タグ

2009年7月13日のブックマーク (29件)

  • ウイグル人死者1000人超す……多くは警官による威嚇無しの射殺:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ウイグル人死者1000人超す……多くは警官による威嚇無しの射殺」 1 アクイレギア・スコプロラム(大阪府) :2009/07/11(土) 11:28:25.27 ID:JBewB3aI ?PLT(12200) ポイント特典 【ワシントン=間圭一】亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」の ラビア・カーディル議長は10日、ワシントンの連邦議会で記者会見し、暴動で死亡したウイグル族は800〜1000人に上るとの見方を明らかにした。 地元からの情報によるもので、多くは中国公安当局の発砲などで殺害されたという。 (2009年7月11日10時59分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090711-OYT1T00383.htm

    REV
    REV 2009/07/13
    こういう事件をなくすために、アグネスは活躍しているのか。
  • 世界って広くね(;゚Д゚) ウイグル人死者1000人超す……多くは警官による威嚇無しの射殺

    REV
    REV 2009/07/13
  • Twitterがおもしろくない。

    Twitterに登録してから数ヶ月経ちました。試しに10人くらいフォローしてます。 だが、おもしろさや便利さがちっともわからない! 堪能するのにじゅうぶんな情報もまったく得ていない! ネット友とはブログとか他のSNSでおなかいっぱい。言いたいことはブログで書くから特にない。今何してるかなんてわざわざ人様に教えたくない。 どうすればおもしろくなるの? 向いてないの? 俺がバカなの? そうか、バカなのかー。 すまん、タイトルは釣りで、ほんとは、単に、おもしろくて便利にTwitterで遊びたいと、願ってるだけなんだ。 ハマってる奴のことが悔しくてしょうがないんだよ。 「この人フォローすべし」とか「ここ読んで勉強しる!」とか「このツールを使うのがデフォじゃボケ!」とか、教えてください。

    Twitterがおもしろくない。
    REV
    REV 2009/07/13
  • 「自殺にはDNAが関係」鳩山発言をめぐるぶこめーにコメ - finalventの日記

    ⇒鳩山前総務相:「自殺にはDNA働く」 福岡・久留米大でのシンポで発言 - 毎日jp(毎日新聞) ⇒「自殺にはDNAが関係」 鳩山前総務相が問題発言 - 47NEWS(よんななニュース) はてぶーず⇒はてなブックマーク - 「自殺にはDNAが関係」 鳩山前総務相が問題発言 - 47NEWS(よんななニュース) 人間の行動にはすべてDNAが関係しているのだから、自殺もそうというならそれはただナンセンスな言明。 人間の行動はすべて自由意志によるかというと、それもまたナンセンスな難問。 鳩山は科学というかDNAがよくわかってないので、まあ、ほっとけというのが大人。 いや、ほっとおくことは社会のメリットにならんというなら、ようは鳩山の公的な影響力の問題。 この文脈の「DNA」が遺伝子プログラム的な行動を意味するなら、自殺という行動に遺伝子的な影響がどのくらいあるか、ということだが。 つまり、その「

    REV
    REV 2009/07/13
    について。
  • ホンダ、スポーツハイブリッド「CR-Z」を2010年2月発売

    REV
    REV 2009/07/13
    チューンのメニューに、モーター換装とか、ハイパワーバッテリーとか入るのかしら。
  • ジャガー、大きくスタイルを変えた新型「XJ」

    REV
    REV 2009/07/13
    XF系列デザインなのね。
  • 日産、「スカイライン クロスオーバー」を発売

    REV
    REV 2009/07/13
  • アウディ、新型「A5 カブリオレ」発表会を7月13日Web生中継

    REV
    REV 2009/07/13
    「「Twitter」サービスを利用して閲覧ユーザーからのフォローも受け付ける。 」 
  • asahi.com(朝日新聞社):車のナンバーカバー全面禁止 見えにくくしたら罰金 - 社会

    ナンバープレートが見えにくくなると批判があった樹脂カバー  「見えにくい」との批判に応え、車のナンバープレートにかぶせる樹脂製のカバーを全面禁止することを、国土交通省が決めた。また大型トラックのナンバーを荷台の下に見えにくい状態で設置することも禁じる。いずれも従わない場合は罰金50万円以下の罰則。省令を改正し、今秋にも施行する。  樹脂カバーは緑やピンクのほか、アニメのキャラクターがプリントされたものもある。速度違反取り締まり装置の摘発逃れに悪用されるタイプは自治体ごとに規制されているが、カバー自体の統一的な規制はなかった。若者を中心に利用者が増えたが、「数字が読みづらい」「ひき逃げを助長する」「偽装隠しに利用される」といった苦情が市民から寄せられ、警察からも対応を求められていた。  一方、大型車の場合、メーカーが出荷した車両体に、後から別の業者が荷台をつける場合が多い。このため故意では

    REV
    REV 2009/07/13
    トラックの、左端(か右端)にナンバーを設置、反対側に、同形状のネームプレートを設置するのも(ry 
  • 現金強奪ひき逃げ事件、カーナビの走行軌跡が逮捕の決め手 | レスポンス(Response.jp)

    千葉県警は11日、現金を強奪する目的で43歳の男性を故意にはね、死亡させたとして、別の窃盗容疑で逮捕・起訴されていたいずれも30歳の男2人を強盗致死容疑で再逮捕した。 このうち1人は現金を奪う目的で事故を起こしたことを大筋で認めているという。 問題の事故は昨年11月20日未明に発生した。同日の午前2時25分ごろ、千葉市中央区富士見付近の市道で、43歳の男性が頭から血を流して倒れているのを通行人が発見、警察に届け出た。 男性はすぐに病院へ運ばれたが、間もなく死亡した。クルマにはねられた歳に生じるような外傷が残されていることから、警察ではひき逃げ事故に巻き込まれたと判断。捜査を続けていた。 その結果、この男性をはねたと思われるクルマを四街道市内で発見。クルマは犯行前に盗まれていたものとわかったが、装着されていたカーナビゲーションを精査したところ、走行軌跡がそのまま残されていることが判明した。

    現金強奪ひき逃げ事件、カーナビの走行軌跡が逮捕の決め手 | レスポンス(Response.jp)
    REV
    REV 2009/07/13
    …次から、乗り捨てられる自動車はナビ破損がデフォになるわけですね。
  • おれせん! ≫ 「ストーリー漫画が下手」とはどういうことか。

    コミックREXが絶望的というか無力感を覚える程度には見所がなく1 、……という話と関係あるようなないような、「ストーリー漫画が下手」について考えたことを書いておきます。 そもそも漫画というのは「総合的な表現形式/媒体」だと理解しています。 「全体の構成(ストーリー面)」「ある場面の構成(カメラ割り・視点移動等)」「キャラ立て・台詞回し」「効果・演出(書き文字含む)」など。(細かく見ればもっとあるでしょう) そのような理解を前提としてこそ、「萌え4コマは(他の要素を捨てて)キャラ描写に特化した表現」という理解も成立する訳です。(この点についての細かい話は以前のエントリ参照) で、今「萌え4コマ」について触れましたが、「『キャラ描写に特化した表現形式』としては4コマ形式が作品的にも商品的にも成功・定着しつつある」ということは、明示的にそのようなことが語られることこそ少ないにしろ、感覚的には

    REV
    REV 2009/07/13
    SQの紅は、原作・漫画(=山本ヤマト)・脚本・コンテ、と4人体制となっていて、普通のマンガでは4種類の才能を一人でなんとかしているというわけだ。ご苦労様です。
  • みんなが優秀だったらいいのにね。 - 最優先事項

    社畜とは、会社に強い忠誠心を持ち、私生活を犠牲にして、会社での労働を第一に置くような価値観をもつ従業員を揶揄する言葉だ。 日的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー) 上のid:elm200さんの記事がはてなブックマークで人気みたいです*1。 で、この前の海外ニートさんの記事を読んだ時も思ったのですが、この人たちは、優秀すぎませんか? なんか、この人たちが使う「社畜」と、この人たちのブログを読んで溜飲を下げている人たちの使う「社畜」は、いろいろな意味で違うかもしれないと思うんです。もっと言うと、こういった優秀な人たちは、社畜じゃないですよね。ジャパニーズ社畜になるのが嫌で、海外で働いたり、株式会社の代表になったりされてるわけです。 でも、これらの記事を読んで溜飲を下げてる人たちは、優秀な人たちから見れば社畜なわけですね。なんかそのへんにすごい気持ち悪い感覚が

    みんなが優秀だったらいいのにね。 - 最優先事項
    REV
    REV 2009/07/13
  • うーむ、「道義的義務」というのは修辞であって、法的な規制であるべき「義務」ということを無意味化しているのではないかな - finalventの日記

    ⇒移植を待つ親は、子が脳死になったら臓器を出すか? - 感じない男ブログ 別の言い方をすると。 問われているのは、社会の制度(法制度)で、あって、その制度推進には参政する個人の道徳的感性はあるかもしれないけど。 市民の行動は、社会的には法によって規制され、個々人においてはその個人の行動がその道義によることを妨げてはいけない、ということではないかな。 別の言い方すると。 「道義的義務」は個人には問われるけど、社会的には問われる問題ではないので(「道徳的義務」はそこでは修辞)、法的な議論とは分離されるものではないかな。 で。 「道義的義務」を自分がまっとうできないがゆえに、ある法制度の成立に反対するというのは、一つの政治運動というか宗教・倫理的な行動としてはありうるけど。けど、公的にそのことが問われたとき、答えるかどうかは自由の問題だろうと思う。 ナッジ的に考えると……まあ、考えることはできる

    うーむ、「道義的義務」というのは修辞であって、法的な規制であるべき「義務」ということを無意味化しているのではないかな - finalventの日記
    REV
    REV 2009/07/13
  • 飲酒運転止めようとした女性 知人の男に転倒させられ死亡 愛媛・伊予市 - MSN産経ニュース

    飲酒運転を止めようとした知人の女性を転倒させ、けがを負わせたとして、愛媛県警伊予署は13日、傷害の疑いで同県伊予市稲荷、工員、田村聖次郎容疑者(59)を逮捕した。 伊予署によると、女性は転倒した際に頭を強く打ち死亡。傷害致死容疑に切り替えて詳しい経緯を調べる。田村容疑者は飲酒後に運転しようとしたことを認め、「腕をつかまれたので振り払った」と供述している。 逮捕容疑は12日午後7時35分ごろ、伊予市米湊の駐車場で車に乗るのを止めようとした無職、久保津弥子さん(61)=伊予市尾崎=を転倒させ、頭の骨を折るなどのけがを負わせた疑い。久保さんは13日未明に死亡した。

    REV
    REV 2009/07/13
    これで、飲酒(シーンのあるゲーム)規制だな。
  • 野球部バス横転、水の膜「ハイドロ現象」発生か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大分県日出(ひじ)町の大分自動車道日出ジャンクションで、柳ヶ浦高校(大分県宇佐市)野球部のバス(47人乗り)が横転し、部員1人が死亡、42人が重軽傷を負った事故で、タイヤと路面の間に水の膜が発生する「ハイドロプレーニング現象」が発生し、横転した可能性が高いことが同県警幹部への取材で分かった。 事故は11日午前8時半頃、制限速度40キロの宇佐別府道路と大分自動車道の接続道で発生した。バスは、道路左側の壁(高さ約1メートル)に衝突し、運転手が右にハンドルを切って今度は右側の壁に衝突したはずみで左側面を下にして横転。左後方座席にいた2年の吉川将聖(しょうせい)さん(16)(奈良県桜井市出身)が首の骨を折るなどして死亡した。 交通事故に詳しい九州大の志堂寺(しどうじ)和則教授(交通心理学)によると、ぬれた路面を車が通過する際、タイヤと路面の間に水の膜ができるハイドロプレーニング現象によって、タイヤ

    REV
    REV 2009/07/13
    「大分県日出(ひじ)町の大分自動車道日出ジャンクション」 JCTの前後で速度が(ry
  • エロ漫画に言及しているブロガー達はそろそろこの辺にも触れとくべき

    REV
    REV 2009/07/13
  • ロシア住民虐殺で追悼式典 イワノフカ事件90年 / 西日本新聞

    【ブラゴベシチェンスク12日共同】1919年3月、シベリア出兵中の旧日軍が抗日パルチザン掃討を目的に多数のロシア人住民を虐殺したロシア極東アムール州ブラゴベシチェンスク郊外のイワノフカ村で12日、犠牲者を追悼する90周年祈念式典が行われ、シベリア抑留経験がある日人や犠牲者の遺族らが参加した。 イワノフカ村はアムール川や中国国境の近くに位置し、シベリア出兵当時はロシア側革命軍による抗日パルチザンの拠点とされた。旧日軍は19年3月22日、女性や子どもら257人を銃などで殺害、36人を小屋に閉じ込め焼き殺すなど計約300人を殺害した。 第2次大戦後のシベリア抑留経験を持ち、95年からほぼ毎年、イワノフカ村への参拝を続ける岐阜県揖斐川町の僧侶横山周導さん(84)は「日国民として過去の蛮行を深く恥じ入るばかりで、どのような理由があっても許されることでない」と追悼文を読み上げた。 母が危うく虐

    REV
    REV 2009/07/13
    「旧日本軍は19年3月22日、女性や子どもら257人を銃などで殺害、36人を小屋に閉じ込め焼き殺すなど計約300人を殺害した。」
  • デュヴェルジェの法則 - Wikipedia

    デュヴェルジェの法則(デュヴェルジェのほうそく、Duverger's law)は、選挙において候補者数が次第に収束していくとする法則。 概説[編集] 各選挙区ごとにM人を選出する場合、候補者数が次第に各選挙区ごとにM+1人に収束していく、という法則。1950-60年代にモーリス・デュヴェルジェが唱えた。発表当初は、全国単位で政党数が次第にM+1に収束する法則と考えられたが、Steven R. Reedが日の中選挙区制などを調査した結果、前述のように理解されつつある。 動作原理[編集] 法則は経験則として確立されたが、社会選択理論に携わる人々はゲーム理論からの演繹を試み、成功している。代表的な研究者としてウィリアム・ライカーやゲイリー・コックス(Gary Cox)が挙げられる。詳細は数理政治学:Duverger's Law。 同じ選挙区で何回か選挙・世論調査が行われると、各候補者の得票数

    REV
    REV 2009/07/13
  • 2009年東京都都議選、雑感: 極東ブログ

    後出しじゃんけんのようになるが今回の都議選の結果は概ね想定の範囲だった。率直に言うと、実質的な争点もなく、それほど重要な選挙でもないようには思えて、あまり関心はなかった。が、都民の一人として一票の意味が重い選挙でもあり、昨日は早々に投票した。 事前の関心事は、しいて言えば、自公で過半数が取れないという事態になるか、だった。微妙に僅差で取れないというあたりか、と見ていた。蓋を開けたところ、自公が61、野党が66なので、自分が思ったよりやや野党の伸びが目立った。 概ね想定の範囲と言いながら、ここの読みは違ったかなというのは二点あった。一つは公明党の全勝だった。この手の選挙に強いというのは知っているが今回はガチな強さを見せつけられた形になって唸った。逆に言えば、自民はそれだけガチにはなれない弱さもあったということだが、では民主党がガチに進めていたかというとそれほどでもないだろう。自民が10席減ら

    REV
    REV 2009/07/13
  • ローム - Wikipedia

    ローム株式会社(英: ROHM Co., Ltd.)は、京都府京都市右京区に社を置く電子部品メーカー。おもな製品はLSI、トランジスタ、ダイオード、LED、抵抗器である。 会社概要[編集] 創業者である佐藤研一郎が立命館大学在学時に考案した炭素皮膜抵抗の特許を元に創業した。社名のROHM(R:抵抗 Ohm:抵抗を示す単位)はそこに由来する。その後、大規模集積回路の製造を手がけ始め、現在は様々な機能を顧客の要望に応じてLSI上に集積するカスタムLSIが主力となっている。 取引きの主体である大証では一定の出来高を維持しており、技術者よりも投資家の間で有名なメーカーである。日のカスタムLSI市場を席巻するほどの企業であり、日の集積回路のトップシェアを誇っているが、ロゴなどは製品上に表示しておらず(一部の技術者の間では製品番号がBD、BU、BHで始まるLSIはローム製である事が知られている)

    ローム - Wikipedia
    REV
    REV 2009/07/13
  • 続・なぜなら、給料が安いから

    何だか不思議な体験をした。お茶の集まりに、「見せたいものがあって」と美術商の知人が、あるブツを持ってきたのである。リサイクルショップの棚でホコリをかぶっていたのだが「いや、ひょっとして薩摩切子じゃないかと思って買ってみた」などという。 残念ながら、薩摩切子のことはよく分からない。ただ、どんなものかは知っている。幕末の薩摩藩でごく短期間作られた、それは希少な、マニア垂涎の逸品である。リサイクルショップに転がっているような代物ではない。で、眉にツバをたっぷり塗って梱包が解かれるのを見守っていたのだが、それがちらりと姿を表した瞬間、背筋に何かが走った。「こりゃ大変だ、物だ」。そう確信したのである。それまで薩摩切子などというものを間近に見たことすらない。しかも「物などということは絶対にあり得ない」状況である。そんな逆境をもろともせず、頭のどこかが勝手に「物だ」という判定を下した。しかも瞬時に

    続・なぜなら、給料が安いから
    REV
    REV 2009/07/13
  • 【もはやキチガイ】 着メロを人前で鳴らすと演奏行為なんで、著作権侵害 早くお金払え | 中の人

    1 : チリアヤメ(西日):2009/07/10(金) 13:39:20.16 ID:/aBiYvEn 「着メロを鳴らすのは演奏、著作権料が必要」と著作権者団体が主張 携帯電話の着メロを人前で鳴らすと著作権侵害になる――権利者団体のこのような 主張を、米市民権団体の電子フロンティア 財団(EFF)が批判している。 米作曲家・作家・出版社協会(ASCAP)は先に連邦裁判所に対し、公の場で着メロを 鳴らす行為は興行に当たるとし、携帯電話利用者は着メロを鳴らすたびに著作権法に違反 していると申し立てた。モバイルサービス事業者は着メロの販売権を得るために著作権者 にロイヤルティーを払っているが、ASCAPは、着メロの「演奏権」に関してさらにロイヤルテ ィーを払うよう求めている。支払わなければ、携帯電話利用者による著作権侵害に荷担する ことになるとASCAP は話している。 烏賊ソース http:

    REV
    REV 2009/07/13
    >>124 「以前自分のホームページで自作曲のMIDIとmp3を置いといたらJASRAC来た オリジナルだと主張したら「著作物の存在事実証明」を出せと言われた 曲作るたびに数万掛けて行政書士に手続き頼まないといけないのかよ」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    地元呉市「寝耳に水」、防衛省と日鉄は水面下で交渉 近くに海自と陸自あり好立地 【緊急連載 日鉄呉地区跡地に防衛拠点構想】㊤

    47NEWS(よんななニュース)
    REV
    REV 2009/07/13
    セミナー室の中、無菌室の中(←w)では、何を言ってもタダだけど、そうでない場合は、政治性を考えたほうがいいかも。
  • かつて満員電車=人権蹂躙に立ち向かった人々がいた - 一本足の蛸

    満員電車は人権蹂躙だ。見知らぬ人に囲まれて身動き取れない状態で長時間閉じ込められるような事が毎日のように起こっているのは異常。痴漢の発生原因の一つにもなっているし、早急に対策が必要。 【略】 ちゃんと言うべき事は言わないとダメ。「満員電車はおかしい」と言わない人は人権蹂躙の共犯者だし、痴漢の共犯者。 まず、この共犯者どもを一掃しないとこの人権蹂躙の現状は無くならない。 満員電車放置ダメ! 絶対! これを読んで、1973年に起こった上尾事件と首都圏国電暴動を思い出した。どちらも、乗客たちの怒りが向けられたのは円滑に走らない電車に対してなので、「満員電車に立ち向かった」と言ってしまうとややずれるのだが、以下の記述を読めばそんな細かい事にツッコミを入れる気にはならないだろう。 3月13日の朝のラッシュは、決算期というのも重なって乗車率も300%を超していた。乗客の精神状態も極限に達しており、車内

    REV
    REV 2009/07/13
  • 長期脳死、本人の意思表示@参議院での発言 - kanjinaiのブログ

    てるてるさんが、参議院厚生労働委員会7月7日の私の発言をまとめてくださいました。以下に貼り付けます。(細部の確認はネット中継をご覧ください) 参議院中継を実際にご覧になる方はおそらく少ないでしょうし、新聞などのメディアもほぼ報道しません。残るルートは、ネットだけです。コピペ自由です。 森岡正博 わたしは、衆議院提出B案の原案となった、いわゆる森岡杉案の提唱者のひとりでございます。 内容としましては、おとなについては現行法のまま、 こどもについては、こどもにも意見表明の機会を与える、という案であります。 参議院におきましては、個人的には、E案に親近感を抱いております。 きょうはおもにA案に対して疑問点を述べさせていただきます。 まず第一点でありますが、これは親族優先提供であります。 A案の親族優先提供の条項は、削除すべきであると思います。 たとえば英国では、提供先の指定はガイドラインで禁止

    長期脳死、本人の意思表示@参議院での発言 - kanjinaiのブログ
    REV
    REV 2009/07/13
    WHOのコンセサス=移植は国内で 日本のコンセサス=移植は国外で 
  • 移植を待つ親は、子が脳死になったら臓器を出すか? - kanjinaiのブログ

    あしたの採決の前に、書いておきます。 もし仮にA案、A’案が通ったとしたら、これまで子どもの移植を訴えてきた親の方々は、つらい状況に追い込まれるのではないでしょうか。 それは、移植を待っているあいだに、不運にも、子どもが脳死になってしまった、あるいは心臓死になってしまったときに、親は脳死・心臓死の子どもから臓器を摘出して移植し差し出すかどうかを問われることになる、ということです。(いまはそういうことは日では生じません) このとき、 ・ 親には、脳死・心臓死になった子どもから臓器を摘出する法的義務はありません。 これは確かなことです。 問題となるのは、 ・ 親は、自分の子どもには臓器をくださいと言っていたのだから、自分の子どもが脳死・心臓死になったときには、自分の子どもから臓器を摘出して差し出す、道義的義務があるのかどうか? という点です。言い換えれば、 ・ 「うちの子どもに臓器をください

    移植を待つ親は、子が脳死になったら臓器を出すか? - kanjinaiのブログ
    REV
    REV 2009/07/13
    非対称的なポリシーの是非について。
  • 『日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)』へのコメント
    REV
    REV 2009/07/13
    「オイラ、現地指令だけど、経営者目線で考えるぜ」→大陸打通 
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    いしん坊の天沢聖司 ●3/1金 ・2週間に渡るOJTという職場見学が終わり、日ようやく配属部署入り。OJT中は、どこの部署に行っても、見ているだけだったので常にマユリカ中谷さんの宣材写真みたいなスタンスでいた。わたしの配属先は、わたし含めて3人しかいないのだけど、お二人ともいい人…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2009/07/13
  • 日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    社畜とは、会社に強い忠誠心を持ち、私生活を犠牲にして、会社での労働を第一に置くような価値観をもつ従業員を揶揄する言葉だ。「社畜論」については、日では定職を持たず、その後、オーストラリアで修士号を得て、いまはシンガポールで会社勤めをする海外ニートさんのブログが面白い。(アクセスすると音が出るので気をつけてね) 先日、私は、「異なる文化をもつ人たちと働くということ」、「残業は恥だ」という日の労働環境を批判するエントリを続けて書いた。私はかつてカナダのローカル企業で2年半くらい働いたし、その後も、韓国中国・ベトナムなどに住んで、現地の人たちの働きぶりを観察する機会を持った。 とにかく、日の職場の雰囲気や考え方は、海外の職場とは著しく異なる。しかも、北米(カナダ・アメリカ)の職場と日以外のアジア(韓国中国・インド・ベトナム)の職場の雰囲気は当然異なるものの、それでも日のそれに比べると

    日本的経営が社畜を生んだ理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    REV
    REV 2009/07/13
    奴隷制(や、共同農場)は、収穫を手にできないため生産性が落ち、農奴制に移行した(風土もあるけど。おりーぶ)。奴隷相手に、「自作農の心算で働け」と言えたら便利だよな。