タグ

2007年12月26日のブックマーク (14件)

  • 一番タチが悪いのは「俺は世の中と一体になっているから変わる必要がないけど、お前は変われ」という人間 - umeten's blog

    結局、そういう人間は自分に非がある部分については烈火のごとき勢いで言い訳を垂れ流し、同時にそれを指摘した人間の批判そのものを自らが一体化した「世の中」に対する「否定」だと「切り替えし」て、「悪いのはお前だ、俺じゃない」という信念をかたくなに固持する。 そこにコミュニケーション=交渉などは存在しない。 この手の声の大きいだけの人間が、人の上に立ったとき以上の悲劇などこの世に存在しない。 <関連> 赤の女王とお茶を - ■「世の中は変えられないから自分が変わる」という人は自分で檻を作って自分で檻に入っている http://d.hatena.ne.jp/sivad/20071225#p1 体育会系ってそういう事だろ?博士の憂 - シートン俗物記 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071226/1198658440

    一番タチが悪いのは「俺は世の中と一体になっているから変わる必要がないけど、お前は変われ」という人間 - umeten's blog
    REV
    REV 2007/12/26
  • asahi.com:カシミヤのストール、実は別の毛 ユナイテッドアローズ - 社会

    カシミヤのストール、実は別の毛 ユナイテッドアローズ 2007年12月26日21時15分 「カシミヤ70%」と表示されたストールに実際はカシミヤが全く含まれていなかったとして、公正取引委員会は26日、販売したユナイテッドアローズ(東京)に対し、景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして排除命令を出した。同社は以前にも、輸入ズボンの原産国をめぐる不当表示があったことから、公取委は再発防止に加え、仕入れ担当者への研修や、品質確認の態勢整備も求めた。 「カシミヤ70%」と表示されていたストール 不当表示があったのは、ユ社が展開する販売店「ジュエルチェンジズ」の店舗やネット上で、昨年6月〜今年9月にかけて販売されたネパール製のストール6製品(1万2600〜1万9950円)。約1050枚が販売された。 ストールの商品札には「カシミヤ70%」と記載されていたが、公取委が検査機関で調べたところ、カシミヤの

    REV
    REV 2007/12/26
    「チェックが甘かった」 100円玉を、甘いチェックで1万円と間違えてくれないかしら。
  • 中国製電動ベッド 首はさまれ男児死亡 - MSN産経ニュース

    愛知県内で12月上旬、4歳の男児が中国製の電動リクライニングベッドに首を挟まれ、窒息死する事故があったことが26日、国民生活センターの調べで分かった。同センターによると、家族は「ベッドのリモコンの不具合が原因と考えられる」と話している。 同センターによると、同県内の民家で9日午後、男児が電動リクライニングベッドのマットと木製ヘッドガードに、首を挟まれているのを父親がみつけた。男児は病院に運ばれたが、数時間後に低酸素脳症で死亡した。 ベッドは約2年前にインターネットの通信販売で購入された中国製「ネオ・ユニバーサル」。価格は3万8800円。埼玉県上尾市の販売会社が平成17年4月から輸入販売していた。 ベッドには「Simple Bed」と書かれたリモコンが付いており、「上がる」「下がる」のボタンのほかに電源のスイッチはなく、軽く振動を加えただけで、マットが動くなどしていたという。家族は「子供が首

    REV
    REV 2007/12/26
  • エロゲー界隈近況についてのメモ - また君か。@d.hatena

    ひとくちにゲームといっても多様だから個別の最先端間に距離がありすぎて、ゲーオタ同士でもたとえばコンシューマオタとかゲーセンオタとか PC オタとかで全然言語系が違ったりする。当然コンシューマは据え置き機・携帯機、さらに携帯電話ゲーや Play TV などに細分化されるし、ゲーセンもメダルゲーにカードゲーにコインゲーにいろいろあれば一方でパチンコパチスロとかがあったり、PC といってみても MMO とかエロゲーとか FPS とか RTS とかファルコムゲーとかツクール界隈とかフリーゲーム同人ゲーと、なんでもありだったりとかする。ようはてんでバラバラキューピッドであり「ネットは広大だわ」で済ませておくのが簡単なんだけど、一応それならそれなりに大雑把なガイドマップくらいは欲しいと思うわけなので、とりあえずおれのあまりブロードバンドとはいえない情報系から、まず PC エロゲー界隈について見聞きし

    エロゲー界隈近況についてのメモ - また君か。@d.hatena
    REV
    REV 2007/12/26
  • とうとうまとめサイトが立ち上がりましたね - 伊藤剛のトカトントニズム

    ・唐沢俊一 まとめwiki http://www13.atwiki.jp/tondemo/ ・トンデモない一行知識の世界 http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/ ・ガセとパクリと朝ブドー http://d.hatena.ne.jp/gasevia/ 上記サイトの内容については、あえてコメントは控えますが、唐沢氏は「強がりをやめて、素直になる」「ものを書くときには事実関係を確かめたり資料にあたる」というだけで随分違うと思います。少なくとも、こうしてひとから糾弾されたり、罵られたり、馬鹿にされることは激減するでしょう。 あと氏が「博覧強記」を身ぶってきたのは、論理的な思考能力に欠けているという自覚があるため、それを補うためではないかと推測します。 それは、文盲のひとが超人的な努力で「字が読める」かのようにふるまうのと似ています。ぼくも騙されていました。「意味盲」という

    とうとうまとめサイトが立ち上がりましたね - 伊藤剛のトカトントニズム
    REV
    REV 2007/12/26
    コメント欄が面白い。自称第三者。
  • nikkei-bookdirect.com

  • とかく人事制度の話しはややこしい:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    どうやったら、部下のモチベーションを上げられるだろうか? この質問をキッカケに始まったモチベーション・シリーズ。これまでの2回は、いきなりモチベーションの議論に突入する前に、まずは、そのモチベーションの議論の「前提」となる、 前提1 「他人に、人のモチベーションをあげることはできない」 前提2 「生きていくための最低条件は、モチベーションに優先する」 について、さらっと読めば、いかにも当たり前のようなことなのだが、ちょっとだけ慎重に書き進めてきた。 さて、3日目の今日は、モチベーションといえば、当然一度は話さない訳にはいかない、いわゆる人事制度について、書き加えていきたい。 そこで、例の構図に、今日のテーマを位置づけてみる。 すると、このように、今日のテーマは、ちょうど赤字のように2つの前提の間に分け入ってくる内容であることが確認できる。 そこで、この位置付けを、ちょっとだけ意識しても

    REV
    REV 2007/12/26
  • comic-market.net

    This domain may be for sale!

    REV
    REV 2007/12/26
  • 警察庁が懲戒処分の指針を改正、Winny流出させたら免職も

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    REV
    REV 2007/12/26
    LANを二回線ひき、一本は業務用、もう一本は、2chとファイル共有用にするのはどうだろう。
  • 市民派リベラルのどこが越えられるべきか

    松尾匡のページ  07年12月25日 市民派リベラルのどこが越えられるべきか 【濱口先生のブログで】  前回のエッセーをアップロードしたら、間もなく、政策研究大学院大学の濱口先生がご自身のブログで取り上げて下さった。ありがたいことである。釈明みたいなものは、コメント欄でさせていただいているのでご覧いただきたいのだが、少し言い足りないところが残っていた。  そうするうちに、濱口先生のブログでは、次の二回のエントリーで、赤木智弘氏の新著『若者を見殺しにする国』へのご論評が掲載された(こことここ)。そうあの「希望は、戦争」と言った赤木氏である。濱口先生は彼のを実に明解に批評している。これを読んでとても考えさせられ、しかもそれが前のエントリーのコメント欄で言い足りなかったことと大きく関係しているので、よく考えを整理してこのコーナーに公表しなければならないと思った。  しかしいざ考え出

    REV
    REV 2007/12/26
  • 少年系主要ライトノベルレーベル刊行点数1988-2007 - 後天性無気力症候群

    1年前に続き、年間40点以上刊行のあった少年系ライトノベルレーベルの刊行点数を集計してみました*1。今回は過去20年まで範囲を広げました。データは「とある文庫の電子目録」および「ラノベの杜」さんのものを使用しました。 レーベル '88 '89 '90 '91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 電撃文庫*2 - - - - - 14 39 44 45 79 富士見ファンタジア文庫 9 33 44 35 55 59 67 58 64 64 ファミ通文庫*3 - - - - - - - - 20 16 角川スニーカー文庫*4 33 44 55 68 68 81 66 59 54 56 スーパーファンタジー文庫 - - - 40 53 33 36 39 44 44 ソノラマ文庫 44 46 40 40 42 32 47 51 29 29 上記レーベル計 86 123 139 183

    少年系主要ライトノベルレーベル刊行点数1988-2007 - 後天性無気力症候群
  • 「世の中は変えられないから自分が変わる」という人は自分で檻を作って自分で檻に入っている - 赤の女王とお茶を

    といえるのかもしれません。女性に限らずね。 自分で檻を作って自分で檻に入った奇妙な獣 社会システムというものが権力によって構築されるとするならば、その仕組みは当然、権力を利するようになっているはず。 つまり権力を持たないものが単純にシステムに「適応」することは、権力者を直接間接に利することに他ならず、「自分の首を絞めている」と見ることも可能です。 そうはいっても、目の前の権力や強者やシステムに適応・迎合した方が都合がいいという判断は個人・短期のレベルでは十分にありえます。 クラスでは空気に合わせて道化を演じた方が居場所を確保できるし 職場ではサービス残業に励んだ方が上司の心象がいいし アメさんに成果主義といわれれば成果主義、フラット化といわれればフラット化を所与にしておいた方がいいだろう そして 男性がカネや権力を握っているなら、それを男性と奪い合うより共有する立場に立った方がトクだろう

    「世の中は変えられないから自分が変わる」という人は自分で檻を作って自分で檻に入っている - 赤の女王とお茶を
    REV
    REV 2007/12/26
    大文字の権力を発見。
  • フリーオ駆逐の最終兵器、「合法外付けチューナー」の胎動:ITpro

    図1 デスクトップパソコンの国内出荷台数に占めるテレパソの比率(データはIDC Japanによる)。アナログから地デジに置き換わるにつれ、搭載比率は減少してしまっている [画像のクリックで拡大表示] 日のデジタル放送に掛けられたコンテンツ保護の枠組みを根底から揺さぶる、地上デジタル放送チューナー「Friio(フリーオ)」。こうした機器が無尽蔵に出現し流通する前に、一定の対策を取ることは不可避であろう。一方、Friioという機器が出現してしまったのには、何らかの背景があるはずだ。そこに思いを巡らせることで、ことの質が見えてくる。 折しも総務省の情報通信審議会の委員会で、2007年12月27日にFriio問題が話し合われる。第2報で記したような現行の法制度による取り締まりの限界や、B-CASを始めとする地デジのコンテンツ保護の仕組みにおける課題について、対策が検討される見込みだ。 一方、

    REV
    REV 2007/12/26
    no recorder, no copy.
  • ブログで病院恫喝を告白 東大卒エリート社長がお詫び

    東大卒で華麗な経歴を持つエリート社長男性が、自らのブログで病院職員を脅したことなどを漏らし、会社のホームページでお詫びする事態になった。最近、「東大出身者」や「公務員」らの同様な失態が相次いでいる。社会的なエリートにも、意外な弱点があるらしい。 「指の1くらいじゃオトシマエつかんでぇ・・・」 この社長は、資産運用を中心にした各種ソリューションを銀行などに提供する会社を都内で経営している。経歴を見ると、東大法学部卒業後、大手都市銀行に入行し、アセットマネジメント会社などを経て、2004年に独立した。このほか、関連会社社長やネット銀行のゼネラルカウンシル、金融関連会社の顧問などをしている。ところが、趣味の車について書いたブログが原因で、大騒動になってしまった。 ブログ名は、「Eos日記~クーペ・カブリオレ大好き! フォルクスワーゲンEosとともに物欲と闘う毎日を綴る。」(現在は削除)。その2

    ブログで病院恫喝を告白 東大卒エリート社長がお詫び
    REV
    REV 2007/12/26
    「社長は「法学部卒の私の考えでは、『指の一本』=『菓子折ひとつ』『若いモンつれて』=『子連れで』という意味ですから、問題ないかと」と返していた。」 法学部では、こういうことを学ぶのか。