タグ

2012年6月12日のブックマーク (21件)

  • Amazon EC2 を使った無限IPアドレスの作り方 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! たまにIPアドレスがたくさん必要な時ってありますよね。 ぼくも先日そういう機会があって、ちょっと困りました。 で、「AmazonさんならIPいっぱいもってるのでは?」ってことで、 ちまたで話題のクラウドサービス Amazon Web Servise を試してみました! あ、もちろんタイトルは煽りぎみで実際にはIPアドレスは有限なんですが>< 正直、クラウドとかサーバーとかよくわかってなかったんですが、 とりあえず試してみたら意外と簡単にできたので、忘れないようにメモしておきます! そうそう、Amazonのクラウドって高そうなイメージがあるけど、いまだと制限つきで無料らしいので、お得ですね! もし無料枠こえても、無茶な使い方をしない限りはそれほど高くない。と思います。たぶん。 制限を見る限り、とりあえず一ヶ月がっつり試すだけならタダです! 必要なもの: ・クレジット

    Amazon EC2 を使った無限IPアドレスの作り方 - ぼくはまちちゃん!
  • コンテンツマーケティングに効く「ネタ繰り」の意外で効果的な手法 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ブログやECサイト、企業サイトなどで、「ウケるコンテンツ」を作るために必要なネタ繰りの話題を。私が編集長ブログを書くためにいつもやっている方法と、長年やってきて気づいた「ウケるネタ」の意外な共通点を紹介します。 コンテンツマーケティング、重要ですよね。 中途半端なSEOが効かなくなってきたいま、よほど気でSEOを研究している人でなければ、検索エンジンから集客するためには「良いコンテンツ」を出すしかなくなってきています。 また、ソーシャルメディアでもコンテンツが重要。たとえばFacebookのエッジランクを上げるには、やはりウケるコンテンツが大切です。 では、ウケるコンテンツって、どうやれば作れるのでしょうか? 何よりも「誰にウケる」のかによってネタは違ってきますので、ターゲットとしている顧客層のニーズや悩みを知っておくことは大前提です。それなしには、何も始まりません。 そのうえで

    コンテンツマーケティングに効く「ネタ繰り」の意外で効果的な手法 | 初代編集長ブログ―安田英久
  • ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 - 通販新聞

    通販新聞 通販新聞は、わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとしております。 Home 通販新聞とは 購読お申込み 広告出稿について 社長挨拶 会社概要 RSS Home > 媒体研究(ネット・モバイル) > ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 ブックオフコーポレーションの子会社でネット販売を手掛けるブックオフオンライン(BOO=社・相模原市南区、平山俊介社長)の業績が好調だ。2012年3月期経常利益は前期比1150%増の2億5000万円と急増。中古商品の比率が拡大し、粗利率が向上したほか、リスティング広告の出稿を減らしたことが大幅増益につながっている。また、売上高も同20%増の30億円となった。マンガ喫茶への卸など、BtoB販売を開始したことや

  • エレコム、給電用ケーブル付きのスティック形モバイルバッテリー ~iPhone/スマートフォン用の2製品。Xperia専用ケーブルも付属

  • http://japan.internet.com/webtech/20120611/7.html?rss

  • 1種だけの日本メダカ、実は2種存在する

    これまで1種だけとされていた日の野生メダカに、もう1つ別の種が存在することが、近畿大学大学院の院生、朝井俊亘(としのぶ)さん(博士課程3年)による3年がかりの調査で明らかとなった。 日に生息するメダカは、19世紀半ばにドイツ人の医師・博物学者、シーボルト(1796-1866年)が海外に紹介して以来、「オリジアス・ラティペス」という学名の1種だけとされていた。1980年代には酒泉満・新潟大学教授が分子遺伝学的な解析を行い、日のメダカが、青森県から京都府の日海側に分布する「北日集団」と、それ以外の地域に分布する「南日集団」に大別したが、形態的な特徴からの分類学的な検証はされていなかった。 朝井さんは、2009年から北海道から沖縄県までの全国を調査し、50カ所以上の地域からメダカを採取して600匹以上の標を作製し、詳しく形態を調べた。その結果、「オリジアス・ラティペス」は南日集団

    1種だけの日本メダカ、実は2種存在する
  • コップを重ねても勝手にすき間ができて乾燥しやすい自然乾燥コップ「Totem」

    器を乾燥させる場所が狭いとどうしても皿やコップをぎゅうぎゅうに並べることになりますが、コップが重なってしまうと上のものと下のものとがくっついてすき間に水滴が残ってしまうことがあります。梅雨になると器も乾くのが遅くなるので、そういったことは避けたいわけですが、そもそもコップ同士にすき間があれば悩む必要はないはず。そんなわけで考えられたのが、重ねてもすき間ができる「Totem」というカップです。 quirky - Totem Stackable Air-Drying Cups これはDESIGN-JAYさんが考えたもの。 普段、コップとして使っている時には特に何も意識する必要はありませんが…… いざ洗い物となると、内側の出っ張りが下のコップとの間でスペーサーとしての役割を果たし、すき間を作ってくれます。これで、いくつカップを重ねても自然乾燥が捗るというわけです。 Totemは1パック4個入

    コップを重ねても勝手にすき間ができて乾燥しやすい自然乾燥コップ「Totem」
  • 攻性防壁が現実に!? 対サイバー攻撃アラートシステム「DAEDALUS」

    攻性防壁が現実に!? 対サイバー攻撃アラートシステム「DAEDALUS」2012.06.11 23:007,671 「攻性防壁全種スタンバイ!」 ...みたいな公安9課の声が聞こえてきそうですね。記事元によると、 独立行政法人情報通信研究機構(以下「NICT」、理事長: 宮原 秀夫)は、組織内ネットワークにおけるマルウェア感染などを迅速に検知し、警告を発行する対サイバー攻撃アラートシステム"DAEDALUS"(ダイダロス: Direct Alert Environment for Darknet And Livenet Unified Security)の外部展開を開始しました。とのこと。 これまでのネットワーク境界を対象としたセキュリティシステムだけでなく、USBメモリやメール経由でのマルウェア感染を防御すべく作られたアラートシステムだそうですが、なにがイイってこの見た目! 完全に攻殻機

    攻性防壁が現実に!? 対サイバー攻撃アラートシステム「DAEDALUS」
  • バッテリーの出力に革命...米軍の研究開発で4Vから5Vに

    バッテリーの出力に革命...米軍の研究開発で4Vから5Vに2012.06.11 14:00 福田ミホ 1ボルトの違いでも、画期的。 シングルセルのバッテリーは、設計的に4ボルト以上の電圧を発することはできません。必要なエネルギー密度がないのです。 でも米軍の研究によって、その限界値が5ボルトに高められました。たった1ボルトとはいっても、約30パーセントの向上です。「飛躍的進歩です」と米軍の研究員アーサー・クレッセ氏はプレスリリースで語っています。「突然まったく新しいタイプのバッテリー、そして電圧が実現できるようになったんです。これまで閉じていたドアが開いたような感じです。」 今回の発見は、これまで米国陸軍研究所でバッテリーのコンポーネント同士のさまざまな相互作用を研究してきたことから生まれました。研究チームは、ある独自の添加剤によってバッテリーの出力を4ボルトから5ボルトに上げられることに

    バッテリーの出力に革命...米軍の研究開発で4Vから5Vに
  • PCなしでお宝写真を簡単スキャン――サンワダイレクト、フィルムスキャナー「400-SCN011」を6月11日発売

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています サンワサプライは、液晶ディスプレイ付きフィルムスキャナー「400-SCN011」を、6月11日より同社直販サイト「サンワダイレクト」で発売する。価格は9800円。 「400-SCN011」は、35mmフィルム対応のフィルムスキャナーで、スリーブ状態やスライドマウントのフィルムをPCに接続することなくスキャン、データ化が可能となっている。体に2.4インチのカラー液晶ディスプレイが搭載され、スキャンのほか色調などの修正機能も搭載している。また、付属のTV出力ケーブルを使用することで、大画面のテレビ画面でもスキャンした画像を確認できる。保存はSDカードに行う仕組みで、最大32GBのSDHCカードに対応する。 「400-SCN011」製品ジャンルフィルムスキャナー対応フィルム35mmフィルム(マウント・スリーブ)センサー1/2.5型 5

    PCなしでお宝写真を簡単スキャン――サンワダイレクト、フィルムスキャナー「400-SCN011」を6月11日発売
  • 紙飛行機をびゅんびゅんまっすぐ飛ばせ!――センチュリー、電動紙飛行機発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」を発売

    センチュリーは、組み立てタイプの電動発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」を、同社ブランド「白箱」より6月8日から販売開始した。価格は1980円。 「ダ・ヴィンチのカタパルト」は、香港・4M INDUSTRIAL DEVELOPMENTが開発した紙飛行機を最大50km/hで発射することができる電動発射キットで、体前面にモーターと直結した左右2枚のディスクを搭載。ディスクが高速で回転することで、セットした紙飛行機を挟み込み強い力で押し出す仕組みとなっている。2枚のディスクは、ほぼ同一の速さで回転するので、紙ひこうきへの力が左右均等に加わり、紙飛行機をまっすぐに美しく飛ばすことができる。また、組立てタイプとなっているため、キットの組立ても楽しむことができる。 関連キーワード センチュリー | 中国 | 香港 | 新製品 advertisement 関連記事 ゲーム用センサー置き場にいかが?―

    紙飛行機をびゅんびゅんまっすぐ飛ばせ!――センチュリー、電動紙飛行機発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」を発売
  • 人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら

    プレゼンテーションに関するイベントで「人前で発表をするときに気をつけたい8つのことがら」という発表をしてきました。その概要をメモしておきます。 ここで挙げたのはこの8つ。 準備 自己紹介 スライド 時間 話し方 コミュニケーション ツール しめくくり ではそれぞれの中身を。 1. 準備 最悪の事態に備える 行った先で、すべてが期待どおりに動くことはまずないと思ってます。「ネットが繋がると思うな」「自分のPCが使えると思うな」「Mac (Windows) があると思うな」ぐらいでちょうどいい。 現地ではうまくネットに接続できないかもしれないから、ファイルは事前にダウンロードしておく、ウェブサイトの画面はスクリーンショットを撮っておく、デモはローカル環境で動くものを用意する。 接続がうまくいかなかったり急に動かなくなったりで自分が持って行ったパソコンが使えないかもしれないから、スライドのファイ

    人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら
  • Modern Syntax

    エスパー・バイオニクス社が開発した「Esper Hand」は24個のセンサーが配置され、それ経由で得られたデータから筋電図を作成し既存の腕の筋肉と連動して自然な腕の動きを生み出すそうです。 またAIも搭載されていて、個人(装着者)ごとの手の特定の使い方を分析し、よりスムーズな動きの実現に寄与するそうです。 ビデオを見ると手に装着するだけでうまいこと動いているように見えるのですが、これは繰り返し使っていることでデータが蓄積された結果なのかもしれません。

  • まずは基本から。Webサイトで役立つ情報のまとめ方 / Maka-Veli .com

    Webサイトは情報の集まりです。 ユーザーが情報を得るには基に忠実なことが一番良いと思っています。 「物を知る」のは慣れた形が一番かと。それがユーザビリティ。 構成 内容(ページ、サイトの種類)などによって変わりますが、 一つの例としては 見出 注意喚起(興味を引く、または概要がわかりやすいモノ) 概要 主旨(どんな内容なのか、ユーザーが入りやすく、注意を引くモノ) 意見 持論(個人的な異見を述べます。書き手の意見が無いと退屈な文章になります) 証拠 裏付け(意見に対して、正しい内容かの説明をしっかりしましょう。信頼性があるものを) 結論 理解(ユーザーに「なるほど」とわかってもらうことで、価値が生まれます) このブログや、この記事の場合はまとめに近いので、この構成には沿っていませんね。 まとめ記事の場合は興味を引く主題と箇条書きされた内容が良いのかもしれません。(

  • すっきりとしたデザインが特徴。高機能なWYSIWYGエディタ·Redactor MOONGIFT

    RedactorはjQuery製のWYSIWYGエディターです。 Web上でテキストコンテンツを記述する際には素のテキストエリアではなくWYSIWYGエディタを使いたいのではないでしょうか。そこで試したいのがRedactorです。jQueryを使ったすっきりしたデザインのWYSIWYGエディタです。 一行のツールバー、画像埋め込みにも対応していてすっきりとしています。関係ありませんがアナ・トーヴ(フリンジの主役で写真の方)は好きな女優さんです。 画像はプロパティを編集できます。 右側に寄せました。右でも左でもアナ・トーヴは映えますね。 全画面表示。大きくしてもやはりアナ・トーヴは格好いいです。 動画の埋め込みはEmbedタグのペーストで行えます。 コード表示モードです。 スクロールした時にツールバーを上に貼付けた状態で維持できます。 独自のCSSを追加できます。 テキストエリアがなかったと

  • 萌え系女の子キャラがおしゃべりの合間にRSS/Twitterなどの新着を通知「Apricot」NOT SUPPORTED

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxでタブ復元時にまだ読み込まれていないタブを半透明化する方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • 私がweb制作でよく使うサイト47+α 作業ごとリスト

    web制作でお世話になっている便利サイト 今回は画像もなしに一覧にしてしまおうと思います。使うときにパッと一覧するような実用性を考えているので、詰めてあった方がいいですよね。 webcre8がwebサイトの制作をしているとき頻繁にアクセスするサイトリストです。これらは大半、webcre8がこれまで「*役に立つ」タグをつけてブクマ管理していたものですが、他にも漏れがあったり他のタグに入っていたり、何故か毎回検索して使っていたサイトも多いので今回ひとまとめにしてついでにシェアしてみようかなって感じです★要はリンク集ですね。 これらのサイトをぐるぐる回っているうちにみるみるwebサイトが…出来てくると良いですねw 素材サイト まずはよくある素材サイト集。当然全てフリーで商用可です。webcre8は写真をバナーや商用サイトに使う事が多いので、有料素材が用意出来る場合を除き普段からクレジット不要のこ

    私がweb制作でよく使うサイト47+α 作業ごとリスト
  • ブラウザ上でサインを書けるjQueryプラグイン「jSignature」:phpspot開発日誌

    jSignature ブラウザ上でサインを書けるjQueryプラグイン「jSignature」。 CanvasかFlashで描画出来るので多くのブラウザに対応。ウェブサイトにサインを導入したい場合に使えるかも 実装は以下のように超簡単です <script src="libs/jSignature.min.js"></script> <div id="signature"></div> <script> $(document).ready(function() { $("#signature").jSignature() }) </script> データをSVGのbase64形式で取得できたりもするみたい デモページはこちら サイン書いてみました(^^) 関連エントリ アイテムを浮遊させられるjQueryプラグイン「jqFloat」 一見普通のテーブルだけどExcel風に使えるjQueryプ

  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    15歳で起業、19歳で海外にカフェ「孫正義」目指す大学生の素顔 NEW キャリア 2024.02.07

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • “嫌儲”の人、“好儲”の人

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2010年4月20日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 ネット上でよく聞く“嫌儲”という言葉。どう発音するのかもよく分からないのですが、こういった新語を考え出す人のセンスにはいつも感心します。これは文字通り“儲けることを嫌う”感情や、そういった思想、性向の人を指す言葉で、特に“ネット上で儲けることを嫌うこと”に特徴があります。 彼らは、トヨタ自動車やユニクロが自動車や洋服を売って利益を上げることを嫌うのではなく、無料でブログサービスを提供していた会社がサービスの一部有料化に踏み切ったり、人気の出た個人ブログ

    “嫌儲”の人、“好儲”の人