ブックマーク / www.nanigoto.net (77)

  • 簡単に糸を通せる針の話:2355【2021/09/29】 | 何ゴト?

    裁縫で使う針。 その穴に、糸を通すのは、けっこう大変。 そんな時は、こちらの針を使ってみるとよい。 上から糸を押し付けるだけで、穴の中に糸が通る。

    簡単に糸を通せる針の話:2355【2021/09/29】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/10/01
  • 2021年度は最低賃金がけっこう上がる!という話:ニュース7【2021/07/13】 | 何ゴト?

    現在の最低賃金の全国平均は、902円。 東の方がこちら。 西の方がこちら。 昨年度(2020年度)は、その平均額が、1円しか上がらなかった。 そんな中、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は14日、2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げ、時給930円とすると決めた。 2021年10月ごろに新たな最低賃金が適用される。 全国の最低賃金に、単純に28円を足した金額がこちら。

    2021年度は最低賃金がけっこう上がる!という話:ニュース7【2021/07/13】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/07/16
  • 【クイズ】10円玉と100円玉、どっちが大きい?:クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?【2021/06/18】 | 何ゴト?

    クイズです。 硬貨で、直径が大きいのは・・・、 10円玉 と 100円玉、どちらでしょうか? 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「【A】10円玉」。 わずかに、10円玉の方が大きい。

    【クイズ】10円玉と100円玉、どっちが大きい?:クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?【2021/06/18】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/06/20
  • 昭和の喫煙ルールは今考えるとメチャクチャ!という話:水曜日のダウンタウン【2021/04/14】 | 何ゴト?

    「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」の話がありました。 現在と比べ、様々な規制が緩かった「昭和」。 中でも、ゆるゆるだったのが「喫煙のルール」。 当時は、道や駅での喫煙は当たり前。 新幹線にも禁煙車両はなく、 飛行機の座席でも吸いたい放題。 さらには、病院の診察室で、患者がいるのに一服する医者がいたり、 国会中に政治家がタバコを燻(くゆ)らせていたり、今考えるとめちゃくちゃ。 最新の調査で、平成30年(2018年)の男性の喫煙率は27.8%だが、 昭和41年(1966年)では、なんと 83.7%。 なので、朝の通勤ラッシュ時には、駅のホームは白い煙だらけ。

    昭和の喫煙ルールは今考えるとメチャクチャ!という話:水曜日のダウンタウン【2021/04/14】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/04/15
    今では考えられませんね。
  • ながら充電はバッテリーの劣化を招く!という話:スッキリ!【2021/04/13】 | 何ゴト?

    スマホのバッテリーの減りが早くなったと思うことはないでしょうか? その原因は、「ながら充電」のせいかもしれない。 みなさんは、どのタイミングでスマホを充電する? ・充電が半分なくなったくらいから ・外で100%で使えるように、家ではなるべく充電器つけっぱなし ・90%切ったら充電したい など。 充電しながら、動画を見たり、ゲームをしたりする人たちもいる。 この「ながら充電」の影響で起こるのが、バッテリーの劣化。 通常の使い方だと4年持つはずのスマートフォンが、1年しか持たずに電池が持たなくなってしまうようになる。 電気通信大学と携帯市場(中古携帯業者)が行った研究では、iPhoneユーザー1800人 にアンケートをとったところ、「ながら充電」をした人は約8割。 横川慎二 先生(電気通信大学 教授) によると、 バッテリーは外から加わる熱であったり、充電の時の発生する発熱によって劣化していく

    ながら充電はバッテリーの劣化を招く!という話:スッキリ!【2021/04/13】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/04/13
  • お風呂でおしっこするか?しないか?という話:月曜から夜ふかし【2021/02/08】 | 何ゴト?

    「お風呂でおしっこするか?しないか?」という話がありました。 お風呂という密閉空間ゆえ、自分が多数派か少数派か分かりづらい この議題。 街中の人、100人に聞いてみると・・・、 しない派 ・絶対しません。不潔、汚い ・便所はトイレでしなきゃ、絶対やんない、汚いじゃん ・小さい時からしつけされないと など。 する派 ・清潔じゃないですか ・トイレットペーパーがもったいない ・風呂場に行くとしたくなる ・お湯に触れたら出ちゃう など。 「する派」の ある女性によると、 します。けど、最近やめようと思って。 お風呂でおしっこするのに慣れると、年をとった時にちょっと濡れただけでもらすようになるって聞いて、努力してるけど、お風呂いくとしたくなる。 とのこと。 この説は、学術的にも研究中で、悪化すると「頻尿」になったり、水に触れただけでももらしてしまう可能性もあるという。 聞いた結果がこちら。 意外と

    お風呂でおしっこするか?しないか?という話:月曜から夜ふかし【2021/02/08】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/02/09
    意外な結果で驚きです! 勿論『しない派』です。
  • 【レシピ】ワッフルメーカーで作る「バレン鯛ンチョコ」:スッキリ!【2021/02/05】 | 何ゴト?

    バレンタイン向けに、「チョコたい焼き」の作り方をご紹介。 こちらのような、ワッフルメーカーを使う。 このプレートの種類は、全部で14種類もある(別売り)。 その中に、鯛焼きの形もある。 材料 ・卵 ・ヨーグルト ・牛乳 ・ホットケーキミックス ・ココアパウダー ・砂糖 ・バター 作り方 まずは、メレンゲを作る。 次に、生地を作っていく。 ホットケーキミックスに、ココアパウダーを入れて・・・、 混ぜる。 これと、卵黄・ヨーグルト・牛乳・メレンゲをボールに入れて、また混ぜる。 プレートにバターを塗ってから、生地を流し込む。 7割くらいの量を入れる。(これはちょっと入れすぎ?) 中に、板チョコのブロックを入れる。 これを挟んでプレートで焼くと・・・、 「バレン鯛ンチョコ」の完成。 隠し味にヨーグルトを入れているが、酸っぱくなく、もちもちになる。

    【レシピ】ワッフルメーカーで作る「バレン鯛ンチョコ」:スッキリ!【2021/02/05】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/02/05
  • 「送風機」や「浮き輪」を使った「ホバーボード」の作り方: アイ・アム・冒険少年【2021/01/25】 | 何ゴト?

    体育館の出入り口に習字の半紙が置かれている。 この半紙をぐちゃぐちゃにせずに、体育館から出るためにはどうすればよいか? 奥行きは3メートルあり、ジャンプ力がない人だと飛べない。 そこで、送風機のブロワーを使って、ホバーボードを作るアイデアが出た。 材料がこちら。 【作り方1】バケツのフタに穴を開けホースを固定する。 【作り方2】フタの下に浮き輪を取り付ける。 ブロワーが原動力になるのだが、手で持って下に向けても人は浮かない。 実は、下に空気を叩きつけて浮くわけではない。 浮き輪から横に出る勢いが全方向に働いて、少し浮くという仕組み。 つまり、ロケットのように噴射の力で浮くのではなく、 余った空気が外に逃げようとする「空気圧」という力を使って浮く仕組み。 これによって、送風機程度の力でも人間を持ち上げることができるという。 【作り方3】浮き輪を3つ連結させ、ブロワーを取り付けて、手作りホバー

    「送風機」や「浮き輪」を使った「ホバーボード」の作り方: アイ・アム・冒険少年【2021/01/25】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/01/29
    面白いですね!
  • 置き配トラブルで家に閉じ込められた!という話:ひるおび!【2021/01/29】 | 何ゴト?

    「ひるおび!」というテレビ番組のスタッフが置き配による閉じ込めトラブルに遭ったそうです。 番組スタッフの20代男性が、家から出ようとした際に、 何かに押さえつけられているかのように、ドアが開かない。 スマホの通知を見てみると・・・、 インターネットで注文していた「飲料2箱分」の配達完了の通知が届いていた。 「置き配」の指定をしていなかったにもかかわらず、ドアの外に無断で置かれていた。 その時間、男性スタッフは家に滞在していたが、インターフォンは鳴らなかったという。 ドアが道路に面しているため、トラブル防止から力づくで開けるのをやめて、通販サイトのカスタマーセンターに連絡をした。 そして、約2時間後、配送業者が荷物を移動させた。

    置き配トラブルで家に閉じ込められた!という話:ひるおび!【2021/01/29】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/01/29
    気をつけなければいけないですね!
  • ハッピーターンで作られたドレス!の話:スッキリ!【2021/01/25】 | 何ゴト?

    こちらのゴージャスなドレス。 実は、布でできていない。 いったい、何でできているのか? 近づいて、ドレスをよく見てみると、 使われていたのは、お菓子の「ハッピーターンの包み紙」。 これを たくさん重ねることで、鮮明なオレンジ色に見える。 このドレスは、22歳の美大生の女性「のきょ」さんの卒業制作。 SNSにあげたことで話題になった。 のきょさん によると、 ・とにかく「ハッピーターン」が好き ・一般ごみになってしまう包み紙をドレスにすることで注目してもらえるのでは と思った。 とのこと。 包み紙の一枚一枚をホットシーラーという道具でくっつけていて、テープなどは使っていないという。 ハッピーターンには、焼きいも味もあり、リボンの部分には、この紫色も使われている。 このドレスに、包み紙は、全部で約4000個分(袋にすると約150袋分)使われているという。

    ハッピーターンで作られたドレス!の話:スッキリ!【2021/01/25】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/01/25
    『パッピー』になりそうでイイですね!
  • 世界一長いピアノ曲は18時間も演奏する!という話:グッとラック!【2021/01/20】 | 何ゴト?

    音楽の授業などでも使われる「ピアノ」。 実は、ピアノには、「正式名称」がある。 そもそも15世紀ごろから「チェンバロ」というピアノによく似た楽器が使われていた。 1700年ごろにイタリアの楽器製作者が、チェンバロよりもっと音の強弱がつく楽器が欲しいと考えて、ピアノが発明されたといわれている。 当時の名前は、「強い音と弱い音が出るチェンバロ」を意味する、 「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」と呼ばれていた。 それが、だんだん省略され、「弱い音」を意味する「ピアノ」と呼ばれるようになった。 ちなみに、ギネス世界記録に認定された、世界一長いピアノ曲の演奏時間は、なんと「18時間」。 それは、フランスの作曲家エリック・サティが作った、 「ヴェクサシオン」という曲。 楽譜は、たった1ページで、 1分程度の短い曲の演奏を「840回」繰り返す構成となっている。

    世界一長いピアノ曲は18時間も演奏する!という話:グッとラック!【2021/01/20】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2021/01/21
  • 験担ぎの意味がある!おせち料理の話:グッとラック!【2020/12/23】 | 何ゴト?

    1年の始まり「お節料理」。 実は、材ごとに様々な験担ぎ(げんかつぎ)の意味が込められている。 「かまぼこ」の紅色は「魔除け」、白色は「清らかなもの」。 「数の子」は、小さなぶつぶつの卵がたくさん集まっているということで、子だくさんだったり、「子孫繁栄」を祈る意味があるといわれている。 「伊達巻」は、「学業成就」の意味が込められている。 その理由は、巻物のような形が江戸時代の書物を連想させるということで、知性の象徴といわれている。そこから学業成就の願いが込められるようになった。 この伊達巻きには、盛り付け方にも縁起の良い方向があるといわれている。 ・右巻き → エネルギーが入る ・左巻き → エネルギーが抜ける お節の際には、右巻きで盛り付ける方が縁起がいいといわれている。 「海老」は、「不老長寿」。 腰が曲がるまで長生きするように、という意味が込められている。 その他にも、 ・目が飛び出

    験担ぎの意味がある!おせち料理の話:グッとラック!【2020/12/23】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/12/23
  • 加湿器は部屋のどこに置けばよい?という話:あさチャン!【2020/11/10】 | 何ゴト?

    乾燥する冬。 加湿器を使っている人も多い。 ところで、この加湿器は、部屋のどこに置けばよいのか? この3つの中から選んでみてください。 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「【2】の部屋の真ん中」。 窓際だと結露の原因になってしまう。 ソファの横だと、結露の原因になる上に、水蒸気の行き場所が限られてしまう。 部屋の真ん中だと、全体に水蒸気が行き渡りやすい。 それに、もう1つ、ポイントがある。 それが、「エアコン」。 エアコンの風の通り道に、加湿器を置くと、より効率がよくなる。

    加湿器は部屋のどこに置けばよい?という話:あさチャン!【2020/11/10】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/11/15
    参考になります!
  • 冬にできるだけ室温を下げずに換気する方法:めざましテレビ【2020/10/16】 | 何ゴト?

    コロナ禍で、大事なのが「換気」。 しかし、冬の場合は部屋が寒くなるので、 できるだけ窓は開けておきたくないという人も多い。 では、どのように、換気すればよいのか? ここで、換気の実験。 ・14畳のリビングダイニングを28℃にキープ。 ・部屋全体にスモークを1分たき暖房をオフにする。 ・窓を開けて換気する。 この時、「通常の換気方法」と「隣の部屋を介して、空気をゆっくり回す換気方法」の2つを試す。 ・スモークが無くなったら換気完了、それまでの時間を計測し、室内の温度を確認する。 その結果は・・・、 通常の換気方法では、13分かかり、マイナス5℃ となり、 隣の部屋を介して、空気をゆっくり回す換気方法では、22分かかり、マイナス3℃ となった。 空気をゆっくり回した方が、換気に時間はかかるものの、室内の温度が下がりにくいということがわかった。 ちなみに、1ルームで換気する場合は、換気扇を回し、

    冬にできるだけ室温を下げずに換気する方法:めざましテレビ【2020/10/16】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/10/19
    『ナルホド』です!
  • こぐだけで勝手に空気が入る!エアハブ自転車の話:大阪ほんわかテレビ【2020/10/16】 | 何ゴト?

    こちらにある 一見、普通の自転車。 その名も、「エアハブサイクル」。 タイヤの空気が抜けている状態で、 自転車をこぐと・・・、 なんと、いつのまにか、空気が入っている。 その秘密は、車輪の中心にあるハブという部分と、 ハブからタイヤにつながったホースにある。 このハブが回転することで、ホースを伝って、タイヤに空気が送り込まれる仕組みになっている。 さらに、タイヤの空気圧通りになると、それ以上、空気が入らない構造になっている。 ハブには、開放弁という部品がついていて、 タイヤの空気圧が設定値以上になると、余分な空気は開放弁から外に出る仕組みになっている。 ちなみに、パンクの原因の約7割は、タイヤの空気不足。 空気圧不足の状態で、段差を乗り越えると、 段差の角とホイールに挟まれ、チューブが破れる。

    こぐだけで勝手に空気が入る!エアハブ自転車の話:大阪ほんわかテレビ【2020/10/16】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/10/17
    イイですね!
  • iPhoneカメラで撮れる分身の術!:ZIP【2020/10/13】 | 何ゴト?

    こちらの写真をよく見てみると、 同じ人が、三箇所に写っている。 一体、どうやって撮影しているのか? その方法は、 iPhoneのカメラを パノラマモードにして、 矢印の方向に、ゆっくりと 水平移動させる。 矢印が人物を超えたら、カメラを3秒停止する。 その間に、写っている人は、素早く次の場所へ移動してポーズをとる。 それを繰り返せば・・・、 「左側」 「真ん中」 「右側」 これで、分身写真の完成。 また、らせん階段を上がりながら、縦方向にパノラマ写真を撮れば・・・、 上下に分身することもでき、 少しずつ位置をずらして移動すれば・・・、 腕を伸ばすなんてこともできる。

    iPhoneカメラで撮れる分身の術!:ZIP【2020/10/13】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/10/16
  • ネットで買った中古車が「水没車」だった!という話:モーニングショー【2020/10/12】 | 何ゴト?

    中古車を買って、トラブルに巻き込まれたという男性がいた。 愛知県在住の会社員 男性Aさんは、3歳の子どもと外に出かける機会が増えたため、インターネットで中古車を購入。 こちらは、その写真。 2020年2月中旬に、270万円を振り込むが、 いつ頃納車か、販売業者のX氏に聞くと、 「3月中旬〜下旬かな」と言い、下旬に近づくと「4月になってしまうんだ」と、 二転三転するどころか、十転くらい次々と延期に。 その理由を聞くと、「エンジンに異常が出た」「整備が遅れている」などと、納車予定日を延ばそうするX氏。 以下は、AさんとX氏の電話の内容。 Aさん「1ヵ月半もかかってしまって不信の方が多くて、お借りした代車も、車検証が入っていない状態。それもすごく怖くて嫌。不信とかを含めて約束もだいぶ過ぎたので、契約解除をしたいと考えています」 X氏「んー・・・、なるほど、そういうことですね」 一連のやり取りを不

    ネットで買った中古車が「水没車」だった!という話:モーニングショー【2020/10/12】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/10/15
  • もし荒川が決壊したらどうなる?浸水を疑似体験できるアプリの話:スッキリ!【2020/10/14】 | 何ゴト?

    防災訓練の新たな取り組みが話題になっている。 教室の中で、腰まで水に浸かっている子どもたち。 実はこれ、現在開発中のAR浸水体験アプリを使った小学校での防災訓練の様子。 アプリを使った先生によると、 汚れた水が勢いよく流れてきたりとか、とても怖いという意見があったりとか、実際に災害のこわさがわかったので、そういう時に冷静に判断できるようになりたいという感想もたくさんあった。 とのこと。 国交省のハザードマップデータも入っているこの「Disaster Scope」アプリ(開発中)。 このアプリを開発中の 板宮 朋基 先生(神奈川歯科大学総合教育部 教授)によると、 災害の経験がない方々は、どこか他の被災地の状況を見ても、他人事でなかなか自分のこととして実感できないと思うんですね。そこでARを使いますと、まさに今見ている風景にですね、非常にリアルに水面だったり濁流、津波というものが重なって見え

    もし荒川が決壊したらどうなる?浸水を疑似体験できるアプリの話:スッキリ!【2020/10/14】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/10/14
    『危険予測』にイイと思います。
  • 登場人物の10人以上が「大山正紀」!ミステリー本「同姓同名」:王様のブランチ【2020/10/03】 | 何ゴト?

    なんと、10人以上の「大山正紀(おおやま まさのり)」が登場。 大山正紀が殺された その犯人は大山正紀 誰もが持つ名前をテーマにした驚愕のミステリー。 いち早くこのを読んだ書店員からは・・・、 ・よくぞここまで、どんでん返しにつぐどんでん返しを考えつくものだと感動いたしました ・タイトルから想像していた内容を上回る驚きの仕掛けに脱帽です などの声があがっている。 その「あらすじ」がこちら。 登場する”大山正紀”の1人は、将来プロサッカー選手を目指す高校生。 ある朝、起きてすぐいつものようにSNSをチェックすると、 自分の名前”大山正紀”がトレンドワードの1位になっていた。 なぜなら、幼い少女が犠牲となり、日中を騒がせていた事件の容疑者がついに逮捕され、ある週刊誌が未成年にもかかわらず、容疑者を実名で報道。その名前が”大山正紀”だった。 SNS上では、「”大山正紀”を許すな。八つ裂きにし

    登場人物の10人以上が「大山正紀」!ミステリー本「同姓同名」:王様のブランチ【2020/10/03】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/10/05
    面白そうですね!
  • ペンだけでキレイに円を描く方法:世界まる見え!テレビ特捜部【2020/09/28】 | 何ゴト?

    神業パフォーマーを紹介する番組のコーナーがありました。 中でも気になったのが、大野愛地さんという方。 彼は、メチャクチャきれいな円を描くという。 いったいどういうことか? その様子がこちら。 この円を描こうと思ったキッカケはなんだったのか? 大野さんによると、 回りながら指でなぞっていたら、同じ所を通っている事に気付いて、ペンもったら円描けるなって思って とのこと。 人間は、軸がブレないで回ることができるようです。

    ペンだけでキレイに円を描く方法:世界まる見え!テレビ特捜部【2020/09/28】 | 何ゴト?
    RHirasawa
    RHirasawa 2020/09/30