2009年3月11日のブックマーク (18件)

  • おまいらがイラッとする誤字:アルファルファモザイク

    >>9 地方によってはうる覚えと言う所もあるから間違いとしてしまうのは何とも。 的を得るも。 そりゃ試験とかででれば正しい方を書くけど。

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    「的を得る」は別にかまわないような。慣用句としては「正鵠を得る」からの変形として。もしくは、目標、目的、めあてという意味の「的」を、手に入れる、理解するという意味で「得る」とすれば説明可能。
  • Autism And Education

    Published Feb 27, 2009 at 7:00 PM EST Updated Mar 13, 2010 at 4:38 PM EST My son and my daughter are happy, active, healthy children who enjoy school and are lucky to have a solid family life. But they are very different. My autistic son tests in the "severe" range in many subjects. At 8, he reads well but cannot answer basic questions about what he has read. He speaks at a 3-year-old level, adore

    Autism And Education
  • 蕨のフィリピン人一家不法滞在:退去通告、変わらぬ入管の対応 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇地元には同情の声 「滞在認めてあげて」 蕨市のフィリピン人、カルデロン・アランさん(36)夫は27日、東京入国管理局に出頭し、「3月9日までに家族全員か、娘を残し帰国するか決めなければ強制収容する」と通告された。都内で記者会見し、「3人で日にいたい気持ちは変わらない」と改めて訴えた。地元蕨市では「一家での滞在を認めてあげれば」と同情する声が聞かれた。【稲田佳代、和田憲二、桐野耕一】 厳しい表情で会見に臨んだアランさん。「残念です」と声を絞り出した。サラさん(38)は終始うつむいていた。 一方、森英介法相は閣議後会見で、両親との日での生活を熱望する長女ノリコさん(13)について「(日にいる)親せきらの元で学業を続けるなら、在留特別許可を出す」と語った。国連人権理事会から一連の経緯について政府に照会がされており、「関係省庁間で対応を協議する」と述べた。 一家が在留特別許可を求めて署

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    “3月9日までに家族全員か、娘を残し帰国するか決めなければ強制収容する」と通告された。”
  • 「普通のネズミより10倍長寿」のハダカデバネズミ:その理由は? | WIRED VISION

    前の記事 巨大倉庫で働く「自律型ネットワーク・ロボット」(動画) 「普通のネズミより10倍長寿」のハダカデバネズミ:その理由は? 2009年3月11日 Brandon Keim ハダカデバネズミ。動画は(2)で紹介 世界で最も寿命の長いげっ歯目とされるハダカデバネズミ。このネズミの持つ飛びぬけて頑丈なタンパク質が、老化の謎を解く重要なカギとなるかもしれない。 ハダカデバネズミが研究者たちの関心を引いているのは、彼らが30年近く生きられるためだ。実験用マウスと体の大きさはほぼ同じであるにもかかわらず、寿命はマウスの10倍近くも長いことになる。[実験用マウスの寿命は最長で3.5年とされるが、理化学研究所には37年生きているハダカデバネズミ(女王)が存在する。 ハダカデバネズミは、アフリカに生息するネズミの仲間。地中に平均80頭、最大300頭もの大規模な群れを形成し生活する。哺乳類には珍しい真社

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    人間の長寿に応用できるのかな。寿命だけでなく見た目も似てしまったりして。 参考:http://b.hatena.ne.jp/entry/12086076http://b.hatena.ne.jp/entry/2385739
  • http://www.news.janjan.jp/living/0903/0903099065/1.php

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    支援金は幾らくらい集まるのだろうか。
  • 蕨のフィリピン人一家不法滞在:「3人でいたい」 父アランさん入管に収容 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    蕨市のフィリピン人、カルデロン・アランさん(36)が9日、東京入国管理局に収容された。中学1年の長女ノリコさん(13)は、東京・霞が関の司法記者クラブで会見し、「今すぐにでも戻って来てほしい」と涙をこらえながら話した。そして「3人で日にいたいと強く希望しています」と繰り返した。 ノリコさんは朝、中学に登校したが、アランさんが午後1時過ぎに収容されたとの連絡を受け、早退して母サラさん(38)と会見に臨んだ。ノリコさんによると、前夜、アランさんは「収容されるかもしれないけれど、家族みんなで日にいたい気持ちには変わりがないよ」と話し、気持ちを確かめ合ったという。 一家の代理人の渡辺彰悟弁護士は「もし両親が収容されたら(日にいる)サラさんの妹に一時的にノリコさんの面倒をみてもらうことを考えていた」と説明しつつ、今後については「今日は決められない」。 さらに、「最高裁で敗訴が確定していることの

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
  • 47NEWS(よんななニュース)

    もう我慢しなくていい 情報を力に自分で未来を「取りに行く」 RIKACOさんから、全ての女性たちへ<br />

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    “手術は2月6日から23時間かけて実施された。”
  • 奨学金滞納者 ブラックリストに賛否 精神的ダメージ/仕方ない(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学生支援機構の奨学金を新年度から利用すべきかどうか悩む学生。同意書の提出に疑問を感じるという=東京都内(写真:産経新聞) 奨学金の返還が3カ月間滞ると個人信用情報機関に登録します−。独立行政法人「日学生支援機構」が打ち出した対策に、賛否が分かれている。延滞の抑止などが目的だが、「奨学金制度を続けるためには必要」と理解を示す学生がいる一方で、「サラ金の滞納者と同じようにブラックリストに載せるのはおかしい」と疑問視する声もある。(安田幸弘) ・奨学金の貸与を受ける学生に提出を求めている同意書 ◆同意しなければ打ち切り 同機構が対策を発表したのは昨年12月のことだった。 個人信用情報機関への登録は、人の事前の同意が必要なため、機構は現在、奨学金を利用する全学生に「個人信用情報の取扱いに関する同意書」に署名するよう求めている。4月30日までに同意しなければ、「奨学金の貸与を打ち切る

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    “「サラ金の滞納者と同じようにブラックリストに載せるのはおかしい」と疑問視する声もある。” サラ金の滞納者をブラックリストに載せるのはいいのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):天声人語 2009年3月11日(水)

    社説天声人語アサヒ・コム プレミアムなら過去の朝日新聞天声人語が最大3か月分ご覧になれます。(詳しくはこちら)  埼玉に住む不法滞在のフィリピン人一家が国外退去を命じられている問題に、蕪村の句を思い起こす。〈斧(おの)入れて香におどろくや冬木立〉。倒そうと斧を入れた木から生々しい香が立ちのぼった。生命力に打たれて詠んだ一句とされている▼一家の件では、親子という「生木」に入管当局の斧が入った。在留特別許可は認められず、父親は身柄を収容された。一人娘のカルデロン・のり子さん(13)を、両親と帰国するか、日に残るかのつらい選択が待つ。立ちのぼるのは悲しみの香だろうか▼のり子さんは父母の国へ行ったことはない。日語しか話せない。「母国は日、心も日人」と言う中学1年生だ。両親はまじめに働いて職場や地域になじみ、偽造旅券での入国ではあったが、この国に根を下ろしてきた▼13歳という年齢は、なかなか

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    親子という「生木」を裂かない為には、全員に在留許可を出すか全員を強制退去させるか。
  • 国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ

    最近では医療崩壊などと言われているが、日の医療制度は高いコストパフォーマンスを誇っていた。いろんな要因があるけれども、その一つに国民皆保険制度があることは確かだ。読者の多くは被保険者として保険料を納め、病院を受診して自己負担分を払っているだろうが、医療従事者でないと、あまり保険者と医療機関の関係について馴染みがないと思う。レセプト審査などを中心に、簡単に国民皆保険制度を解説してみよう。図にするとこんな感じ。 国民皆保険制度 患者さんの立場からだと、「保険料を支払う代わりに、少ない自己負担(だいたいは3割)で診療を受けられる」という制度である。保険料ばかり支払って病院にはかからない元気な方にとっては損しているように見えるが、いざ病気になったときの「保険」である。これだけなら、民間保険でも同じ役割を果たせるのだが、民間が同じことをするとなると、利益を上げるために、医療費のかからない健康な人を

    国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ
    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    医薬品や医療機器なども保険適用になれば需要が見込めるので供給も安定するという点もあるかも。
  • 胴鍋を錫引きせずに使用する件(重大な間違いがあります、追記参照)

    2011/02/13追記)この記事のネタで用いた緑青は安全です、毒ではありません。訂正します。 鉄腕ダッシュは郷愁があったり、エコを重視してたり、古式農法を紹介したりと割と好きだ。頭では現代農法や品添加物を否定する姿勢に違和感を感じつつも、根では好きなのでいつも見ている。 ところが3/1放送の銅鍋はいただけないのではと思った。そもそも論として市販の銅鍋は錫をひいてある。これは銅が酸化した緑青が毒であり、これを防ぐために錫めっきでコーティングしてあるのだ。番組では作りたてだし、てんぷら鍋として使用していたのでイオンとして溶け出す事は無いと思うがそれでも嫌な感じ。つい先日も我が家の銅の雪平の錫が剥げてきて、青い錆が見えるようになってきたので捨てたばかりだ。環境を意識して、自爆。(でもまぁ私個人的にはこのままでいいとおもうのだけどね) 従来技術は科学で合理的だと説明するのはいいが、従来技術

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    緑青は昔は毒だと言われていたけれど、実は毒ではないみたい。参考:http://www.jcda.or.jp/anzen/anzen.html
  • 疑似科学とそうでない境目

    最近OEMメーカーや部品メーカーと打ち合わせがあって、雑談の感想。 どうも以前のエントリーの評判が悪いようだ。「疑似科学は潰しきれない」「多くの製品は情緒を売っているので科学的で無い件」は非耐久消費財・耐久消費財ともに情緒を売っているのであって科学的機能を販売しているわけでは無い事例が多いという指摘であって、その情緒は科学と相反するので、非科学・疑似科学との境目はグレーゾーンだよということ。そして業界関係者でもなければ境目は分からんだろという指摘なのだ。ところがピントがズレてるとか、細かい表現ミスは全体がおかしいという全否定や、題名で脊髄反射とか、、、頭悪いなぁという印象。メーカーでモノを作っていなければ「頭悪い」というのも言い過ぎか、でもだからこそ興味ある人は「勉強してね」というメッセージのつもりだったのだがorz。 でもそれで引っ込むのも癪に障るということで、小学生にもわかるように「境

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    合理的な根拠がなければ、携帯電話に貼る受信感度アップを謳ったシールのように公正取引委員会から排除命令が出る場合もある。これは法による境目か。参考:http://b.hatena.ne.jp/entry/12451589
  • 八重山病院、手当底突く 医師数人、当直・時間外を拒否 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 八重山病院、手当底突く 医師数人、当直・時間外を拒否2009年3月11日 県立八重山病院(伊江朝次院長)が資金不足のため、3月の職員の時間外勤務手当が支払えない状態になっていることが10日、分かった。医師の当直手当は時間外勤務手当で支給されているため、数人の医師が当直を含めた時間外勤務を拒否しており、最悪の場合は診療体制に支障が出ることもある。 伊江院長は「支払わないということではなく、今、手持ちの現金がないので、病院事業局と調整して何とか資金確保をしている」としている。県の知念清病院事業局長は「なぜこのような状況になったのか具体的な話を聞き、正当な理由があれば、当然出すべきだ」と話している。 県立病院を運営する県病院事業局は資金不足で一時借入金に頼る運営が続いている。昨年度までは毎年、10月からの時間外勤務手当の支払いを繰り延べして借金返済の財源とし、年度が変わると新たに一

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
  • asahi.com(朝日新聞社):サッカーコーチに有罪判決 東京外環道の車外転落事故 - 社会

    東京都練馬区の東京外郭環状道路(外環道)で07年12月、サッカーチームのマイクロバスのドアが開き、埼玉県ふじみ野市の小学5年生の男児がバスから落ちて死亡した事故で、自動車運転過失致死罪に問われたサッカーコーチで会社員引地功一被告(34)=同県川越市今福=に対する判決公判が11日、さいたま地裁で開かれた。田村真裁判長は禁固1年6カ月執行猶予3年(求刑禁固1年6カ月)を言い渡した。  田村裁判長は「思慮分別が必ずしも十分ではない子どもたちを乗せ、ドアがたやすく開くことが予見できたにもかかわらず、防げなかった結果は重大」などと述べた。  判決などによると、引地被告は07年12月24日夕、遠征先の茨城県から児童24人をバスに乗せて出発する際、ドアが簡単に開かないようにロックする注意義務を怠り、走行中の車内の児童の様子にも注意をはらわなかった。その結果、バスのステップ部分にいたふじみ野市の吉崎健君(

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    サッカーコーチではなく運転者が親だった場合はどうなんだろう。
  • ブログ等のアカウントを削除すると、そのアカウントを悪用される恐れを考慮すべき - 新しいTERRAZINE

    作家の田口ランディ氏が以前エキサイトブログでやっていた『不眠に悩むコヨーテ』が何者かに乗っ取られたようだ。 『不眠に悩むコヨーテ』(現在) 『不眠に悩むコヨーテ』(Web Arcive) ブログタイトルとユーザー名の「flammableskirt」もそのままで、映画『おくりびと』の受賞歴をコピペしただけのページになっている。 ページ最下段の 「お小遣い ジャパンネット銀行 イーバンク銀行 新生銀行 ライフマイル マクロミル」へのリンクが目的だろう。 閉鎖、サーバ契約失効後に乗っ取られた『ていたらくてぃぶ』 少し前では、俺ニュースクローンの『ていたらくてぃぶ』が記憶に新しい。 サイトの運営方針を決めないまま、サクラサーバーと契約したところ、前管理人様の存在を知り、方針が決まるまで、前管理人様のサイトの体裁をアップさせていただいておりました。前管理人様に対して失礼な行動だったと深く反省しており

    ブログ等のアカウントを削除すると、そのアカウントを悪用される恐れを考慮すべき - 新しいTERRAZINE
    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
  • 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ (1/2ページ) 2009.3.11 01:13 日の子供たちは自分が嫌い-。東京都教育委員会が公立の小中学生、都立高校生を対象に「自尊感情」について調査したところ、中高生の5~6割が「自分」を好意的にとらえていないことが10日、分かった。 日の子供たちの自尊感情の低さはこれまでも指摘されてきたが、自治体レベルで大規模な調査が行われたのは初めて。都教委は現状を深刻に受け止め、「自分の存在や価値を積極的に肯定できる子供を育てる」とし、4月から小学校で試験的に“自尊教育”を実施する。 都教委は昨年11~12月、都内の小学生4030人、中学生2855人、高校生5855人を対象に、自尊感情や自己肯定感をテーマにしたアンケートを行った。  調査結果によると、中学生では「自分のことが好きだ」との問いに、「そう思わない」「どちらかというとそう思

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
  • Double Side 〜こんにゃくゼリー問題について2側面からのエントリ〜 事故と非事故の境界 - ちょっと呟いてみる

    「こんにゃくゼリーで窒息死した1歳男児の遺族、『マンナンライフ』に6200万円の賠償請求」: 「痛いニュース(ノ∀`)」 「マンナンライフ事件は事故なんかじゃない」: 「虚構組曲」 「知らないことってのはあるものだ」: 「novtan別館」 「マンナンライフ事件は、やっぱり『事故』だと思う。」: 「琥珀色の戯言」 はてなブックマークですっかりホッテントリ化した上記案件だが、恐らくこれまでの各blogでまだ述べられていなかったであろう側面からのエントリを2題、提示しようと思う。エントリそのものは2つに分割するため、もし時間があればそれぞれをご覧頂きたい。続いて、後編(前編はコチラ)。 たぶん、事故 身も蓋もないことを言うとfujipon先生の意見に同意なのである。というか、以下の2点に集約される。 すべての物は、前年齢層において、誤嚥・窒息の危険がある 嚥下困難な物(こんにゃく・など)

    Double Side 〜こんにゃくゼリー問題について2側面からのエントリ〜 事故と非事故の境界 - ちょっと呟いてみる
    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    事故でも責任は追及される。アメリカの航空機事故のように免責されることの方がまれ。
  • 公立高等学校の授業料未納問題について、メモ - 理系兼業主婦日記

    島根県の公立高等学校が、生徒全員に対して、授業料を支払わなければ卒業証書を渡さない、と勧告する文書を出し、実際に一人の生徒に卒業証書を渡さなかった問題から、議論が広がっている。  卒業証書を渡さないことの効力がよくわからないのだけど、学校教育法施行規則第58条とその準用規定に「校長は・・・全課程を修了したと認めた者には、卒業証書を授与しなければならない。」と定められているので、卒業証書を渡さないことは全課程を修了したと認めないということだ、と仮に理解しておく。また、後述するが、実際に滞納が続いたことを理由に生徒を退学処分にした例も相当数あるようだ。  授業料の滞納は、ほかにも多くの学校で問題になっているようで、ネット上では、「親のツケを子供に背負わせていいのか否か」ということについて議論が沸騰している。 親が経済的に困窮しているか、またはわざと授業料を踏み倒そうとするために、子供が高校にお

    ROYGB
    ROYGB 2009/03/11
    出席停止でも期限に限度が無ければ結果として退学と同じようになることもあるかな。未納に対する対策として家を借りるときのように連帯保証人が必要になったりして。