タグ

ブックマーク / ga.sbcr.jp (29)

  • 裕時悠示原作「小5な彼女とオトナの愛」ビッグガンガンで連載! そしてGA新作「29とJK」も発表!! | GA文庫

    「踊る星降るレネシクル」にてGA文庫大賞《優秀賞》を受賞してデビューし、「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」でヒットを飛ばした裕時悠示氏が漫画原作として新作をスタート! タイトルは「小5な彼女とオトナの愛」。 作画は睦茸氏! 連載誌は「月刊ビッグガンガン」。 来週、4月25日発売の「Vol.5」より連載です! ■「小5な彼女とオトナの愛」 原作:裕時悠示 作画:睦茸 「月刊ビッグガンガン Vol.05(4月25日発売)」より連載開始!! 小学生×社会人×??? 「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」の裕時悠示と、美少女マンガの実力派・睦茸による、“禁断”の年の差ラブコメ!! ・ストーリー 小学5年生の女の子・キャロは、 ずっと年上の小太郎お兄ちゃんに恋している。 しかし強力な恋敵の出現に悶々とする日々…。 そこに思いもかけない助けが現れて!? そして! 6月にGA文庫でも新作が発売決定! タ

    裕時悠示原作「小5な彼女とオトナの愛」ビッグガンガンで連載! そしてGA新作「29とJK」も発表!! | GA文庫
    REV
    REV 2016/04/19
    「「小5な彼女とオトナの愛」。作画は睦茸氏!」
  • GAノベル | GA文庫

    育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる4

    GAノベル | GA文庫
    REV
    REV 2016/03/17
  • GA文庫|GA文庫人気シリーズ バハムート・ハンドレッド アニメ化決定!!!!

    GA文庫|GA文庫人気シリーズ バハムート・ハンドレッド アニメ化決定!!!!
    REV
    REV 2015/05/10
  • 【特別企画】「ずっと作家を続けたい。実は――」あわむら赤光・デビュー当時を振り返る【独占インタビュー】 | GA文庫

    さて、突然ですが、今回はGA文庫ブログだけで読める特別インタビューをご用意しました! しかも《後期》の募集が始まったばかりのGA文庫大賞に関する独占インタビューです。 インタビューのお相手は あわむら赤光先生!! 去る先月の某日、新人賞授賞式に参加するために式より数日早く広島から東京へやってきたあわむら先生。そこで、ここぞとばかりに編集部へ監禁お招きして、電子マガジン編集デスク・みっひー氏の号令のもと半強制的なごやかに不意打ちインタビューは敢行されたのです。 第1回GA文庫大賞からデビューし、最新作「聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク>」も絶好調!! いまやGA文庫を代表する作家のお一人となられたと言っても過言ではありません。その足跡はGA文庫大賞の歴史そのもの。そんなあわむら先生に、デビューをむかえる前に感じていた気持ちや、デビューをめざす方へのアドバイスなど、GA文庫大賞に挑む全ての

    【特別企画】「ずっと作家を続けたい。実は――」あわむら赤光・デビュー当時を振り返る【独占インタビュー】 | GA文庫
    REV
    REV 2013/06/15
  • メカと美少女とバトルとラブ全開! 新作「ハンドレッド-ヴァリアント覚醒-」始動!! | GA文庫

    というわけで、GA文庫11月刊完全新作 「ハンドレッド-ヴァリアント覚醒-」 の告知でございます。 ※クリックすると大きな画像が開きます 未知なる敵《サベージ》を倒すため、それに対抗できる唯一の武装兵器《ハンドレッド》を纏いしうら若き少年少女たちの青春を描いた、 《超格派》メカ×美少女×学園バトルアクションとなっております! 著者には、ライトノベルの執筆からキネティックノベルの制作、さらにはゲームのシナリオまで、幅広い分野で活躍する箕崎准氏(ocelot所属)。イラストには、今注目の若手イラストレーター、大熊介氏(ニトロプラス所属)を迎え、只今11月の刊行に向けてバリバリと製作中です! 新作「ハンドレッド-ヴァリアント覚醒-」のさらなる情報は、10月後半に更新予定です! こうご期待! 以上、ダッキー@GA_Dakioでした。 ばいなら

    メカと美少女とバトルとラブ全開! 新作「ハンドレッド-ヴァリアント覚醒-」始動!! | GA文庫
    REV
    REV 2012/10/19
    「著者には、ライトノベルの執筆からキネティックノベルの制作、さらにはゲームのシナリオまで、幅広い分野で活躍する箕崎准氏(ocelot所属)。」所属そこなんだ。
  • 【新情報】あわむら赤光&refeiaの完全新作『聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク>』、メインビジュアル&あらすじ解禁!! | GA文庫

    ども! GA文庫のまいぞーです。 今日は現在鋭意制作中の11月刊行新企画にして「聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク>」の宣伝にまいりました。 「あるいは現在進行形の黒歴史」シリーズを手がけるあわむら赤光先生&refeia先生の完全新作で、担当まいぞーが自信を持ってオススメする一冊です。 前回の「禁呪詠唱」ブログでは、キャラクターラフの公開とともにダブルヒロインものであることのみをお届けしました。 それでは、今回の新情報です。 まずはこちらをご覧ください。 refeia先生渾身の超カッコいいカバーイラストです! 並行で刊行していく「ある黒」シリーズとはまたちょっと違ったテイストで、超王道・学園ソード&ソーサリィである作を飾ってくれております。 さらにさらに、前回のブログでは分かりづらかった、要するにどういうお話なのかを説明いたします。 まずは分かりやすく、あらすじを。 「兄様に会える予感

    【新情報】あわむら赤光&refeiaの完全新作『聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク>』、メインビジュアル&あらすじ解禁!! | GA文庫
    REV
    REV 2012/10/17
    打ち切りでなくて安心した。
  • 「双子と幼なじみの四人殺し2」新キャラ&口絵公開! | GA文庫

    よくみるtwitterは「trumpe3128さん(ラノベ好き書店員大賞を募集中!)」、サトです。今回は「双子と幼なじみの四人殺し2」の情報です。 「双子と幼なじみの四人殺し」は第3回GA文庫大賞《奨励賞》を受賞した森田陽一先生のデビュー作。最近のGA文庫新人賞作品ではトップクラスの売れ行きで、重版もかかった作品のひとつです。 こちらで試読版も公開中。 今月に、待望の2巻が発売です! ある日、胡桃沢美貴は生徒会室で四つの首吊り死体を作っている犯人に出会う。 「ワタシね、十二人殺そうと思っているの」 行方不明になる胡桃沢、再び起きる連続殺人事件、迷悟と双子の前に現れる奇妙な人間たち……。 否応なく巻き込まれる三人の運命は……!? 森田陽一×saitomが贈る、学園ノワール第2弾! ■新キャラクター 2巻から登場する新キャラのラフをご紹介。

    「双子と幼なじみの四人殺し2」新キャラ&口絵公開! | GA文庫
    REV
    REV 2012/03/12
    GAのサト氏が紹介しているとなれば、なんとなく買おうかなという気になってくる ←ステマに弱いタイプ
  • 白鳥士郎・イズ・バック! 新シリーズは農業高校が舞台のラブコメディ!? | GA文庫

    こんにちは、アズラエルです。 デビュー作「らじかるエレメンツ」で強烈なキャラクターたちによる非日常的な日常コメディを描ききり、二作目「蒼海ガールズ!」では男の娘と海戦モノを融合させて新境地を切り開いたGA文庫の核弾頭、白鳥士郎先生。 その白鳥先生の新シリーズが8月に登場するわ。イラストライトノベルをはじめさまざまな方面で活躍中の切符先生が担当。すでに表紙イラストも編集部のほうに届いてるみたいよ! かわいいわね! そして、このアイドルっぽい少女が表紙を飾ってくれる作品の名前は―― 「のうりん」! えっ、のうりん……!? どういうこと? と思った方は、以下のあらすじをチェック! ――――――――――――― 県立田茂農林高校――通称『のうりん』。そこは、農業に青春をかけた少年少女の集う、人類最後の楽え―― 「牛が逃げたぞおおおぉぉぉぉ!!」 うるさい! あらすじくらい静かに言わせてよ!! あー

    白鳥士郎・イズ・バック! 新シリーズは農業高校が舞台のラブコメディ!? | GA文庫
    REV
    REV 2011/07/04
  • 親はなくとも子は育つ、か? | GA文庫

    両親は大体いません。 あ、ラノベの話ですよ? 主人公の両親は海外に長期滞在しなければならなかったり、あるいは長期不在にならざるを得ない仕事に就いていたり、何をしているのかよく判らないけどとにかく留守がちだったり、作家や漫画家だったりして主人公とまったく生活サイクルが合わず、結果的にほとんど顔を会わせなかったりなどします。 ちょっとまともなところでは、遠くの学校に進学した主人公が一人暮らしの状態だったり、どこかで修行しなければならなくなった主人公が親許を離れなければならなくなったり、あるいはすでに死別していたりします。 変わったところでは、17回目の新婚旅行中だったりとかもしますね。 なかには両親が子供になってしまったので、主人公がそれを育てなくてはいけなくなった……という話もありましたが、これは両親不在なんだかどうだかよく判りませんw とにかく両親は大体いません。 なぜでしょう? 端的に言

    親はなくとも子は育つ、か? | GA文庫
    REV
    REV 2011/06/22
    これを、レーベルのBlogで話すところが、また。 「親の存在が邪魔」とも言えるし、「物語の中での親殺しすら必要とされない時代になった」とも言えるかな。
  • 「月見月理解の探偵殺人」完結記念ライナーノーツNo.1 | GA文庫

    最近、忙し過ぎてネットも満足に見れません。でも、mebae先生キャラデザのアニメ「C」は見てます、サトです。 6月15日に発売される5巻で完結となる「月見月理解の探偵殺人」。今回は、このシリーズの過去話なんかを、著者の明月千里先生とさせて頂きます。 「月見月理解の探偵殺人」は、第1回GA文庫大賞《奨励賞》受賞作。高校生、都築初のクラスに傲岸不遜な車椅子の少女・月見月理解が現れることからはじまる物語で、理解をはじめとする強烈なキャラクター性と、ミステリー、あるいはゲーム的な要素のある作品として刊行されました。 こちらの1巻からの制作エピソードや、キャラに関するエピソードを2回に分けて、ご紹介です。 【エピソード編】 ■月見月理解の探偵殺人 「それでは――《探偵殺人ゲーム》を始めよう」 <明月千里> ・色々と思い出深い一冊です。出版上まずい表現が一部ありましたので、その点の修整がありました。

    「月見月理解の探偵殺人」完結記念ライナーノーツNo.1 | GA文庫
    REV
    REV 2011/06/08
  • 速報 「織田信奈の野望」コミカライズ決定! | GA文庫

    こんにちは。もなです。 皆さまに速報もな! 「這いよれ! ニャル子さん」に引き続きまして、「織田信奈の野望」のコミカライズが決定しました。 掲載誌は、角川書店より発行されている「月刊コンプエース」となります。 3月26日発売の6周年記念号にて告知の通り、連載は8月号以降を予定。 詳細は後日お届けしますのでもう少々お待ち下さいね! ますます目が離せない天下布武ラブコメディ「織田信奈の野望」は、現在5巻まで発売中。 コミックとともに原作も是非お楽しみ下さい。 (C)春日みかげ/ソフトバンク クリエイティブ株式会社 イラスト:みやま零

    速報 「織田信奈の野望」コミカライズ決定! | GA文庫
    REV
    REV 2011/03/28
  • GA Graphic:ツン顔とゴシックの衣装が可愛い「俺の妹が~」黒猫フィギュア

    コトブキヤから高坂桐乃に続き、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」フィギュア第2弾となる“黒”が6月に発売となる。価格は6,300円。今回はデコマスを撮影させてもらった。 もちろん、劇中で黒が大好きなアニメ「MASCHERA ~堕天した獣の慟哭~」の夜魔の女王(クイーン・オブ・ナイトメア)の衣装で立体化される。表情は“ツン顔”ながら、ちょっと照れてたような様子で、わずかに赤らめた頬が可愛い。長く伸ばした髪の毛先の自然に広がった表現が落ち着いていて好感。前髪も段差を組み込むことでサラサラ感を演出したという。 ポーズも“ツン顔”にあったポーズで、小首をかしげ、腰に手をあてたもの。一見シンプルに見えるが、わずかに沿った背と曲げた右手、自然に伸ばした左という絶妙なバランスの上半身の造形が素晴らしい。一方で右に重心をかけて内股で再現された脚部も注目ポイント。踵を浮かせた左足と細くて柔らかそうな太

    REV
    REV 2011/01/20
  • むにむに★ サブリナちゃん抱きまくらカバーですに! | GA文庫

    ぜんこくいちおくさんぜんまんにんの「ふぁみまっ!」ファンのみなさん、たいへんお待たせしましたのですに! 日、サブリナちゃんの抱きまくらカバーの画像<表面>を大・公・開!!するのですに★ “ほにゃっ”としたようなサブリナちゃんの表情がまたにゃんとも……かいぐりかいぐりしたくなるのですに! おへそに向かって流れるようなラインにも、ようちうもくなのですに!! ちにゃみに、うらめんも鶴崎画伯の手により、ばりばりとすすめられているのですに! かんせいしたらあらためてごしょうかい……ちょっとだけお見せするのですに。 にゃんだかたいへんにゃことににゃっておりますに――!! こんにゃかわいいサブリナちゃんが、ふわっふわのロイカきじに命をふきこまれてあにゃたのおてもとにとどくのですに! ぜんこくのおにいちゃん、どうぞよろしくお願いするのですに♪ ※こちらのサブリナちゃんの抱きまくらカバーは『GAマガジン

    むにむに★ サブリナちゃん抱きまくらカバーですに! | GA文庫
    REV
    REV 2010/10/14
    枕営業。 よりよりに続いてふぁみま!も、という文章をみて、また絵師交代かw と思ってしまった。
  • タイトルの分析と検討:「イツカカカセオ!」改め「踊る星降るレネシクル」 | GA文庫

    よく仕事で辿り着くことが多いサイトは「REVの雑記::Group::Lightnovel」、サトです。今回は4月15日発売のGA文庫大賞第2回前期《奨励賞》受賞作「踊る星降るレネシクル」のお話しです。 GA文庫大賞受賞作は最終選考時に、その作品の一番担当になりたい人が担当になるようなことが多いのですが、作もそんな流れで、私が担当させて頂く事になりました。 著者である裕時悠示先生とお会いした時に「タイトルの変更の検討」を相談しました。 サト「この作品は面白いです。タイトルも内容にぴったり合っています。目を引きますし、勢い、インパクトもあります」 裕時(以下、敬称略)「ありがとうございます!」 サト「でも、タイトルを変えた方がいいのでは、という意見も何人かから出ました」 裕時「!? 割と自信もあったのですが、なぜでしょう?」 サト「まず、今のライトノベル市況は、コミックの文化圏と比べるとまだ

    タイトルの分析と検討:「イツカカカセオ!」改め「踊る星降るレネシクル」 | GA文庫
  • 編集T的「GA文庫大賞一次突破のための傾向と対策」 | GA文庫

    はーい、集中講義の時間ですよ~。みなさん教室に入ってください~。 さてわたくしGA文庫大賞がスタートしてから、これまで200以上の投稿作を読ませていただきました。ごっつぁんです!(※編集によっては300以上読んでいる者もいますよ)。 その過程で、一次を突破できない作品にはある共通した「弱点」が存在するということに気がつきました。 それについてはお戻しする評価シートにも逐一書かせてもらってはいるのですが、これから応募を考えている人のためにも、一般的な傾向と対策を典型的な例とともに挙げさせていただきたいと思います。 微力ながら皆様の一次突破の糧になれば幸いです~。 ——————————- ■設定面 ●【パターンA】設定のあと出し。 終盤になっていきなり「実は俺、魔王の息子だったんだ」などといって物語をひっくり返すというパターンです。 それまでにきちんと伏線をはってあればOKですが、なんの布

    編集T的「GA文庫大賞一次突破のための傾向と対策」 | GA文庫
    REV
    REV 2010/02/13
  • GA Graphic:大人気「バカテス」の木下秀吉が早くも5月にフィギュア化される

    現在、大人気放映中のアニメ「バカとテストと召喚獣」から、木下秀吉が早くも5月にコスパから“レジーニャ!”シリーズとしてフィギュア化される。価格は7,800円。 原作2巻のカラー口絵をベースにしての立体化となり、真っ赤なチャイナ服、はにかんだ両手のポーズなどがとってもラブリー。自然の足のポジションもキュートだ。柔らかなデザインのリボンと、尖ったようなエプロンの対比もユニークだ。 男の子らしいスレンダーなボディもキュート(笑)。微妙な身体のラインの流れが秀逸で、飾っていても飽きのこないものとなっている。女性よりもわずかに引き締まった腕や足が、秀吉の男らしさも表現。微笑を浮かべた表情やお団子の髪などは女性よりも可愛いっ!! 男の子だと分かっていてもチャイナ服のスリットに思わず注目してしまう!? バカとテストと召喚獣 木下秀吉 ■バカとテストと召喚獣 木下秀吉 ■2010年5月発売予定 ■7,80

    REV
    REV 2010/02/07
  • GA Graphic:アニメDVDもセットとなったGA文庫「這いよれ!ニャル子さん4」スペシャルBOX

    第1回GA文庫大賞の優秀賞作品「這いよれ!ニャル子さん」(逢空万太・著)の最新巻となる第4巻が3月15日に発売される。なんと、この「ニャル子さん4」に、アニメ版DVDを同梱したスペシャルボックスが登場!! 現在予約受付中だ。価格は2,940円。 このスペシャルボックスには、文庫「這いよれ!ニャル子さん」第4巻のほか、アニメ「這いよる!ニャルアニ」を収録したDVDがセットに。収録されているアニメは、ドラマCD初回限定特典で購入者だけが見ることができた「けんてい」を含めショートバージョン8編とロングバージョン1編の計9編(収録時間は20分)。阿澄佳奈さん、喜多村英梨さん、松来未祐さんら豪華キャストの熱演にも注目したい。 描き下ろしイラストBOX仕様の豪華版。売り切れになる前に、今すぐ、こちらのページ(Amazon)、またはこちらのページ(SBCr SHOP)などで予約しよう。 ■メーカー・関連

    REV
    REV 2010/01/23
  • GA文庫大賞応募時のルビについて | GA文庫

    よく見るサイトは「平和の温故知新@はてな」、サトです。GA文庫大賞の応募者さん向けの話題、応募時のルビに関してです。 ライトノベルのルビ、ふりがなは、通常の漢字の「読み」を書くことに加え、あて字を入れる場合が多いと思います。前者はキャラクター名などで、後者は作中の設定の特殊なもの、「竜破斬(ルビ:ドラグ・スレイブ)」みたいなものや、特別な言い回しで使う事が多いと思います。 通常の漢字の読みに関しては、応募時に入れる必要は特にありません。受賞し、実際の文庫化の際にはきちんとルビを振る事になりますし、そういったルビの有無も相談して調整していきます。 応募時のお願いとしては、漢字のキャラクター名に関して、初出時にだけルビを入れて頂きますと選考時に助かります。特殊なルビに関しても初出時に欲しいのですが、それらのルビのテキスト上のふりかたに関してもお願いが一点あります。 応募作の中には、プリントアウ

    GA文庫大賞応募時のルビについて | GA文庫
    REV
    REV 2009/11/13
    「例:吐露非狩古鬱(トロピカルフルーツ)」
  • 豪華付録がいっぱい! なGAマガジン出ます!! | GA文庫

    いつもニコニコ……。 いえ、なんでもないです。 GA文庫の えむもと です。 名前の前後が半角あくのは仕様です。 決してひらがなだけで、読みにくいからではないんですよっ……!? ま、それはともかく。 お待たせいたしました~! 『GAマガジン』3号がいよいよ12月下旬、発売されます!! しちゃいます! 書き下ろし新作満載でお届けしちゃいますよ~!! 目印は、神奈月昇先生の書き下ろしコーティカルテ。 かわいいですね、キュートですね! ギュッとしたいです……よねっ!? そこで、ですよ! 1号目で好評だった「コーティカルテ抱き枕カバー」でありますが、 熱いご要望にお応えして、なな、なんと! 今回もっ! 「コーティカルテ抱き枕カバー」を付録につけちゃいました。 豪華ですね、太っ腹ですね!! ※決して腹が太い訳ではありませんよ? お楽しみに。ギュッてしてくださいね!! (※抱き枕体は雑誌についてきま

    豪華付録がいっぱい! なGAマガジン出ます!! | GA文庫
    REV
    REV 2009/11/04
  • GA文庫ブログ | GA文庫

    こんにちは。流星群を見るのが好きな編集Tです。 さて、今回紹介するのは「ハズレスキル《草刈り》持ちの役立たず王女、気ままに草を刈っていたら追放先を魅惑のリゾート島に開拓できちゃいました(著:みねバイヤーン/イラスト:村上ゆいち)」の店舗特典です! 作は、全国のメロンブックスで特典を展開します! メロンブックスで作を購入すると、各店舗で村上ゆいち先生の美麗イラストを使用した、みねバイヤーン先生の書き下ろしSS特典をプレゼント! 【メロンブックス特典:SS特典】 なお、これらの特典はすべて数量限定!無くなり次第配布終了となってしまうのでご注意ください! 「ハズレスキル《草刈り》持ちの役立たず王女、気ままに草を刈っていたら追放先を魅惑のリゾート島に開拓できちゃいました」は3月15日ごろ発売です! 以上、編集Tが店舗特典情報をお届けしました。ではまた! こんにちは、GA文庫のまいぞーです! 3

    GA文庫ブログ | GA文庫
    REV
    REV 2009/09/30