2011年3月16日のブックマーク (20件)

  • 自衛隊ヘリでの消火見送り…放射線レベル高く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所で16日、2号機の圧力容器内の圧力が、ほぼ大気圧の水準まで大幅に低下した。 原子炉の最高水準の気密性が失われ、強力な放射性物質が外部に漏出し始めた恐れがある。3、4号機では使用済み燃料貯蔵プールの水が枯渇する恐れが高まり、政府は自衛隊ヘリによる水や薬剤の空中散布を決めたが、上空の放射線が強すぎるため、この日の散布を断念した。世界の原子力史上も極めてまれな危機が複数の原子炉で同時進行するという、想像を絶する事態となってきた。 原発の周辺では15日夜から放射線量が上がり始め、深夜に毎時8・1ミリ・シーベルトを記録。その後、16日朝にかけ一度下がったが、3号機で白煙が上がるなどした後、午前9時40分頃から再び上昇し始め、同10時45分には同6・4ミリ・シーベルトとなった。16日午前11時50分現在、同2・6ミリ・シーベルトとなっている。 東電は16日午後、3号機で発生

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • なにが売れ残っているのか (webやぎの目)

    デイリーポータルZのほうに通常更新しますなんてはりきって書いたものの不安で仕方ない。世間的にも不安らしく、スーパーのものが買い占められているというので見に行った。 がらがらの小麦粉コーナー。上の方に残っているのは… きなこ。「きなこ悲しい」(想像) レトルト品の棚もがらがら。 残っていたのは… ヤリイカカレー。イカのポーズの不気味さが敗因か。ちなみにパッケージに惹かれたので購入。 個人的にショックだったのがこの棚。 練り物の棚。右下の白いものを残してほぼ完売。残っていたのは… なんとちくわぶ。 ちくわぶは好きなべものベスト10に入るだけにここで発覚した不人気ぶりが意外。買い占めてちくわぶが人気材であることをアピールしたいがこんなに要らないので見送り。 あと気づいたのはみんな栄養に目覚めてしまったのではないか、ということ。インスタントのごはんパックの棚はほぼゼロ。 ご飯がないだけでこん

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    誤作動や故障を前提としたフェールセーフの仕組みと多重防護に加え、過剰なまでの耐震設計に守られて、日の原子力発電所にはTMI(米スリーマイル原発)もチェルノブイリもあり得ない――。東京電力と経済産業省が豪語し、マスメディアのほとんどが信じ込んできた原発の安全神話は今、木っ端みじんに崩壊した。 東電の福島第一原発では、3月11日の東北太平洋沖地震(M9.0)のあと、原子炉が次々に炉心溶融を起こし、廃炉覚悟の海水注入に踏み切っても、まだ安定したクールダウン、冷却・停止には至っていない。ただでさえ巨大地震でダメージを受けている周辺住民に、不便な避難生活を強要せざるを得ない状態が続いている。

    未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 福島第一第二原発事故を予見していた日本共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の国会質問(その3)/地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘

    福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー で、当然ながら 地震で冷却系をサポートする電源が破壊される事態 についても、吉井英勝衆院議員は予測して、質問をしている。 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 平成十八年三月一日(水曜日) (略) 吉井分科員 今おっしゃった四分の話というのは、直下型で同時に津波が起こったときには、私はそういう発想も成り立つかと思っているんです。それをあながち否定しているんじゃないんです。しかし、チリ津波なんかのときには、そもそも周期が五十分なんですね。長いんです。そのときは、水位低下の状態が

    福島第一第二原発事故を予見していた日本共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の国会質問(その3)/地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘
    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 「緊急冷却、稼働寸前 福島原発、電源切り替え不具合」:イザ!

    東京電力福島第1原発2号機(沸騰水型軽水炉、福島県大熊町)が17日、運転中に自動停止し、その際に原子炉の水位が通常より約2メートル低下、緊急炉心冷却装置(ECCS)が稼働寸前だったことが分かった。放射性物質の漏れなどはなく周辺に影響はないという。関連記事もんじゅ原子炉、計画通り一時停止原発成績表 43%“追試” 進む長寿…記事文の続き ECCSは配管破断などで炉心から冷却水が大量に失われた場合、大量の水を注入して炉心を冷やし、空だきを防ぐ装置。原発の安全を守る「最後のとりで」といわれる。 東電によると、17日午後3時ごろ、運転中の2号機で原子炉に制御棒が挿入され、自動停止した。同時に原子炉に給水するポンプも停止し水位が低下。あと40センチ低下するとECCSが稼働する設定だったという。 自動的に非常用ディーゼル発電機が稼働、代替ポンプが起動して水位は回復した。 東電によると、通常、原子炉が

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
    2010/06/18の記事。“東電によると、通常、原子炉が自動停止すると内部電源が停止するため、外部電源に切り替わるが、何らかの原因で切り替えがうまくいかなかった。”
  • 炉心冷却装置の復旧へ、新送電線着工 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は、福島第一原子力発電所に外部から電力を供給するため、新たな送電線の設置に着手、原子炉を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)の16日中の復旧を目指す。 成功すれば、燃料棒が露出したままの1〜3号機の炉心溶融などの危機が回避される。 同原発では、地震によって停電したほか、ECCSなどを作動させる非常用ディーゼル発電機も津波の影響などで破損した。 東電は、社員ら70人体制で、電源車を使った消火用ポンプで、炉内への海水注入を続けているが、ポンプの能力は小さく、難航していた。高圧の外部電源を確保することで、炉心を効果的に冷やす高圧炉心スプレー、格納容器冷却スプレーなどのECCSの作動が可能になり、「冷温停止」状態を導くことができる。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
    外部電源の系統は最初から用意されているのではと思って検索して、過去の不具合記事が見つかった。2010/06/18の記事http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/405021/
  • asahi.com(朝日新聞社):日本の原発耐震性を不安視 IAEAスタッフ、08年に - 東日本大震災

    の原発耐震性を不安視 IAEAスタッフ、08年に2011年3月16日10時58分 【ロンドン=橋聡】英紙デーリー・テレグラフ(電子版)は15日、2008年に国際原子力機関(IAEA)のスタッフが、日の原発の地震対策に不安を表明していたと、内部告発サイト「ウィキリークス」から入手した米公電をもとに報じた。 公電は、08年12月に東京で開かれた主要8カ国(G8)による原子力安全セキュリティーグループ会合の内容を東京の米国大使館が記したもの。機密扱いにはなっていない。それによると、IAEAの発表者は日の原発について「耐震の安全基準が過去35年間で3回しか改定されていない」と発言。IAEAとして安全基準を再調査していると語った。 IAEAの発表者は「近年のいくつかの地震は一部の原発の設計基準を上回っている」とも指摘し、深刻な問題だと述べたという。 IAEAは07年7月、新潟県中越沖地震(

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 4号機消火の切り札、大型ヘリでホウ酸投入準備 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力によると、16日午前5時45分に社員が火災を確認した後、地元の富岡消防署(福島県富岡町)に通報したのは午前6時20分。発見から35分が経過していた。同社の担当者は「避難区域に入っているためか、なかなか連絡がつかなかった」としている。 ようやく消防車4台、隊員17人が到着したのは午前8時14分から47分にかけて。東電社には消火活動の状況についてほとんど情報が入っていないという。 一方、15日朝に発生した火災では、東電は自衛隊と米軍に消火活動を要請。実際は、放水活動は行われなかったが、米軍は消防車両を原発近くで待機させ、自衛隊もヘリコプターの活用を検討した。 通常、上空からの水の散布は困難が伴う。高濃度の放射能が漏出している中で、防護服を着た状態での操縦は難しいうえ、水を投下してガスが発生したりすれば、操縦が不安定になる恐れもあるためだ。このため政府は、陸上自衛隊ヘリによる上空からの

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 入試投稿、早大が被害届を取り下げ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都大など4大学の入試問題がインターネットの質問掲示板に投稿された事件で、早稲田大が15日、警視庁に提出していた被害届を取り下げた。 早大広報課は「単独の不正行為と判明し、刑事罰を求める必要がないと判断した」としている。 警視庁は、京都府警に偽計業務妨害容疑で逮捕された仙台市の男子予備校生(19)について、週内にも早大と立教大の入試問題投稿の捜査を終え、捜査結果を府警に送付する。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • <東日本大震災>在沖海兵隊、仙台空港復旧へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    日米両政府は15日、東日大震災で使用不能となった仙台空港の早期復旧のため、沖縄の第3海兵機動展開部隊を投入する方針を決めた。海兵隊員は米海軍強襲揚陸艦「エセックス」で17日にも仙台沖に到着。滑走路のがれき除去など空港施設の復旧活動を週内にも始める方向で調整している。復興に米軍普天間飛行場移設問題で揺れる在沖縄米海兵隊が参画することで日米連携をアピールする狙いがある。防衛省関係者が明らかにした。 岩手、宮城、福島県などの被災地では、交通機関やライフラインへの被害が甚大で、生活必需品の不足も深刻化している。このため日政府は、物資や被災者の輸送を少しでも円滑に進めるため、仙台空港の速やかな復旧が必要と判断。米国からの支援の申し出を受け、協議を進めていた。 また、これに伴い、飛行機の離着陸ができる山形空港(山形県)を、米軍の活動に必要な物資や機材を一時的に蓄える「後方補給センター」として活

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 東日本大震災:原発から20キロでも放射線量が高濃度 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の2233~2890倍に当たる1時間当たり255~330マイクロシーベルトに達していることが、文部科学省の調査で分かった。浪江町内には介護施設などに避難できない住民が多数いるとの情報もあり、文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。 調査は15日午後8時40分~同50分にかけ、同町内3地点で計測機器を積んだ「モニタリングカー」を使って実施した。その結果1時間当たりの放射線量は▽19キロ離れた場所で車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト▽20キロ離れた場所で車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト▽21キロ離れた場所で車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルト--となった。 文科省によると通常の生

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • ジャニーズ、トラックを無償で貸し出しへ - 芸能 - SANSPO.COM

    ジャニーズ事務所は15日、所属グループおよびタレントが今月中に開催予定だった国内ライブ公演をすべて自粛するとともに、同公演用の輸送トラックと電源車両を災害対策用として被災地に無償で貸し出す方針を明らかにした。 自粛する公演は計6アーティストの18公演。同事務所によると、1公演につき、必要物資輸送用の10トントラック多数とライブ電源用の電源車複数台を使用。事務所が業者との契約で使用しているが、公演自粛で不要となり、「被災地の災害対策に役に立つなら、緊急輸送や電源補充のために貸し出す用意がある。支援物資の運搬、病院などへの電源提供などが考えられる」と明かした。 個人には貸し出せないが、被災地の自治体などから申し出があれば検討する。料などの物資や電力の不足は被災地の大きな課題で、異例の被災地支援になりそうだ。 自粛するのはTOKIO、タッキー&翼、Hey!Say!JUMP、NEWSの山下智久(

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 2被告に実刑判決 木箱監禁致死事件で横浜地裁 - MSN産経ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • asahi.com:同居男と母親に懲役6年と5年-マイタウン神奈川

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
    “2009年12月に女児を木箱に監禁して窒息死させたとして監禁致死罪に問われた”
  • asahi.com(朝日新聞社):高い放射線量、復旧阻む 4号機 米軍にヘリ散水要請へ - 東日本大震災

    高い放射線量、復旧阻む 4号機 米軍にヘリ散水要請へ2011年3月16日3時2分 印刷 Check 15日午前7時、固定カメラで撮影された福島第一原発。建物(左側)から煙が上がっている=ロイター 福島第一4号機の核燃料プール 東日大震災で被害を受けた東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)は15日、放射線量が異常に高くなり、復旧作業がきわめて困難な状況になっている。爆発事故が起きた4号機では人間が構内に入れず、東電はヘリコプターによる上空からの散水を米軍に要請する。2号機も爆発が起きて圧力抑制室が破損。高濃度の放射性物質が外部に漏れ、菅直人首相は半径20キロから30キロの住民に屋内退避を指示した。 東京電力福島事務所によると、15日に爆発した4号機で、東電の作業員が調べたところ、4号機の原子炉建屋の北西側壁面に8メートル四方の穴が2カ所開いていた。 建屋に入り、4階で放射線を測ったら

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 福島4号機、東電「再臨界の可能性ゼロでない」 ヘリからのホウ酸散布も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は16日午前、福島第1原発4号機のプールに貯蔵されている使用済み核燃料について、「再臨界の可能性がゼロではない」との見方を示し、臨界防止のために、ヘリコプターでホウ酸の散布を検討していることを明らかにした。 4号機では、この日午前5時45分ごろ、原子炉建屋北西部付近から炎が上がっているのが確認されている。 【関連記事】 原子炉納入の米GE、政府や東電に技術援助  宮城・女川に届く物資 壁に「ガンバロー!」 福島原発周辺は北西の風、上空は風速20Mにも 原発事故「相当悪化」米シンクタンク見解 福島第1原発4号機で炎上がる 東電が確認

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 福島第二の事故防げ、自衛隊が燃料・冷却水補給 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自衛隊は15日、福島第一原発の相次ぐ事故を受けて福島第二原発への冷却水の補給を中止したが、午後には、冷却水を送り込むためのポンプの燃料を第二原発に車両で輸送。 第一原発に続いて事故が起きるのを防ぐため、輸送任務を実施した。 原発周辺には、NBC(核・生物・化学)兵器の攻撃に対処する陸上自衛隊の中央特殊武器防護隊員ら約200人が展開。原子炉に対する冷却水の補給や住民の除染を行ってきた。給水は十数人のグループで、原子炉に向かい、炉の建屋の隣にあるポンプに水を注入する作業。爆発の危険がある中、自衛隊は、ホースをつないだ後は車両の中で待機するなどしている。東電によると、第二原発の冷却機能はすべて安定しているという。 給水作業と同時に、一部の隊員らは14日から、半径20キロの避難指示区域に取り残された住民の輸送を行った。残りの人員は遠隔地の安全な場所や、陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)に退避している。

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
  • 【放射能漏れ】福島第1原発4号機で炎上がる  - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16
    “現場は放射線の量が高くなっており、近づくことができないという。”
  • 「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、

    ROYGB
    ROYGB 2011/03/16