タグ

ブックマーク / ascii.jp (325)

  • Windows 7自作でハマりやすいSSDやCPU選択の問題 (1/4)

    夫(以下、バニ夫)が7年ぶりに自作PCを組んだ。スペックは表の通りである。キラキラ光る外観とは裏腹に、新規格NVMe対応M.2 SSDの性能を発揮するため泥臭い作業に明け暮れていた。これまで3台の自作PCを組んできた私なりにレポートする。体験談として参考にしていただければ幸いだ。 使用したパーツの一覧 ケース

    Windows 7自作でハマりやすいSSDやCPU選択の問題 (1/4)
    REV
    REV 2016/01/29
    「上面にUSB端子」っていうのは細かな要求だが、それが叶えられるのが自作の良さか。silverstone製だが、「機関車型」「ヨット型」が欲しければLian-liしかない。
  • 予約開始の注目SIMフリースマホ「Priori 3S LTE」のスペックを確認!

    次々と新しいSIMフリー端末をリリースするFREETEL。2月中下旬発売予定として、新しいエントリーモデル「Priori 3S LTE」(税抜1万7800円)を発表。すでに予約受付を開始している。同機のスペックや外観をチェックしていこう。 エントリーモデルの「Priori」シリーズながら 5型HD液晶&2GBメモリーとミドルクラスに近づいた Priori 3S LTEの魅力は税込でも1万円台のエントリー機でありながら、5型HD液晶に2GBメモリー/16GBストレージというミドルクラスの性能に加え、4000mAhという5型スマホとしては非常に大容量のバッテリーを搭載する点だ。それでいて9.4mmと分厚すぎるわけでもない。 Prioriシリーズの従来モデル「priori3 LTE」(税抜1万2800円)は4.5型FWVGA液晶で1GBメモリー/8GBストレージなので、かなりのスペックアップだが

    予約開始の注目SIMフリースマホ「Priori 3S LTE」のスペックを確認!
    REV
    REV 2016/01/25
    カメラは8MP, 画素数もさることながらAF性能などが問われるか。\17800で、5型 HD(not FHD)液晶。Webとかカジュアルゲームならいいけど、電書のマンガを読むならもう一声
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は12月23日、短命に終わってしまう「いわゆる失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在するという論文を発表した。 これはMITスローンマネジメントスクールなどの研究者によるもので、いわゆるマーケティング分野のビッグデータ解析。2003年~2005年の間に発売された8809種を調査、3年で店舗から引き上げられた商品を失敗商品とした(3年間で約40%の新商品が生き残った)。 消費者購入履歴と商品寿命を照らしあわせ、『ある種の消費者グループ』が売上に占める比率が多いほど、その商品は短命に終わるという明確な傾向を発見した。その消費者グループが売上の20~50%を占めれば成功確率は31%減少し、さらにその消費者が商品を3回買えば成功の見込みは56%減る。そもそも3年間生き残る新商品が40%なので、そこから56%減れば商品は終わったも同然と言える。 消費者と製品寿命

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
    REV
    REV 2015/12/26
    スイカソーダはまず買った、じゃなくて不味かった
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    米アイオワ大学は11月18日、断層撮影画像から乳がんの病巣を発見するのにハトが使えることを発見した。 乳がんはX線マンモグラフィーなどによる定期検診で発見できるものの、早期の乳がんは経験を積んだ医者にとっても診断が難しく、専門の訓練を必要とされるほど。一方、鳥類の視力は上空から草むらの上にいる小さな昆虫を見つけるなど、単に視力が良いだけではなく、思いもよらないほどの画像解析能力を発揮することがある。 研究では、8羽のハト(Columba livia)をケージに入れ、乳がんの病理学サンプル画像をスライドで映写。腫瘍画像をつついたときには餌が与えられるという訓練を施した。さまざまな乳がんのサンプル画像を用いてトレーニングを行なったところ、ハトたちは15日間で平均85%の正答率を記録した。また、とくに成績の良かった4羽は30日後に最高99%の正答率を出したという。

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
    REV
    REV 2015/12/11
    鳩ですらガンを選ぶのに、ガンと見分けられずに鳩を選んだ国が
  • 毎秒2200MBの高速SSD搭載 「NEXTGEAR-NOTE i5310」 (1/3)

    マウスコンピューター G-Tuneブランドの「NEXTGEAR-NOTE i5310」は、第6世代Core iシリーズ(コードネーム「Skylake」)のうち、ハイパフォーマンスノート向けの「Skylake-H」のCore i3-6100H/Core i7-6700HQを搭載するゲーミングノートだ。GPUはGeForce GTX 950M。ゲーミング用途に対応できるスペックを備えていながら、9万6984円から手に入るリーズナブルな価格が魅力の製品だ。 その最上位モデル「NEXTGEAR-NOTE i5310PA1」には、もうひとつ注目すべき特徴がある。それは、PCIe Gen3 x4接続のM.2 SSD「Samsung SM951」を標準搭載している点だ。Skylake世代のCPUを搭載することで処理性能や省電力性が向上しただけでなく、ドライブ自体が持つ性能を最大まで発揮できるようになった

    毎秒2200MBの高速SSD搭載 「NEXTGEAR-NOTE i5310」 (1/3)
    REV
    REV 2015/12/07
    3Dゲーは厳しい、と。 http://thehikaku.net/pc/mouse/15m-book-k-3.html
  • 「Windows 10 無償アップデート」に絡むライセンスの扱いを調査! (2/2)

    2015年09月13日 12時00分更新 文● 柳谷智宣 イラスト●てりィ’S Factory 編集●E島/ASCII.jp 自作PCユーザーはパーツ変更でWindows 10の権利を失うことも 自作PCを使っているユーザーは注意が必要だ。自作PCでも、Windows 7/8.1ユーザーはもちろんWindows 10にアップグレードできる。しかし、大幅なパーツ変更を行うと、再アクティベーションを求められるケースがある。この場合、認証エラーが出ても電話でライセンス認証ができるとのこと。インターネット上では、「故障修理などで不可抗力の場合のみ、ライセンス認証できる」という情報が流れているが、パーツ交換でも対応に違いがなく電話認証が可能とのことだ。 しかし、新しい自作PCを組み、OSを入れる場合、元のWindows 7/8.1のライセンスはもちろん有効だが、Windows 10にアップグレードす

    「Windows 10 無償アップデート」に絡むライセンスの扱いを調査! (2/2)
    REV
    REV 2015/12/07
    “新しい自作PCを組み、OSを入れる場合、元のWindows 7/8.1のライセンスはもちろん有効だが、Windows 10にアップグレードすることはできないとのこと。”?
  • 現金を持たない時代は近い、ICカードを一元化できるFeliCa最新技術がスゴい

    ソニーとフェリカネットワークスは、非接触IC技術FeliCa(フェリカ)の最新技術・商品・サービスを紹介する展示会「FeliCa Connect 2015 ~Connecting - simple,secure,seamless~」を渋谷ヒカリエにて開催中だ。開催期間は2日まで、入場には事前登録が必要。 オリンピックに向けて FeliCaの新技術を参考展示 会場では、オリンピックイヤーである2020年に向けて実現を目指す“かざす”未来を、「かざす2.0」と題し、実用化を目指す新技術を組み込んだ商品を参考出展。より小型化したFeliCa端末や利用シーンに合わせたFeliCa関連機器を紹介していた。 目を引いていたのは、着脱式マルチICモジュール化技術と、アンテナ小型化技術。ベースアンテナとなる土台からICモジュールを着脱可能にし、用途に応じてユーザー自身が組み合わせをカスタマイズできるという

    現金を持たない時代は近い、ICカードを一元化できるFeliCa最新技術がスゴい
    REV
    REV 2015/10/01
    (JR)駅構内外だと、SUICAがデフォなんで、秋葉原駅5番ホームのミルクスタンドで現金を取り出すのがちょっと新鮮。
  • MSが過去最大の赤字転落、しかし実態は過去最高の黒字!? (1/2)

    米マイクロソフトが発表した同社2015年度第4四半期(2015年4月〜6月)の業績は、赤字転落という厳しい内容となった。 売上高は前年同期比5%減の221億8000万ドル(約2兆7570億円)。営業損失は20億5300万ドル(約2552億円)の赤字、純損失は31億9500万ドル(約3971億円)の赤字となった。赤字幅としては過去最大の規模だ。 だが、この話題に触れても、マイクロソフト社内の雰囲気は、むしろポジティブだ。それどころか、「この決算内容は、マイクロソフトの変革がうまく行っている証」との声すら出ている。 減収赤字転落の決算のどこが「うまく行っている」ことにつながっているのか。 減損費用、リストラ関連費用を除くと、実は過去最大規模の利益 今回の第4四半期の決算を見てみると、赤字の最大の要因は、買収したノキアによるスマートフォン事業の構造改革の影響だ。 約8000人規模の人員削減を実施

    MSが過去最大の赤字転落、しかし実態は過去最高の黒字!? (1/2)
    REV
    REV 2015/08/21
    「WintelマシンをDellが売り払う」時代から、随分変わったものじゃ
  • PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)

    薄々感づいてはいたけれども、いわゆる「パソコン」があまり売れていないらしい。パソコンと聞いて何を思い浮かべるかは人それぞれあるだろうが、私の場合、「PC=Personal Computer」とはある程度のサイズのモニターと物理的なキーボードを備え、DTPやDAWのソフトがストレスなく扱えるデスクトップ型とノート型のことを指す。 しかし、「タブレットPC」という言葉も一般に流布しているくらいだから、もはやタブレット型もPersonal Computerの範疇に入れてしかるべき時代なのかもしれない。なかにはタブレットPCで映像編集などをしてしまう人達もいるのだろう。実際、最初は「どうなんだ?」と訝しがられていたこのタブレット型が、いまやびっくりするほどの勢いで売れているという。 だから、「最近、パソコンがダメでね……」と嘆いている人達は、私と同様、デスクトップ型とノート型をパソコンと認定してい

    PCが売れないのはジョブズが目指した理想の終了を意味する (1/4)
    REV
    REV 2015/08/19
    鋳鉄管愛好者:「ポリエチレン管・塩ビ管が登場し、鋳鉄管のシェアが減った。悔しい」 一般ユーザー:「水が飲めれば、土管の材質なんて気にしねぇwww」
  • コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)

    明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。左の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 コミックマーケット88は8月14日から16日の3日間開催 8月14日から16日にかけての金土日、東京お台場の東京ビッグサイトにおいて同人誌即売会「コミックマーケット88」が開催されます。コミックマーケットは、ニコニコ動画など投稿サイトの登場以前から、プロではない個人の作品発表の場として重要な地位を占めてい

    コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)
    REV
    REV 2015/08/11
  • Windows 10では、印刷機能から「PDFファイル」を生成できる

    3月17日、Windows公式ブログ上で開発中の次期OS「Windows 10」の販売開始時期を2015年夏とし、世界190ヵ国・111言語でリリースすると発表し、6月1日、ついに公式ブログ上で「7月29日」からアップグレード開始と公表された。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。 この連載ではプレビュー版の「Windows 10 Insider Preview」を利用し、Windows 10の新機能の紹介、解説をする。 Windows 10では、標準でPDFファイルを作成できる機能が搭載された。マルチデバイスでも正確に表示できるPDFファイルはビジネスで重宝されている。いろいろなアプリがPDF作成機能を備えているものの、プリンター機能として用意されているので、あらゆるアプリで利用できるのが便利だ。 印刷メニューから、印刷するプリンターを「

    Windows 10では、印刷機能から「PDFファイル」を生成できる
    REV
    REV 2015/06/17
    Windows98の頃は、CD-R焼くのにライティングソフトが必要だった気がするし、Window95は、ブラウザ標準搭載でなかったし、Windows3.1はTCP/IPスタックすら
  • HDDが熱すぎるはヤバい!? データが壊れる前にすべきこと (2/4)

    S.M.A.R.T.を活用すればHDDの壊れる時期を予測できる? HDDの各種ステータスを表示して自己診断を可能とする「S.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)」。HDDの各種検査項目がリアルタイムに数値化され、その障害予測を立てられるとされている。 ただ、S.M.A.R.T.の生の数値だけで障害の起こるタイミングを推測することは不可能。というのも、数値と故障の可能性の因果関係については、HDDベンダや製品によって設定が異なるため、数値だけでは一概に「すぐ壊れそう」「まだまだ大丈夫」というような判断は付けにくい。 CrystalDiskInfoの場合は、Googleが自社で運用したHDDの診断基準が採用され、それを元にした診断分析が行なわれているという。 他のツールについても、そういった「なんらかの基準」に基

    HDDが熱すぎるはヤバい!? データが壊れる前にすべきこと (2/4)
    REV
    REV 2015/06/14
    “HDDが高温でも低温でも、S.M.A.R.T.値に異常があろうがなかろうが、あるとき突然HDDは壊れてしまうものらしい。諸行無常だ。” シークエラーのヘッド音 諸行無常の響きあり。DiskInfoの状態色 盛者必衰の理を表す。
  • あなたのPCはWindows 10対応? 各メーカー対応状況まとめ

    7月29日に提供開始される次期OS「Windows 10」、Windows 7/8.1搭載PCでは無償アップグレードの予約も可能となっている。だがちょっと待った。予約が可能であっても、必ずしもそのモデルがアップグレード可能だと保証されているわけではない。ここでは、各メーカーが発表するWindows 10対応状況を随時追加・更新してまとめる。 「Windows 10」は7月29日リリース。Windows 8.1およびWindows 7を搭載したPCで、画面右下のインジケーターに「Windows 10を入手する」という項目を確認できる。リリース後1年間(予定)は無償でアップグレードできるということもあり、現在使用中のPCやタブレットをWindows 10にアップグレードしてみようと考えている人も多いはず。 だが、一部のハードウェア(使用パーツ)に対してはWindows 10用ドライバーが提供さ

    あなたのPCはWindows 10対応? 各メーカー対応状況まとめ
    REV
    REV 2015/06/14
    PCにWin10がインストールできても、周辺機器のデバドラが非対応だったり、下手するとOSのVer見て弾いたり… 32bit→64bitで非対応になったケースは多かった気が。 あ、ScansnapはWin10 previewで動いてる。
  • SNSをやめる人が続出? なぜTwitterは面白くなくなったのか (1/3)

    かつての大学の教え子であるASCII.jp編集部の西牧氏から「最近、ソーシャルメディアに対して漠然とした、得も言われぬ違和感がある」というメールをもらい、ではその原因を考えてみましょうということでこの連載が始まった。 しかし、この「漠然とした、得も言われぬ」というところがかなりミソで、実は私も「それはね、こういうことが原因です」と即座に答えられるわけではない。 ただ、TwitterやFacebook、Flicker、YouTubeといったSNSが登場して今年でほぼ10年ということもあり、黎明期の理想像と現在の状況とのズレや、同時に進行しているインターネットを震源としたメディアの地殻変動、そしてわれわれを取り巻く情報環境の量的/質的な変容を考察してみると、何らかの手掛かりがつかめるかもしれないという気はする。 そもそも西牧氏の言う「違和感」は、おそらく、ある種の「残念感」と、一抹の「嫌悪感」

    SNSをやめる人が続出? なぜTwitterは面白くなくなったのか (1/3)
    REV
    REV 2015/06/03
    ♪就職が決まって 垢をきってきた時 もう若くないさと 君にいいわけしたね (タイムラインをもう一度)
  • 全社員2300名が私物PCで業務、ネットワンが自らBYOD実証実験

    ネットワンシステムズは5月29日、“ワークスタイル変革”を加速するための実証実験として、全社員約2300名が業務で利用するPCを会社貸与からBYOD(私物デバイスの業務利用)へと切り替えることを発表した。会社管理PCの減少によるコスト削減、および社員の生産性とセキュリティの向上を目指し、ここで得た知見やノウハウを顧客への提案につなげる狙い。 ネットワンでは、自社のワークスタイル変革と顧客提案のためのノウハウ蓄積を目的として、仮想デスクトップ環境(VDI)を2010年から一部社員に展開開始、さらに2013年の社移転を機に全社員へと拡大導入している。これにより、私物PCを業務に利用してもセキュリティを担保できる環境が整ったことから、2014年4月からはBYOD推進のために、会社貸与PCを返却して私物PCのみで業務する社員に月額2000円の支援金を支給してきた。 今回はその動きをさらに加速し、

    全社員2300名が私物PCで業務、ネットワンが自らBYOD実証実験
    REV
    REV 2015/06/01
    「仮想デスクトップ環境」+「実証実験」なのね。 壊れたら、すげー手間掛けてリカバリしなくても、代替機でポン、なら。
  • Cobalt Qubeより小さいLinuxサーバが登場

    7月に大阪で設立され、コンピュータおよび周辺機器の企画・開発・販売を行なっている(株)アクアリウムコンピュータは、日語redhat Linux 6.0をプリインストールした小型サーバ「BlueGrass」を発売し、9月1日から販売受け付けを開始する。「BlueGrass」は、体サイズが幅218×奥行き92×高さ185mmと、あの「Cobalt Qube」より小さく、「これまでLinuxを搭載して出荷されていたマシンの中では世界最小サイズ」(同社)であることが大きな特徴となっている。 携帯電話と比較したときの「BlueGrass」。同製品の名称は熱帯魚の名前から付けられており、今後同社から発売される製品はデザインのイメージにあった熱帯魚の名前が付けられるという 「BlueGrass」のスペックは、マザーボードに台湾ADVANTECHPCM-5820を使用し、CPUがMediaGXM-2

    Cobalt Qubeより小さいLinuxサーバが登場
    REV
    REV 2015/03/28
    "1999年08月17日 " すでに、アクアリウムコンピュータのサイトは消滅。
  • キヤノン・ニコン二強もスマホに押され気味? デジカメシェア早わかり (1/2)

    『そういえば、あの業界のシェアは結局どこが一番多いんだっけ……?』 そんな疑問を抱いたことがあるすべてのビジネスマンに捧ぐ連載。仕事でも利用できる業界ランキングや業界地図を私、高橋暁子が手っ取り早く紹介します。 出荷台数は前年比約70% 市場は減少傾向だが…… 皆さんはデジタルカメラを利用しているだろうか。日のメーカーが強く、世界でも高いシェアを誇っている。 デジカメ市場自体がスマートフォンによってわれているとも聞くが、実際はどうなのだろうか。デジタルカメラの出荷台数推移と共に、メーカー別シェアを見ていこう。 デジタルカメラ生産出荷実績表 2014年(1~12月累計) 総出荷台数(前年比) 総出荷金額(前年比) レンズ一体型

    キヤノン・ニコン二強もスマホに押され気味? デジカメシェア早わかり (1/2)
    REV
    REV 2015/03/16
    デジイチはポケットに入らないしな。
  • Twitter、なりすましを他人でも通報可能に。悪用への制裁を強化

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    Twitter、なりすましを他人でも通報可能に。悪用への制裁を強化
    REV
    REV 2015/02/27
    「「「「「○○に嫌がらせされました」」」」」と通報し、制裁される無辜なユーザーが続出しないかちょっと気になる。そろそろ、春の風が吹く季節だし。
  • 「真空管はいいことない」―それでも「Nutube」が出た理由 (1/4)

    21世紀になって、まさかの新型真空管「Nutube」が登場した。1960年代のニュービスタ管を最後に途絶えていた新しい真空管を開発したのは、楽器メーカーのコルグだった。 コルグはNutubeを開発するにあたり、世界で初めてVFD(蛍光表示管)を開発したノリタケ伊勢電子の技術に着目した。そして、この両社が共同開発した素子は、外観も製造工程もこれまでの真空管とはまったく異なるものになっている。 LSIのようなモダンな見た目から想像できる通り、Nutubeは従来の真空管の2%以下の電力で動き、小型で発熱量も少なく、基板上に直接マウントできるという特徴を持つ。現代的な電子回路に組み込むのも、従来の真空管に比べれば容易なはずだ。 しかしながら、1960年代にトランジスタが普及して以降、真空管はとうの昔にロストテクノロジーの仲間入りを果たしている。いまでは趣味やノスタルジーの対象というのが、真空管に対

    「真空管はいいことない」―それでも「Nutube」が出た理由 (1/4)
    REV
    REV 2015/02/19
  • 「良い音という評価は複雑」 ソードアート・オンラインIIの岩浪音響監督 (1/5)

    岩浪美和──お話をうかがった人 神奈川県出身。ミキシング・エンジニア、映像演出を経て音響監督へ。音響監督 として手掛けた作品には、今回取材した『ソードアート・オンラインII』のほかにも『ガールズ&パンツァー』『シドニアの騎士』『キルラキル』『ジョジョの奇妙な冒険』『Fate/Zero』などのヒット作が並ぶ。 佐武 まだ全然慣れてないですね! でも、音の区別はちょっと付くようになってきました。私、『撲殺天使ドクロちゃん』が大好きで。 岩浪 ずいぶんマニアックな作品から入りましたね(笑)。 佐武 小学生の時に見て、結構私からしたら過激で。でもテンポ感とかはすごく好きで、その音響を手がけていた方と聞いて凄くお会いしたかったんです。昨日は緊張してあんまり眠れていないんです。 それから『キルラキル』。人気絶好調じゃないですか! こういった作品と『撲殺天使ドクロちゃん』を比べてみると、音の感じが全然違

    「良い音という評価は複雑」 ソードアート・オンラインIIの岩浪音響監督 (1/5)
    REV
    REV 2014/11/12
    “佐武 //私、『撲殺天使ドクロちゃん』が大好きで。 岩浪 ずいぶんマニアックな作品から入りましたね(笑)。 佐武 小学生の時に見て、結構私からしたら過激で。” "小学生の時に見て""小学生の時"