タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (44)

  • グーグル、新聞社向けに小額決済システムを開発中

    小額決済(マイクロペイメント)およびトランザクションプラットフォームがウェブ上でも注目の分野となってきている現在、そこにGoogleも参加を望んでいることは何ら驚くことでない。 しかしながら、ややGoogleのアプローチは異なっている。ハーバード大学のNieman Journalism Labによれば、同社が開発を計画している決済プラットフォームは、デジタルコンテンツへの課金を望む新聞社を対象としたものである。 Googleの計画は、米国新聞協会(NAA)に対して送られたドキュメントに詳述されている。これは同協会からの質問に答える形で出されたドキュメントとなっている。 Nieman Journalism Labが米国時間9月9日に掲載した同ドキュメント(PDFファイル)には「まだ現時点では初期の開発段階に過ぎないものの、小額決済プラットフォームは、Googleと関連があるなしにかかわらず、

    グーグル、新聞社向けに小額決済システムを開発中
    R-K
    R-K 2009/09/12
  • 噂の「まさゆき地図」は仕込みではなかった--開発者も驚くドラクエ9

    「皆さん、『まさゆき地図』は(開発者の)仕込みだと思っているでしょ。でも、大間違い。あれは偶然に生まれたもの」――ニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエ9)の開発を担当したスクウェア・エニックスディレクターの藤澤仁氏はこう苦笑いする。 これは9月3日に開催された、ゲーム開発者向けイベント「CESA Developers Conference 2009」(CEDEC 2009)の基調講演での一幕だ。 まさゆき地図とは、ドラクエ9で遊べる宝の地図の1つ。地下15階に「メタルキング」というプレーヤーが経験値を稼げる敵しか現れないフロアがあり、レベルを上げるのに絶好の地図であるとして、ユーザーの間で口コミで広まった。この地図の第一発見者の名前が「まさゆき」であったことから、いつしかまさゆき地図と呼ばれるようになった。 ドラクエ9にはユーザー同士が通信して宝の地図

    噂の「まさゆき地図」は仕込みではなかった--開発者も驚くドラクエ9
    R-K
    R-K 2009/09/03
  • 米音楽市場、「iTunes Store」のシェアが25%に

    文:Lance Whitney(Special to CNET News) 翻訳校正:湯牧子、高森郁哉2009年08月19日 10時21分 「iTunes Store」などのデジタルダウンロードの興隆に直面し、約20年の歴史を持つ音楽CDがゆっくりと姿を消しつつある。 NPD Groupが米国時間8月18日に発表したレポートによれば、iTunesで購入される曲は今や、米国の音楽市場(物理的形式とデジタル形式の両方)全体の25%を占めるという。しかし、CDは依然として音楽ファンにとって最も人気の高い形式で、2009年上半期には65%の市場シェアを獲得している。 NPDによれば、デジタル音楽のダウンロードは近年急増しており、市場全体に占めるシェアは2007年の20%、2008年の30%に対し、2009年上半期には35%に達したという。 2009年上半期において、デジタル音楽部門全体のうちiT

    米音楽市場、「iTunes Store」のシェアが25%に
    R-K
    R-K 2009/08/19
  • 「Word」を市場からなくすことが目標ではない--i4i会長、電話取材に応じる

    Microsoftに対する画期的な差し止め命令を勝ち取った会社の会長によると、彼の目標は「Microsoft Word」を店頭から消滅させることではないという。 実際のところ、i4iの会長であるLoudon Owen氏は、同氏もWordやそのほかの「Microsoft Office」ツールを毎日使う何千万人というユーザーの1人である、と述べた。 「わたしたちは、Microsoftの事業を停止させることを求めているわけではないし、世界中のすべてのWordユーザーに干渉することも求めてはいない」とOwen氏は米国時間8月12日、電話インタビューの中で述べた。今週の判決は、i4iのカスタムXML技術を使用する形態でWordを出荷することのみを禁じる差し止め命令である、とOwen氏は付け加えた。 以前述べたように、Microsoftには上訴、和解を求めること、i4iの技術を侵害しないようにWord

    「Word」を市場からなくすことが目標ではない--i4i会長、電話取材に応じる
    R-K
    R-K 2009/08/13
  • 「うごメモはてな」、世界進出--「Flipnote Hatena」として5カ国語対応

    はてなは8月13日、ニンテンドーDSi向けサービス「うごメモはてな」「うごメモシアター」の海外版「Flipnote Hatena」を北米で8月12日、欧州で8月14日(それぞれ現地時間)にリリースすると発表した。 Flipnote Hatenaは、任天堂製の無料ニンテンドーDSiウェア「Flipnote Studio(邦題:うごくメモ帳)」で作成されたパラパラマンガ作品を、閲覧、投稿できるサービス。英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語スペイン語の5カ国語に対応する。 うごメモシアターとうごメモはてなは、日では2008年12月24日にリリースされた。うごメモシアターはニンテンドーDSi向け、うごメモはてなPC向けのサービスだ。はてなによれば、これまでの累計作品投稿数は100万件以上とのこと。 今回のリリースについて、はてな代表取締役社長の近藤淳也氏は「はてなは、設立当初から日発のグ

    「うごメモはてな」、世界進出--「Flipnote Hatena」として5カ国語対応
    R-K
    R-K 2009/08/13
  • NHK公認の実況板が登場する?--NHK技研が開発する「情報還流システム」とは

    若い世代にもっとNHKの番組を楽しんでもらうために――。そんなコンセプトの下、NHK放送技術研究所が開発したのが「情報還流システム」だ。これは、一言でいえば「NHK公認実況掲示板サービス」のようなもの。視聴者が番組を見ながら感想をリアルタイムに書き込める場をネット上に用意することで、視聴者には「ツッコミ」を含めた番組へのコメントを通じて参加感と一体感を楽しんでもらう。同時に、リアルタイムに寄せられるコメントを解析して番組制作などにフィードバックさせていくという狙いがある。 開発者であるNHK放送技術研究所(次世代プラットフォーム)の有安香子氏は、特に「ネット世代の接触率向上と意向のフィードバック」を重視したと説明する。これまではNHKから視聴者に一方向に情報が流れるだけであったが、視聴者がリアルタイムに反応を返すことで、「送りっぱなしではない放送」が実現するという。「みんなで同じものを見る

    NHK公認の実況板が登場する?--NHK技研が開発する「情報還流システム」とは
    R-K
    R-K 2009/08/13
  • Suica/PASMO電子マネー、利用件数が1カ月4000万件に--2年間で約3倍

    JR東日、パスモおよびPASMO協議会は8月10日、SuicaとPASMOの1カ月あたりの電子マネー利用件数が7月に4000万件を突破し、4291万件となったと発表した。2007年4月の相互利用開始時の1455万件から、2年で約3倍に増加したことになる。 2009年7月末現在で、双方の発行枚数は約4232万枚(うちSuicaは約2933万枚、PASMOは約1299万枚)となっている。

    Suica/PASMO電子マネー、利用件数が1カ月4000万件に--2年間で約3倍
    R-K
    R-K 2009/08/13
  • 日本の通信料金、ネットは安いが携帯が高め--総務省調査

    総務省は8月11日、「電気通信サービスに係る内外価格差調査」の2008年度調査結果を発表した。 同調査は、電気通信サービス料金に関する状況を適切に把握する目的で、毎年度実施されている。東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、デュッセルドルフ、ストックホルム、ソウルの7都市における、インターネット、固定電話、携帯電話、国際電話のサービスについて、2009年3月末時点のTTSレート(対顧客売外国為替相場)により、価格を比較している。 調査の結果、各都市において最も市場シェアが高い事業者を比較した場合、東京のDSLの月額料金は、NTT東日の「フレッツADSLモア?+NTTぷららのフレッツ・ADSLセット」の場合が3370円となり、7都市においては平均的、ソフトバンクBBの「Yahoo!BB ADSL 50M」の場合が2938円となり、平均よりも低廉な水準となった。最も高い都市はデュッセルドルフの5

    日本の通信料金、ネットは安いが携帯が高め--総務省調査
    R-K
    R-K 2009/08/13
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第5回--絵文字と日本マンガの親密な関係

    絵文字の収録をめぐって、国際規格で大論争--「Google提案」を振り返る 皆さんこんにちは、面白くてタメになる(?)文字コード漫談の時間がやってまいりました。2月からとびとびで書いてきた絵文字の報告も、いよいよ今回が最終回。どうかよろしくお付き合いください。 さて、前回はどこまでお話ししたのでしたっけ。日絵文字をUnicodeに収録しようとするGoogleAppleによる提案(以下、主導者の名をとりGoogle提案と略)ですが、去年の12月にパブリックレビューが開始されると、Unicode-MLで時ならぬ非難の嵐が吹き荒れたこと。そこでの反発を一言で言い表すなら、日文化に強く依存する絵文字を単純に国際規格に収録しようとした点にあったこと。 なぜなら国際規格の審議は参加各国の総意で成り立っており、特定の国しか便利に使えない文字を収録することは、当然強い反対をうけるからです。さらに

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第5回--絵文字と日本マンガの親密な関係
    R-K
    R-K 2009/08/12
  • 「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)

    16歳で起業した経験を持つソフトウェア開発者が、インターネット時代の知的所有権問題を考えるうちに政党を作ってしまった。「海賊党」(Pirate Party)という名の政党は、特許システムの廃止、著作権法の改正、ファイル共有の無料化を訴えて6月の欧州議会選挙に出馬したところ、1議席を獲得。ファイル共有問題に悩む欧州に大きなショックを与えた。 「世界を変えるために、自分に与えられたチャンスと強く感じた」――海賊党の設立者で党首を務めるRickard Falkvinge氏に、海賊党を結党した経緯や主張について話を聞いた。 ――先の欧州議会選挙で1議席を獲得しました。おめでとうございます。海賊党結成後、初めての議席獲得となりますね。まずは海賊党結成の理由を教えてください。 海賊党は2006年に結成しました。同じ年に行われたスウェーデンの選挙では、得票率0.63%で、議席獲得には至りませんでした。し

    「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
    R-K
    R-K 2009/08/05
  • 「魔法のランプのような携帯電話へ」--NTTドコモ、山田社長が見据えるチャレンジの先

    ワイヤレス&モバイルビジネスのイベント「ワイヤレスジャパン2009」で、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話の通信3キャリアが、基調講演を開催した。「移動体通信ビジネスと端末開発の将来ビジョン」と題して行われた講演の内容を紹介する。 NTTドコモ 代表取締役社長の山田隆持氏は「ドコモの変革の取り組みと新たな成長に向けたチャレンジ」と題し、「ドコモの10のチャレンジ」について話した。 チャレンジの中には、すでにサービス提供を開始している「iコンシェル」や「BeeTV」のさらなる進化や、LTEの導入、基礎研究段階にあるぺタマイニング技術の活用まで、「仕込みつつサービスに出せるものはどんどん出していきたい。2009年度、2010年度に花開くサービスもある」というように、直近のものから、中長期のものまで多岐に渡った。 すでに導入済みのiコンシェルに関しては、「パーソナル化の推進と

    「魔法のランプのような携帯電話へ」--NTTドコモ、山田社長が見据えるチャレンジの先
    R-K
    R-K 2009/07/24
  • モジラ、「Firefox 3.5.1」をリリース--JavaScriptエンジンの深刻な脆弱性などに対応

    Mozilla Foundationは米国時間7月16日、「Windows」「Mac」、Linux向けに「Firefox」をバージョン3.5.1にアップデートした。リリースノートによると、セキュリティ問題の修正と安定性の向上、一部のWindowsシステムにおける起動の高速化を図ったという。 ブラウザ担当ディレクターのMike Beltzner氏は16日、ブログ記事の中で「すべてのFirefox 3.5ユーザーがこの最新リリースにアップグレードすることを、強くお勧めする」と述べた。 Firefox 3.5は、ウェブアプリケーション向けにより良い基盤を構築するというMozillaの希望を具現化しているが、発表から約2週間後に、同ブラウザのJavaScriptエンジンに脆弱性があることが発覚した。コンピュータ上で悪意あるコードを実行するウェブサイトを攻撃者が作成できるようになるため、Mozill

    モジラ、「Firefox 3.5.1」をリリース--JavaScriptエンジンの深刻な脆弱性などに対応
    R-K
    R-K 2009/07/18
  • 1月で300GBを超えたら、通信速度制御--イー・モバイル、10月1日より

    イー・モバイルは10月1日より、すべてのイー・モバイル契約者を対象に、通信品質確保を目的とした通信速度制御を実施する。同社は5月1日より、「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に基づき、連続的かつ大量の通信を利用しているユーザーに対して、通信速度制御の検証を実施してきた。 EMモバイルブロードバンドおよびEMnetEMチャージなど、イー・モバイルが提供するすべてのデータ通信サービスが対象になる。前々月の利用実績が1カ月間で300Gバイトを超えた場合、通信速度を1カ月間制御する。ただし、通信の切断は行わない。これは、4分間の楽曲(約4Mバイト相当)を1カ月間で7万5000曲、1日2500曲ダウンロードした場合のデータ量に相当するという。 イー・モバイル契約者は、「My EMOBILE」から1カ月間のデータ通信量を確認できる。1カ月間のデータ通信量が25億1658万2400パケット以上で

    1月で300GBを超えたら、通信速度制御--イー・モバイル、10月1日より
    R-K
    R-K 2009/07/18
  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan

    国内1位の規模を誇るソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は2005年2月にベータ版として公開された。同年8月には正式版となり、多くのインターネットユーザーに利用されてきた。埋もれがちな個人のブログエントリーにスポットを当てたり、みんなのブックマークからネットで流行しているものを浮かび上がらせたりと、その存在感は大きい。 一方で、ユーザーが増えてくるにしたがって、課題も表出してきた。はてなブックマークで付けられがちなネガティブコメント、スパムなどがサイト運営者やユーザーを悩ませる。 これらを改善するべく、はてなブックマークが初めてリニューアルする。新バージョンは2008年夏にも登場予定だ。開発を担当するはてな執行役員 最高技術責任者の伊藤直也氏に、はてなブックマークの現状、課題、新バージョンのポイントなどを聞いた。 はてなブックマークの新バージョンに腰 --伊藤さんは取締役

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
  • 人に会わないということ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    面会を依頼されたときに、それを断るというのは、けっこう骨の折れる意志決定である。 そもそも、誰かが自分に会いたいと言ってくれることは、大変ありがたいことである。自分みたいな人間に興味を持っていただけて、とても嬉しい。 何より、はるばるアメリカまで来て、何かのついでとはいえ、ぎっしり詰まった旅程のなか、わざわざ日人である自分に会いに行きたいといってくれるのだから、光栄なことである。 しかるに、それを忙しいからといって断るのは、どこか気が進まない。 そもそも、私の現在のワークスタイルでは、拘束時間的・物理的に忙しいということはまったくない。起きたいときに起き、寝たいときに寝て、働きたいときに働き、遊びたいときには存分に遊んでいるのである。 だから第三者が見れば、どこをどう見ても私を忙しいほうの種類の人間と分類することはないだろう。 しかし、実際には精神面では極度に張り詰めているのである。 東

    人に会わないということ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    R-K
    R-K 2008/05/09
    コミュニケーションの中にこそ真実を見つけ出す人たちもいるが この人は己の中に見出すタイプか 僕は後者かな/前者と後者 理解しあえないことが多い 個人でもその間を揺れ動くのに
  • iPod課金再燃の余波:Life with Mac and more. - CNET Japan

    いわゆるiPod課金の骨子案を文化庁がまとめたそうです。メーカー側が従わないなら、6月2日と目されていたダビング10の開始が暗礁に乗り上げる可能性もあるとのこと。 何じゃそりゃ。 著作権団体の言い分もまったく解らないわけではないですが、来月のダビング10開始を前提にDVDやBlu-Rayのレコーダを買った人も多いでしょうし、結局のところ、機器を買うのも著作物にお金を払うのもエンドユーザ。その利便性、楽しみを人質にするかのような駆け引きはどうなんですかね? ※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。シーネットネットワークスジャパン および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。

  • ビルマのサイクロン被害は死者15,000人以上の大惨事に:IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌

    ビルマを襲ったサイクロンは、当初の死者350人程度という予想を大きく外れ、今日まで、10万人以上が家を追われ、少なくとも1万5千人が亡くなったという、想像を超える大災害となっている。 被害状況などを知らせる情報をまとめてみた。なお、10日に予定されていた憲法の国民投票は被害地域に関してのみは24日に延期されたということであるが、指定地域以外では予定通り投票を強行すると軍政は発表している。 サイクロン被害の状況(2008年5月6日) http://www.burmainfo.org/relief/CyclonNargis_20080505.html 5月3日に大型サイクロンがビルマに上陸し、最大都市ラングーンやイラワジ・デルタ地域全域、バゴー(ペグー)管区、カレン州、モン州で大きな被害が出た。ラングーンでは家屋の半数近くが破壊され、屋根が吹き飛ばされた家屋も多い。特に被害が大きかったのはラン

    ビルマのサイクロン被害は死者15,000人以上の大惨事に:IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌
  • ”ニコニコ疲れ”になってみた。:いちのせレポート - CNET Japan

    ※BMに「意味フ」と「何で見る物が無いの?」というご意見とご質問がありましたので、ご回答します。 理由: GW中に今まで見ていたシリーズがほとんど終了してしまったため。また、MADやミク等の2次創作にそれほど興味が無い。科学とかのカテゴリの内容の方が面白いと感じ始めているがコンテンツが少なすぎる。結局、プロが作ったコンテンツをみんなで共有しながら見たいだけなんだと気がついたから。私は前から、ニコニコ動画はプラットフォーム提供者でしかないと思っているから、SNSみたいな拘束もせず、タバコ部屋友達とか、公園友達とか、パチンコ屋の常連みたいな、そのテリトリー、その瞬間だけの友達との時間の共有が目的でしかない。相手の名前も知らない、年齢も知らない、それでも生まれるコミュニケーションは即興性があって楽しい。タダそれだけなんですけど。 意味フ: スイマセン。文章力をもっと強化します。論理的思考を強化

    R-K
    R-K 2008/05/06
    それRSS購読で出来るよ っていいたいがうP主がマイリスト作らないと無理なんだよなー
  • CNET Japan

    R-K
    R-K 2008/05/04
    なんかきもい文章
  • 販売店ではMacをどう見ているか?--ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店マネージャに聞く

    第2四半期の決算で、Mac出荷台数が前年同期比で51%増加し、230万台となったと発表したアップル。2007年にマイナス成長となった日PC市場で、前年比で2桁のプラス成長を遂げた数少ない企業のひとつだ。アップル自身は、製品別の販売台数などは正式には明らかにしていないが、BCNによればiMacでアップルのシェアが倍増したと報じられており、順調にシェアを伸ばしているのが伺える。 実際の販売の現場ではMacをどう見ているのだろうか。ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店、アップルコーナーを担当するマネージャ 家電製品アドバイザーの高橋克仁氏に話をきいた。 なぜMacが選ばれるのか ──アップルは、大きなところでは2007年8月にiMac、10月にMac OS X Leopard、さらに2008年1月にMacBook Airと製品を出していますが、客層や販売状況などの変化はどうでしょうか。

    販売店ではMacをどう見ているか?--ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店マネージャに聞く
    R-K
    R-K 2008/05/02