タグ

2011年8月3日のブックマーク (16件)

  • http://www.pc-audio-fan.com/news/pc/20110803_10169/

    http://www.pc-audio-fan.com/news/pc/20110803_10169/
    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    24/192で2万を切るのか。音質はどうなんだろう。
  • 賃貸共同住宅がパネル設置有望、ソーラー研会合で/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    そこだけ見ればそうなんだが、賃貸アパートでまとめた場合、かなり小規模なアパートも入るから、果たして設置可能な建物がどれだけあると言えるか。
  • アップルに勝訴した企業、追加の訴訟は棄却--特許侵害訴訟で

    7月の特許侵害に関する判決でAppleからの800万ドルの損害賠償金が認められたPersonal Audioは、追加の損害賠償を狙っていた。だが、連邦地方裁判所判事はこれを棄却した。 先週末に判決が下され、米国時間8月2日にCourthouse News Serviceが報じたところによれば、連邦地方裁判所のRon Clark判事は、以前の訴訟の判決はPersonal Audioが持つ技術の過去および将来両方の使用を対象としており、「iPod touch」「iPhone」「iPad」の特許侵害に関する2回目の裁判はないと語ったという。 「件の歴史を踏まえれば、裁判所が陪審評決に基づいて下した判決はなんら不公平なものではない。判決は、Appleが訴訟対象の特許の使用許諾を得るための一括払い額の総額を示しており、過去および将来のあらゆるApple製品に対して特許技術の使用が認められている」と

    アップルに勝訴した企業、追加の訴訟は棄却--特許侵害訴訟で
    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    Personal Audio側の戦略ミス、とでも言うべきか。まとめてしまうと賠償額が減ってしまうのを回避しようとしたのだろうが、流石にそれは通用しなかった様で。
  • 【電子書籍の夜明け】第8回 電子書籍時代の外字問題を探る(3)~Androidは電子書籍端末として使えるのか? 

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    そこまで細かく拘って携帯の画面に現れる文字を見ている人があまりいないということかも。それではいかんと言ってもなかなか悩ましいところ。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    またゾンビ化か。こういう習性を持ったのがまだこれから見つかりそうな。
  • サウジに高さ1キロ超えるビルの建設計画

    ビルの完成予想図(2011年8月2日公開)。(c)AFP/KINGDOM HOLDING COMPANY 【8月3日 AFP】サウジアラビアのアルワリード・ビン・タラール(Alwaleed Bin Talal)王子は2日、紅海沿岸のジッダ(Jeddah)に高さ1000メートルを超える世界一高いビルを建設する計画を明らかにした。 同氏が所有する投資会社キングダムホールディング(Kingdom Holding)と同国の建設業財閥ビン・ラディン・グループ(Bin Laden Group)の間で、近々12億ドル(約930億円)規模の建設契約が締結されるという。 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)にある「ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa)」(828メートル)から「世界一高いビル」の称号を奪うことになるこのビルは、完成までに36か月を要し、ホテルのほかマンションやオフィスのゾ

    サウジに高さ1キロ超えるビルの建設計画
    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    こないだの地震のあとで流石にこれを超える様な建物を改めて日本に…という人はいるまいと思うが…。
  • 違法駐車ベンツを装甲車で破壊(動画)

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    ロシアじゃないので「おそロシア」とタグを付けられないのが残念w。寒いと血の気が多くないとやっていられないのかなぁ?
  • バットマンの方程式、見つかる

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    これはお見事。等号を不等号に変えれば中を塗り潰せるということでおK?
  • ウランいらず「トリウム原発」の可能性

    原子炉の燃料として使えるトリウムは、プルトニウムを焼却しながらエネルギーを生産する。効率的に発電できて核拡散にもつながらない「夢の燃料」は次世代型原発の切り札になるか 現在、世界のあらゆる原子炉では、ウラン燃料の核分裂の副産物としてもれなくプルトニウムが生成される。目下、数十基の原子炉が(大半は途上国で)建設中であることを思えば、核兵器の重要な構成要素であるプルトニウムがイランや北朝鮮、そしてアルカイダのようなテロ組織の手に渡るのを防ぐことは緊急課題だ。 こうした事態は回避できたはずだった。アメリカ初の商業用原子炉で使われたのは、軍事転用可能な物質を生成しない「トリウム燃料」だったのだから。しかし冷戦中の50年代後半には、ウラン燃料への移行がある意味で理にかなっていた。当時は旧ソ連に対抗して保有核兵器を増強するため、プルトニウムの生産が望まれていた。 そして今、世界にはプルトニウムがあふれ

    ウランいらず「トリウム原発」の可能性
    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    トリウム原発の話も良く見るが、放射性廃棄物の扱いについては相変わらず触れられていない。核兵器に絡めた論調になっている所がNewsweekらしい所か。
  • CO2ゼロ、放射能ゼロの新「石炭発電」

    厄介な「宝」 石炭は化石燃料の中で最も埋蔵量が多いが、人間の活動で作り出される温室効果ガスのおよそ3分の1を生んでいる 石炭火力発電所といえば、煙を吐き出す煙突がつきもの。しかし同じ石炭発電でも「フューチャージェン」計画の設計図には煙突がない。二酸化炭素(CO2)の排出ゼロが売りなのだ。 フューチャージェンは、アメリカ主導の国際共同プロジェクト。原型プラントは、国内15万世帯の使用電力を上回る年間出力275メガワットの発電能力をもつことになる。CO2を大気中に放出せずに新技術で回収し、永久に地中に閉じ込めるのが特徴だ。 米エネルギー省が民間と合同で進めている10億ドル規模の同プロジェクトは、2012年までにイリノイ州かテキサス州でプラント稼働が始まることになっている。 産業革命の原動力となった石炭は、化石燃料のなかで最も埋蔵量が多く、今後250年間はもつとされている。しかし従来の石炭発電を

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    こちらも同じくNewsweekの液化石炭の話。やはり地下水汚染を危惧する声がある…と思ったらCO2の方の話。
  • バイオ燃料より有望、液化石炭の未来

    石炭を車の燃料に使えば、真っ黒な排ガスで空気が汚れそうだ。しかし、そんな「汚い鉱物」も液状になると話は別。専門家の予測が正しければ、液化石炭はガソリンに代わる燃料として、20年以内に世界各地で利用されるようになる。 液化石炭は自動車や列車だけでなくジェット機の燃料にもなる。しかも環境にやさしく経済的なうえ、多くの地域で簡単に手に入ると、推進派は言う。 液化石炭は目新しいものではない。1920年代にドイツで開発され、ナチスの軍用車両に利用されていた。しかし最近まで、石炭液化(CTL)技術はコストが高すぎた。03年までの20年間、原油価格は平均1バレル=25ドルにとどまっており、1バレル=45ドルの液化石炭の出番はなかった。 しかしその後、原油価格が高騰し、人々の環境意識も高まるなか、液化石炭は「正しい選択肢」として見直されつつある。エネルギー安全保障の面で有益で、地球温暖化対策にも威力を発揮

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    Newsweekがエネルギに関する記事数本。液化石炭の話は先日もほぼ同趣旨の記事があった。
  • CNN.co.jp:空中分解した「コロンビア号」の部品、干ばつで水位低下した湖で発見

    (CNN) 2003年に空中分解事故を起こした米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「コロンビア」の部品が、干ばつのため水位が低下したテキサス州東部の湖から見つかった。 当局によると、部品は同州ナコドチェス湖北部の水位が低下した地点から泥に覆われた状態で見つかり、7月29日にNASAに連絡した。直径は約1.2メートルあり、NASAによれば、シャトルに電力と水を供給していたタンクだという。 NASAはこの部品を回収する準備を進めているが、「現地にチームを派遣するか、または地元の当局で対応できるかを検討している」(広報)といい、実際に回収できるまでには数週間かかる見通し。 コロンビアは03年2月、ミッションを終えて大気圏に突入する際に空中分解事故を起こして墜落した。ナコドチェスではこの当時にも破片が見つかっている。 テキサス州は記録的な干ばつに見舞われ、各地で湖が干上がったり水位が低下した

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    旱魃がなければ今後も見つからなかった訳だ。引き上げる意志があるなら水位が戻る前に作業を終えた方が良いと思うが、諸々調整する時間がある程、旱魃の程度が酷いということか。
  • 人類の歴史に加工写真あり!1800年代からあったのです

    Photoshopがない時代、が、職人の腕前はなんともあっぱれです。 写真を加工して、より良い場面を作るというのは昔むかぁしから行われていることなのです。人類史には常に加工写真があった。古いものには1800年からの物もありますよ。右がオリジナル写真で、左が完成(?)加工写真です。 米国南北戦争時代のもの。Ulysses S. Grantオフィサーが勇ましく馬に乗っている完成イメージ。これは右の3枚の写真を組み合わせたもの。馬に乗ってるのも別人とはね。なんとも器用な作業です。 オリジナルイメージから消えたのはJoseph Goebbels氏。歴史のどこかでヒトラーの都合により写真から消されることとなってしまいました。 リンカーン、と見せかけてリンカーンなのは頭だけ。体は南部の政治家John Calhoun氏。 Benito Mussolini氏、なんとも勇敢な姿。が、オリジナルでは手綱持って

    人類の歴史に加工写真あり!1800年代からあったのです
    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    こういう写真の加工の裏にある「意図」を読み取る方が色々と楽しい。中にはちょっとおぞましいのもあるけれど。
  • 無料ストレージ「Nドライブ」の容量が30Gバイトに拡張--Mac OSにも対応

    ネイバージャパンは8月3日、無料のオンラインストレージサービス「Nドライブ」のバージョンアップを実施し、最大保存容量を従来の10Gバイトから約3倍の30Gバイトに拡張したと発表した。iPhoneおよびAndroidアプリ版も近日中に対応する予定。 また、1ファイルあたりの転送量制限を200Mバイトから4Gバイトに大容量化し、大容量ファイルの保存制限も撤廃した。これまで1ファイルあたり50Mバイトを超えるファイルは合計で1Gバイトまでしか保存できなかったが、今後は4Gバイトまでのファイルを、最大保存容量の30Gバイト内に複数保存できる。 さらに、Nドライブと連動し、デスクトップ上でファイルを管理できる常駐型アプリ「Nドライブエクスプローラー」がMac OSにも対応した。ただし、Mac OSの最新版である「Lion」には未対応とのこと。

    無料ストレージ「Nドライブ」の容量が30Gバイトに拡張--Mac OSにも対応
    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    30GBが無料かぁ…ちょっと使ってみようか。
  • 多収穫米で放射能除染、東京農大が水田の土壌浄化実験/厚木:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    実験後の再利用、セシウムの検出量に拘わらず全量エタノールの方が良いのでは。家畜に食わせればそれだけ濃縮が進む可能性があるし。
  • 【やじうまWatch】そういえばその後どうなった? 「ぬれ煎餅」の銚子電気鉄道はいま ほか

    RELHAM
    RELHAM 2011/08/03
    やはり厳しそうだなぁ…。