タグ

2008年4月15日のブックマーク (30件)

  • 台湾発セクシーなUMPC「HTC Shift」の○と× (1/2)

    最近、面白いUMPC。続々と新製品が投入されている。新規参入のメーカーも相次いでいるが、Windows Mobileを搭載したスマートフォンの開発で知られるHTC Nipponもそのひとつだ。ここでは、同社が4月に発表したばかりの「HTC Shift」を取り上げる(関連記事)。 この質感には「萌える」としか言いようがない HTCといえば、Windows Mobileの市場で、世界トップシェアを誇る注目企業だ。HTCは公言していないが、HTC ShiftはWindows Vista機とWindows Mobile端末をワンボディーに収めた端末と言える。Vista+Windows Mobile=Shiftという図式は、HTCだからこそできたアイデア商品といえるのかもしれない。

    台湾発セクシーなUMPC「HTC Shift」の○と× (1/2)
  • シックス・アパートが住職を採用?--公開面接を実施

    シックス・アパートは4月1日、社員の心の安定に努める役割を担う「住職」の募集を自社のホームページで開始した。募集は予定通り同日終了したが、募集要項を満たす方からの応募を受け、急遽4月11日、住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)が実施されることになった。 次ページから公開面接の様子と、シックス・アパートの社内を紹介する。 シックス・アパートは4月1日、社員の心の安定に努める役割を担う「住職」の募集を自社のホームページで開始した。募集は予定通り同日終了したが、募集要項を満たす方からの応募を受け、急遽4月11日、住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)が実施されることになった。 次ページから公開面接の様子と、シックス・アパートの社内を紹介する。

    シックス・アパートが住職を採用?--公開面接を実施
    RIKKUN
    RIKKUN 2008/04/15
    エイプリルフールのネタじゃなかったのか!
  • 第16回 Webサイトの配色で失敗しないための知識

    今回のポイント Dull,Dark,Light,Vivid 標準灰色 トーンによる印象 補色と等色相差 今回は色の使い方について,少しつっこんだお話をしましょう。色味を表現する形容詞や,ある色の色味を変えた「トーン・バリエーション」から喚起されるイメージなどについて説明した後,色を組み合わせる際の考え方について,以前に紹介した「同系色の組み合わせ」から一歩進んだ知識を紹介します。 色味を表現する形容詞と明るさの基準 古くからある日語の色の呼称は,その色を持つ物体からつけられることがよくあります。例えば「藍色」「橙色」「鶯色」「茜色」などはわかりやすい例です。こうした呼称はあいまいさもあります。「ねずみ色」と「灰色」はどちらもグレーを指しますが,果たしてどちらが暗い灰色なのかは微妙です。日語は何事に対してもあいまいさが美徳とされる言語なのです。 あいまいな日語の世界は置いておくとして,

    第16回 Webサイトの配色で失敗しないための知識
  • ネットで買った本によく“あの紙”が挟まってますが (2008年4月15日) - エキサイトニュース

    ネットでを買ったことがある人は、届いたを開いたとき「あれっ?」って思った経験があるかもしれない。 それは、にはさまったままの“あの紙”を見たとき。 “あの紙”っていうのは「補充注文カード」とか書いてある、来なら書店のレジで引き抜かれるはずの二股の紙。この紙って、書店がの発注で必要なはず。なのに、僕の手元にあっていいもんなのか、と。 そこで、ある大手ネット書店のカスタマーセンターに問い合わせてみた。 「弊社ではISBN(国際標準図書番号)によって、在庫をコンピューター管理しているため、スリップ(二股の紙のこと)がお客様の手元に届いても問題はございません。お手数ですが、捨てるなど処理していただければと思います」 いえ、お手数じゃないです。 むしろ、たまにしおりとして役立ってますし。 そっか、コンピューター管理だから問題なかったんだ。 でもちょっと待って。今の時代、店舗がある書店でも、

    ネットで買った本によく“あの紙”が挟まってますが (2008年4月15日) - エキサイトニュース
  • 「あなたのビジネスをクラウドへ」,SalesforceとGoogleがMS/IBMに宣戦布告

    写真1●Salesforceの会長兼CEOであるMarc Benioff氏(左)と,Googleの会長兼CEOであるEric Schmidt氏(右) [画像のクリックで拡大表示] 米Salesforce.comと米Googleは米国時間2008年4月14日,企業向けアプリケーション分野で提携し,Salesforceが提供するWebベースのCRMアプリケーションからGoogleのメールやカレンダー,Officeアプリケーションなどを利用可能にすると発表した。Salesforceの会長兼CEOであるMarc Benioff氏はサンフランシスコで開いた記者会見で「SalesforceGoogleが次世代エンタープライズ・アプリケーション基盤を作る」と宣言した。 この記者会見には,Salesforceの会長兼CEOであるBenioff氏に加えて,Googleの会長兼CEOであるEric Schm

    「あなたのビジネスをクラウドへ」,SalesforceとGoogleがMS/IBMに宣戦布告
  • “解読不能”の新暗号の記事について、いつくかのお詫び ― @IT

    先週末の金曜日に掲載した「『解読不能は数学的に証明済み』、RSAを超える新暗号方式とは」がアクセスランキングの2位に入っているが、はてなブックマークやブログで、たくさんのご指摘、ご批判をいただいた。取材、執筆したニュース担当記者である私(西村賢)はいくつかお詫びしなければならない。 1つは記事タイトルや冒頭の記述だけを見ると、まるで確定事項のように見えること。アルゴリズムの公開や検証が済んでいないので「原理的に解読不能と主張する研究者が現れた」と書かなければならないところだった。記事の末尾で「CAB方式は、まだ実績がなく事実上未公表の技術だ。情報が公になっていくにつれて、専門家たちがどう反応するかは未知数だ」と書いたときには、今後アルゴリズムが公表されてすぐに理論的な瑕疵が見つかる可能性があるという意味のつもりだったが、誤解を与える記事構成だった。 アルゴリズムを非公表にしたまま「解読不能

  • 100人の組織化されたブックマーカーと情報操作の難易度 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    今年、自分は新入生の情報基礎実習のTAをやることになっていたり、ラーニング・コモンズの運営に噛んでたりと何かと新入生にものを教える機会が多いのですが。 そこでなんか面白いこと出来ないかな、と思って友人らに話していたうちの一つに「web2.0的ツール講習会とかやったら面白くねwww」っていうネタがありました。 それも「ブログとかwikiとかソーシャルブックマークサービスとか色々なツールがあって・・・」って話にとどまるんじゃなくて、もっと具体的に「twitterとtumblrとニコニコ動画とLivedoorReaderとはてなブックマークを実際に使ってみよう!」みたいな。 講習会中にアカウント作って、実際に書き込んでみたり登録してみたりしながらどんなもんなのか実感してもらって、あわよくばユーザを増やして行くことで筑波大学知識情報・図書館学類の可視性を高めていこう、みたいな*1。 「当然、はてブ

    100人の組織化されたブックマーカーと情報操作の難易度 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • プログラミングできない元請けがプログラム設計書をレビューするという矛盾 - ひがやすを技術ブログ

    人によってプログラム設計書の定義が違っていそうなので、最初に定義しておきます。ここでいうプログラム設計書は、ほとんどプログラムと対応するようなロジックが記述されているようなものです。 プログラム設計書を作るのは「誰が書いても同じコードにするため」だけでなく、元請けがレビューするためでもあります。元請けがプログラミング言語を読めないので、日語に落としてレビューします。コードを書いてからプログラム設計書を作ることもあります。 プログラミングがあまりできない人が、ちゃんとしたプログラム設計書はかけないのと同じように、プログラミングできない人が、プログラム設計書のレビューはできません。 当然だよね。プログラミングができないのなら、プログラミング言語を自然言語に翻訳したプログラム設計書を理解できるはずがない。 できるとしたら、誤字脱字、単語が統一されていないとか、日語が変だとかそんな指摘くらい。

    プログラミングできない元請けがプログラム設計書をレビューするという矛盾 - ひがやすを技術ブログ
  • なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents

    id:jkondoさんが悩みを包み隠さずエントリして、それにユーザがブクマしたりコメントしたりトラックバックしたり、はてなが良くも悪くも賑わっている。 ユーザがそれぞれ分析して言いたい放題各所で言っていて、大体のそれはどれも的を得ている。 で。総じて言われてるのがはてな非モテ、オタ向きだとか、そんな感じで。要するには「ネトオタ向けのサービス」*1でまとまってる。 なので、非モテでもオタでもない*2あたしが何か書いてみよう。 そもそも何ではてなには可愛い女の子*3が少ない(=ネトオタ向けな)のか。 結論から言うと、はてな自体を見付ける機会が無いから。 なーぜか。 どうやってはてなに辿り着くか 可愛い女の子は検索するときヤフーを使います。 ブログを買いてみたい!と思ったら「ブログ」と入力します。 ヤフーでブログとサーチしてもはてなはトップ30にすら入りません*4。 ちなみに「ダイアリー」だと

    なぜ可愛い女の子は、はてなを使わないのか - No Title Documents
  • MOONGIFT: » ニコニコ動画をコメント付き動画に変換「さきゅばす」:オープンソースを毎日紹介

    ニコニコ動画の楽しさはアップされている動画もさることながら、コメントが大事だ。恐怖の動画であってもコメントがあると何となく皆で見ているような気分になれる。歌詞職人や、ネタバレのコメントも同様だ。コメントがあるからこそ楽しいのだ。 さきゅぱすのメイン画面 なので、動画をただダウンロードするだけではもったいない。コメントも合わせてこそ意味がある。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはさきゅばす、ニコニコ動画ダウンロード&動画生成ソフトウェアだ。 さきゅばすはニコニコ動画のダウンロードを実行し、その後iPod、PSP、各種携帯電話向けに動画を変換する。URLを入れるだけなので、ごく手軽に利用できる。そして便利な機能がコメントをダウンロードし、コメント付き動画に変換してくれる点だろう。 各種デバイス向けの動画が生成できる FFMPEGやvhockといったライブラリは内包されているのでさきゅば

    MOONGIFT: » ニコニコ動画をコメント付き動画に変換「さきゅばす」:オープンソースを毎日紹介
  • [JS]高いカスタマイズ性を備えたLightbox風のスクリプト -nyroModal

    nyroModalは、アニメーションを伴って表示・非表示される、高いカスタマイズ性を備えたモーダルウインドウを生成するスクリプトです。 nyroModal デモページ nyroModalが生成するウインドウには、テキストなどのコンテンツをはじめ、複数の画像を使用したギャラリーや動画、AJAXコンテンツやフォームなどを表示することができます。 また、デフォルトのままでも気持ちよく表示・非表示されるアニメーション、背景、ウインドウなどをカスタマイズすることも可能です。 nyroModalはjQueryのプラグインのため、動作にはjquery.jsが必要です。

  • 仕事中に襲ってくる睡魔に打ち勝とう! | Web担当者Forum

    短時間リフレッシュで仕事の効率UP 仕事の合間や自宅で、短時間でできるリフレッシュ法やエネルギー充填法を紹介。疲れたとき、気分転換したいときなど、いつでもピットイン! TEXT:加藤さこILLUST:田中斉 ポカポカ陽気で身体が温まり、仕事中に猛烈な睡魔に襲われる……そんな経験、ありませんか? 眠気で大事な業務に穴を開けては大変。身体をしっかりリフレッシュさせて睡魔を撃退しましょう! 日中の眠気には、後に眠くなるような生理的な眠気と睡眠不足の2種類あります。まず、生理的な眠気は後に消化器官に血液が集まるために脳の酸素が不足するのが原因。そして睡眠不足で脳が疲れているときは、いきなりガクッと落ちるような睡魔に襲われます。これは事のあとの眠気よりも強烈です。 前者の後の眠気については、ツボなどを押して刺激を与えると効果的です。後者の脳の疲れについては、刺激とともに栄養補給が頓服薬になり

    仕事中に襲ってくる睡魔に打ち勝とう! | Web担当者Forum
  • 6万円を切った! 工人舎の新モバイルPC発売

    (株)工人舎は15日、モバイルノートパソコン「KOJINSHA SA」シリーズの新機種として、5万円台という低価格を実現した「SA5KX08AL」を発表した。今月18日より販売を開始する。 「SA5KX08AL」は、今年1月発売の「SA5SX04A」(関連記事)のディスプレーからタッチパネル機能を省き、画面解像度を1024×600ドットから800×480ドットに変更したモデル。 これにより、SA5SX04Aより1万円安い5万9800円という価格を実現した。なお、HDD容量はSA5SX04Aの40GBから80GBにアップしている。 2軸回転式のディスプレー構造はそのままで、ディスプレーを180度回転して画面を上にした状態で体を閉じることが可能。スタイラスによるポイントはできないが、ディスプレー横にあるスティックタイプのポインティングデバイスによりマウス操作が可能となっている。 CPUはAM

  • 動画に特殊効果や声優ボイスをミックス--動画共有サービス「Sprasia」一般公開へ

    スプラシアは4月15日、動画共有サービス「Sprasia」をオープンベータ版として一般公開した。 Sprasiaは、ユーザーが同サイト、もしくはYouTubeにアップロードした動画にさまざまなエフェクト(特殊効果)をつけて公開し、共有できるサービスだ。2007年12月よりユーザー数を限定したクローズドベータ版としてサービスを提供していたが、今回その制限を取り払い、一般公開を行う運びとなった。 クローズドベータ版では、動画にエフェクトをつける際、同社開発のオーサリングツール「effectunes」を利用してブラウザ上で編集する必要があった。しかし一般公開版では、動画のプレーヤーにも編集機能を追加しており、effectunesを起動しなくとも動画を再生しながらエフェクトをかけることが可能になった。 エフェクトの細かな調整をする場合にはeffectunesを使用するが、同ツールも機能を改善してい

    動画に特殊効果や声優ボイスをミックス--動画共有サービス「Sprasia」一般公開へ
  • 横浜みなとみらいに巨大空き地 セガの撤退決定で - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 壊れたWindowsは直せない

    先週、ネットはGartnerのプレゼンテーション「Windows Is Collapsing: How What Comes Next Will Improve(Windowsは崩壊している。次でどう直すか)」の話題で持ちきりだった。Windowsが壊れているという点ではわたしも同意見だが、直せるという見方には賛成しない。 これはレガシーとMicrosoftのばかげた統合戦略の問題だ。Windowsはスリムな世界にとってはファットクライアントだ。デスクトップクライアントたるWindowsに将来の居場所はない。コンピューティングはデスクトップからデバイスやサーバへとシフトしている。Windows、特にVistaは中年太りが過ぎて、群衆としなやかに踊ることができない。 OSはコモディティ製品だ。Microsoftがどんなに願ってもそれは変わらない。コモディティという状況は、Microsoft

    壊れたWindowsは直せない
  • 工人舎、59,800円のWindows XP搭載7型モバイルノート

    4月18日 発売 価格:59,800円 株式会社工人舎は、低価格なWindows XP搭載モバイルノートPC「SA5KX08AL」を4月18日より発売する。価格は59,800円。 CPUAMD Geode LX800(500MHz、ビデオ機能内蔵)を採用した低価格なモバイルノート。1月に発売した「SA5SX04A」からパンタグラフキーボードを継承。一方、液晶はタッチスクリーン付きの1,024×600ドット(WSVGA)から、タッチスクリーンなしの800×480ドット(WVGA)7型液晶に変更され、HDDを40GBから80GBに強化した。 そのほかの仕様は、メモリ512MB(最大1GB)、Geode CS5536チップセット、OSにWindows XP Home Editionを搭載する。 インターフェイスは、CFカードスロット、SDカード/MMC/メモリースティック対応スロット、USB

  • Amazon、事実上の日販帳合に? - 60坪書店日記

    アマゾンジャパン、新刊委託分の調達先を日販に変更へ 書籍とコミック、ムックについて、大阪屋から日販へ変更する。6月2日から。雑誌や既刊の注文分については大阪屋を利用する模様。4月14日付で出版各社へ通知している。 新文化 出版業界紙 陰で仁義無き取次戦争が起きていた模様。日販が企業体力に物を言わせて低い正味を提示したのだろうか…。これからも限られたパイを奪い合う戦いが続くのだろう。 そろそろどこかの取次が民事再生を申請しても良い頃じゃないだろうか。そして出版不況は最終段階に突入と。 勝者と敗者 日販ダンボー「ふははははは、大阪屋の力ではこの正味についてこれまいwwww」 大阪屋ダンボー「オワタ…」

    Amazon、事実上の日販帳合に? - 60坪書店日記
  • いまさら聞けない「Webブラウザ」超入門

    新人に捧げる「Webブラウザの仕組み」 皆さんが毎日利用している「Webブラウザ」。インターネットの創成期から現在まで進化を続けながら、一線で活躍する技術です。今回はこのWebブラウザについてあらためて見てみましょう。 前編・後編2回に分けて、前編ではWebブラウザとサーバの通信の仕組みや役割、後編ではWebブラウザやHTML歴史と未来について説明します。 基的な説明ですが、読めば新しい発見があるかもしれません。 WebサーバとWebブラウザの甘い関係 インターネットを通じてWebブラウジングするとき、私たちはInternet Explorer(以下、IE)やFirefoxといった「Webブラウザ」ソフトを使ってWebサーバにアクセスします。Webサーバが画像やテキストといったデータをWebブラウザに送り、Webブラウザが情報を解釈して表示します。では、ここでのWebサーバとWebブラ

    いまさら聞けない「Webブラウザ」超入門
    RIKKUN
    RIKKUN 2008/04/15
  • ガソリン、「乱売」のツケ:日経ビジネスオンライン

    ガソリンの暫定税率が期限切れとなり、全国で値下げ競争が過熱する。 春の乱売合戦は、歴史的に抱える「2つの過剰」構造を浮き彫りにした。 石油業界は「失政」を批判するだけでなく、経営改革の好機とすべきだ。 4月1日にガソリン1リットル当たり約25円、軽油1リットル当たり約17円かかっていた暫定税率が失効し、給油所が値下げ合戦を繰り広げている。最初の週末となった5日。全国の自動車ユーザーは早速、給油所を選別してガソリンを購入した。 130円でも閑古鳥が鳴く “給油所銀座”──。全国有数の販売激戦区である千葉市稲毛区の国道16号線沿い。レギュラーガソリンの価格を121~123円にしたコスモ石油系や、ホームセンター「ジョイフル田」のセルフ式給油所には、給油客の車が途切れることなく往来していた。 一方、129~130円に設定したエクソンモービル系や出光興産系の給油所では、閑古鳥が鳴いていた。出光系の

    ガソリン、「乱売」のツケ:日経ビジネスオンライン
  • 「ツンデレ」ブームの真相を探る~イベントは超満員、一般商品の“新機能”にまで - 日経トレンディネット

    「おれ、ツンデレ好きなんだよね」「あの人ってツンデレじゃない?」 近ごろはアキバ界隈に限らず、日常会話でもよく耳にするようになった「ツンデレ」。「ツンツンデレデレ」の略語であるこの言葉は、もともとネットから生まれ、アニメやライトノベルに登場する、ある種の美少女キャラクターの特徴を指す言葉として使われ始めた。 その特徴を簡単に言うと、気が強い(そして実は恥ずかしがり屋でもある)ため、好きな男の子に対しても冷たく振る舞ってしまうが(=ツンツン)、その態度の裏に時折優しさや愛情が垣間見える(=デレデレ)というもの。「もともとツンデレという設定は人気があったが、2005年にそれを大々的に打ち出したPCゲームソフト『つよきす』が発売されたころから、ツンデレが特に注目されて広く知られるようになったと思われます」(漫画同人誌専門ショップのコミックとらのあな秋葉原店)。 この「ツンデレ」が驚くべきこと

    「ツンデレ」ブームの真相を探る~イベントは超満員、一般商品の“新機能”にまで - 日経トレンディネット
  • 会議を盛り上げるのは「相槌」と「拍手」だ! - ワークスタイル - nikkei BPnet

    会議を盛り上げるのは「相槌」と「拍手」だ!〜「身体感覚」から考えるリーダー論(3) 子ども時代の授業風景を思い出していただきたい。およそ教室の空気というものは、教師が持ち込んだ雰囲気(身体性)によって決まったのではないだろうか。教師がじっとりと暗いのに、生徒の目がらんらんと輝くいうことはあり得ない。特に中学・高校では、同じクラスでも教師が変わると雰囲気が露骨に変わる。一人の教師の身体に、数十人の生徒の身体が共振してしまうのである。 ビジネスシーンでも同様だ。リーダーの身体性が、その場の空気を支配する。リーダーの立場にある人は、そのことをもっと自覚したほうがいいだろう。 全員が相槌を打つ場の、なんと温かいことか では、リーダーに欠かせない身体性とは何か。 これには大きく2つある。1つは、自身からが発する雰囲気だ。もちろん、快活で明るいに越したことはない。しかし、これは持って生まれた

  • Gmailに自動ログインできるURL

    1-2年前から認知しつつ、全く紹介する機会を失っていました。 はてなブックマークに登録する リンクフリー(更新:2008/4/14) 通常のログインURLでは毎回ログインするのが面倒だという人や、ブラウザにログイン情報を保存したくないという人は、以下のようなURLをブックマークしておけば自動的にログインできます。 https://www.google.com/accounts/ServiceLoginAuth?continue=A&service=mail&Email=ユーザー名&Passwd=パスワード ※AはログインしたいログインURL ただし、このURLが流出するとアカウントが簡単に乗っ取られますので、特に注意が必要だという事を認識下さい。これまでそういう危険もあり紹介を控えていたらすっかり紹介した気分になっていたという訳です。

  • 株式会社はてな最強化計画 - ココロ社

    こんにちは。勝手コンサルティング企業、ココロ社です。 新コーナーを作っては放置して申し訳ありません…ときどき、勝手にコンサルトをする企画をやっていきたいと思います。 みなさんは、自分が顧客という立場のときも、「うーん…ぼくがここの担当だったらこうするなぁー」と思うことってないでしょうか。わたし自身は、典型的な総合職という感じで、サービスの企画・ソフトの制作・広告の制作・編集などを少しずつかじっているだけで、どの分野も中途半端にしか知らないのですが、普通にビジネスをしている感覚からすると、「ネットのサービスの提供の仕方はちょっと変わってる」と思うことが多いです。とくに株式会社はてなは、マイペースな運営で商機を逃している感じがして、他人事ながら気になってしょうがない!…ということで、僭越ながら、わたしが今まで取り組んできたビジネスの感覚から、ブログサービスの運営方法について、こうしたらいいので

    株式会社はてな最強化計画 - ココロ社
  • 3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ

    最近ケータイサイトの開発を行っているのですが、キャリアや機種によって動作にいろいろと違いがあり、なかなか面倒ですね。 キャリアごとにテンプレートを分けて記述するのは手間なので、基的に共通テンプレートで記述したいところですが、どうしても振り分けをしないと駄目なこともあるため、今回やってみて気がついた違いなどについてまとめてみました。 なお、いわゆる第三世代携帯電話(DoCoMo FOMA, au WIN, SoftBank/Vodafone 3G)でXHTML対応機種のみを対象としています。 ■文字コード UTF-8で統一して大丈夫そうなのですが、DoCoMoのみ特定の文字(三点リーダーや丸数字など)をフォームから入力した場合に消えてしまったりするようですので、DoCoMoは入出力をShift_JISにする必要があります。 ※上記で特定の文字のひとつとしてあげました三点リーダーですが、UT

    3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ
  • 法の定めの言うとおりな人向きのROMサイト

    扱っているプラットフォームがイカしてます。 だってAtariでしょ、Lynxでしょ、Dreamcastでしょ、Gameboyでしょ、Genesisでしょ、ファミコンでしょ、DSでしょ、プレステ1~2でしょ、PSPでしょ、スーファミでしょ、Wiiでしょ、Xbox360でしょ。「PDRoms」はこれらのゲーム機(一部除く)で動かせるフリーソフトを紹介しているサイト。ここ最近はiPhone(iPod touch)用のファイルが充実しているようですが、GP2x(韓国発の携帯ゲーム機)のファイルも多いみたい。 イリーガルな香り漂うマジコンやらエミュレータの世界において、「俺はクリーンだから」と言い張りたい方に見ていただきたいサイトです。 [PDRoms] (武者良太) 【関連記事】 ・無料で使えるフォーマット変換サイト ・イッちゃう系が山盛りの「Flashまとめサイト」 ・まとめサイトのまとめサイト

  • 福岡市営地下鉄は「はやかけん」

    福岡市交通局は4月11日、2009年春に発行予定の地下鉄用ICカードについて、名称とデザインを発表した。名称は「はやかけん」。 名称の意味は、「速くて(は)」「環境や人に優しく(や)」「快適な(か)」「券、カード(けん)」を博多弁で表したものだという。 はやかけんは2009年春から導入し、福岡市の地下鉄全線(空港線、箱崎線、七隈線)で利用でき、利用に応じてポイントが付く予定。交通乗車券としてのほか、プリペイド電子マネーとしても利用が可能。 また2010年からは、5月18日からサービスを開始する西日鉄道「nimoca」や、JR九州「SUGOCA」とも、乗車券としても電子マネーとしても相互利用が可能になる(参照記事)。 関連記事 バスもJRも地下鉄も――「九州IC乗車券・電子マネー相互利用に関する協議会」発足 2008年~2009年春にかけて、福岡の交通事業者3社がIC乗車券を発行。3社のI

    福岡市営地下鉄は「はやかけん」
  • らばQ:知らなくても損しない、実はこんな名前がついていたモノ10個

    知らなくても損しない、実はこんな名前がついていたモノ10個 普段意識しなくても物と認識されてる以上、たいてい名前がついています。 知らなくて困ることはないけど、言われてみると妙に気になってしまう、実はこんな名前だったモノ10個を紹介します。 1. アグレット (Aglet) 1 ひもなどのひも先金具. 2 (16, 17世紀の衣服を留めるための)レースやリボンの先につける飾り(プログレッシブ英和中辞典) 日常まったく意識することはありませんが、これがないとひも通すの大変ですよね。 2. ボラード (Bollard) 車止めに使う、進入禁止柱だそうです。こんなものにも名前があるんだなぁ。 3. ディングバット (Dingbat) フォントに詳しい人なら知ってるでしょうけど、イラスト絵文字フォントのこと。ハートマークあたりが代表的でしょうか。 見てるだけも楽しいdingbat font

    らばQ:知らなくても損しない、実はこんな名前がついていたモノ10個
  • 逆境に陥った時に、思い出すべき8つの言葉 - モチベーションは楽しさ創造から

    「扉の法則〜希望と幸せに満ちた人生の扉をひらく50の鍵」というを読みました。 扉の法則 希望と幸せに満ちた人生の扉をひらく50の鍵 作者: ジェームズ・スベンソン,弓場隆出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/12/28メディア: 単行購入: 1人 クリック: 47回この商品を含むブログ (2件) を見る「鏡の法則」というベストセラーがあったので、同じようなかなと思って手に取ってみたのですが、全く違う内容。自己啓発に関するなのですが、 夢をかなえる 人とうまくやる 幸せに働く 逆境を乗り越える 豊かに生きるという5つのテーマに関して、偉人の事例などを通して、1テーマ2Pくらいに、分かりやすくまとめてありました。 このの中で、私が特に面白かったのが、「逆境を生きる」という章です。この章で述べられている事は、逆境に出会ったときに、自分で再確認した方がよ

    逆境に陥った時に、思い出すべき8つの言葉 - モチベーションは楽しさ創造から
  • 小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件

    ベンチャー支援をしている知人から、総務省のプロジェクトでこんなんつくりましたということで、「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」という資料が送られてきたのだが、これが無料で配布されている資料とは思えないほどの非常に充実した内容で、いつか会社を始めるかもしれないと思っている人にはきっと役に立つだろうと思ったのでブログで紹介したいと思う。 冒頭に下記のように宣言されているだけあって、その内容は実に生々しい。 説得力ある合理的な事業計画」をどう作成し、日々の経営にどう活かすのか、相談相手の少ないベンチャー経営者の参考にしていただくこと、指針を少しでもご提供することを意図している。こういった努力の結果、日から急成長ベンチャーが1社でも多く生み出されることを強く祈願したい。 P.5 総務省 ICTベンチャー向け事業計画作成支援コースの意義 より 事業計画作成について詳しく記された書籍は10年来多

    小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件