タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (185)

  • 「衝撃。デカすぎる」 ディズニーのクルーズ船にザワつきまくる日本の船業界 それは脅威か、希望か | 乗りものニュース

    突如発表されたオリエンタルランドによる「ディズニークルーズ」の日展開のニュースが、船舶業界に衝撃を与えています。新造される客船の規模は日の従来のクルーズ船を大幅に上回るサイズ。「まさに黒船」との声もあります。 船舶業界を震撼させた「ディズニークルーズ」 「衝撃。びっくりした」――日外航客船協会の伊藤正幸事務局長は新たなクルーズ船社の誕生にそうコメントしました。東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが2024年7月9日に発表したクルーズ事業への参入表明が、日の船舶業界を震撼させています。 拡大画像 オリエンタルランドが日導入を発表したディズニークルーズのイメージ(画像:オリエンタルランド)。 オリエンタルランドはディズニー・エンタープライゼズとライセンス契約を締結し、日を拠点にディズニークルーズを展開します。同社は日船籍のクルーズ船では最大となる14万総トン級の新造

    「衝撃。デカすぎる」 ディズニーのクルーズ船にザワつきまくる日本の船業界 それは脅威か、希望か | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/07/17
    生活でも移動でもない航海で炭酸ガスを出すのがエコでないなら、温暖ガスフリーな動力を使って航海すればいいだろう。こんなこともあろうかと科学技術館で保存してないかな、むつの炉心。
  • 「有人の戦闘機が指揮」次世代の無人機「ヴァルキリー」滑走路での離陸成功 SFのような空戦の実現も近い? | 乗りものニュース

    「ゴースト」じゃなく「ヴァルキリー」です。 離陸可能になりペイロードが増大か アメリカの防衛企業であるクラトス・ディフェンス&セキュリティソリューション(クラトス)は2024年7月2日、有人戦闘機に随伴する無人機XQ-58「ヴァルキリー」の滑走路での離陸に成功したと発表しました。 拡大画像 発射台から打ち上げられるXQ-58「ヴァルキリー」(画像:アメリカ空軍)。 XQ-58は親機である有人の戦闘機と適切な距離を保ちながら飛行し、情報収集、偵察、電子戦のほか必要に応じて、胴体下部ののウェポンベイ(兵器倉)に爆弾やミサイルを搭載し、対地や対空での火力支援も行うことを想定して研究が進められている無人機のひとつで、現在、世界各国で開発が進んでいる第6世代ジェット戦闘機などで装備されることが想定されています。 これまでXQ-58は、ロケットの様に、レールから空に向かって使い捨てブースターを使って打

    「有人の戦闘機が指揮」次世代の無人機「ヴァルキリー」滑走路での離陸成功 SFのような空戦の実現も近い? | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/07/15
    親機のパイロットと仲良くなった無人機AIが命令を無視し親機を庇いミサイルの盾となって撃墜されるのがスペオペ、AIが命令の裏を突いてミサイルを親機にブチ当て親機の制限を解除しウッキウキで敵国内に飛んでくのがSF
  • 「地上で破壊」されるロシアの超高価ステルス機 空自も“明日は我が身”? 攻撃し放題の現状 | 乗りものニュース

    ロシア空軍の高性能ステルス戦闘機Su-57がウクライナの攻撃によって地上で破壊されました。ただ、このような攻撃は現代戦では定石と言えるもので、防ぐ手立てはあります。むしろ同様の攻撃でやられる恐れがあるのは航空自衛隊も同様です。 地上で次々撃破されるロシア戦闘機 ウクライナ軍は2024年6月9日、ロシア空軍の新鋭ステルス戦闘機スホーイSu-57を2機撃破したと発表しました。 撃破されたSu-57は、前線から約600km離れたロシア西南部アストラハン州のアフトゥビンスク飛行場に駐機されていた機体であり、少なくとも1機は完全に破壊され、もう1機は修復可能ではあるものの、一定程度の損傷を与えたとされます。攻撃に用いられた手段は明らかにされていませんが、長距離自爆型ドローンが使われたと推測されます。 拡大画像 駐機場において「列線運用」される航空自衛隊F-15。これらを全機破壊するには1発の小型爆弾

    「地上で破壊」されるロシアの超高価ステルス機 空自も“明日は我が身”? 攻撃し放題の現状 | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/06/28
    『地上攻撃されたときのための掩体をつくりたい』『えっ?地上攻撃されるの?そんな危ない施設は出て行って貰っちゃ困る』『いえいえ大丈夫です。攻撃は水際で落とすし、津波は防潮堤で防ぎますから』
  • ウクライナF-16の強力なライバルか!? ロシア版「トムキャット」戦闘機の“恐ろしい性能 ”とは | 乗りものニュース

    ロシアとの戦いが泥沼化しつつあるウクライナで、F-16の運用がいよいよ始まりそうです。ただ、これまでロシア側で弾道ミサイルの空中発射母機としてしか使われていなかった戦闘機が、その手強いライバルになりそうです。 「ミグファミリー」の中で唯一活発な戦闘機 ロシアによるウクライナ侵攻は、熾烈な消耗戦の様相を呈しています。ロシア空軍は約1000機もの戦闘機や攻撃機を保有し、その多くを戦場に投入しています。特に、スホーイ製のSu-27「フランカー」系列であるSu-30SM、Su-34、Su-35Sといった発展型が主力になっていることが、戦場での損失数から推測されます。これらに加え、攻撃機Su-25の損害も目立ちます。 一方、かつてのソ連製戦闘機でスホーイと双璧をなしていた「ミグ(MiG)」の存在感は薄いようです。主力製品であるMiG-29「フルクラム」の撃墜記録は確認されておらず、実戦投入も限定的か

    ウクライナF-16の強力なライバルか!? ロシア版「トムキャット」戦闘機の“恐ろしい性能 ”とは | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/06/23
    トム猫というとTOPGUN。映画ではトム・クルーズが操縦して有視界ドッグファイトという印象があるが強力なレーダーと長距離対空ミサイルによる空母艦隊防衛が主任務。F-16は元々軽戦で機銃とAIM-9くらいの武装なので…
  • いすゞ新型路線バス「エルガEV」ついに販売開始! 日本初“段差ゼロのEVバス” | 乗りものニュース

    従来のバスよりも広々。 ボックス席ような後部座席も特徴 いすゞ自動車は2024年5月28日、国内初のバッテリーEV(BEV)フルフラット路線バス「エルガEV」を発売したと発表しました。 拡大画像 「ジャパンモビリティショー2023」で公開された「エルガEV」(乗りものニュース編集部撮影)。 エルガEVは、2023年10月に開催された「ジャパンモビリティショー2023」で初公開したBEV路線バスで、今回は都市型モデルを先行して販売します。 同車両の大きな特徴が、車内後部の段差をなくして床をフルフラット化し、高齢者や身体障がい者に配慮した設計にした点です。後輪の駆動軸であるリアアクスルの左右それぞれにモーターを内蔵した「インアクスルモーター」を採用することでバリアフリーを実現しました。 後部部分の座席の一部では、向かい合わせの後ろ向き席が配置された、いわゆるボックス席のようになっているのも、同

    いすゞ新型路線バス「エルガEV」ついに販売開始! 日本初“段差ゼロのEVバス” | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/06/01
    バリアフルバスと違い、バリアフリーバスはタイヤハウスが巨大で乗れる場所が少ない。
  • ようやくロシア戦闘機と戦える…! 間もなく誕生「F-16ウクライナ仕様」で戦況が激変するワケ | 乗りものニュース

    ウクライナに間もなくアメリカ製のF-16「ファイティングファルコン」戦闘機が供与される見込みです。とはいえ、機齢を見ると既存のMiG-29やSu-27よりも古いそう。それでも性能が上、と言われるのはなぜなのでしょうか。 古くなってもアップデートされていれば性能は上 ロシアによるウクライナへの侵略戦争は2年以上にも及んでいるものの、いまだ終わりの兆しが見えません。そのような中、まもなくウクライナが長きにわたり待ち望んでいたF-16「ファイティングファルコン」戦闘機の配備が始まろうとしています。 ウクライナ空軍は、これまで旧ソ連製のMiG-29「フルクラム」やSu-27「フランカー」といった戦闘機も少ないとはいえ保有していましたが、防空の主力は各種地対空ミサイルシステムでした。しかしF-16の導入によって今後、ウクライナ空軍は改めて戦闘機による領空防衛が行えるようになるでしょう。 では、従来の

    ようやくロシア戦闘機と戦える…! 間もなく誕生「F-16ウクライナ仕様」で戦況が激変するワケ | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/05/22
    露が(高価なロケットモーターが不要で)高コスパな滑空爆弾を長距離から投下しまくるのがUKRの悩みの種という報道があり、その対応にF-16+AMRAAMはパトリオットよりは高子スパかも / でも戦局はそういう問題じゃなさそ
  • 西武新宿駅が新宿駅とつながる!「地下通路」の実現に向けた検討が本格化へ | 乗りものニュース

    未来へ進む新宿線! 2025年度以降に地下通路を整備へ 西武鉄道は2024年5月9日、今年度の設備投資計画を発表。その中で、西武新宿駅から新宿駅方面につながる地下通路について、2025年度以降に事業を推進していく方針を明らかにしました。 拡大画像 西武新宿線の車両(画像:写真AC)。 この地下通路は、丸ノ内線新宿駅がある新宿通り直下の「メトロプロムナード」と、その北側、靖国通り直下の「新宿サブナード」をJR線に沿う形で南北につなぐ約140mの通路です。なお、メトロプロムナードはJR新宿駅ともつながっており、実現すれば西武新宿駅と新宿駅が地下でまっすぐ結ばれます。 2021年度に都市計画決定しており、西武鉄道は今後、具体的な検討や関係者との協議を進めるとしています。 【了】

    西武新宿駅が新宿駅とつながる!「地下通路」の実現に向けた検討が本格化へ | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/05/15
    トー横の横の映画館に行くとき、昔は地下も使っていたけど最近はネコチャンを見るために地上一択なのでピンとこない。
  • 戦闘機から人型に変形、意味ある?『マクロス』のバルキリーは実在したら使えるのか “手足だけ出す”モードも実は恐ろしい? | 乗りものニュース

    人型兵器は実用性に乏しいという意見がSF考察でよく見られます。ただ、アニメ『超時空要塞マクロス』に出てくる可変戦闘機「バルキリー」は、人型になれる方がメリットあるとか。実在したら活躍できるのでしょうか。 変形パターンが実に3段階も 1982(昭和57)年より放映されたアニメ『超時空要塞マクロス』(以下『マクロス』)は、『機動戦士ガンダム』以降のリアルロボット路線を継承し、かつ「主役メカの変形」という要素でも注目されました。 それまでも合体・変形するロボットが登場するアニメは見られましたが、それらはリアル志向の作品ではありませんでした。一方、『マクロス』では、実在するアメリカ海軍の戦闘機F-14「トムキャット」に類似した、リアルな変形戦闘機VF-1「バルキリー」が登場。これが、視聴者にとって衝撃だったと言えるでしょう。 しかも「バルキリー」は、戦闘機そのものの「ファイター」、戦闘機から変形し

    戦闘機から人型に変形、意味ある?『マクロス』のバルキリーは実在したら使えるのか “手足だけ出す”モードも実は恐ろしい? | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/05/12
    登場させたい、活躍させたいガジェットに合わせて設定を盛るのがSF者。何手か攻めると『降参降参。盛り上げるためのフレーバーさ』と手を上げるかもしれないが、素人が思いつくような『穴』は対策済みかも。
  • 「A-10の廃止はいつだ?」米議会で空軍首脳が今後を明かす 国民的人気の対地攻撃機「欲しがっている国がある」とも | 乗りものニュース

    運用開始から半世紀近く経過したアメリカ空軍のA-10「サンダーボルトII」。とうとう米国議会で退役時期が明言されました。ただ外国で欲しがっているところもあるとか。しかし供与するには問題山積のようです。 アメリカ議会でA-10退役が議題に A-10「サンダーボルトII」攻撃機といえば、その特徴的な外見と、湾岸戦争以降の実戦で生まれた数々の逸話により、極めて高い知名度と人気を誇る攻撃機です。ただ、初飛行から半世紀以上が経ち老朽化も進んでいることから、アメリカ空軍では退役が進んでおり、その歴史もいよいよ終局が迫っています。 そのようななか、アメリカ国防総省の高官が、A-10攻撃機を欲しがっている国があると明言したのです。その発言の真意はどこにあるのでしょうか。 拡大画像 特徴的な外見から人気の高いA-10「サンダーボルトII」攻撃機。非公式なあだ名である「ワートホッグ(イボイノシシの意)」や「ホ

    「A-10の廃止はいつだ?」米議会で空軍首脳が今後を明かす 国民的人気の対地攻撃機「欲しがっている国がある」とも | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/05/08
    "ZSU-23-4 シルカ"のような、レーダー管制自走対空機関砲システムは売値も高いのでゲリラがそのへんで運用するのは考えにくいが、MANPADS(スティンガーなんか)は南米政府が横流ししてマフィアでも持っていそうなので…
  • 観光客多すぎ「激混みバス」への“答え”とは? 京都市バス“空前の大幅ダイヤ改正” 観光客用「運賃2.2倍バス」も新登場 | 乗りものニュース

    京都駅から乗っていくから混むのです! 京都市バス、6月にダイヤ大幅改正 京都市交通局は2024年3月21日、市バスの「新ダイヤ」を発表しました。「10年ぶりの大幅なダイヤ改正」としており、6月1日より実施されます。 拡大画像 京都市バスで大幅なダイヤ改正が行われる(画像:京都市交通局)。 インバウンド需要の回復により、混雑が顕在化している市バスの抜的な改善を図るべく、9両増車の810両体制で、輸送力を再配分し利用の多い系統を増便、また鉄道駅との接続を図る系統の新設を行います。 混雑防止のため、交通局はかねて京都駅から主要観光地へ市バスで直通するのではなく、地下鉄などを組み合わせた利用を呼び掛けてきましたが、それに特化した系統の新設や、一般バスと別運賃の「観光特急バス」新設による市民利用との棲み分けを図ります。 特に観光地が集中する東山方面には、観光客向けの「観光特急 楽洛」として「EX1

    観光客多すぎ「激混みバス」への“答え”とは? 京都市バス“空前の大幅ダイヤ改正” 観光客用「運賃2.2倍バス」も新登場 | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/03/26
    地元民の生活用バスに観光客を乗せないよう、合言葉を決めよう。「みかの原わきて流るる泉川」「いつ見きとてか恋しかるらむ」
  • 「ドローン開発を優先します」アメリカ軍が「攻撃偵察ヘリ」の開発を中止!? せっかく試作機作ったのに | 乗りものニュース

    戦場の劇的な変化による。 ヘリより無人機の方が有効と判断 アメリカ陸軍は2024年2月8日、開発中であった将来型攻撃偵察機(FARA:Future Attack Reconnaissance Aircraft)の開発を断念すると発表しました。 拡大画像 ベルが計画中だったベル360「インビクタス」(画像:ベル・ヘリコプター)。 ロイター通信の報道によると、これまで、同計画には約20億ドルが投じられていました。アメリカ陸軍は、今回の開発中止に関して「戦場の様相はここ数十年で急速に変化しており、学んだ教訓と現代の戦場に対する冷静な評価に基づくもの」としています。 今後FARAに投じていた資金は、ドローン及び無人航空機の開発や調達に回すそうです。アメリカ陸軍は無人航空機を「最先端で効果的、有能かつ生存可能な航空偵察能力」と評しています。 陸軍参謀長のランディ・ジョージ大将は、今回の計画変更に関し

    「ドローン開発を優先します」アメリカ軍が「攻撃偵察ヘリ」の開発を中止!? せっかく試作機作ったのに | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/02/18
    『どんな兵器にも、それが必要とされる局面はある』とか言いたいけど『偵察気球』はあっという間に戦場から消えたし有人戦略偵察機も下火だし。偵察は、長距離なら固定翼ドローン、短距離なら回転翼ドローンだろうな
  • アクアライン、また混んできてる? 渋滞減らした日本初の“時間帯値上げ”→「効果が減少傾向」 一体なぜなのか | 乗りものニュース

    東京湾アクアラインの渋滞対策として導入されている土休日の「時間帯別変動料金」、その渋滞緩和効果が、やや薄れて来ているようです。多くの人が慣れてきてしまったのでしょうか。 最初はヨカッタが…10月以降、長い渋滞も増加? 千葉県の熊谷俊人知事が2024年1月24日、「時間変動料金の社会実験中のアクアラインの交通状況等について」、当初と比べると「効果が減少傾向と見られます」と、自身のX(旧Twitter)にて発信しました。休日午後を中心に、川崎・東京方面へ帰る人が増える東京湾アクアラインの上り線、また混んできているのでしょうか。 東京湾アクアライン。休日は上り線が混雑する。写真はイメージ(画像:NEXCO東日)。 東京湾アクアラインでは2023年7月22日から、土休日の上り線(木更津→川崎方面)のみ、ETC全車種を対象として時間帯によって通行料金を変動させる「ETC時間帯別料金」の社会実験が行

    アクアライン、また混んできてる? 渋滞減らした日本初の“時間帯値上げ”→「効果が減少傾向」 一体なぜなのか | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/02/12
  • 京葉線「快速廃止問題」で「JRが見落としたもの」とは? 異例の「ダイヤ改正見直し」を生んだ地元事情 | 乗りものニュース

    京葉線の2024年春のダイヤ改正は、廃止が発表された「朝ラッシュの快速」を、翻して「やはり廃止しません」と発表修正した異例の事態となりました。それでも「通勤快速」の廃止は覆らず、地元は反発したままです。なぜこのような事態が起きたのでしょうか。 異例の「ダイヤ改正の内容修正」 異例の事態です。2024年春のダイヤ改正で京葉線は「朝ラッシュの快速・通勤快速が廃止」となる予定でした。しかし千葉県と市原、袖ケ浦、木更津、君津、富津など沿線各市から激しい反発の声が上がったことを受け、JR東日は改正内容を修正し、早朝時間帯の快速2を「復活」させると表明したのです。 発表済みのダイヤ改正を実施前に修正するのは極めて異例です。鉄道営業収入のみならず保有資産や人員のやりくりに直結する「ダイヤ改正」は極めて経営的な決定であり、外部の介入は来であれば認められないことだからです。ではなぜこの原則が覆ったので

    京葉線「快速廃止問題」で「JRが見落としたもの」とは? 異例の「ダイヤ改正見直し」を生んだ地元事情 | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/01/25
    「今後は事業者と地域が人と知恵と資金を出し合って」これ、みんなの耳には「事業者が人と資金を出し」「地域が知恵(=要望)を出す」話に聞こえてると思われる。
  • ロシア一気に劣勢へ?「早期警戒管制機」撃墜の深刻な影響 “史上初”の大失態 | 乗りものニュース

    ウクライナが2024年1月14日、ロシア空軍のA-50早期警戒管制機を撃墜したと発表しました。ロシア空軍にとって「虎の子」的存在の同機は、戦争を左右するほどの能力を持つため、今後の運用にまで影響が出るかもしれません。 史上初のAWACS撃墜例か ロシアによるウクライナ侵略戦争が長期化するなか、2024年1月14日、今後の航空戦に影響を与えるであろう重大な出来事が起きました。ウクライナ軍が、ロシア空軍の早期警戒管制機(AEW&C)であるA-50「メインステイ」を撃墜したと公式に発表したのです。 A-50は機体上部に大型のレーダードームを搭載し、空飛ぶ航空戦司令部として機能します。別名「空中警戒管制機(AWACS)」とも呼ばれ、価格は約400~500億円と高価です。ロシア空軍には9機しかなく、そのうちの1機が失われたことになります。 拡大画像 ロシアの早期警戒管制機A-50(画像:ロステック)

    ロシア一気に劣勢へ?「早期警戒管制機」撃墜の深刻な影響 “史上初”の大失態 | 乗りものニュース
    REV
    REV 2024/01/21
    ドラマだと中盤の山で、ここで主人公側の空軍が一気に盛り返すシーケンスが入るんだけど、UKRには空軍あったっけ?
  • これぞ未来の大砲「レールガン」の使い方、研究現場で聞いてきた 米軍も諦めた課題、日本が世界をリード! | 乗りものニュース

    防衛装備庁が動画公開した未来の装備「レールガン」。米軍が開発をあきらめた新兵器を、いかにして日はモノにしたのか、担当者に聞いてきました。 動画公開で注目あつまる日のレールガン 2023年12月1日、防衛装備庁は公式YouTubeチャンネルで研究中の「レールガン」に関する動画を公開しました。レールガンとは、電気の力で弾丸を加速させる砲であり、従来の火薬の爆発力を用いた砲とは根的に異なります。「未来の大砲」として諸外国でも研究されているなか、日は今年10月に世界で初めて洋上射撃試験を実施するなど、一歩リードした位置にいます。 そこで、レールガン開発の現状や、想定される用途について、研究を担当している陸上装備研究所に話を聞いてきました。 拡大画像 防衛装備庁が公開したレールガン射撃試験の様子(画像:防衛装備庁)。 まず、レールガンについて基的な能力を確認しておきましょう。前述したとおり

    これぞ未来の大砲「レールガン」の使い方、研究現場で聞いてきた 米軍も諦めた課題、日本が世界をリード! | 乗りものニュース
    REV
    REV 2023/12/21
    UKR戦争が起こるまで、現代戦で榴弾砲が重要な役割を果たすとは思ってもみなかった。『自走榴弾砲?あんな高いの要らんだろ。牽引砲並べとけ』くらいの印象。
  • 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 独の同世代戦車は奮闘中 | 乗りものニュース

    2024年度末で陸上自衛隊の74式戦車が完全退役を迎えます。一方で、ロシアと戦うウクライナは戦車を欲しています。そこでウクライナに74式戦車を送ることはできないのでしょうか。実は法律や政府方針以外にもネックがありました。 74式戦車と「レオパルト1」ほぼ一緒じゃないの? 太平洋戦争に敗れた日が、戦後に国産2代目のMBT(主力戦車)として開発したのが74式戦車です。世界の基準に照らし合わせると、いわゆる第2世代MBTに属している車は、全周旋回砲塔を備えた同世代の他国の戦車にはない油気圧サスペンションを採用し、車体の傾斜と車高をかなりの範囲で変えることが可能という面白い特徴を備えています。 ただ、その名称の通り1974(昭和49)年に制式化されたため旧式化が進んでおり、873両が調達されたものの次々と退役。2023年度末(2024年3月)までに全車が退役する予定です。 一方で、同じ第2世代

    日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 独の同世代戦車は奮闘中 | 乗りものニュース
    REV
    REV 2023/09/26
    全般的に日本製品は『狭い所に詰め込み小型化最適化』するので改修発展の余地が乏いという都市伝説が。余裕があると財務省がうんといわないんや…
  • 丸くない!「異形のハンドル」なぜ増えた てか丸い必要ある? 固定観念を崩す動きも | 乗りものニュース

    近年増えている「変形ハンドル」のクルマ、その傾向はますます強まり、さまざまな形状のものが出現しています。ハンドルは「円」である必要がなくなっているようですが、なぜでしょうか。 実はメリットいっぱい?「円じゃないハンドル」 これまで長年、クルマのハンドルといえば円形のものが一般的でしたが、近年ではそうでないハンドルの形状が増えています。ハンドル下部が水平になった「D型」や、なかには、中心から「コ」の字型の持ち手が左右へ伸びたアーケードゲーム機にあるようなハンドルもあります。こういったユニークな形のハンドルには、どのような効果があるのでしょうか。 トヨタ「bZ4X」のハンドル(画像:トヨタ)。 D型のハンドルはもともと、コックピットが狭いレーシングカーで見られるもの。たとえばスズキは「スイフト」で採用しているD型ハンドルを「スポーティさの表現」と説明しています。ひざ上からハンドルまでのスペース

    丸くない!「異形のハンドル」なぜ増えた てか丸い必要ある? 固定観念を崩す動きも | 乗りものニュース
    REV
    REV 2023/09/26
    昔のベンツはパワステ故障時を想定し大きなハンドルを採用していたという話がある。パワステを禁止すれば、「ぼーっと」運転することは不可能になるので来年度からどうか。このハンドルだと駐車場から出れないな。
  • 「お世話になりました!」豊田会長 ホンダ車にトヨタシール貼付! ヴェゼルに辛辣な感想も | 乗りものニュース

    ヴェゼルの良かった点も挙げています。 ここは日の道なんだから! トヨタ自動車の豊田章男会長が、ホンダ「ヴェゼル」を運転する動画。同社の公式X(旧ツイッター)で2023年9月7日に公開されると、瞬く間に再生され、12日時点で1600万以上の表示、4.5万以上の「いいね」、1.4万以上「リポスト(旧呼称リツイート)」されるなど大きな反響を呼びました。 そういったなか、9月10日に公開された同社公式YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」で、なんと豊田会長がホンダ「ヴェゼル」の感想について語っています。 拡大画像 レンタカーとして使ったホンダ「ヴェゼル」のテールゲートに「モリゾウシール」を貼付するトヨタの豊田章男会長(ホンダレンタリースとかちのX〈@HR_tokachi〉より引用)。 会長は9月8日(金)から10日(日)まで北海道陸別町で開催されていた「ラリー北海道」に参加するために道東を訪れ

    「お世話になりました!」豊田会長 ホンダ車にトヨタシール貼付! ヴェゼルに辛辣な感想も | 乗りものニュース
    REV
    REV 2023/09/14
    「ハンドルの軽さがアメリカ的な味付け」 昔乗ってたトヨタ車も日産車もパワステ無かった。重ステがいいならパワステ捨てようぜ。窓開けるハンドルもダイレクトタッチ。
  • 悲運すぎる高性能機? F-20「タイガーシャーク」わずか3機で終わったワケ しかし日本で超有名に | 乗りものニュース

    生産数わずか3機、しかも運用期間は4年ほどと、マイナー機扱いされてもおかしくない機体ながら、初飛行から40年以上経った今も高い人気を維持し続けている戦闘機F-20「タイガーシャーク」。その出自と顛末を振り返ります。 技術漏えいは防ぎたい、でもソ連には負けたくない 生産わずか3機。飛行していた期間は1982年8月30日の初飛行からおよそ4年間。これほど短命ながら、飛行終了から40年が過ぎた今日においても人気を維持し続けている稀有な戦闘機が、アメリカ生まれのF-20「タイガーシャーク」です。 一体、どこにそこまでの魅力があるのか、改めて見てみましょう。 拡大画像 カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地で初めて一般公開された際のF-20「タイガーシャーク」1号機(細谷泰正撮影)。 すでに語りつくされた感がありますが、大手航空機メーカーのノースロップ(現ノースロップ・グラマン)がF-20「タイガーシ

    悲運すぎる高性能機? F-20「タイガーシャーク」わずか3機で終わったワケ しかし日本で超有名に | 乗りものニュース
    REV
    REV 2023/08/30
    ブレンデッド・ウイング・ボディのF-16と比べると旧世代感が…
  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違和感。記憶では隣の駅は大久保だったはずなのに、なぜか書かれていません。しかも行きたかった場所は東中野駅。なぜ中央線の駅として「無かったこと」にされ

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
    REV
    REV 2023/08/29
    https://trafficnews.jp/post/81850 / 国鉄に十分な資金と権力があれば『未来のミライ』のように広大な東京駅の頭端式ホームに各地へ向かう電車が一望でき乗り換えは素直だったろう。地下ホームには(恐らく)成田行の新幹線が。