タグ

ブックマーク / bokukoui.exblog.jp (7)

  • チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について | 筆不精者の雑彙

    来たる7月10日は参議院議員通常選挙ですが、この選挙に出馬してネット上で話題になっている候補といえば、自由民主党から「表現の自由」を標榜して出馬している、漫画家の赤松健氏でしょう。ネット上で数的に多い「オタク」を称する層に、山田太郎議員ともども強くアピールしており、おそらく当選するものと思われます。 しかし私は、赤松氏や同氏を持て囃すような自称「オタク」が唱える「表現の自由」とは、来の精神から遠く隔たったものであり、むしろその質を破壊しかねないものであると考えます。そこで選挙を前に、表現の自由と「オタク」との関係について、いままで度々ツイートしてきたことをまとめ、志ある方へ今後の政局に関する参考にできればと思います。 このブログではかつて、東京で起こった「非実在青少年」をめぐる表現規制について批判的に何度も取り上げ、タグ「表現をめぐる自由や規制のことども」を作成しました。いくつものイベ

    チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について | 筆不精者の雑彙
    REV
    REV 2022/07/04
    レド松、最新の画風を取り入れてより端正な図柄になったけど以前のレド松にあった「過剰」「欠落」「ノイズ」が抜けて没個性的になった印象がある。
  • 『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える | 筆不精者の雑彙

    最近はようやく心身の沈滞から脱しつつあるのか、少しはを読めるようになってきました。そこでもっぱら、積読のを崩していたのですが、その中で珍しく、最近出た話題のを読んでみました。それが菅野完『日会議の研究』(扶桑社文庫)です。 日会議といえば、安倍政権を支える保守系市民団体として、最近メディアでも注目されるようになってきました。以前からも、例えば歴史教科書問題などで、小生の見解からすれば反動きわまりない攻撃をしかけてくる連中として、何となく存在は知っていましたが、その正体はよく分からないものでした。同書はその成り立ちと主要人物の活動について、詳細に調査した書物であり、一気に読んでしまいました。 前評判どおりたいへん面白いで、「生長の家」系の右派学生運動関係者が、その運動を継続・組織化して「日会議」へ至り、そんな狭いインナーサークルが現政権を左右してしまっている、そんな危なっかしい

    『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える | 筆不精者の雑彙
    REV
    REV 2016/07/11
    “かつてはオタクはバッシングされ蔑視されていたマイノリティだったとされていましたが(もっともこれについて(略)そんな「迫害」は神話であって実際にはなかったのではないか?と疑問を呈されていますが)”
  • 後輩が「日本が中国に支配されたらエロゲーが出来なくなる」と思って田母神氏のデモに行ったそうです | 筆不精者の雑彙

    記事は「後輩が『鳩山首相を暗殺して歴史に名を残したい』と電話してきました」の続篇です。 ・・・(T/O)で済ませたいのですが、一応ちょいと補足しておきます。 もっとも、事実上(T/O)で内容がないので、特に物好きで性格のねじけた方のみどうぞ。 最近ブログ更新もすっかりしていないのは、用事の減らぬ割に思いっきり不調で、三日に一日くらいはベッドの中から出られず布団を抱きしめながら人類が滅亡すればいいのに、などと思っているからでして、稼働できた日も午前中は動けないことが珍しくありません。あと特に午前中は、消化器の膨満感も酷いことが多く、ブログのネタは実はいっぱいあるのですが、全く形になっておりません(頭の中にアウトラインは出来ていても)。 そんな次第で放置も一月に近い日、ふとアクセス数を調べると異常に多いのです。アクセス解析を見るとツイッターから妙に多く来ているようです。何事やあらんと探って

    後輩が「日本が中国に支配されたらエロゲーが出来なくなる」と思って田母神氏のデモに行ったそうです | 筆不精者の雑彙
    REV
    REV 2014/12/17
    えー、日本が もしも 弱ければ 中共が たちまち 攻めてくる 家は焼け 畑は 人民公社 下放で農村送りだろう と考える人かな。
  • 電気代と市場経済~計画停電の歴史・続篇 | 筆不精者の雑彙

    記事は一応、前回の記事「日の『計画停電』の歴史を振り返る~真の『無計画停電』とは」の続きです。当ブログの例に漏れず、やや時機を逸した感もありますが、なかなか書くのが思うに任せませんのでご諒承下さい。 まず、小生にとって考えるきっかけとなった、数日前の小生の友人のツイッター上の発言を幾つかご紹介します。まあ釣りなんで別に良いですし、一定程度ピーク時の電気料金を値上げする対策が妥当でないとも言いませんが、何というか暴力って知ってる?って感じではある。 「金融日記 東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ」 http://t.co/Rv49uIi 9:26 PM Mar 15thbando_alpha 坂東α災害時の値上げの話はマンキューにも出てるんだ http://bit.ly/gFRe1O ま、物には限度があるという話でしかないのですが。 9:29 PM Mar 15thbando_al

    電気代と市場経済~計画停電の歴史・続篇 | 筆不精者の雑彙
    REV
    REV 2011/03/20
  • 非モテを貫けばベンツを得ん~革非同・古澤書記長の公用車 | 筆不精者の雑彙

    今日はガソリン・軽油の暫定税率期限切れ失効の日にふさわしい話題を、というわけでもないのですが。 引きこもり生活が長すぎてネタが無いところ、近くお花見を開催するという毎度おなじみ革命的非モテ同盟・古澤書記長から、表題の件のごとき話題と画像をいただきましたので、有難く紹介させていただきます。バレンタインとホワイトデーの粉砕デモの時は、いろいろあったとはいえ記事書けなくて済みませんでした。 先月某日、書記長がめでたく法政大学を卒業されることになり、武道館で行われたという卒業式に書記長も出席したとの由。その際の写真が以下。

    非モテを貫けばベンツを得ん~革非同・古澤書記長の公用車 | 筆不精者の雑彙
  • 筆不精者の雑彙 : 釣られ気分でRock'n'Roll

    最初、「多上野介殿御謀叛」あるいは「耳川合戦2007」という表題にしようかと思いましたが、ちょっと迷ってこんな題に。といってこっちも元ネタが分かりやすいわけでもなさそうですが、まあ久米田先生が『かってに改蔵』でネタにしていたからまあいいかなと。 で、先月色々書いた「恋愛主義」方面の話題で話のつながりがあった「素朴な疑問」氏が以下のように述べておられるのでありまして。 タネあかし。 で、これは釣られたのかと思ったらなぜか「素朴な疑問」氏は小生に対し「ごめんなさい」などと述べておられます。氏は小生を釣ったとは考えておられないのでしょうか。まあ、釣るにせよ議論にせよ噛み合っていなかったということは確かな気がします。 小生は「素朴な疑問」氏の言説について「釣り」ということは余り考えませんでしたが、この人は"電波"なのではないかと思っていたことは白状します。で、返事はしばし悩んで(←ここらへん

    筆不精者の雑彙 : 釣られ気分でRock'n'Roll
    REV
    REV 2007/02/10
    「 釣られても構わない、問題はどう釣られるかである。(セネカ 賢者の不動心について)」
  • 教育のはなし続き・最初は余談「兵士と主体性」 | 筆不精者の雑彙

    連休中には書くとこの記事のコメント欄で宣言してしまった以上、教育についての話の続きをまたぞろ書かねばと思っているのですが、昨日の展示会の影響で頭の中が18世紀軍事史モードになっていて、余計な方向にばかり思考が逸れていってしまうのでした(逸れるのはいつものことか)。 皆様のつけていただいたコメントから、いろいろ話を発展させたいと思うのですが、まず今日考えてみたいのは、憑かれた大学隠棲氏の「この論理が通用するのがある種上澄み層だけなのが問題点なのかもしれません」というご指摘、書いている当人もある程度認識しているだけにまことに耳に痛い点です。 そして小生がよく読んでいるブログで数日前に「『兵士としての教育』が隠蔽され、誰もが『将軍の夢』に酔っている異常」という記事を発見。 結局教育の主体性や何やという議論が通用するのは一部の人々に限られるのか、でもそれでいいのか、しかしそのことを考慮せずに議論し

    教育のはなし続き・最初は余談「兵士と主体性」 | 筆不精者の雑彙
    REV
    REV 2006/05/09
  • 1