タグ

ブックマーク / ascii.jp (324)

  • 最初のWindowsタブなら、4万円ちょっとで4GBメモリーのDiginnos DG-D10IW (1/5)

    サードウェーブデジノスの「Diginnos(デジノス) DG-D10IW」は、今話題の「Windows 8.1 with Bing」を採用し、ドスパラ通販サイトの直販価格が税込4万1018円とお手頃な10.1型タブレットだ。最近は4万円程度で購入できる低価格なWindowsタブレットは珍しくない。だが残念なことに、こうした製品の大半はCPUがAtomでメモリーが2GBとロースペック。価格はともかく、パフォーマンス面に不満を感じることも多かった。「Windowsタブレットは物足りない」と感じてしまった人もいるのではないだろうか。 だが、このDiginnos DG-D10IWは、CPUは最新のCeleron N2807(1.58GHz)で、メモリーもしっかり4GBを搭載するなど、実用的に使えるパーツで構成されている。きちんと使える、価格もパフォーマンスも嬉しい製品であることが、期待できるのだ。

    最初のWindowsタブなら、4万円ちょっとで4GBメモリーのDiginnos DG-D10IW (1/5)
    REV
    REV 2014/08/14
    「残念なことに、こうした製品の大半はCPUがAtom」「だが、このDiginnos DG-D10IWは、CPUは最新のCeleron N2807(1.58GHz)」/ セレやペンチは、蓮(橋)系と、Atom系があるのでなあ。
  • 艦これもできる!? 中国で1万円台からの低価格Win8.1タブが続々登場! (1/2)

    今さら言わずもがなだが、ブラウザーアプリ「艦隊これくしょん~艦これ~」が人気だ。 ASCII.jpでも「ブラウザーアプリが使えるタブレット」といった記事をはじめ、複数の記事があり、提督のための専用マシンが望まれている。 そして、中国では今、Windows 8.1タブレットが日円で1万円強から購入できる状況だ。 中国で安価なノンブランドのAndroidタブレットを買うには、騙されない会話力が必要となるが、Windows 8.1タブレットはオンラインショップでも騙される率は低い。 名のあるメーカーが販売しているため、メーカーの代理店で買えば騙されることなく確実に買えて、壊れた時もサポート対応してくれる。 前回の記事では中国Androidタブレットを取り上げたが、今回は最近続々と登場している激安Windows8.1搭載タブレットを紹介しよう。 1万円ちょっとの値段でWindows 8.1タブ

    艦これもできる!? 中国で1万円台からの低価格Win8.1タブが続々登場! (1/2)
    REV
    REV 2014/07/25
  • 裸族は海外でも大人気! 裸族シリーズの誕生秘話! (1/2)

    センチュリーは、いつもユニークなネーミングの商品を市場に投入してくる。例えば複数のHDDを収納できる外付けHDDケース「ドライブドア」は、ライブドアが世の中を騒がせていたときに登場した製品だ。そのほかにも容量の異なる2台のHDDを1つのドライブとして使える「ニコイチBOX」、ドライバレスで外付けHDDを簡単に作成できる「1分BOX」など、製品名から製品の内容がわかるようなものが多い。日製品を紹介している「裸族」シリーズも同社のもので、息の長いシリーズとなっている。 今回はこの裸族シリーズについて、その誕生秘話を代表取締役社長の加川博久氏にお話を伺った。さてさて、どんな話になるやら……。 ───私ね、つい最近までアキバのショップを取材で回っていたんですよ。そこでいつも不思議に思っていたのが、センチュリーさんのネーミングセンスなんです。奇抜すぎですよね(笑)。そもそも「裸族シリーズ」を始めた

    裸族は海外でも大人気! 裸族シリーズの誕生秘話! (1/2)
    REV
    REV 2014/07/17
    [2008]「裸族シリーズはこの「裸族の服」から始まった。シリコン製のケースがHDDを覆うという極簡単な作りのものであった。価格も1000円を切っており、人気の製品であった。」
  • NUCよりも小さいECS「LIVA」、超小型格安PCの性能を探る (1/3)

    ECSが送る久しぶりのコンシューマー製品として発表された超小型PC「LIVA」。そのビジュアルインパクトからすでに衝動買い確定コースの読者もいるだろう。 ASCII.jpの自作PC担当編集も「気がついたらサンプル貸し出し依頼の電話をしてた」というくらいで、自作PCマニアには注目の一品といったところだ。 スペックは後述するように極端に高いわけではないが、手のひらサイズのボディーである点、それゆえNUCよりも小さいマザーボードに胸キュンしてい人が多いはずだ。用途はあれこれ浮かんでくるが、LIVAの基礎体力をチェックしていきたい。 無線LANユニットを接続したら完了 約190gの極小ボディのPC。内部にはWindowsを動作させるために必要なハードウェアを搭載している。そのボディサイズは118(W)×70(D)×56(H)mmと、手のひらサイズだ。

    NUCよりも小さいECS「LIVA」、超小型格安PCの性能を探る (1/3)
    REV
    REV 2014/07/01
    セレ、無印とGが、ハスウェル系、NとJがベイトレのAtom系。ロースペックPC用に、ロースペックWindows出してくれないカナ
  • リボルバー式レンズ搭載iPhoneケース「Ztylus Rebolver 4 in 1」

    米国でiPhone用カメラレンズアタッチメント内蔵ケース「Ztylus 4 in 1」が発売され話題になっている。ターレット(リボルバー)式に回転させ複数のレンズが利用できるしくみだ。 米Ztylusが発売した「RV-2 Rebolver 4 in 1 Flip Out Lenz」は複数のレンズをユニット化し、回転させることで異なるレンズを使うことができるターレットタイプのレンズを装備するiPhoneケース。回転するレンズユニット部の内部に3種のレンズが収められており、使うレンズだけをフリップしてカメラレンズの前に移動させるのが特徴だ。

    リボルバー式レンズ搭載iPhoneケース「Ztylus Rebolver 4 in 1」
    REV
    REV 2014/06/29
    こっちのほうがスマートなのかもしれないけど、やはりターレット式が気になる。 http://ascii.jp/elem/000/000/893/893712/
  • 爆発的人気の「Crucial MX100」は噂通りの“価格破壊者”だった (1/3)

    今、自作PCマニアの間ではSSDが激アツだ。その理由はもちろん、発売以来各地パーツショップのSSDコーナーで大ヒットとなっているCrucial(クルーシャル)の新モデル「Crucial MX100」シリーズだ。 人気の理由は、なんといっても久々にSSDの価格レベルを大きく下げたと言っていい、手頃な価格。安価なショップでは256GB版で税込1万2000円台、512GBで2万3000円台という価格で、なおかつリード/ライト速度などで同社の従来モデルM500と同等以上の性能をアピールする、まさに「SSDの価格破壊や~」と呼びたくなるような製品なのだ。

    爆発的人気の「Crucial MX100」は噂通りの“価格破壊者”だった (1/3)
    REV
    REV 2014/06/28
    「256GB版で税込1万2000円台、512GBで2万3000円台」 R/W= 550/150 or 330 or 500MB/s とな。 / 個人的には、マザボ直付けのM2に期待。
  • Philipsが液晶2台を合体させた38インチ液晶をCOMPUTEXで公開

    Philipsが、2台の19インチ液晶を1つにした38インチディスプレー「19DP6QJNS」をCOMPUTEXで公開した。今秋発売予定で価格は未定。

    Philipsが液晶2台を合体させた38インチ液晶をCOMPUTEXで公開
    REV
    REV 2014/06/07
    既にダラネタは出ていた
  • フロッピーディスク代替の新メディア「NFD(New Flexible Device)」登場

    ハギワラソリューションズは5月20日、金融機関と企業との間などのデータ交換に用いる新メディア「NFD(New Flexible Device)」を発表、今秋より出荷を開始する。 金融機関と企業の間のデータ交換には、いまだに3.5インチFD(フロッピーディスク)やCMT(カセット型磁気テープ)などのメディアが用いられているケースが多いが、3.5インチFDのドライブ/メディアが入手困難になりつつある。 代替としてはCD/DVDやUSBメモリなどを使う手段はあるものの、CD/DVDはフォーマットが企業間で統一されていない場合もあり、またキズや破損に弱いとという問題がある。また、このような業務用途ではUSBメモリは小さすぎて紛失しやすく、管理用ラベルなどを貼る場所がないことが問題となることもある。 NFD(New Flexible Device)は、フラッシュメモリを用いるいわばポータブルSSD

    フロッピーディスク代替の新メディア「NFD(New Flexible Device)」登場
    REV
    REV 2014/05/22
    3.5"FD 型のUSBメモリを作り(ドンガラにメモリカードが刺さってるだけ)、3.5" FDD形状のUSBリーダー(中身はUSB延長、またはUSBハブ)に挿す、ってのはどうだろう
  • インテルのNUC 超小型PCのスタンダードから必要な性能を学ぶ (1/3)

    インテルから始まった超小型PCストリーム。NUCからスタートして、気がつけば各社から手のひら大サイズのPCがいくつも登場するようになった。 ASCII.jpで何度も紹介しているが、NUCのほかに、ASUS「ViVo」、GIGABYTE「BRIX」、ZOTAC「ZBOX」、ECS「LIVA」と選択肢が増えている。いずれも小さい筐体で特長を出しているため、インターフェースが豊富であったり、拡張性が豊富だったりと悩みやすい状態にになっているといえるだろう。 そこで3回に分けて、最近の超小型PCをチェックしていく。まず超小型PCのメリットは設置スペースの少なさと、低消費電力にあるだろう。それでいて、ある程度のCPU性能があるため、フラッシュゲームは当然として、普段使いの多くに対応する。気がつけば、よくわからない消費電力になっている自作PCが部屋で轟音を奏でているユーザーも多いと思う。 ゲーム以外な

    インテルのNUC 超小型PCのスタンダードから必要な性能を学ぶ (1/3)
    REV
    REV 2014/05/19
  • 速すぎてWindowsの起動時間が計測できないM.2対応SSDが入荷

    SAMSUNG製のM.2対応SSD「XP941」(型番:MZ-HPU512T/000)の販売がドスパラ パーツ館でスタートした。入荷数は1個という貴重な製品だ。 「XP941」シリーズは、次世代ノートPC向けとして2013年6月に発表されたM.2接続のSSDPCI Express(2.0) x4インターフェースに対応したのが特徴で、シーケンシャルリード1400MB/secの高速転送をうたう。なお、サイズは80×22mm。今回登場したのは、容量512GBの「MZ-HPU512T/000」のみだ。

    速すぎてWindowsの起動時間が計測できないM.2対応SSDが入荷
    REV
    REV 2014/05/16
    まあ、尋常に考えて、「RAIDカード+SSD多数のRAID0」よりこういう方向だよね。2.5" SSDも2TBが発売されHDDを上回ったようだし。
  • 回転式交換レンズ装備のiPhoneケース「iZZi」、日本上陸

    FOXが運営するスマホアクセサリショップcaseplayは、米iZZi(イジー)Gadgetの回転式ターレットレンズ装備iPhoneケース「ORBIT PRO」と「SILM」を5月14日より発売を開始する。 もともとKickstarterで資金募集して開発されたケースで、iPhoneレンズ部にレンズターレットを装備して回転させることで撮影画角を切り替える。装備しているのは望遠(2倍)/広角(0.67倍)/魚眼(広角180度)の3つのレンズで、広角レンズは対物側を取り外すことでマクロレンズとなる。

    回転式交換レンズ装備のiPhoneケース「iZZi」、日本上陸
    REV
    REV 2014/05/16
    「迫力のターレットレンズにむせる」電動ズームと自動レンズセレクトが出来れば完璧。
  • 「x86サーバーは“コア事業”」HPがProLiant Gen8新モデル発表

    ヒューレット・パッカード(日HP)は3月27日、エンタープライズ向け4ソケットx86サーバーの新製品として、「HP ProLiant DL580 Gen8」「同 DL560 Gen8」「同 BL660c Gen8」の3モデルを発表した。いずれも最新版のXeon E7/E5プロセッサーを搭載している。 “自働サーバ”を目指し、RAS機能をさらに強化 ProLiant DL580 Gen8は、4Uサイズのラックマウント筐体に「Xeon E7-4800 v2」を最大4つ(最大60コア)搭載するサーバー。メモリは現時点で最大3TB、将来的には最大6TBまでの拡張をサポートする予定だ。また、現行製品のDL560 Gen8(2Uラックマウント)やBL660c Gen8(ブレードサーバ)にも、最新のXeon E5-4600 v2搭載モデルが追加される。 新サーバーでは、運用管理性や障害検知など“R

    「x86サーバーは“コア事業”」HPがProLiant Gen8新モデル発表
    REV
    REV 2014/04/04
    「ProLiant DL580 Gen8は、4Uサイズのラックマウント筐体に「Xeon E7-4800 v2」を最大4つ(最大60コア)搭載するサーバー」今タイプしているペンチは2コア…
  • 「ラブライブ!」公式痛車の納車式に潜入してきた! (1/2)

    ついに国立音ノ木坂学院公用車を買う猛者が! 「ラブライブ!」公式痛車納車式 3月2日、東京トヨペット T:cuz昭島店で、スクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」の公式痛車「国立音ノ木坂学院公用車」TOYOTA86の納車式が行なわれた。 「国立音ノ木坂学院公用車」は、昨年9月22日に開催された痛車イベント「痛Gふぇすた2013」でコンセプトモデルが展示、一般発売が示唆され、東京モーターショーもたけなわな11月24日、その東京モーターショーのサテライトイベントが行なわれたお台場MEGA WEBにて正式発表。「ラブライブ!」に登場するμ'sを演じる中から3人の声優によってアンベールされたという、ラブライバー感涙の公式痛車だ(関連記事)。 3月2日の朝、東京トヨペット T:cuz昭島店にお邪魔すると、「国立音ノ木坂学院公用車」の86はすでに納車の準備を終え、新しいオーナーを待っていた。ちなみ

    「ラブライブ!」公式痛車の納車式に潜入してきた! (1/2)
    REV
    REV 2014/03/13
    こうやってトヨタは86の拡販に努めてほしい…    ほんとに拡販になるんだろうか?これ。
  • JALのジェットエンジン整備はミリ単位の繊細な作業だった! (1/4)

    大迫力のエンジンオーバーホールは mm単位の繊細な作業だった 自動車には、数年に1度ある車検やディーラーでの点検、そして運転する前に自分でする運行前点検なんてものが義務付けられている。法の拘束力があるのは、車検ぐらいであとは個人任せ。 空を飛ぶ飛行機にも車検のような整備義務があり、問題の早期発見や安全運航を担っている。一番ベーシックなのは、運航前に行なう点検だ。ただ自動車と違って法で義務付けられており、安心・安全の基となる。 次はほぼ1ヵ月ごとに行なう点検や、1年おきの点検、もっとも大掛かりなのは4~5年おきに行なう重整備だ。重整備では、客室内のものをすべて取り外して、構造体の検査をするだけでなく、外装のペンキもすべて剥がして塗りなおすほど。およそ1ヵ月間空を飛ばさず、毎日詳細な部分まで検査されるのだ。 さらにエンジンは、部品1個1個まで分解して、洗浄・検査・修理・再組み立て・試運転を行

    JALのジェットエンジン整備はミリ単位の繊細な作業だった! (1/4)
    REV
    REV 2014/03/10
    「ミリ単位」のクリアランスを実現する為にはミクロン単位の、と途中まで書いて既出なことに気付いた。
  • こんなに進化していた! 高音質なPC用スピーカー(後編) (1/3)

    一般的なPCスピーカーは1万円以下が中心で、前回紹介した3万円クラスでも結構な高価格になるが、このジャンルにもハイエンドモデルが存在する。初めてのPC用スピーカーを選ぶというASCII.jpの編集H(今回のレクチャー相手)におすすめできるものではないが、ハイエンドモデルの実力も試しに聴いてもらうことにした。 ボーカルのしなやかな描写にほれぼれとする B&W「MM-1」 Bowers & Wilkins(B&W)はイギリスの著名なスピーカーメーカーで、800Dシリーズなどの超高級スピーカーなどもラインナップしており、熱心なオーディオ好きにもファンは多い。 同社では、iPod用スピーカーとして「Zeppelin」シリーズなども発売している。MM-1の実売価格は5万8000円前後となかなか高価だが、1個のユニットだけで全体域を受け持つフルレンジスピーカーが多いなか、高域用と低域用のそれぞれのユニ

    こんなに進化していた! 高音質なPC用スピーカー(後編) (1/3)
    REV
    REV 2014/03/10
    「USB伝送でも音は変わる!? 1.5mで5万円の超高級ケーブルを試す」これが本番。
  • 20周年を迎える「エプソンダイレクト」の変わらぬこだわり (1/5)

    20周年を迎えるエプソンダイレクトに潜入! エプソンダイレクトが、まもなく創業20周年を迎えようとしている。1993年11月1日の設立当時、国内ではNECPC-98シリーズが圧倒的なシェアを誇っていたものの、海外からはPC/AT互換機という黒船が押し寄せていた。そんな時代に、メーカーによるパソコンの直販、さらにはBTOというビジネスモデルを確立させた同社は、長きにわたって日におけるPC/AT互換機の普及とパソコン市場の発展に貢献してきたパイオニアである。 この20年間で世界の経済は激変した。ビジネス界の栄枯盛衰は著しく、いまや多くの日企業が国内外で苦戦を強いられている。厳しい環境のさなかで、高い品質と信頼を誇るBTOメーカーという評価を不動のものとし、多くの顧客から高い支持を得ている同社。その秘訣を探るべく、月刊アスキー元編集長で、現在は角川アスキー総合研究所の遠藤諭取締役が、長野県

    20周年を迎える「エプソンダイレクト」の変わらぬこだわり (1/5)
    REV
    REV 2014/01/29
    HDDベイは、手前にチルトして出し入れできる。普通は前後方向に配置するので、(ホットスワップ用基板を設置すると特に)奥行きが必要になるが、これなら(但し、HDDベイを外して長大なVGAを入れる用途は想定外だろう)
  • さらば自社サーバールーム!pixiv、白河データセンターに移る (1/2)

    900万を超えるユーザー数を抱え、日を代表するイラスト投稿SNSに育った「pixiv(ピクシブ)」。長らくサービスを社屋の自作サーバーとIDCフロンティアの新宿データセンターで運用していたpixivのインフラを、新たに白河データセンターにまで拡げた背景をピクシブの方々に聞いた。 開始1週間後にサーバーを落とす イラスト投稿に特化したユニークなSNSであるpixivは、イラスト好きなプログラマーである上谷隆宏氏の思いから生まれた。ピクシブ 代表取締役社長の片桐孝憲氏は、「上谷が、イラストを描いている人同士が気軽に交流できるSNSとギャラリーを混ぜたようなサービスを作りたいと話していた。正直、特定のユーザーに特化したSNSでうまくいっている事例を知らなかったので、特定の分野に限定したものはあまり受けないと思っていたが、pixivという名前はカッコイイと思った(笑)」と振り返る。 こうして生ま

    さらば自社サーバールーム!pixiv、白河データセンターに移る (1/2)
    REV
    REV 2013/12/16
    //「都をばかすみとともに立しかど 秋風ぞふく白河の関」 意味:都内の自社鯖にクラウドを立ち上げたが、ユーザーが増えたので秋には白河データセンターに移設することになりました。
  • エースコックがカップ焼そばにマヨネーズを入れすぎた件

    べ物でやりすぎるやつら、というものが存在する。すごい量のラー油を投入しないと辛さを感じないやつ。すごい量のラーメンべないと満たされないやつ。もっともそれは個人の話だ。メーカーはそんな冒険に出たりはしない。 ……と思ったら、エースコックが動いていた。2014年1月13日に、「EDGE 鬼マヨ焼そば」を全国で発売するという。大量のマヨネーズで仕上げるのが特徴だそうだが、何しろ、「鬼」である。いかにもすごそう。パッケージにもマヨネーズを大量に入れた調理写真をデザインしている。 しかし、なぜこのような商品が生まれたのだろうか。リリースによれば、激辛メニューやメガ盛フードなど、インパクトのある品が注目を集めていることや、SNSでの情報発信を目的に、それらを購入する新しい消費行動「ネタ消費」が話題となっていることが背景にあるという。 といってもおふざけを推奨するわけではなく、消費者の「驚きニー

    エースコックがカップ焼そばにマヨネーズを入れすぎた件
    REV
    REV 2013/12/13
    こういう小分けマヨネーズを買ってきて、焼きそばとかタコスとかに追いマヨ掛けることもあるので、一定のニーズはあるかも。初期ロット商法っていうか。 http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e203071h/
  • 画角最高! 14mmの超広角激安コンデジの割り切った使い方 (1/5)

    またしても「ムムッ、これは!」というのでカメラの衝動買いに及んでしまった。14mmの超広角レンズを載せた、6000円台のデジタルカメラ「Kenko DSC880DW」である。敬愛する自動車評論家の下野康史さんがブログで取り上げられているのを拝見して、ムムッと思ったのだ。 これくらいの画角だと、デフォルメ感や遠近感といった広角の特性がいやというほど楽しめる。だが、単品のレンズとして世に出ている製品は少ない。その上、高い。その画角がこのお手頃価格で手に入るとあっては、もはや買うなという方が難しい。 だが、ここで考えてみよう。なぜ超広角レンズは数が少なく、高いのか。それはニーズが少なく、まともに作ろうとすればコストがかさむからである。では、わずか6000円の超広角レンズを積んだカメラはどうなのか? というのが、今回のお題である。 それでほとんど結論を言ってしまったも同然だが、レンズの性能、カメラ

    画角最高! 14mmの超広角激安コンデジの割り切った使い方 (1/5)
    REV
    REV 2013/12/09
  • アドビ、Adobe CCが月々1000円で利用できる特別キャンペーンを開始

    アドビシステムズは11月21日、Adobe Creative Cloudの特別料金プランを発表、開始した。12月2日までに申し込めば月額1000円(年間プラン)で利用できる。 アドビは昨年よりPhotoshopなどのアプリケーションをパッケージ販売からクラウド版(ダウンロード販売)に移行し、従来のPhotoshop CSにあたるPhotoshop CCをはじめとするAdobe Creative Cloudは月額5000円(各種料金プランあり)という料金体系で販売していた。また、今年にクラウド版への全面移行より、従来のPhotoshop(CS3以降)のユーザーには月額3000円となるサービスを行っていた。

    アドビ、Adobe CCが月々1000円で利用できる特別キャンペーンを開始
    REV
    REV 2013/12/09