タグ

ブックマーク / www.msng.info (24)

  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
    REV
    REV 2015/04/13
    新幹線ホームに向かう途中にサンダーバードを見掛けて、金沢経由東京行きの可能性についてちょっと考えたが、運賃低減の手法もあったのか。時間があれば、費用度外視でも乗りたい経路。
  • プリンターを捨てるという選択肢

    当は捨てたんじゃなくて 引き取って使ってくれる人を見つけたんだけど、 もし誰もいなかったら捨てようと思ってたから 心持ちと状況は捨てたのとおなじ。 プリンターの使用頻度 自宅にプリンターを置いてたんだけど 使用頻度はあまり高くなかった。 せいぜい登山に行く前に地図を印刷したり 何かの手続きをするとき免許証をコピーするぐらい。 昔は CD-R の表面に直接プリントしたり 旅行前に持って行くものリストを印刷したりもしてたんだけど、 もはや光学メディアにデータを書き込むこともないし チェックリストはスマートフォンやタブレットの方が便利だしで そういうこともしなくなった。 場所をとる 頻繁に印刷をする人なら手元にプリンターがあった方が便利だと思います。 けどさほど使わないのに置いておくには、あまりに大きく場所をとる。 単体のプリンターじゃなくて、スキャナ一体型の複合機だったからなおさら。 大きな

    プリンターを捨てるという選択肢
    REV
    REV 2014/01/24
    インクジェットとレーザーとドットインパクトをまだ持ってる。どれも使ってる… あとラベルライター。
  • 「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい 2013年10月22日 11:39未分類 「並んで立つ」について表現が不十分だったようなので、文末に追記をしています。 以前こんなことを書いたことがあります。 エスカレーターの右か左を空けておけ、という主張について – 頭ん中 エスカレーターの右か左かを空けておくべし、という主張に対して そのときは、このような思いは持ちつつも それに倣わない人に対して不満を表明するのはお門違いで、 「そんなローカルルール知るか!」と言われたら至極ごもっとも。 実際にはこのようにふるまうことが多かったんだけど 個人的にも、空いている方を歩いて上がることも多いし 歩かないときも、できるだけ 空ける「ことになっている」方を空けて立つようにしている。 最近少し考えが変わりました。 エスカレーターの上を歩くべきではない 何かを「すべきである」とか

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい
    REV
    REV 2013/10/22
    LEDとかレーザーとかで、「ここに立て」と指示しようぜ
  • 小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった 2012年09月18日 12:21未分類 先日 水族館へ行ったとき おもしろいことに気がついた。 週末だったので親子連れも多くて大賑わい。 昔と違うな、と思うのは ちびっ子たちが手持ちの機器で写真を撮っていることだった。 いまどきの子だからケータイかな、と思ったら違った。 誇張ではなく、写真を撮ってる子の過半数が使ってたのが ニンテンドーDS。 正確に言うと、カメラがついてるのは ニンテンドーDSiとニンテンドー3DSですけども。 見たところ、大人の場合は 多い順にスマートフォン、コンパクトカメラ、一眼だったけど 子供は圧倒的にニンテンドーDS。 確かに、カメラもケータイも持ってなくても ゲーム機なら持っている子は多そう。 考えてみれば、電車やバスで移動していると 車内でゲームをして遊んでいる子は確かによく見る。 おそらく

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった
    REV
    REV 2012/09/18
    3年後には、みなiPod touch使ってたりしてw
  • ウェブサイトに円記号を書くときは、どうかこれでお願いします

    わかってる人にはもう「何を今さら」という話かもしれませんけど、悲しい思いをすることが多いのでここであらためてお願いします。 ウェブサイトに金額を書くとき、円記号 (¥) を使う際には HTML に ¥ ではなくて ¥ と書いていただきたいのですお願いします。 日語環境の Windows 端末から入力した円記号は、日語環境の Windows で見ると円記号になってますけど、その他の多くの環境であれはバックスラッシュになります。 日語版の Windows でこう表示されていても その他の環境ではこうなります。 HTML 内に \ ではなく ¥ と書けば基的にはどの環境でも ¥ が表示されるはずなので、円で金額を書く時にはぜひ ¥ にしていただきたいのですお願いします。 こいうことが起きている事情はこのあたりで。 日語用文字コードにおける円記号 – Wikipe

    ウェブサイトに円記号を書くときは、どうかこれでお願いします
    REV
    REV 2012/03/10
    Winにもかかわらず、なぜかバックスラッシュが表示されたりするので使うのが怖い。アキバの中華そばは600JPYだった。
  • ジンジャーエールで有名な「ウィルキンソン」は日本のブランドだった - 頭ん中

    「ウィルキンソン」ってありますね。 瓶に入った辛口のジンジャーエールで有名なやつ。 あれを販売しているのはアサヒ飲料だけど ウィルキンソン自体はヨーロッパかどこかのブランドで それを輸入またはライセンスを受けて製造してるんだと思ってた。 違った。ウィルキンソンは日発のブランドだった。 「ウィルキンソン タンサン」は山中の炭酸鉱泉からはじまった | STORY1 ウィルキンソン タンサン | WILKINSON’S STORIES | ウィルキンソン WILKINSON | アサヒ飲料 1889(明治22)年ころ、英国人ジョン・クリフォード・ウィルキンソンは、狩猟に行った宝塚の山中で炭酸鉱泉を発見しました。この鉱泉水をイギリスに送り分析したところ、世界でも有数の名鉱泉であることが判明します。そこでウィルキンソンは生国から最新の設備を取り寄せ、1890(明治23)年に「仁王印ウォーター」の名

    ジンジャーエールで有名な「ウィルキンソン」は日本のブランドだった - 頭ん中
    REV
    REV 2011/08/03
    創業者の遺産、結構すごくなかったっけ?
  • https://www.msng.info/archives/2010/10/more_comfortable_expression.php

    REV
    REV 2010/10/01
  • 素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった

    今回は自分のじゃなくて 人様がお作りになった bot のご紹介。 うちの時報 bot は Twitter用時報botを作ったよ – 頭ん中 時報 (jihou) on Twitter もともとは単に「いま何時か」を知らせるためのものなんだけど、 フォローしてくれてるたくさんの人から 「タイムラインを遡るときに、区切り線になって助かる」 という声もいただいている。なるほど。 その目的でつくられた、素晴らしいアイデアの bot がこちら。 切り取り線(時報) (kiri_tori) on Twitter 上掲のリンクから実物を見ていただくのがいいと思うんだけど、 時報のタイミングで切り取り線がツイートされる。 これをフォローすると タイムライン上の1時間ごとにその切り取り線が現れることになるから ここからここまでが1時間というのが視覚的にわかりやすい。 何かかわいいし。 さらにもっと細かく区切

    素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった
    REV
    REV 2010/08/02
  • 「ひとり焼肉大歓迎」のお店によるおひとりさまの励ましっぷりがすごい

    先日デビューしてすっかり気に入ったひとり焼肉ですが ひとり焼肉デビューの記 – 頭ん中 こないだ行ったお店にはこんな掲示が。 「ひとり焼肉デビュー大歓迎」の文字の周りに 励ましの言葉がちりばめられている。 経験してハマる 翌日は美しくなってます 女性でも大丈夫 当店ではあたりまえ 気兼ねなくべれる マイペースにべられる 初だけどイケる 体験して真の肉好きに と、このあたりはともかく 寂しさも忘れる 恥ずかしい事なんてないさ 必要なのは勇気だけ 周りなんて気になりません 何かだんだん自棄になってきてないですか。 ともかく、ひとり焼肉いいですよ。 トライしてみたい方はぜひどうぞ。 どこの焼肉屋さんでもいいと思うけど、 上述の素敵なお店はこちらです。 大阪のホルモン焼きならキン肉ホルモン 恥ずかしいことなんてないさ。 関連エントリ ひとり焼肉デビューの記 「ひとり焼肉大歓迎」のお店がついに

    「ひとり焼肉大歓迎」のお店によるおひとりさまの励ましっぷりがすごい
    REV
    REV 2010/07/24
  • 「自炊」という悲しいほど無駄な作業

    自炊といっても料理の方じゃなくて。 書物の背表紙を断裁してスキャンして 電子書籍として扱えるようにする作業のことを 「自炊」と呼ぶみたいですね。 それをやる人を揶揄する気はなくて やらなくてもいい環境が早く整うといいね、と願うばかりなんだけど、 ともかく データ → 印刷 → 製 → 輸送 → 販売 ↓ データ ← 読取 ← 断裁 ← 搬送 ← 購入← なにこの無駄な作業。

    「自炊」という悲しいほど無駄な作業
    REV
    REV 2010/06/14
  • 普通の波と津波の違い

    なん吉さんのこの発言を受けて。 Twitter / なん吉 津波と普通の波の違いをもっと知らせるべき!1mの波と1mの津波はまっっっったく違うの! 確かに両者の違いを知らなかったら、津波情報を見て 「あー1メートルぐらいなら大したことない」とナメる人がいるかも。 実際、Twitter なんかで 「見に行きたい」という感じの発言も見受けられたので 注意喚起も兼ねて書いてみます。 津波に詳しくもないのに「注意喚起」などと書くのは おこがましい気もするけど、 これによってわずかでも被害を減らせる可能性があるならいいや。 ただ、下手なことを書いて誤解を生んでもいけないので Wikipedia に頼ることにします。 間違いや補足があったらお願いします。 そもそも津波とは何か 波の高さとは関係ないですね。 津波 – Wikipedia 津波(つなみ)は、海域での地震(プレートによる)や海岸地域で起こる

    普通の波と津波の違い
    REV
    REV 2010/03/01
  • 「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる

    『社会保険・年金のキモが2時間でわかる』の石井さんからのご紹介で 著者から直接ご賜。ありがとうございます。 300社以上の人事制度を支援してきた著者は 成果主義と「即戦力」への依存を真っ向から否定する。 「必ずダメになる」が挑発的でいいですね。 まずは人件費と売上の関係について プロ野球の球団と選手になぞらえて明快に説明。 このあたりを意識しながら仕事してる人って 実はものすごく少ないんじゃないだろうか。 その上で なぜ成果主義では業績悪化のスパイラルに陥ってしまうのか、 なぜ「即戦力」に頼る会社はダメになるのか、というところから 「じゃあ経営者はどうすりゃいいのさ」 「組織の中にいる人はどう働きゃいいのさ」というところまでの流れが スムーズに語られていて読みやすかった。 重要なのは「成長」であり、 そのために重要なのは評価のルールが明確になっていることだというあたり 以前別の分野で考

    「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる
    REV
    REV 2009/10/02
    育成し、移籍金を稼ぐチームと、稼いだ金で選手を買いあさるチームが。
  • 言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中

    さきほど @etekichi さん経由で目にしたこの名言。 Twitter / ‭閑歳 孝子 今日の名言「今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前」 「仕事と私とどっちが大事なの」という 長年にわたって人類を悩ませ続けてきた難問への見事な解答だと思う。 ぜひとも覚えておきたいものですね。 それはそうと、この名言は 順番を変えるとだいぶ印象が違う。 今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前 いつも大事なのはお前 今大事なのは仕事 オリジナルの方だと、後半を聞いて「えへっ」となるのに対して 後者のように順番を逆にすると言い訳にしか聞こえない。 このときも書いたんだけど 苦情メールに返信するとき意識すること – 頭ん中 おっしゃることはよくわかります。しかし実際はこうなのです。 実際はこうなのです。しかしおっしゃることはよくわかります。 相反する内容を並べて言うときは 後半が主題になることが多い。

    言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中
    REV
    REV 2009/08/19
  • 「だから君は内定がもらえないんだ」跡地

    ここにあった記事は削除しました。 自分の教え子を激励するための文章を書いて 自分のブログに掲載しただけなんだけど、 当然ながら他の方々の目にも触れて いろんな思いをされるようなので。 これまでの彼らとのつきあいや 彼らに伝えてきたことをご存じない方の目に触れると どうも文章の趣旨とは違ったものが連想されるみたいなので 別の、見ず知らずの方の目には触れないところに置いてます。 そこでは今まさに就職活動をしている教え子たちがそれを読んでくれて いろんな反応をしてくれています。 そのまま受け止めてくれたり、決意表明をしたり、 それをきっかけに現状の報告をしてくれたり。 当たり前ですが、全員が納得するわけはありません。 が、納得できないなら納得できないで 自分なりに何かを考えたり、意見を表明したりできる子たちです。 賛同してくださった方、 建設的な異論をくださった方、 ご自身の考えを記事にしてくだ

    「だから君は内定がもらえないんだ」跡地
    REV
    REV 2009/05/19
  • 「釣り」という行為について

    的にはおふざけ歓迎なんだけど、 適切な行為とそうでないものは明確にしておきたい。 釣りとは – はてなキーワード 特定の言葉や行為に対し過敏な人々に向かって誘い水を出し、それらの人々が過剰に反応する様を楽しむことを目的とした愉快犯・確信犯的な行為を示す。 「確信犯」の使い方が少々気になるけどそれはおいといて。 まあこういうやつなら問題ないと思う。 アップルの情報が公開されてた! http://tinyurl.com/cb2c9h 別に誰も傷つかないし、世界に損失を与えない。 いかがなものかと思うのは、 質問するふりをして 答えてくれた人に「釣りでしたー」というようなもの。 知らない人には「調べろや」という対応がされることもあるとは思うけど、 少なくとも普段見ている範囲では 親切丁寧にかつ根気よく教えるという姿勢の人が多い気がする。 こういう人たちがいてくれて当にありがたいし そういう

    「釣り」という行為について
    REV
    REV 2009/05/06
    まあ、釣られることに慣れると、他人のエントリーが縦読みかどうか、確認するようになったり。釣りか、縦読みか、すごく手の込んだなんとか読みか。
  • 「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること

    刀を作っている方のところへ行って 包丁を見せていただいたことがある。 その場で試し斬り切りをさせていただいたけど それはもう切れること切れること。 お値段を見ると 一番お手頃なのでも4万円ぐらいだったと思う。 桁が一つ上のものもざらだった。 そこの大将が言うには 「道具はいいのを買いなさい。 4万の包丁、10年使えば1日10円ぐらいでしょ。」 とのこと。確かに。 まあ切れ味を維持しようと思ったら ちゃんとメンテナンスする必要があるけど、 ともかく長く付き合えば付き合うほど 値段の差は小さくなっていく。 その間ずっと気持ちよく料理ができるのだから 決して高い買い物ではない、と。 ただこれは 何でもかんでも高級品を買えばいいという話ではなくて お金をかける価値があるものとそうでないものを見極めなさい、 ということだろう。 包丁はよく切れるものを使うかどうかで できあがる料理にも差が出る。

    「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること
    REV
    REV 2009/04/05
  • 自転車屋さんの空気入れ利用料について

    先に言っときますが、 自転車屋さんがいても気を悪くしないでください。 あくまで個人的な雑感です。 自転車で出かけていて、 タイヤの空気が少なくなっていることに気づいたので 通りがかりに見つけた自転車屋さんで 空気入れを使わせてもらった。 1回50円だった。 「お願いします」と言って50円払ったんだけど 空気入れが有料のところって多いんだろうか。 利用料を払うことに何の疑問があるわけでもない。 そもそもサービスを受けて対価を払うというのは 当たり前のことだ。 50円が高いとも思わない。 いつ空気が尽きるともしれないという 不安な状態を解消するための金額としては安いもんだ。 ただ、商売としてどっちが得なんだろう、とは思う。 近所にある自転車屋さんでは 空気入れを無料で使わせてもらえる。 使わせてもらえるどころか、 「あのー、空気入れを・・・」 と言った時点で「はいはい」といってさっと空気を入れ

    自転車屋さんの空気入れ利用料について
    REV
    REV 2009/02/18
    是非、エントリー主は、通販サイトを開いて欲しい。で、「クリックした人に10円分ポイント進呈」サービスを始めてほしい。購入者に限らずで。大評判になるね。損して得取れだよ。そうしたら教えてね。ベンツ欲しい
  • はてなブックマークのコメント欄は被リンク作り放題なの? - 頭ん中

    自分のブログ記事に はてなブックマークをつけた。 そこについていた他の人のコメントに反応する格好で。 でそのときに関連する記事の URL を貼ってみたら 自動でリンクが張られていた。 あれ、と思ってソースを見たら a 要素についているのは href と target だけ。 rel=”nofollow” はついてなかった。 これいいのかな。 人気エントリーのブックマークのページ (そのエントリーそのものではなくてブクマページね)には たくさんのリンクが集まっている。 例えばブックマーク数が 500 users の記事なら 500人分のブックマークページに加えて 各ユーザーの日付別、タグ別ページからの被リンク。 タグの数によっては数千になることもあるんじゃないだろうか。 多くのリンクが集まるなら、 そのページには高い価値が認められるはず。 例えばこれを書いている時点で 最もたくさんはてなブッ

    はてなブックマークのコメント欄は被リンク作り放題なの? - 頭ん中
    REV
    REV 2008/11/10
  • モンスターペアレントの逆の存在

    こういう人たちが話題になっていて それをテーマにしたドラマまで放送されているようだけど、 モンスターペアレント – Wikipedia モンスターペアレント (Monster parent) とは、学校に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返す保護者を意味する和製英語である。 その逆というか、 学校の指導を強烈にアシストする親に出会ったり そういう人の話を聞いたりしたこともある。 子の教育というのは学校と親が協力して行うものであり どちらかというと親の方が主体になる方がいいと思われるので 「アシスト」というのは変かもしれないけど、 まあ学校の方針と親の考えが 必ずしも同じ方を向いているわけじゃないから。 「センセー、わしがいつでも力になりますけえ!」 と言ってくれるような人はたくさんいるのだが、 もっと強烈に態度で示してくれる親もいる。 一番印象に残っている話は 残念ながら直接会ったわけで

    モンスターペアレントの逆の存在
  • 手首が細い男子専用腕時計

    手首が細い。 大抵の女の子の腕時計がそのまま入るので 持ち主にいやがられる。 自分としてはどうかというと、 手首が細いというのは何だか 男としてチッチェーような感じがしていやだ。 そして何がいやかって、 腕時計が似合わないこと。 これ何とかならないだろうか。 手首が細い男子に似合う腕時計が作れないだろうか。 どんなのがいいかって聞かれても困るんだけど そういうのはデザインの人がうまいことやってくれるんじゃないだろうか。 手首が細くて腕時計が似合わないのがいやだ と思っている男子がどれくらいいるかわからないけど、 もしいたら何らかの形で賛同してください。 関連エントリ 手首が細い男子はこういう腕時計をつけるのもアリかも – 頭ん中

    手首が細い男子専用腕時計
    REV
    REV 2008/07/25
    ロレなんかのBOYSサイズはどうだろう。BABY-G(ものによるかも)。あと、SWATCHのユニセックスなもの。 //http://catalog1.seekers.co.jp/lineup_boys/index.html