タグ

2023年7月30日のブックマーク (7件)

  • 志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」

    共産党の小池晃書記局長は30日のインターネット番組で、志位和夫委員長の長期在任に対する批判に反論した。「長いのは間違いないが、長くて何が悪いのか。市民と野党の共闘に志位氏の果たした役割は大きい」と述べた。志位氏は平成12年に就任し、在任期間は22年を超えている。 出演者から、志位氏の在任中に党所属国会議員数が大きく減ったと指摘され「選挙結果はわれわれ全体の努力不足だ。党首だけの責任にするつもりは全くない」と強調した。

    志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」
    R2M
    R2M 2023/07/30
    自分は定期的な政権交代を押す立場。なので政治という権力の頂点に近い立場の人間・党は定期的に変わるべきである、と思ってる。党の代表が延々と変わらないのは完全にアウトだ
  • 体感温度50度超!なぜ大丈夫?酷暑を生きる中東の知恵

    R2M
    R2M 2023/07/30
    「やがて電気が誕生し、エアコンが開発され、現役の天然エアコン・バードギールは減少していったが、その特徴的なデザインは、この地域の建築物の象徴として残った」
  • 熱中症疑い搬送相次ぐ あすも危険な暑さ 不要不急の外出避けて | NHK

    30日も全国的に晴れて気温が上がり、埼玉県鳩山町で39.6度となるなど、各地で最高気温が38度を超える危険な暑さとなりました。 31日も危険な暑さが続く見込みで、冷房を適切に利用し、のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を心がけるなど引き続き熱中症に厳重に警戒してください。 気象庁によりますと30日も広い範囲で高気圧に覆われて晴れて気温が上がり、 日中の最高気温は、 ▽埼玉県鳩山町で39.6度、 ▽群馬県伊勢崎市で39.5度、 ▽栃木県佐野市で39度、 ▽福島県伊達市で38.8度、 ▽山梨県大月市で38.6度など、 各地で38度を超える危険な暑さとなりました。 また、 ▽東京の都心で36.6度、 ▽名古屋市と大阪市で35.7度などと、 各地で35度以上の猛暑日となりました。 この時間も気温が高い状態が続いていて、夜間も熱中症への対策が必要です。 31日も日中の最高気温が ▽さいたま市と埼玉

    熱中症疑い搬送相次ぐ あすも危険な暑さ 不要不急の外出避けて | NHK
    R2M
    R2M 2023/07/30
    そういえば雪国では地中熱を利用した消雪設備が歩道についてたりするのだが、同じ仕組みで歩道に地中熱を利用した冷温設備などはあっても良いのではないだろうか。地面から受ける熱で子供が熱中症になりやすい訳だし
  • 自宅LAN内で環境構築してみる?『Pythonで作るおうちクラウドコンピューティング』が発売/『技術の泉シリーズ』新作【Book Watch/ニュース】

    自宅LAN内で環境構築してみる?『Pythonで作るおうちクラウドコンピューティング』が発売/『技術の泉シリーズ』新作【Book Watch/ニュース】
  • What happened to Vivaldi Social? | Thomas Pike’s other blog

    On Saturday 8 July 2023, user accounts started disappearing from the Vivaldi Social Mastodon instance. What was going on, how did this happen, and what were the consequences? This is a very long blog post, but to be fair, this was also to be a very long weekend. If you want to skip to the conclusion, there’s a TL;DR (too long; didn’t read) section at the end. Something’s not right It was around 17

    What happened to Vivaldi Social? | Thomas Pike’s other blog
    R2M
    R2M 2023/07/30
  • 徐々に高度になるリングバッファの話 - Software Transactional Memo

    リングバッファのイメージ図 1. リングバッファとは何か 機能的にはFirst In First Out (FIFO)とも呼ばれるキューの一種であるが、リング状にバッファを置いてそれの中でReadとWriteのインデックスがグルグルと回る構造をとる事によって容量に上限ができることと引き換えに高速な読み書き速度を得たものである。キューを単に実装するだけなら山ほど方法があって線形リストを使ってもいいしスタックを2つ使っても原理的には可能だ。その中でもリングバッファを用いた方法の利点はひとえに性能の高さでありメモリ確保などを行わないお陰でシステム系の様々な場所で使われている。 これの実装自体は情報系の大学生の演習レベルの難度であるが少し奥が深い。まずリングバッファのスタンダードなインタフェースと実装は以下のようなものである。 class RingBuffer { public: explicit

    徐々に高度になるリングバッファの話 - Software Transactional Memo
  • ソフトウェアはなぜバージョンアップしなければならないのか - Qiita

    はじめに 社内インフラの運用担当者にとってソフトウェアのバージョンアップは地味な割に大変な業務です。 特に社内のオンプレサーバで動いているようなソフトウェアの場合、バージョンアップに伴う諸々の調整をそのソフトウェアを利用している各部署と行う必要があります。 そんなときに「今は忙しいからバージョンアップを先送りしてほしい」「このバージョンはスキップしてもよいのでは?」なんて声が各部署から聞こえてきます。バージョンアップの価値を各部署に理解してもらうのは大変です。 この文章はそんな時になぜバージョンアップしなければならないのかを上司や各部署のマネージャに伝えるために書きます。 ソフトウェアの有効期限は2-5年 まず、第一に、ソフトウェアというものは無限に使えるわけではなく、一定の有効期限があり、それを過ぎると徐々に動かなくなってきます。俗にいう「何もしてないのに動かなくなった問題」です。 なぜ

    ソフトウェアはなぜバージョンアップしなければならないのか - Qiita