タグ

ブックマーク / obgy.typepad.jp (42)

  • 産科医療のこれから

    ssd先生よりのご投稿ですo(^-^)o..。*♡ えーっと、著作権、主張しないでね!(らぶ) ========================= なぜかわかりませんが、無警告でDynDNSにアカウントをロックされてしまいました。 問い合わせ中ですが、とにかく、http://ssd.dyndns.info/Diaryではアクセスできない状態です。 サーバー自体は生きていますので、暫定的に(あるいは恒久的に)、 http://ssddiary.sun.ddns.vc/Diary で動くようにしましたが、問題は、この変更をユーザーに知らせる方法がない件orz。 なにか周知する方法はないものか。 他所様のブログに宣伝にいくのも厚かましいし。 ======================== がんばれ!ssd先生(はぁと)!! (関連目次)→カンガルーケアについて考える ぽち→ (投稿:by 僻地

    産科医療のこれから
    REV
    REV 2012/03/21
    …ランドに、ネズミ柄の模様のついた産科病院つくればよくね?自給自足でさ。
  • B型肝炎ワクチン 母子感染予防からuniversal vaccination へ o(^-^)o..。*♡

    (関連目次)→妊娠したら気をつけること 目次 ワクチンの問題  目次 今月の産婦人科医会報 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 最近、何かと話題のB型肝炎のワクチンですが、 (え?一般ではあんまり話題じゃなかったでしょうか) B型肝炎ワクチン接種を子どもたちに受けさせています シリアル・ポップな日々 2012-02-18 http://d.hatena.ne.jp/akizukid/20120218/1329525909?utm 実はうちの子も既に摂取済みです。 (両親共にB型肝炎キャリアではありません) まぁホットな話題でしたので急遽o(^-^)o..。*♡ どうぞ!!!! ちなみに最近はロタのワクチンが出たのも 関心に新しいところです。 ワクチン接種が急激に勢いづいてきましたね。 B型肝炎ワクチン ~母子感染予防(selective vaccination)から universal

    B型肝炎ワクチン 母子感染予防からuniversal vaccination へ o(^-^)o..。*♡
    REV
    REV 2012/03/03
  • 母子同室は医療費削減策の結果 カンガルーケア訴訟o(^-^)o..。*♡

    (関連目次)→カンガルーケアについて考える 厚労省の問題点 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 最後の章がいいところついています!!! 実は、産婦人科での新生児の扱いは「外来患者」なんですね。 なので、まぁ「産後のおかあさんの付添」みたいな感じ。 ケアの対象ではありません。 とはいっても、もちろん新生児ですから、 どの産婦人科施設でも新生児担当の看護師は 毎回勤務の度に係が決まっています。 あたりまえですよね・・・・。 【参考過去ブログ】 新生児の「一人飲み」が象徴する人員不足 でも医療行為じゃないし、お金だってもらえないんです。 Ns人員配置は「お母さんのため」の人数しかおりません。 「リスクへの注意喚起義務,国にも」 宮崎カンガルーケア訴訟始まる MTpro 2011/12/19 医療ライター・軸丸 靖子 http://mtpro.medical-tribune.co.jp/m

    母子同室は医療費削減策の結果 カンガルーケア訴訟o(^-^)o..。*♡
    REV
    REV 2011/12/20
    「正常出産児に対する医療管理には保険点数が付かない」 →「これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
  • カンガルーケア?それとも乳幼児突然死症候群??

    (関連目次)→真の医療安全のために 目次 今月の産婦人科医会報 カンガルーケアについて考える ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 新生児突然死について、 いろいろ新聞記事を見かけます。 今月の日産婦人科医会の今月の記者会見報をみると、 (また今度、上げますね)トラブル事例のうち、 新生児としては乳幼児突然死症候群が多いとありました。 (日産婦医会報 H23.11.11号 p4) ================== 乳幼児突然死症候群(SIDS)は、「それまでの健康状態および 既往歴からその死亡が予測できず、しかも死亡状況調査および 解剖検査によってもその原因が同定されない、原則として1歳 未満の児に突然の死をもたらした症候群」と定義されている。 平成21~22年に13例の新生児が産科入院中に突然死しており、 新生児管理についてその問題点を提示した。 =================

    REV
    REV 2011/11/27
  • 1施設当たりの産婦人科医師数は増加も当直回数は改善されず

    (関連目次)→女性勤務医の労働条件 目次 産婦人科医の勤労状況 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) おはようございますo(^-^)o..。*♡ 久しぶりのブログ投稿です。 産婦人科医の数は増えている、らしいのですが、 (最近、ニュースは追っていましたが、 記録していないのでいつの記事か忘れちゃいました。) やっぱりあんまり、労働環境は変わらないみたいデス。 私自身も 「全然当直数って楽にならないなぁ~」 なんて思いながら、 ”男の医師でも50代になると使い物にならなくなる” なんていわれる産婦人科業界ですから、 子持ち女医なんてもっと使い減りが早いし、 どこまでもつのかなぁ??? なんて考えながら仕事しています。 同級生の子持ちの女医さん達で、 バリバリ働いているこの方が多いのですが、 みんな話を聞くとハラハラさせられることの方が多いです。 公立病院のシステムにあわせ、 しかも医局が後任

    1施設当たりの産婦人科医師数は増加も当直回数は改善されず
    REV
    REV 2011/11/19
  • 割りばし事件報道にBPO勧告 長い戦いに「一応」の区切り (被告となった医師より)

    (関連目次)→医療危機と新聞報道 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 日経メディカル1月号の読者からのページよりo(^-^)o ..。*♡ 割りばし事件報道に関する主治医への 名誉毀損および取材についての概要です。 読者から 割りばし事件報道にBPO勧告 長い戦いに「一応」の区切り (Nikkei Medical 2010.1 P157) 上尾中央総合病院(埼玉県上尾市) 耳鼻科 根英樹 日大通信教育部(法学部) 准教授 根晋一 私たちは、1999年7月に起きた「杏林大割りばし事件」の時の担当医とその実兄です。件は、男児が割りばしを口にくわえて転び、その割りばしが脳に達して亡くなった不幸な事故です。救急車で運ばれた男児の初療をし、診療の過失の有無が問われました。一連の訴訟では無罪、請求棄却となり、担当医に過失がないことが認められました。 これに関連して放送倫理・番組向上機構(

    REV
    REV 2010/03/08
  • 産科施設の3割以上から悲鳴,出産育児一時金制度変更で

    (関連目次)→医療政策 目次  厚労省の問題点 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 産科施設の3割以上から悲鳴, 出産育児一時金制度変更で 開業医の1割が廃業も考慮 小島 領平 MTpro  2009年9月10日 http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/0909/090930.html産婦人科医会は昨日(9月9日),都内で開かれた記者会見で,今年(2009年)10月から制度が変更される出産育児一時金について説明した。今回の変更によって,被保険者への支給額が4万円増額されるだけでなく,支給方法も医療機関への直接支払が可能となる。2011年3月末までの暫定措置だが,少子化対策の1つとして関係者が寄せる期待も大きい。ところが,この制度変更によって産科施設から悲鳴が上がっている。直接支払によって入金に1か月半〜2か月のタイムラグが生じ

    REV
    REV 2009/09/21
    「現金前払いの1万円も、長期手形の1万円も、一万は一万。嫌ならヤメロ」→「やめます」 ←将来像  / 役所の非効率さの増田エントリーあったけど、役所の調達の複雑さも(ry
  • Aiをめぐる生臭い話

    (関連目次)→政治に声を届けよう! 目次 ADRと第三者機関 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) この話、私もちょっと咬ませていただいていますo(^-^)o ..。*♡ 日経メディカルオンラインにもついに掲載されました。 実現にむけて動き出したこと、嬉しく思うとともに、 第三次案への布石もかねて、こちらで取上げさせていただきます! ぜひぜひ読んでくださいませ ..。*♡ 以前読んでいらっしゃらない方へ ↓ 医療事故調に関する国会質問(>▽<)!!!by 橋岳衆議院議員 「死亡時画像病理診断は絶対必要だ!」海堂尊先生 講演(>▽<)!!!! あと、それから!!! 今度、医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟の シンポジウムが行われます! 実は、ここに示した橋岳議員の話だけではないんです。 『医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟』 この演説もメル凸から生まれました!

    REV
    REV 2009/09/09
    付帯費用負担主体について。
  • 大淀事件 証人喚問 高崎さん編

    (関連目次)→大淀事件 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 今日は高崎さん編ですo(^-^)o ..。*♡ 傍聴後にちょっと議論が私たちの間であったのですが、 傍聴中の弁護団のやり取りに、報道や、原告に都合の悪いだろう と思われるやりとりがあったのです。 「どうしよう?書く??」 と相談しましたが、傍聴にきてブログにまであげている目的は、 新聞には載らない情報をきちんとあげること。 歴史で言うなら「一次資料」を目指していて、 (私のはどうもメモが大雑把だし、 「産科医としての分析」が役割なので1・5次資料なんですけれどね) 特に三上さまのと比べていただければ分かると思いますが、 かなり抜けています。 裁判に直接関わることとか、そういうのが目的ではないし。 報道が大いに間違っているのではないか?と思ったからこそ 傍聴に行くようになったという背景があります。 ですから誹謗中傷の目的ではありま

    REV
    REV 2009/04/05
  • 速報っ!!東京周産期の崩壊が始まったっ!! かも・・・。

    (関連目次)→産科医療の現実 目次 地方医療の崩壊 実例報告 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) (速報)愛育病院が総合周産期センターの指定返上を通知 ロハス・メディカル 2009年3月25日 http://lohasmedical.jp:80/news/2009/03/25180033.php (速報)愛育病院に労基署が是正勧告 ロハス・メディカル 2009年3月25日 http://lohasmedical.jp/news/2009/03/25145736.php >東京都港区の恩師財団母子愛育会・愛育病院(中林正雄院長)が今月、所管の三田労働基準監督署から、医師など職員の労働条件に関して、36協定を締結していないことなどを理由に、労働基準法違反で是正勧告を受けていたことが分かった。最悪の場合、業務停止命令が出されるという。 ということで、東京都の周産期が、 「勤務医の労働条件」が原

    REV
    REV 2009/03/25
  • 受精卵のとり違いについての各誌の検討o(^-^)o ..。*♡

    (関連目次)→真の医療安全のために 目次 生殖医療に関すること 代理母問題など 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 香川での受精卵とり違いについて、 各誌で検討が盛んに行われています。 私も、受精卵を扱ったことがあり、(精子も同じですが) ヒヤリとすることはままありました。 というのは、ああいった小さなものについて、 「もう体から離れてしまった場合に、 人確認がほぼ不可能」 であることが上げられると思います。 たくさんの体外受精がある日など、 「今日は気をつけましょう」と重々気をつけていても、 誰のかわからない卵がでてきたりするものですから。 (その場合は仕方なく廃棄するしかありません) 名前の書いた部分がアルコールで消えてしまうだけで その日の件数が1件でない限り、 誰のだかわからなくなっておしまいです。 蓋をとったらもうわからなくなります。 シールが剥がれればもうわからなくな

    受精卵のとり違いについての各誌の検討o(^-^)o ..。*♡
    REV
    REV 2009/02/23
    「一部の先生の熱意で行われていた安い地道なIVFは死に絶えてしまうことが確定しましたね。そして米国のように初診300万、1回100万の治療になるか、英国のNHSのように1年待ち、38歳以上は無条件に不可、となるか」
  • いまだに“医療事故調”の目的が定まらず、迷走続く 第16回検討会o(^-^)o

    (関連目次)→医療事故安全調査委員会   各学会の反応 厚労省による医業取消し処分 パブコメ中間発表! ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) M3の橋さまから報告が上がっていますo(^-^)o ..。*♡ 彼女も私や川口さまとおなじく、今回の検討会には 呆れかえるほかないという状態だったようです。 正直な話。 というわけで、こちらもどうぞ(>▽<)!!! 「責任追及なら“処罰委員会”に改称を」 “反対派”2団体と患者会へのヒアリング、最後まで議論はかみ合わず 橋佳子(m3.com編集長) http://www.m3.com/tools/IryoIshin/081111_1.html 「原因究明・再発防止と責任追及を同じ組織で行う、第三次試案には反対。文字通り、“医療安全調査委員会”とするなら、医療安全の仕組みづくりを徹底的に検討すべき。責任追及が目的であれば“医療事故死処罰委員会”に改

    いまだに“医療事故調”の目的が定まらず、迷走続く 第16回検討会o(^-^)o
    REV
    REV 2008/11/12
  • 妊産婦死亡の現状と死亡率減少への課題

    (関連目次)→妊娠経過中の脳出血 目次   妊産婦死亡 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 妊産婦死亡の現状と死亡率減少への課題 厚生連安城更生病院産婦人科 松澤克治 (現代医学, 51(1) 2003: p9-16) 内容紹介 妊産婦死亡は、家族にとっても,それに関った医療関係者にとっても大きな悲劇である。 一方,わか国における妊産婦死亡率は、児の周産期死亡率に比し,決して満足出来る水準には達していないのが現状である。 わが国の妊産婦死亡の原因疾患別頻度の特徴として,出血性ショック・脳出血の頻度か高いことがあげられる。特に検討会で救命し得た可能性があった症例が多かった。出血性ショックの死亡例を減らすことか妊産婦死亡率の減少を果たす為に重要と思われる.しかし、これらの症例は,マンパワーか不足し,充分な検査も困難であった診療所で多く発生していた妊産婦死亡率の減少の為には,産婦人科医師

    妊産婦死亡の現状と死亡率減少への課題
    REV
    REV 2008/11/07
    日本の妊産婦死亡率は先進国の数倍から同程度へと改善しているが、まだ最低水準に達していない。ショックに対して集約化が望まれるが、妊婦健診のアクセスが悪化する。Openシステムが考えられるが、うん、それ無理。
  • 東京都妊産婦脳出血死亡 ―都市部でも受け入れ拒否に止まらぬ産科医不足

    (関連目次)→妊娠経過中の脳出血 目次   妊産婦死亡 目次 地方医療の崩壊 実例報告 目次   産科医療の現実 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) また脳出血での産科母体死亡が起きたようです。 墨東病院といえば、(東京に疎い私でも)知っている産科崩壊病院。 そろそろ、都会でのドミノが始まりつつあります。 なお、産科疾患と脳出血について、 ぜひ上記関連ブログを読んでみてください。 脳出血に「対応できぬ」と7病院が拒否し、妊婦が死亡 読売新聞 2008年10月22日 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081022-OYT8T00364.htm 脳出血を起こして緊急搬送先を探していた東京都内の妊婦(36)が、七つの医療機関から受け入れを断られ、出産後に死亡していたことが22日、わかった。いったん受け入れを断り、最終的に対応した都

    REV
    REV 2008/10/22
  • 放射線被曝と先天異常

    (関連目次)→産科一般 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 妊娠中の放射線被爆についてちょっと話題に上がってたので(>▽<)! っていうか、この文献読みにくい。。。 日の日常生活で、被爆といえば基的には医療被曝。 一番、多いのが妊娠に気がついていないくらいでのX線検査ですね。 腹部レントゲンの2-3枚なら、 当のところ、あまり影響はありません。 もちろん、先天奇形っていうのは、どんな人にも起こりえますし、あとから「あの検査のせいかな」とか思うのイヤだから、妊娠の可能性がある人は気をつけていただくほうがいいでしょうけれど。 CTでも骨盤部でなければよっぽどOKです。 骨盤部でも、慎重なお話はしますけれど、よっぽど大丈夫ですo(^-^)o..。*♡ この文献読んでも一般の方にはわかんないとおもいます。 医師でも寝ちゃうかも。。。ぐ~(-_-)。。。zzZ ま、表だけでも見て眺めるくらい

  • 「加藤医師の逮捕、拘留、起訴は不当だった」

    (関連目次)→大野事件 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 主任弁護士の平岩弁護士さんですo(^-^)o ..。*♡ 「加藤医師の逮捕、拘留、起訴は不当だった」 主任弁護人(関内法律事務所)・平岩敬一氏に聞く 聞き手m3.com編集長 橋佳子 大野病院事件の弁護団は総勢8人。産科の専門的知識を習得し、精力的な弁護活動を展開した。主任弁護人を務める平岩敬一氏(関内法律事務所)に、加藤克彦医師の逮捕・起訴、公判、無罪確定までの経緯、今回の判決の解釈、さらには医療界にとっての今回の事件の教訓などを聞いた(2008年9月12日にインタビュー)。 (上)http://www.m3.com/tools/IryoIshin/080917_1.html (下)http://www.m3.com/tools/IryoIshin/080919_1.html 「捜査の最初の段階で専門家の意見を聞くのは当然の

    「加藤医師の逮捕、拘留、起訴は不当だった」
    REV
    REV 2008/10/02
  • エホバの方々と大野事件

    (関連目次)→大野事件  医療事故と刑事処分 目次 萎縮医療 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) なな先生からメールをいただきました(>▽<)!!! 「ななのつぶやき」が終了しちゃったんです。 そのご挨拶のメールでした。 長い間すばらしい文章をありがとうございました(>▽<)!!! 私たちは、実はとても仲のいい、 信頼しあえるお友達でもありますo(^-^)o ..。*♡ そんな、なな先生から以前頂いたメールのなかから、 大野事件が終了した今だからこそ書けるメールを、 そのまま載せさせていただきます。 エホバの方々は、我々医療者にとってはとても頭の痛い問題です。 ですけれど、さまざまな問題をかかえつつも、 やはり一人の患者さんでもあるわけです。 こんなところにも、被害者がいたのね、と思わざるを得ません。 でも断る病院の気持ちも十分に分かるのです。。。(;;)。。。 =========

    REV
    REV 2008/09/10
  • 大野事件がこれで終わるとは到底思えない―“医療事故調”のシンポ

    (関連目次)→大野事件  医療事故安全調査委員会 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 「この事件がこれで終わるとは到底思えない」 “医療事故調”のシンポ 「医療者が反省すべき点は多々あり」 m3.com編集長 橋佳子 http://www.m3.com/tools/IryoIshin/080908_2.html 9月6日の「医療の良心を守る市民の会」主催のシンポジウム「中立公正な医療調査機関の早期設立を望む」では、“医療事故調”のほか、8月20日に判決が出た福島県立大野病院事件についても議論された。 「大野病院事件で、刑事上の過失は別として、医療者に反省点はないのか。もしないのであれば、再発防止などはあり得ないことになる。大野病院事件に言及する以上、事件について把握していると思うので、率直な意見を聞きたい」との質問に対するシンポジストの回答の骨子は以下の通り。(発言順) 渡辺清高・国立

    REV
    REV 2008/09/09
  • 大野事件、今日の特集o(^-^)o その3

    (関連目次)→大野事件 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) というわけで、特集記事を拾ってきていますo(^-^)o ..。*♡ 署名のお願い&各学会の声明 大野事件 大野事件に関する社説! 大野事件、無罪ニュース ..。*♡ 大野事件にまつわるニュース その2 「事故報告書は再発防止が目的、法的意味なし」 大野病院事件に対する県の5つの主張を読み解く 橋佳子 m3.com編集長 http://www.m3.com/tools/IryoIshin/080821_3.html 福島県立大野病院事件は、2005年3月に「県立大野病院医療事故調査委員会」がまとめた事故が発端になっている。この報告書の記載が警察捜査の端緒となったとされる。8月20日の県病院事業管理者の茂田士郎氏の記者会見、21日の県病院局病院経営改革課長の緑川茂樹氏への取材を通じて、県の判決の受け止め方、主張をまとめた。 その1

    大野事件、今日の特集o(^-^)o その3
    REV
    REV 2008/08/22
  • 理不尽な勤務実態、現場を無視した経営 様々な矛盾の下では働けず

    (関連目次)→医師のモチベーションの問題 勤務医のお給料の問題 勤務医なんてやってられない! ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 前2回はこちらです! 勤務医時代は報酬に見合わない超過重労働だった 「勤務医では刑事訴追のリスクを回避できず」 正当に仕事が評価されないのも退職の要因 私が勤務医を辞めたわけ◆Vol.3 「魔法が解けて、周囲が見えるようになった」 理不尽な勤務実態、現場を無視した経営… 様々な矛盾の下では働けず 司会・まとめ m3.com編集長橋佳子 http://www.m3.com/tools/IryoIshin/080807_1.html ――「魔法が解けた」というのは興味深い表現ですね。それで周りが見えるようになったと。 C先生 当にその通りです。今まで「魔法」がかかるように暗示をしていた。先日、ある病院の部長とメールしていたのですが、「今日は日曜日ですが、朝から

    理不尽な勤務実態、現場を無視した経営 様々な矛盾の下では働けず
    REV
    REV 2008/08/14