タグ

2011年3月9日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):燃料電池バイクを日欧で販売へ スズキ、2015年にも - ビジネス・経済

    欧州統一型式認証を取得したスズキの燃料電池バイク=東京都港区六木1丁目、金井写す  スズキは、燃料電池で走るバイクを、2015年をめどに日や欧州で市販する方針を明らかにした。すでに欧州連合(EU)から、販売の認証を受けている。  燃料電池バイクは、排気量125ccのスクーターを改造。エンジンとガソリンタンクの代わりに、燃料電池と電気モーター、水素タンク、リチウムイオン電池を積む。  もとのスクーターの価格は4千ユーロ(46万円)だが、燃料電池タイプは、その倍(92万円)を下回る水準とする考えだ。9日、このバイクを披露した鈴木修会長は「二酸化炭素を出さない車の開発を今後も追究していく」と述べた。  燃料電池バイクは、空気中の酸素と、タンクの水素を燃料電池で反応させて電気をつくり、モーターを回して走る。加速時はリチウムイオン電池に蓄えた電気も使う。時速30キロで約350キロ走れる。燃料電池

    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    開発残項目はあと何が残っているんだろう。具体的な日付が出て来たということは、その解決の目処が立っているということだよね?
  • 弥生時代の大型集落「赤坂遺跡」、35年越しで国指定史跡に/三浦:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    三浦市初声町三戸の弥生時代の大型集落「赤坂遺跡」が、国指定史跡に正式決定された。8日付の官報で、文部科学省が告示した。市内での指定は初めてで、県内では58件目。1977年に、当時の文化財保護審議会が答申してから35年越しで“吉報”が届いた。 弥生時代中期から後期にかけての集落跡で、面積は約7万平方メートル。市生涯学習課によると、同時期に継続して営まれた数少ない集落で、海上を利用した遠隔地との交流や漁労活動をうかがわせる遺跡として学術的価値が高いという。 今回指定されたのは、市などが所有する約4700平方メートルで、遺構が密集する場所。「遺跡の範囲が広く、所有者らの同意を得る作業がなかなか進まなかった」(文化庁)ため、答申から指定までに時間を要した。 国指定史跡の正式決定を受け、市は遺跡の保全に努めながら、整備活用していく方針。20日には、同遺跡調査団の中村勉団長を招いて南下浦市民セン

    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    あ、意外に広い。
  • 横浜ベイシェラトンで東京フィルがフルオーケストラでディナーショー

    横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(横浜市西区北幸1)で4月3日、創立100 周年を迎える日最古のオーケストラ・東京フィルハーモニー交響楽団オーケストラとタイアップしたディナーコンサート「Yokohama Pops 2011」が開催される。 Yokohama Popsは、アメリカのボストン交響楽団が120年以上続けている夏の風物詩イベント「Boston Pops」 をオマージュした企画。同ホテルの赤見雅宣洋料理長が特別フランス料理を提供し、東京フィルハーモニー交響楽団がクラシックの枠にとらわれないコンサートを披露する。 曲目は「星に願いを」「E.T.のテーマ」「スマイル~ライムライト」「荒野の七人」「追憶」「イマジン~死ぬのは奴らだ」「煙が目にしみる」など。約1時間の演奏を予定しており、神奈川フィルハーモニー管弦楽団・ポップスオーケストラ音楽監督の藤野浩一さんが指揮者・音楽監督を務め

    横浜ベイシェラトンで東京フィルがフルオーケストラでディナーショー
    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    「フル」って…ステージに何人載せるの?
  • ディスカバリー号帰還へ。カーク船長が最後のモーニングコールを務める | スラド サイエンス

    最後のフライトとなったスペースシャトル・ディスカバリー号が米国東部標準時間3月7日、国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングを解除し地球への帰路についたそうだ(sorae.jp、家/.記事)。 地球からスペースシャトルへは今まで様々なモーニングコールが送られてきたが、最後のモーニングコールを飾ったのはスタートレックシリーズのカーク船長。カーク船長演じる俳優ウィリアム・シャトナーの声は「宇宙は最後の辺境である。30年に渡るディスカバリーのミッションは新たな科学を追及し、アウトポストを建設し、国々を結びつけ、他の宇宙船が為し得なかったことを果敢に達成してきた」と告げたという。 ディスカバリー号は現地時間3月9日11時58分(日時間3月10日1時58分)、米フロリダ州のケネディ宇宙センターに着陸する予定だそうだ。

    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    最後まで無事にミッションを完遂出来ますように。それにしても、こりゃトレッキーが大喜びだな(^_^;)。
  • ニュージーランド地震で病院に侵入しようとしたとして日本人ジャーナリストら逮捕

    by martinluff ニュージーランド地元メディアの「TVNZ」、「The National Business Review」などの報道によると、日時間2月22日朝にクライストチャーチで起きた地震について取材を行っていた日のジャーナリスト2名が当局に逮捕されたそうです。 警察がメディアの立ち入りを規制していたにもかかわらず、このジャーナリストらは被災者への取材のため、許可なく病院に侵入しようとしていたそうです。 詳細は以下から。 Live updates: Christchurch quake - day three | NATIONAL News 現地メディアTVNZは可能な限りリアルタイムで地震が起きてからの状況を伝えていますが、地震発生から3日目の現地時間24日午前10時前に、カンタベリー地区健康委員会から「昨晩(23日夜)、治療中の患者にインタビューしようとしたジャーナリ

    ニュージーランド地震で病院に侵入しようとしたとして日本人ジャーナリストら逮捕
    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    結局、この件についてその後マスコミが自分の口から何か言うことは一切無しか…。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/09/20110308speedier-easier-google-chrome-browser-now-out-of-beta/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/09/20110308speedier-easier-google-chrome-browser-now-out-of-beta/
    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    またしても何時の間にか最新になっていた。そんなに高速化した様に感じられないのは、MacBookの限界?(T_T)
  • 「iPad 2」に搭載されなかった5つの機能--発表前のうわさを検証

    iPad 2」が発表されて以来、筆者がよく受ける質問の1つに、第1世代の「iPad」からiPad 2に買い替えるか、というものがある。筆者にとっての答えは「イエス」だ。なぜなら、これらのガジェットを日常生活の中で使用して、その長所や短所、魅力を理解することは仕事の一部だからだ。しかし、第1世代iPadの所有者の多くは、第3世代iPadが発売されるまで買い替えを控えるのではないかと思う。 なぜだろうか。iPad 2の当の意味で大きな変更点は、見た目ではなく内部の再設計である。新しくなったのは、より高速になったプロセッサや内蔵グラフィックスなどだ。Appleはグラフィックスの処理速度について、初代iPadの9倍になったと公言している。また、カメラも2台搭載されているため、さらに多くのアプリケーションに可能性が開かれることになる。 しかし、Appleはもっと大きな変更を施すことができたはずだ

    「iPad 2」に搭載されなかった5つの機能--発表前のうわさを検証
    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    何でも一気に乗っけたら値段に跳ね返る。彼らなりに優先順位付けして今はこうなった、ということでは?高精細ディスプレイは歩留まりが上がれば何れ乗ると思う。今のコネクタがThunderboltに変わる可能性はあるなぁ。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/09/20110308microsoft-how-to-reassure-users-when-your-site-goes-down-using-twitter/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/09/20110308microsoft-how-to-reassure-users-when-your-site-goes-down-using-twitter/
    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    これってtwitterへの誉め殺し?(^^;)
  • HDD売却方針の日立製作所、県内2拠点の存廃「新オーナーのWDが決める」と説明/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    RELHAM
    RELHAM 2011/03/09
    LENOVOも大和からいなくなっちゃったし、どうなるだろうなぁ…。