピばっかり作ってるぅ。あれ、超美味しいし、超便利ぃ」なーんてことをへっちゃら顔で言い放つ女性に遭遇したときだ。 そんな馬鹿って良くいるの? 少なくとも自分の周りにはおらん。自宅飯を考えるのにレシピを考えるのがダルいからクックパッド見て検討するってのは普通にあることだし、昔はレシピを何冊か買い込んで試したりするじゃん。それがクックパッドに一部移行しました、

    「クックパッド至上女子」なんていないんじゃないか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    「園山真希絵のレシピばっかり作ってるぅ」って女の方がずっとヤバい。会ったことないけど。
  • 増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)

    俳優、演出家、脚家として活躍する河原雅彦氏は、他人のレシピ料理をする女性が増えていることに微妙な気分になるとこう話す。 *  *  * 意外と思われることも多いのだが、料理をするのが大好きだ。 良い気分転換になるし、なにより自分の味付けが大好き。では、「料理上手なのか?」と問われれば、そんなの完全に自己流で全然自信はないのだけど、なにせ一人暮らしの男が自分でべる分だけを作るわけだからすべては自己責任。たとえ失敗しても、それはそれで納得がいくし、そもそも長年自分の味覚を満たすためだけに料理をしてきたのだ。そうそう目が飛び出るほど不味い味付けになるはずもない。 男性からみて「ねえ、大丈夫?」ってくらいの料理が苦手な女性は今も昔も変わらずいるとして、最近急増しているのが、「クックパッド」なるサイトにハマっている女性達だ。 これは、クックパッド社が運営するレシピコミュニティーサイトなるもので

    増加する“クックパッド至上主義”な女性達 あなたはどう思う? | AERA dot. (アエラドット)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    料理が下手な人はレシピに沿って作れない人なんだよ
  • はてなブックマークは図書館の本にハナクソをつけることと同じ

    はてなブックマークを見ると、穿ったものの見方をしてブログ主を挑発したり、嫌がらせとしか思えないコメントが目につく。 書いてるやつは「鋭いこと言ってる俺、カッコいい」とか思ってるんだろうけど、それ図書館にハナクソつけるのと同じだからな。 公開されてるを、汚してんじゃねぇよ。作者も見てんだよ。 てゆうか、不愉快なんだよ、基的に。真っ当な批判ならともかく、どんだけ首を斜めに傾けたらそんな解釈になるんだよって奴が多すぎる。 自分のコメント見ながら、「す、鋭ェ!」とか思ってんだろ。流川に抜かれた沢北かおまえは。 もっと醜いのが、ついてるハナクソに星をつけて笑う目クソがいることだ。 目クソ、ハナクソを笑うとはまさにこのこと。 よく笑われたハナクソが「人気コメント」になって10ハナクソ選ばれて、ハナクソの自尊心を満たすわけだ。 スターがつきました?馬鹿言え、それは鼻毛だよ。鼻毛付きのハナクソだよ

    はてなブックマークは図書館の本にハナクソをつけることと同じ
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    熟読して真意を読み取った上で斜め上につけたハナクソに鼻毛がつくと快感です
  • 日テレ24時間マラソンのスタート地点オイレス工業藤沢工場から日本武道館までは徒歩で約10時間でいけることが判明 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日テレ24時間マラソンのスタート地点オイレス工業藤沢工場から日本武道館までは徒歩で約10時間でいけることが判明 : 市況かぶ全力2階建
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    ちなみに夏山登山では普段デスクワークのサラリーマンが20kgの荷物背負って12時間歩くことはザラ
  • 「自公共の勝利ではなく民主の敗北」と選挙総括 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    主要争点だった憲法改正のスタンスを明示できなかったため、有権者の支持を得られなかったなどと指摘している。近く開かれる参院選選挙対策会議などを踏まえ、9月3日の常任幹事会で正式決定する方針だ。 総括文書は、〈1〉選挙の概要〈2〉検証課題と総括点〈3〉再生への課題と取り組み――で構成。参院選の前哨戦となった6月の東京都議選で第4党に転落する惨敗を喫したことも含め、「自公共の勝利ではなく民主党の敗北」と位置づけた。 参院選の政策検証では、憲法問題で、改正手続きを定めた96条の先行改正反対を打ち出したが、9条改正などを巡る質的な議論には踏み込まなかったことで、主張が曖昧だったと指摘。今後、党の考え方をまとめていくことを示した。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    民意が読めていないのがよくわかる総括
  • 生徒に「ネット断食」合宿…来年度から依存対策 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンやパソコンに夢中になるあまり、健康や学業に支障をきたす「インターネット依存」の若者が増加していることを受け、政府が初の調査・研究に乗り出す方針であることが明らかになった。 小学生から高校生までを主な対象に、一定の時間、インターネット環境から遠ざかる「ネット断」を来年度から開催し、ネット依存の症状や処方箋を探る。 ネット依存の若者の実態は、今月1日の厚生労働省研究班の調査で明らかになった。推計数によれば、ネットへの依存が強いとみられる中高生は全国で約51万8000人いるとされ、研究班は「依存が強くなると、昼夜を問わずに熱中して睡眠障害が起きたり、生活リズムが不規則になって栄養障害が起きたりする」などの弊害を指摘した。 ネット依存の専門外来を持つ医療機関は極めて少ないため、認知度は低く、対策の遅れも指摘されている。一方で政府は、2019年度までに児童・生徒1人1台の情報端末によ

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2013/08/25
    ネット乞食に空目した