タグ

2010年2月7日のブックマーク (18件)

  • 日本で報道されない「大統領令」の驚くべき中身 | その他・必見連載

    1月11日、オバマ大統領はある「大統領令」に署名した。内容は「知事評議会の設立(EO13528)」というもので、タイトルだけを見ると地味である。 文=堀田佳男 毎日さまざまなニュースが各方面から発信されるが、大手メディアが拾わないものがある。ニュースの重要度が低いというわけではない。大手メディアが喫緊のニュースに時間とエネルギーをとられることで、抜け落ちるのだ。 1月11日、オバマ大統領はある「大統領令(Executive Order)」に署名した。私が日の主要メディアを見聞きする限り、この大統領令を扱った報道機関はない。 ちなみに、大統領令というのは大統領の一存で国内外のコト・モノを動かせる特権的な行政権のことだ。民主主義の国であっても議会の立法過程や承認を経ずに、文字通り鶴の一声で決められる。 大統領令の内容によっては議会や市民団体からの反発を招くこともある。だが多くの場合、大統領

    REV
    REV 2010/02/07
    全権委任法後の総統命令の合法性について。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    REV
    REV 2010/02/07
  • 自分の過去の言葉に応えられるかな? - reponの忘備録

    自分の過去の記事を振り返る。 逃げ方、避け方、守り方 職業選択の自由、移動の自由などが保障されているとはいえ、何かことが起きたときにすぐ職を変え、住む場所を変えることはとても難しい*2。 「ムラ」が至る所に形成され、人はそこに束縛されている。これだけ職業や移動が自由になったのはごく最近のことだ。 人はどこかのムラ(職場・地域・労組・宗教団体・親族 etc...)に所属し、そこで生きていくしかなかった。 日では、諸外国ならあり得ない密着した関係が築かれている。だから「カローシ」は国際語になった。 耐えて耐えて耐えて、嫌な集団の圧力に耐えて、生き抜いて身についた作法が、ただ集団の圧力に屈して耐えるだけ、というのではあまりに救われないのではないか? 耐えることと、楽しく生きていくことは全くベクトルが異なる。耐えないことが楽しく生きられないことではない。 そこに固執すれば、それは生きていく指針に

    自分の過去の言葉に応えられるかな? - reponの忘備録
    REV
    REV 2010/02/07
  • プリウス問題、雑感: 極東ブログ

    トヨタのリコール問題について私はあまり関心をもって来なかった。よくあることではないかと思っていた。4日付けフィナンシャルタイムズ社説「Warning to Toyota: speed can kill」(参照)も、"A recall is a routine occurrence in the industry. (リコールは自動車産業につきもの出来事である)"と割り切っていた。だが、そうとも言い切れなくなったようだ。問題も錯綜してきた。自分なりにまとめておきたい。 今回の一連の騒動のきっかけは、昨年8月28日のこと。カリフォルニア州サンディエゴ郊外の高速道路で、トヨタのレクサスES350が時速190キロで道路柵に激突。乗車4人が亡くなった。カリフォルニア州高速警察隊員マーク・セイラーさん(45)、クレオフェさん(45)、娘マハラさん(13)、クレオフェさんの弟のクリス・ラストレラさん(

    REV
    REV 2010/02/07
  • 『自転車に課税しろ: 極東ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自転車に課税しろ: 極東ブログ』へのコメント
    REV
    REV 2010/02/07
    個人的には、煙草税を増税して公設喫煙ポストをつくり、自動車関連税を増税して駐輪場を設置し、係員を雇うべきと思う。環境の為にも。
  • 問題は診療報酬ではない薬価だ: 極東ブログ

    REV
    REV 2010/02/07
  • 自転車に課税しろ: 極東ブログ

    読売新聞社説「放置自転車税 鉄道に負担を課すのは筋違い」が、面白いといえば面白かった。放置自転車の対策費を得るために、豊島区が鉄道会社に課税する法定外目的税創設の条例案をいかんというのだ。確かに、駅前放置自転車の責任を鉄道会社に帰すというのは、変な話だなとは思う。読売も大衆迎合のいいところに目を付けた。 とはいえ、問題の放置自転車の対策はどうなるのか。読売はこう怒鳴る。 問題の責任は、放置者にある。撤去作業の回数を増やすなど、放置しにくくすることが、最も効果的ではないか。 なんだかなである。放置者ってみなさんのことですよ。みんなそろってアモラル(不道徳)なことやっているのだ。現代日人のプチアモラルの代表ともいえるのが自転車だ。歩行者に警告音を出して歩道を走る(これは違法です)、二人乗り、携帯電話しながら走行、喫煙走行、こういうのを見ながら、私は中島義道のように、「おめーらみんな叩き切って

    REV
    REV 2010/02/07
    酷いときにはバス待ちの最中、自転車にベルを鳴らされることがある。ベルの音が「ベル鳴らされて、文句があるなら言えよ。嫌なら黙ってどけよ」と聴こえる。かくして、道路事情はホッブズ的にw
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【ワンフェス】徹夜組みがペナルティで入場規制!始発組み大勝利wwww

    1 巾着(長屋) 2010/02/07(日) 09:30:47.05 ID:A1DZk74c ?PLT(14455) ポイント特典 345 ぼくらはトイ名無しキッズ 2010/02/07(日) 07:51:17 ID:asHbjvt2P

    REV
    REV 2010/02/07
  • トヨタ社長の謝罪会見、米で批判的報道 「ジャップは謝罪すれば済むと思っている」 カナ速にゅーす

    【ワシントン=嶋田昭浩】トヨタ自動車の大規模リコール(無料の回収・修理)問題をめぐり、豊田章男社長が五日 夜の記者会見で陳謝したが、リコールや自主改修の対象車が最も多い米国では、メディアや識者から「顧客への訴えかけが足りない」として、イメージの回復にはつながらないとの厳しい評価が目立っている。 米ABCテレビのニュースサイトは「トヨタ社長は頭を下げることで面目を保とうとした」と指摘。陳謝はしたものの、安全面での顧客の関心事について具体的に答えられない場面があった点を強調した。背景として、日米両国の「文化」の違いに触れ、「彼(豊田社長)にとっては謝罪すれば十分なのかもしれない」との識者談話を引用している。 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は「豊田社長はとても緊張しているように見えた」と記者会見での表情を描写。開始から約三十分で退出しようとした社長を報道陣が制し、ある記者が「(わずか)三十

    REV
    REV 2010/02/07
    説明した結果がこれだよ!//>>191 「確かに日本では謝罪すれば良い もしくはトップの首挿げ替えれば満足// 会社だけでなく政治関係も だから根本的なシステムの改革に着手できず ズルズル問題を引きずることが多い 」
  • GA Graphic:大人気「バカテス」の木下秀吉が早くも5月にフィギュア化される

    現在、大人気放映中のアニメ「バカとテストと召喚獣」から、木下秀吉が早くも5月にコスパから“レジーニャ!”シリーズとしてフィギュア化される。価格は7,800円。 原作2巻のカラー口絵をベースにしての立体化となり、真っ赤なチャイナ服、はにかんだ両手のポーズなどがとってもラブリー。自然の足のポジションもキュートだ。柔らかなデザインのリボンと、尖ったようなエプロンの対比もユニークだ。 男の子らしいスレンダーなボディもキュート(笑)。微妙な身体のラインの流れが秀逸で、飾っていても飽きのこないものとなっている。女性よりもわずかに引き締まった腕や足が、秀吉の男らしさも表現。微笑を浮かべた表情やお団子の髪などは女性よりも可愛いっ!! 男の子だと分かっていてもチャイナ服のスリットに思わず注目してしまう!? バカとテストと召喚獣 木下秀吉 ■バカとテストと召喚獣 木下秀吉 ■2010年5月発売予定 ■7,80

    REV
    REV 2010/02/07
  • 元彼の当て付けポスト

    元彼がTwitterでときどき気持ち悪い 未だに私のことが好きだと公言するが 女と出かけたとか写メとかを載せる 私は嫉妬とか全くないが頻度が多く不愉快だ しかも女とのいちゃいちゃポストのあとに 「それでも俺には忘れられない人がいる(キリッ」 というポストを定期的に流す 非常にうざいし、リムればいいのだが 個人攻撃(電話とかメール)が嫌で あえてTwitterレベルのコミュニケーションに留めている 彼氏ができたときも「友達経由で聞こえてきた」 「いつ報告があるのかと待っていた」と 恨みがましく、情報は逐一つかんでるアピールをする 放置しておけば身内で悪く言うような気がする 私としては早く彼女でも作って結婚でもして欲しい 早く当て付けじゃないポストをして欲しいと願う

    元彼の当て付けポスト
    REV
    REV 2010/02/07
  • 「国家に対する忠誠としての愛国心」の有無は選挙権取得の要件ではない - la_causette

    長尾一紘中央大学教授が、産経新聞社のインタビューに対し、次のように答えています。 理論的反省だ。法律の文献だけで問題を考えたのは失敗だった。政治思想史からすれば、近代国家、民主主義における国民とは国家を守っていく精神、愛国心を持つものだ。選挙で問題になるのは国家に対する忠誠としての愛国心だが、外国人にはこれがない。日国憲法15条1項は参政権を国民固有の権利としており、この点でも違憲だ しかし、近代国家、民主主義国家においては、「愛国心」という特定の思想を持っているか否かによっては選挙権の有無を決定されないのが普通です。民主主義においては、市民こそが「国家」より上位に立つというのに、なぜ「国家に対する忠誠」がないと「選挙権」という市民としての権利を行使できないというのか、誠に末転倒といわざるをえません。実際にも、民主主義社会においては、国民は、「国家に対する忠誠としての愛国心」に基づいて

    「国家に対する忠誠としての愛国心」の有無は選挙権取得の要件ではない - la_causette
    REV
    REV 2010/02/07
  • 【日本の議論】性犯罪の再犯防止はどこまで可能か (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    人間としての尊厳を著しく踏みにじり、心に深い傷を負わせる性犯罪(強姦と強制わいせつ)の被害が後を絶たない。刑務所を出所後、2度3度と性犯罪を繰り返すケースもあり、国民の抱く不安は大きい。性犯罪者の矯正に向けた現状を俯瞰(ふかん)しつつ、再犯防止に向けた方策について考えてみたい。心の“ゆがみ”を修正 犯罪白書(平成19年版)に、こんなデータがある。 「1犯目が性犯罪の者の再犯」で、その再犯に性犯罪を含む者の割合は5・1%−。 他の罪種でみると、1犯目が窃盗の者の再犯に占める窃盗の割合は28・9%、1犯目が覚せい剤取締法違反の者の再犯に占める覚せい剤取締法違反の割合は29・1%など、再犯に占める同罪種の割合が3割近くなっているのに比べると、性犯罪の再犯率は低い。 また、3度以上性犯罪を繰り返した者は0・98%に過ぎないが、それでも白書は「一部ではあるが、性犯罪を多数回繰り返す者が存在する」と伝

    REV
    REV 2010/02/07
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100202/trl1002021352002-n1.htm /コンクリート殺人とか、アベック殺人とか、更正の程度が気になる。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 無重力状態で機械を動かせば、永久に動き続ける…朝鮮日報

    無重力状態で機械を動かせば、永久に動き続ける…朝鮮日報 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:のま 2006/12/19(火) 01:13:32 ID:Y1/q6j4P0● 2030年、ソウル市のあるデパート。消費者が購入したノートブック・パンコンの裏には「MIS」と書かれている。「メイド・イン・スペース(Made in Space)」の略だ。ノートブック・パンコンは今やノート1冊買うのと同じ値段まで下がった。それだけではない。大型テレビからDRAMまで、ほとんどがガムを買うほどの値段だ。「メード・イン・チャイナ」がすべて「メイド・イン・スペース」に取って代わった結果だ。 かつて低賃金のメリットの魅力で中国に押し寄せた多国籍企業だが、今は先を争って宇宙に工場を建て、エネルギー資源が無限の宇宙で生産された製品は、地球に送られ、販売されているのだ。自動化でき

    REV
    REV 2010/02/07
    微小重力空間で、コマを回したときの回転数オチの程度が気になる。
  • アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記

    私は 2005年に「なぜアフリカは発展しないのか?」というエントリを書いています。 「アジアも南米もそれなりに発展してるのに、なんでアフリカだけ戦後 60年ずっと暗黒大陸なわけ?」と長く疑問だったのですが、下記二冊のを読み、ようやく少し理解が進みました。 で、「だったらこーすればいいんじゃない?」という案も浮かんだのですが、ちきりん仮説が実行される可能性はほぼゼロなので、アフリカは今後もずうっと発展しないかもしれません。 私が理解できなかったのは、 ・なぜ、アフリカにおける国際援助はここまで実を結ばないのか。 ・最大産業である“国際援助(ODA)獲得産業”を超える他の産業が生まれないのはなぜか。 ・なぜアフリカには「長期的な国家建設を私利私欲に優先するリーダー」がでてこないのか? などでした。 料を配布すればその分だけ一部の人の寿命は延びるのかもしれない。 けど、「自律的に生産・生存の

    アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記
    REV
    REV 2010/02/07
    軍事的弱肉強食理論は対枢軸国対策に封印され、経済的弱肉強食理論は対共産主義対策で封印され、中国の覇権主義だけが生き残ったでござるの巻。あ、あそこのはキレイな帝国主義だっけ。
  • 『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』

    ☆☆元銀行員の株日記☆☆BLOG(ブログ) 株で儲けた金を握り締め銀行を退職し、仕事よりも投資に嵌っている男。 ●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状 スウェーデンの賃金レベルの5分の1から10分の1という低い賃金を設定したラバル社に対してスウェーデンの労働組合が反対活動を行ったが、欧州司法裁判所は、サービス供給の自由を阻害するという理由で、ラバル社勝訴の判決を下したのである。 スウェーデンの社会福祉の表と裏 「凋落した福祉国家スウェーデンの惨状」 「新潮45」6月号より 文字通り「ゆりかごから墓場までの社会福祉」を誇っていたスウェーデン。 だが、経済不況でそのシステムが揺らぎだした高率の税金を取られるが、医療や老後などの社会福祉は万全で、世界の模範とされたスウェーデンであるが、実は、現実はかなりひどい状態になってるという。 そしてその惨状をもたらした主因が、不況による税収減少に伴って採られ

    『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』
    REV
    REV 2010/02/07
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    小沢政治責任、プリウス問題、郵貯問題など。まあ、小沢疑惑が沈静化し、鳩山脱税未遂とかも収まると、時期を経て民主党支持が戻り、参院選で盤石ということになるのかな。私としては、これで日のインフェルノ行きは確定のように思うけど、ここで政権が空中分解しなかっただけましだし、もしかすると中国が破裂したときには、愚策の内政が一番よかったなんて塞翁が馬になるかもしれないし。まあ、わからんな。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    REV
    REV 2010/02/07
  • asahi.com(朝日新聞社):インド系住民への襲撃、豪で相次ぐ 人種差別が背景か - 国際

    ニューデリーのオーストラリア大使館前で1月27日、オーストラリアでのインド人襲撃に抗議し、警官ともみ合う学生ら=ロイター  【シンガポール=塚和人、ニューデリー=武石英史郎】オーストラリアでインド系住民が襲撃される事件が相次ぎ、インド側は「人種差別が背景にある」として激しく反発。豪州側は事件と差別との関連を否定して沈静化に躍起だが、両国民の感情対立は深まるばかりだ。  警察当局によると、1月2日夜、メルボルン市内の公園でインド人男性(21)が出勤途中に刺殺された。12日には同市内でインドの主要宗教の一つシーク教の寺院が放火され、21、22の両日にもブリスベンでインド人のタクシー運転手らが襲われる事件が相次いで起きた。  豪州では特に2008年以降、メルボルンやシドニーなど大都市を中心にインド系住民を狙ったとみられる襲撃事件が続発。メルボルンのあるビクトリア州だけで、08年に1400人余り

    REV
    REV 2010/02/07
    「差別だらけの日本に比較して、NZは差別がなくていいなぁ」とうエントリーを先日読んだような気が。