タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (405)

  • カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手

    夫に育休から復帰後2日で転勤辞令が出たことや、有給休暇の取得を拒否されたことなどがツイッターで告発され、ネットでの炎上が続くカネカ。誌が6月3日付け「「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃」で報じたとおり、同社IR・広報部は「当事者が当社の社員であるとはっきりするまで事実の有無を含めてコメントできない」との姿勢を崩さなかった。 一方、日経ビジネスの取材で、3日中にカネカの角倉護社長から社員宛てに、今回の炎上に関するメールが出されたことが分かった。複数の同社社員が認めた。 メールでは「育児休業休職直後に転勤の内示を行ったということはあります」として夫婦の主張の一部を認めたほか、「当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足であった」として、広報のコメントとは一転して、ツイッターでの発言主の夫が同社の社員だったことも併せて認めた格好だ。 角倉社長からのメッセージを以下に全文掲載する(

    カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手
    REV
    REV 2019/06/04
    つまり、今後とも、何って脅されて権利を放棄させられても、「意思疎通ができておらず、具体的な進め方について当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足」で終わらすよ、ってことね。
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
    REV
    REV 2019/06/03
    「当社を指していない」「訴状が届いていない」「判決が出ていない」と全つっぱじゃね?
  • 「雪は降る、あなたは来ない」

    みなさまごきげんよう。 フェルディナント・ヤマグチでございます。 今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。 連休後半は沖縄から台湾へ移動して、台北で過ごしました。 那覇空港から台湾の桃園空港まで、LCC(Low Cost Carrier)を使えばわずか1万2000円。 東京から新幹線で名古屋へ行く程度の金額で飛べてしまうのです。格安のLCCですから、機内では事はおろか水の一杯も供されませんが、なんせ1時間半のフライトです。搭乗前にペットボトルを1買っておけばいいのです。 今回の台湾ツアーの主たる目的は「」にあります。 中国料理を愉しみたいのはもちろんですが、台北にはAsia's 50 Best Restaurantsにランキングされているすてきなレストランが何軒もある。せっかく台北まで行くのですから、それらの店を中心に旅のプランを組み立てました。 はじめに訪れたのは堂々のアジア7

    「雪は降る、あなたは来ない」
    REV
    REV 2019/05/14
    「そういえばお友達が、パパみたいにクルマの記事を書くお仕事をしたいんだって。」1)レースに出る 2)自動車メーカーで活躍する 3)いきなりフェラーリを買って人脈を築く
  • 「言い訳にすぎない」と言えるのは、自分だけ。:日経ビジネスオンライン

    今週のはじめ、ツイッターのタイムラインに不思議な画像が流れてきた。 バドミントンのラケットを持つ女性の写真を中央に配し、その上に 障がいは言い訳にすぎない。 負けたら、自分が弱いだけ。 という二行のキャッチコピーが大書してある。 写真の右側には 「バドミントン/SU5(上肢障がい) 杉野明子」 と、写真の人物のプロフィール情報が記されている。 東京駅に掲出されていたポスターで、制作は東京都だという。 一見して困惑した。 五輪パラリンピックを主催する自治体である東京都が、公的機関による障害者雇用の水増しの問題がくすぶり続けているこの時期に、あえてこの内容のポスターを制作して世に問うた狙いが、どうしてもうまく飲み込めなかったからだ。 題に入る前に、「障害」「障がい」というふたつの表記について、私なりの基準を明示しておきたい。 この件については、2013年の当欄に書いた記事の中で比較的詳しい説

    「言い訳にすぎない」と言えるのは、自分だけ。:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2019/05/13
  • 利益率1.9% ホンダ、儲からない四輪に危機感

    ホンダの八郷隆弘社長は5月8日、記者会見を開き、四輪事業の今後の方向性について説明した。決算説明会に合わせて、八郷社長が四輪事業について自ら語るというのは2015年の社長就任から初めてのこと。それだけ四輪事業を巡る環境の変化に危機感を高めているともいえる。自動車各社が「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」の対応で、研究開発費の積み増しを迫られるなか、ホンダの四輪車事業の売上高営業利益率は19年3月期実績で1.9%と低収益にあえぐ。ホンダならではの尖ったモノ作りを続けながら、CASEの大波を乗り切るのは容易ではない。 「必要以上の地域ニーズへの対応を進めた結果、効率が落ちてきた」。八郷社長は四輪事業の現状についてこう述べた。19年3月期のホンダの四輪車販売台数は前の期比2%増の532万3000台、四輪事業の売上高も2%増の11兆2877億円だったにも関わらず、営業利益は44

    利益率1.9% ホンダ、儲からない四輪に危機感
    REV
    REV 2019/05/10
     ネットでは歩行者保護のために車を減らせとの大合唱だが、家電弱電が壊滅した今、自動車以外の何を輸出すれば日本は稼げるのか気になる。
  • ジョークが苦手な人間は

    第19回統一地方選の投票日を間近に控えた4月の20日、安倍首相が大阪市中央区にある吉興業のお笑い劇場「なんばグランド花月」を電撃訪問した。 このニュースが報じられると、 「お笑いの政治利用ではないのか」 「むしろ政治のお笑い化だろ」 「いや、ふつうに、憲法改正に向けた維新との連携をにらみつつ、結果として党の大阪府連を冷遇することになった先の府知事・市長ダブル選挙時の対応を埋め合わせるための小芝居なんだと思う」 などと、ネット上には、お笑いおよび政治にシンパシーなり反発なりを抱いている人々の雑多な書き込みが殺到して、一時は炎上に近い騒ぎになった。 今回の総理の大阪訪問の目的は、ツイート公式的には「6月のG20首脳会談で使用する大阪迎賓館の視察」ということになっている。 してみると吉興業の舞台への出演は、 「ついで」 「おまけ」 「しゃれ」 「思いつき」 と見なすのが、自然な態度なのかもし

    ジョークが苦手な人間は
    REV
    REV 2019/04/26
    「笑いの権力性」については、頭を回転させることもなく、誰かが分析してる https://blog.goo.ne.jp/takahashikei0309/e/d4da3d2506d1c46f1d5764eec64ac06b
  • セブン社長が語っていた「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」

    セブン社長が語っていた「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」
    REV
    REV 2019/03/01
    オーナー:「社長! 2『♪ずっと』 営業 『♪夢を』 止『♪みて~』 た『♪安心』 」    社長:「ん~誰かなんか言ったかな?歌が流れていて聞こえなかった」
  • ソニーがいま欲しい人材は「やんちゃなエンジニア」

    ソニーは21日、採用方針に関する記者説明会を開き、データ・数理分析や宇宙科学、物理サイエンスに長けた理学系のエンジニアの新卒採用に力を注ぐ考えを示した。商品企画、ソフトウエア開発など約80ある採用職種の中に「理学系の研究開発職」を2020年度卒採用から新設。同職種を中心に、R&D(研究開発)領域での新卒採用人数を20%増やす目標を掲げた。 イメージングやセンシングといった従来の分野だけでなく、金融サービスなどの分野でもエンジニアの採用が欠かせなくなっている。ソニーで人事部門を担当する安部和志執行役常務は「自分の専門分野に限らず、色々なことに好奇心を持つやんちゃなエンジニアが欲しい」と話した。 IT系人材の獲得競争は熾烈を極めている。GAFAグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)が世界中のIT系大学の卒業生を相次いで採用しているからだ。安部氏は「GAFAの存在を意識し

    ソニーがいま欲しい人材は「やんちゃなエンジニア」
    REV
    REV 2019/02/22
    フルボッコだが、KKOが「若くて可愛くて稼げる彼女大募集」って言うのも言論の自由の範囲内なので。
  • 「客ごとに値段が違うお店」許せますか?:日経ビジネスオンライン

    「客ごとに値段が違うお店」許せますか?:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2019/02/20
    旅行関係だと、同じ飛行機でも正規と格安だとずいぶん値段が異なったり / スタバ、同じ値段でラテ買っても、ソファで一時間MBAをカタカタしながら飲むのとテイクアウトでホームのベンチで飲むのとずいぶん待遇が異なる
  • スタバもココイチも値上げ、「ステルス」は限界に

    品や外で値上げの動きが顕著になっている。2月15日にはスターバックス コーヒー ジャパンが「ドリップコーヒー」や「キャラメルマキアート」など定番の飲料商品の価格を改定し、10円から20円程度引き上げた。定番商品の全体的な価格改定は2011年以来、8年ぶりだという。 そのほかにも様々な商品で価格改定の動きが広がっている。2月に入ってから発表された主要な価格改定だけでも以下のようなものがある。 ・スターバックスコーヒージャパン…2月15日から「ドリップコーヒー」など定番飲料の価格を10円から20円程度引き上げ ・壱番屋…3月から「カレーハウスCoCo壱番屋」の988店舗でポークカレーを21円引き上げ ・明治…「明治おいしい牛乳」など牛乳のメーカー出荷価格を4月1日出荷分から1.5~3.5%引き上げ。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」(400グラム)の希望小売価格を250円から26

    スタバもココイチも値上げ、「ステルス」は限界に
    REV
    REV 2019/02/20
  • カフェラテ150円の罪の大きさ

    福岡県内のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入した62歳の男が、そのカップの中に150円のカフェラテを注いだ窃盗の疑いで逮捕された のだそうだ。 第一報はツイッターのタイムラインに流れてきた「NHKニュース」の公式ツイッターの RT を通じて知った。 リンク先で紹介されているニュースの動画では、現地のコンビニの駐車場に立った若い記者がこう言っている。 「こちらの白いカップが100円のコーヒー用カップ。そしてこちらの茶色いカップが150円のカフェラテ用カップです。男はこちらの白い100円のカップに150円のカフェラテを入れたということです」 なるほど。 再生を終えた後、しばらく考え込んでしまった。 「要するに違うカップにカフェラテを注ぐことで50円分の代金をチョロまかした62歳の男(←オレと同い年だ)がいました、ということなんだろうけど、これは『ニュース』なのだろうか」

    カフェラテ150円の罪の大きさ
    REV
    REV 2019/01/25
    いじめで母子心中→「いじめはありません」 カフェラテ→逮捕 富士重工でパワハラ自殺→「ごめーん、払い忘れていた残業代払うね」 最近見たニュースを思い出すに、カフェラテ150円の悪質さが際立つな。
  • スクープ LIXILがMBO検討、日本脱出も

    LIXILグループに激震が走っている。プロ経営者の瀬戸欣哉社長からCEO(最高経営責任者)の座を取り戻した創業一族の潮田洋一郎会長が、MBO(経営陣が参加する買収)で日の株式市場から退出し、さらにシンガポールに社も移そうとしていることが明らかになった。年間売上高が2兆円に迫る巨大企業の日脱出計画は、当にこのまま進むのだろうか。 極めて異例のシナリオだが、潮田氏はどうやら気だ。業界トップの大企業が東京証券取引所での上場を廃止し、社をシンガポールに移転するという過去に例がない大転換を進めようとしている。潮田氏はシンガポール取引所(SGX)への新規上場も目論んでいる。 関係者によると、LIXILグループは昨年、MBO・社移転・シンガポール上場という一連の計画を検討することを取締役の間で情報共有、すでに検討のためのアドバイザーも雇った。つまり、この計画は潮田氏が独断で進めている話とは

    スクープ LIXILがMBO検討、日本脱出も
    REV
    REV 2019/01/21
  • 韓国はレミングの群れだ

    2019/01/11 16:48 ずっと読ませていただいておりました。 当に勉強になりました、ありがとうございます。 また何らかの連載が始まることを願います。 2019/01/11 11:53 毎回とても学ばせていただいたコラムでした。2005年に韓国に視察で訪れた際、女性ガイドの異常に挑発的な態度に違和感を抱きました。その後、コラムを拝見してそのような韓国国民を輩出した背景を学びました。このままでは決してよくない日韓関係を改善するためにも貴重なコラムであったと考えます。おのれを知り相手を知ることの重要性は変わることがないはずです。別の形、機会で鈴置さんのご意見を伺えることを心から願っております。 今後もお元気でご活躍されることを祈念しております。長い間ありがとうございました。 2019/01/11 11:50 ただただ残念です。 いよいよこれから、というか、ますます鈴置さんの見解が必

    韓国はレミングの群れだ
    REV
    REV 2019/01/08
    実在のレミングでなく、パズルアクションゲームのキャラの話かもよ
  • 「現場の嫌がらせ」では済まないレーダー事件:日経ビジネスオンライン

    単従陣で旗艦を務める韓国の駆逐艦「広開土大王」、2008年7月撮影(写真:SOUTH KOREA NAVY/AFP/アフロ) 攻撃直前の行為 韓国の駆逐艦が日の哨戒機に対し「攻撃寸前の態勢」をとりました。 鈴置:防衛省の発表によると12月20日、海上自衛隊の哨戒機P1が日海の日のEEZ(経済的排他水域)を飛行中に、韓国海軍の駆逐艦、広開土大王(クァンゲト・デワン)から火器管制レーダーの照射を受けました。 弾の入った銃を他人に向けたのも同然で、平時にはあり得ない行動です。岩屋毅防衛相は12月21日「攻撃直前の行為だ。不測の事態を招きかねない。韓国は説明すべきだ」と語りました。 共同通信の「レーダー照射『攻撃直前の行為』と防衛相」(12月21日)などが報じました。 否認に転じた韓国 韓国政府は事件を否認しています。 鈴置:初めは堂々と認めたうえ「大した話ではない」と言っていました。それが

    「現場の嫌がらせ」では済まないレーダー事件:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2018/12/27
    「またビビらせろ(撃たなきゃいいもんな)」っていう射撃管制官と「銃口向けてビビらせろ(ロックオンしなきゃ弾出ないしな)」って砲手のイキリが競合し実弾が発射され、つい反撃した自衛隊員が叩かれる未来予想図
  • 射撃レーダー照射は韓国軍兵士による“反乱”

    海上自衛隊の哨戒機P-1。今回、火器管制レーダーを照射されたものの同型機(写真=Shutterstock/アフロ) 韓国海軍の艦艇が、自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した事件は、韓国軍兵士による「指揮命令」違反、事実上の反乱である。正常な軍隊ならば絶対に起こり得ない事態だ。韓国政府内は大揺れで、軍最高司令官でもある文在寅(ムン・ジェイン)大統領の権威と正統性はズタズタとなった。日政府は、日米韓3国による調査を求めるべきだ。 韓国の大統領は、韓国軍の指揮命令系統を厳重に監視してきた。筆者がソウル特派員時代に取材した軍首脳によると、理由の第1は北朝鮮との戦争を防止するため。軍が勝手に北朝鮮に攻め込んでは困る。 第2に、クーデターを警戒してきた。韓国軍の部隊は、クーデター防止のためソウル方面への後退移動は禁止されている。また、師団以上の部隊が移動する際には前後左右の隣接師団へ通告する

    射撃レーダー照射は韓国軍兵士による“反乱”
    REV
    REV 2018/12/27
    現場の火器管制士官:「イルミネーター当ててビビらせてやろうぜw(原爆Tシャツ着ながら)」 通信将校:「艦長!日帝機が何か言ってます!えっ?知らん?ほっとけ?」 軍高官:「現場は知らんと言ってる」と予想
  • 「いずも」空母化がもたらす3つのメリット:日経ビジネスオンライン

    政府は12月18日に新たな防衛大綱を閣議決定。ヘリ搭載の「いずも」型護衛艦に、戦闘機「F-35B」を搭載できるようにして、事実上の空母とすることを明記しました。F-35Bは短い滑走で離陸し垂直着陸できる特徴(STOVL)を持ちます 。 道下徳成(みちした・なるしげ)氏 政策研究大学院大学教授(安全保障・国際問題プログラム ディレクター)。 専門は日の防衛・外交政策、朝鮮半島の安全保障。 著書に『北朝鮮 瀬戸際外交の歴史、1966~2012年』(ミネルヴァ書房、2013年)がある。米国ジョンズ・ホプキンス大学博士(写真:菊池くらげ) 第1の格的な紛争において想定できるのは、例えば太平洋上で海上自衛隊が対潜水艦戦を実施する際に艦隊の防空をするケースです。イージス艦だけでは防空できる範囲が限られていますが、空母があれば防空できる範囲が広がります。 冷戦期には北海道周辺の海空域における攻防が焦

    「いずも」空母化がもたらす3つのメリット:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2018/12/22
    うっかり射撃管制レーダーを照射された後、偶然ミサイルを発射され自衛隊哨戒機が墜落、スクランブルを掛けた自衛隊機にたまたまミサイルが発射されて自衛のため反撃、そこから始まった紛争の策源地攻撃には有効か。
  • 習近平のメンツをつぶした華為ショックの余波:日経ビジネスオンライン

    習近平のメンツをつぶした華為ショックの余波:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2018/12/12
    「中国人は面子を重んじる」ってよく言われるが、面子のためなら実利は譲るとかそういうのなしだと、「舐められたら終わりや」な人にしか思えん。
  • 乗用車感覚で買うと、正直辛いと思います (7ページ目):日経ビジネスオンライン

    乗用車感覚で買うと、正直辛いと思います (7ページ目):日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2018/11/19
    「N-VANはN-BOXのエンジンを廉価版にして、サスを硬くして、CVTを強化しセッティングを変更して貨物用として耐えられるようにした。そしてボディもガチガチに補強した。」 レシオカバレッジ下げて耐久性上げた、と。
  • 37歳の外科医がメスを置いた理由

    2018/11/09 14:28 過去から現在への時間軸を俯瞰して、今後の予想される事態や対策案、そのメリット・デメリットをアセスメント出来るようになったのですね。 しかし、公衆衛生分野に踏み込んだ医師が、もっとも壁を感じるのは、現在から未来にかけての時間軸においてのマネジメントです。 具体的には、「国際保健計画の立て方」「予算の付け方/スポンサーの見つけ方」「必要な人員のリクルート方法」「政策を実施する上でのコミュニティとのコミュニケーション」などです。 実態調査をしてアセスメントするのは未来を変えるためであり、未来を変えるために計画を立て、マネジメントを開始しないのではあれば、全体を俯瞰しても単なる批評家になってしまいます。 今後、筆者が公衆衛生で学んだ事を生かして、自分の手に届く範囲の事から改善し、やがて大きな仕事に繋がっていくことに期待しています。 大規模なものは結局、行政絡みのも

    37歳の外科医がメスを置いた理由
    REV
    REV 2018/11/08
    「37歳の外科医がメスを置いた理由」 置いただけで、また直ぐに持つ予定らしい。
  • コンパネ平積み出来ないバンなんてアリですか?:日経ビジネスオンライン

    みなさまごきげんよう。 フェルディナント・ヤマグチでございます。 今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。 所用があり、週末は超駆け足でハワイに行って来ました。 機材はボーイング787。ジャンボの時代よりも飛行機は確実に快適になっていますね。カーボンを多用した効果で振動が少なく乗り心地は良いし、燃費も良い。電気系のトラブルさえなければ787は当に良い機材です。

    コンパネ平積み出来ないバンなんてアリですか?:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2018/10/29
    コンパネ積めないという不利と、乗用車と共通化させた各種性能という利益のバランスや如何に