タグ

2011年3月14日のブックマーク (8件)

  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure

    2011年03月14日 MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 Tweet エントリの内容は現時点では古く、誤りを含んでいます。 追記内容を確認ください。 3月16日追記 こちらの告知によれば、MITのDr. Josef Oehmenのポストがもたらした関心に対して応え、タイムリーで正確な情報を提供する必要性(彼は原子力の専門家ではなく、元ポスト(エントリ内容)にはいくつかの重大な誤りが含まれていることが指摘されている)から、MITのチームが活動を開始している。オリジナルのblogはMIT原子力理工学科(Department of Nuclear Science and Engineering (NSE))のスタッフからなるチームによって運営されているMITサイトにマージされ、誤りを修正した改訂版が提供されている。最新の状況に沿った専門家によるより正確な

    R2M
    R2M 2011/03/14
    「私はもっとも重要な問題は長期に渡る電力不足になると考えている。おおよそ半数の日本の原子炉はおそらく査察されなければならないだろう。これにより国家の15%の電力生成能力が失われる。」
  • 右派系経済学者がよくやる間違い - himaginary’s diary

    昨日紹介した左派系経済学者のよくやる間違いと対の形で、タイラー・コーエンが右派系経済学者のよくやる間違いを提示している。以下はその拙訳。 現在の経済環境において、過度のインフレないしハイパーインフレへの恐れを抱いている。また、2〜5%のインフレのコストをしばしば過度に評価している。 経済成長の源泉と駆動要因について我々が知っていることは、認めたくないほど少ない。この問題について追求を受けると、東独対西独のような、極端な差異が生じた比較的単純なケースの引用に頼ってしまう。 税率の引き下げは言われているほど経済発展を促さない。少なくとも、租税負担率が「GDPの50%ないしそれ以下」の範囲においては。 温暖化問題には、その大部分が経済学上の問題ではないにしても、言及しないことが怠慢に映るような経済関連の問題が数多く存在する。 医療貯蓄口座は個人的には大賛成だが、シンガポール並みの規模で実施され、

    右派系経済学者がよくやる間違い - himaginary’s diary
  • 昨日のスーパーにて。コレを見て絶望したよオレは。

    昨日のスーパーにて。コレを見て絶望したよオレは。

    昨日のスーパーにて。コレを見て絶望したよオレは。
    R2M
    R2M 2011/03/14
    スーパーに行ったら実際色々空っぽで弁当コーナーは白米とたこ焼きだけだった。in 山形
  • ヨウ素を含む消毒液などを飲んではいけません |報道発表資料|厚生労働省

    放射線被曝の予防や治療のために、ヨウ素を含む消毒剤を飲んではいけません。インターネット等に流れている根拠のない情報に注意してください。詳しくは放射線医学総合研究所HPをご覧ください。 放射線医学総合研究所HPホームページはこちら

    R2M
    R2M 2011/03/14
  • クオリティソフト、PC節電支援ツールを無償公開

    R2M
    R2M 2011/03/14
  • 地震関係情報 【3月14日7:00現在の情報】

    以下、宮城県職員の方からの情報です。 仙台市中心部は電気・水道ともだいぶ復旧しつつあるようです。 飲店も少し営業しているところもありました。 愛子近くも昨日の夕方に復旧した、との情報がありました。 徐々に県外からの物資が届き始めており、 その分配調整・作業に時間を割かなければなりません。 ■第11回宮城県災害対策部会議での 被害把握状況です。(3月13日19:00現在) (全体の状況) ・石巻市、女川町、南三陸町、柴田町は防災無線が届かない ・塩釜地区、石巻地区、亘理・山元地区の下水道が停止中 ・遺体が万単位で発生するため、検死作業が追いつかない。 火葬に要する燃料が不足しめど立たず。知事会へ要請。 ・油60万Lの調達を国に要請。届かない場合、今日(14日)中に ショートしてしまう病院(栗原等)が出てくる。 ・仮設住宅は岩手8,800戸、福島1,500戸、宮城は10,000戸を超えるだ

    R2M
    R2M 2011/03/14
  • 山形を救援物資の集積基地に 全国知事会と調整 - 日本経済新聞

    山形県は13日、全国知事会と連携し、都道府県からの救援物資をいったん山形に集約し、緊急度に応じて被災県へ仕分け搬送する案を固めた。すでに全国知事会や県トラック協会などと調整を進めている。物流や情報が混乱する中、料や毛布、医療品などを一番必要とする被災地に効率的に供給できる方法だとしている。早ければ14日にも吉

    山形を救援物資の集積基地に 全国知事会と調整 - 日本経済新聞
  • 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007年7月24日) - 日本共産党福島県議団

    共産党福島県委員会 委員長 最上 清治 日共産党福島県議会議員団 団 長 神山 悦子 副団長 宮川えみ子 幹事長 藤川 淑子 原発の安全性を求める福島県連絡会 代 表 早川 篤雄 東電柏崎刈羽原発の中越沖地震への対応は、福島県民に大きな衝撃をもたらしたばかりか、多くの国民にも疑問と不安をもたらしている。東電がこれまでどんな地震にも大丈夫という趣旨の主張を繰り返してきたことと裏腹に、消火活動が出来なかったり、放射能を含む水が海に流出したり、放射性物質が3日間も主排気筒から放出されたり、原子炉建屋などの地震の波形データが大量に失われている。 そもそも、1995年に阪神淡路大震災をもたらした兵庫県南部地震の岩盤上の地震動の記録は、日の原発のなかでもっとも大きい地震に備えるとされる中部電力浜岡原発の設計値を越えていた。このことは1981年に原子力安全委員会が決定した原発の耐震指針の基礎が崩

    R2M
    R2M 2011/03/14
    2007年の段階にある程度わかっていたらしい。「福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。」