2015年3月15日のブックマーク (31件)

  • Suicaに1000円チャージしたらその1000円は処分しないとダメじゃね?

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/15(日) 08:46:30.41 ID:fCacyqO4a.net 4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/15(日) 08:47:56.66 ID:hxAVTHHZp.net 円安の原因は実はそれ 5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/15(日) 08:48:43.40 ID:qciiR2gm0.net 割と感心した こういうこと考えられる発想は大事だと思うぜ 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/15(日) 08:49:35.09 ID:iKNosE7d0.net JRが決済代行してるだけだろあれ 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(世界最後の大陸) :2015/03/15(日) 08:49:47.65 ID:G

    Suicaに1000円チャージしたらその1000円は処分しないとダメじゃね?
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    電子マネーでも銀行と同様に信用創造の効果はあるからお金の総量が増えてしまうという考え方自体は間違っていないような。
  • <ミャンマー>中国着弾の死者5人に 国境付近に中国軍多数 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・隅俊之】ミャンマー北東部でミャンマー軍と少数民族コーカン族の武装勢力との戦闘が続く中、ミャンマーとの国境地帯の中国・雲南省臨滄(りんそう)市耿馬(こうば)タイ族ワ族自治県にミャンマー軍機の爆弾が着弾した事件の死者は、15日までに5人に増えた。負傷者は8人。現地の情報では、多数の中国人民解放軍の部隊や車両が配備されているといい、国境地帯の緊張が続いている。 【「罪のない市民が死傷」中国、再発すれば「果断な措置」と警告】  着弾現場から約10キロ離れた町のホテル従業員は電話取材に対し「事件以降、軍用機が何機も上空を飛び、人民解放軍の部隊が来ている。明日は山で演習があると聞いたので、さらに多くの部隊が来るだろう」と話した。また、別の国境付近の町のホテル従業員も「周辺に多数の軍隊と装甲車がいる」と話しており、国境付近で中国軍が不測の事態に備えているとみられる。 住民は同じ中国系のコーカン

    <ミャンマー>中国着弾の死者5人に 国境付近に中国軍多数 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 首相 ジンバブエ大統領と会談 NHKニュース

    安倍総理大臣は、仙台市で開かれている国連防災世界会議に合わせて各国の首脳らと会談を行っており、このうちアフリカ南部にあるジンバブエのムガベ大統領との会談で、日アフリカとの関係を一層深めていきたいという考えを伝えました。 15日は、1980年にイギリスから独立して以来、30年以上にわたって国の実権を握り続けているアフリカ南部にあるジンバブエのムガベ大統領と会談し、安倍総理大臣は、「ムガベ大統領の日訪問を歓迎したい。今後、日アフリカとの関係が一層深まることを期待している」と述べました。 これに対しムガベ大統領は、「安倍総理大臣に日アフリカとの関係を深めていく必要性に言及していただき感謝したい。今回の国連防災世界会議で、自然災害の影響をどう軽減していくかなどについて議論を深めたい」と応じました。 これに先だって安倍総理大臣は、東アフリカにあるタンザニアのピンダ首相と会談し、今回の日

    首相 ジンバブエ大統領と会談 NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 【深掘り】中国人観光客、那覇空港保安の穴スルリ 外国語表示に課題 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    那覇空港が1時間余りにわたって閉鎖され、手荷物検査済みだった乗客全員の検査をやり直す異常事態が9日に発生したのは、乗り継ぎの中国人女性客3人が手荷物受取所に誤って出入りしたことが発端だった。少なくとも発着の5便が欠航、25便が遅延となり、約6200人の足に影響が出た。利用客からは「テロだと思った」「セキュリティーはどうなっているんだ」と怒りと困惑の声が挙がった。なぜ、ここまでの混乱が起きたのか。 国土交通省の那覇空港事務所や豊見城署によると、女性3人は午後4時15分ごろ、石垣島から到着した。羽田行きの便に乗り継ぐ前に、2階の到着口から同じ階の免税店に寄ろうとしたところ、道に迷って1階に降り、乗り継ぎ客の立ち入りが禁止されている手荷物受取所に誤って入ったという。 複数の関係者によると、3人が荷物受取所に立ち入った後、搭乗待合室へ戻ろうとした際、警備員は声を掛けたが制止できずに見失ってしま

    【深掘り】中国人観光客、那覇空港保安の穴スルリ 外国語表示に課題 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 先月から不明の男児死亡 池に転落か 大阪 NHKニュース

    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 「開かずの踏切」事故から10年 対策は? NHKニュース

    東京・足立区の東武鉄道の竹ノ塚駅近くにある、いわゆる「開かずの踏切」で2人が電車にはねられて死亡した事故から15日で10年になります。事故をきっかけに全国で踏切の安全対策が強化されましたが、今も1年間に100人近くが踏切事故で命を落としていて、対策の徹底が課題となっています。 この事故などをきっかけに国土交通省は踏切の安全対策を強化し、平成19年に、全国の1428か所の踏切について線路の立体化や廃止などの抜的な対策が必要だと指摘しました。しかし、このうち、おととし3月末の時点で対策を実施済み、もしくは実施中の所は17%にとどまっています。踏切事故の件数は減少傾向にありますが、昨年度=平成25年度には93人が死亡、103人がけがをしていて、踏切の安全対策の徹底が課題となっています。 昨年度までの3年間に全国の踏切で起きた事故について、NHKが情報公開請求で入手した国の資料を分析したところ、

    「開かずの踏切」事故から10年 対策は? NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 「住民投票=直接民主制」の空しさ・・所沢市の小中学校エアコン設置

    所沢市で、2月、エアコンを学校に設置すべきかを問う住民投票が行われて話題になった。しかし、「住民投票」を行ったこと自体がアホではないかと思った。なぜ、住民投票が必要なのだ?日は議会制民主主義の国なのだよ。 ギリシア時代の昔から、人類は、直接民主制を何度も試みてきた。しかし、その結果は無残だった。直接民主制は必ず「衆愚政治」をもたらすのだ。「住民投票」などどいう直接民主制の極みを行ってもろくな結果がもたらされないというのは歴史が示している。 たとえば、戦後の日で、住民投票が何か社会の利益になったことありますか?ないでしょう? 市議会議員も市長も、あなたがた「市民」と違って政治のプロなのです。市の財政状況に精通し、様々な要因を慎重に分析して政治を行っているのです。我々が政治を任せるべきは、世間の雰囲気に流されやすい市民の意見ではなく、政治のプロであるべき。これが議会制民主主義の根幹である。

    「住民投票=直接民主制」の空しさ・・所沢市の小中学校エアコン設置
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    住民投票を行なう為の条例は議会で制定されたのではないのかな。つくば市の人は、問題になった学校が自衛隊基地のそばにあって騒音対策の工事で窓を開けにくい状態にあるというのを知ってて書いてるのかなあ。
  • 大麻を5年間吸い続けた日本人難病患者が激白「クローン病に効いた」 - ライブドアニュース

    2015年3月14日 15時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと を5年間も吸い続けた日人の難病患者が激白している 患っていたクローン病について、病状が抑えられるということを証明できた またこのデータを基に、医療の認定に向けて戦っていきたいとも 成田賢壱さんが所持で現行犯逮捕されたのは2008年11月のこと。所持量も少なかったため素直に認めていれば執行猶予が付くはずだったが、成田さんは無罪を主張した。 「は吸っていましたが、それは快楽のためではありません。僕は19歳のころからクローン病を患っていて、その治療のために服用していたのです。この難病にが有効だと世間に訴え、日の法律を変えたくて、裁判で戦うことを決心したんです」(成田さん) 医療はカナダやアメリカの一部の州、ヨーロッパのいくつかの国で認められている。末期癌やHIV、アルツハイマー、うつ病、ア

    大麻を5年間吸い続けた日本人難病患者が激白「クローン病に効いた」 - ライブドアニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    体調が悪くなって日本にもどって入院しているのだからあまり良くなっているとはいえないような。民間療法を試した人がしばらくして病院に戻ってくるパターンのひとつかも。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 米軍撮影の映像、動画投稿サイトに流出 辺野古2人拘束 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブ前で米軍基地移設に反対する2人が拘束された事件で、当時の様子を撮影した米軍の映像が動画投稿サイトに流出していたことがわかった。米軍は流出を不適切だと認めている。映像には反対派リーダーが意図的に数歩、基地内に足を踏み入れる様子が映っており、拘束の妥当性を巡る議論も呼んでいる。 2月22日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設計画への抗議行動をとりまとめる沖縄平和運動センターの山城博治議長ら2人が、基地内に侵入したとして米軍の警備員に拘束された。刑事特別法違反容疑で県警が逮捕し、翌日釈放。山城議長は「1、2歩入ったが、拘束時は仲間に『下がろう』と呼びかけていただけだ」と主張し、反対派を中心に「行きすぎた拘束だ」との批判があった。 今月9日に動画サイトに投稿された映像は、撮影位置から米軍の監視カメラのものとみられる。在沖米海兵隊報道部は朝日新聞の10日の取材に流

    米軍撮影の映像、動画投稿サイトに流出 辺野古2人拘束 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    “今月9日に動画サイトに投稿された映像は、撮影位置から米軍の監視カメラのものとみられる。”
  • <水死>2月から不明の6歳男児、池で発見 大阪・豊中市 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    15日午前11時15分ごろ、大阪府豊中市の服部緑地内の新宮池で、「男の子のような人が見える」と散歩中の男性から大阪府警に通報があった。府警豊中南署によると、男児は既に亡くなっており、現場近くの児童施設で先月28日から行方不明になっていた疋田逞大(ひきた・ていた)君(6)と確認された。目立った外傷はないという。豊中南署は詳しい経緯を調べている。

    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • マネキンにレンジに外車、公私あやふや 政活費全国調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞の政務活動費47都道府県議調査(2013年度)で、議員が提出した収支報告の領収書類をめくると、税金で賄われる支出としては市民の理解が得られるのか疑わしいケースが相次いで見つかった。 「マネキン 4743円」。神奈川の内田美保子議員(49)は、ハンガーラックとともに計9460円で購入し、全額を政務活動費で賄っていた。 3月上旬、取材班が自宅兼事務所を訪ねると、議員バッジがついた濃紺のジャケットがそのマネキンに着せかけられていた。問題のある支出ではないかと問うと、内田議員は「翌日の服をかけておく。でも、これはほとんど趣味の分野だから削除したい。領収書が紛れた」と話した。 ほかにも棚や書庫を七つ購入し… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員

    マネキンにレンジに外車、公私あやふや 政活費全国調査:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 最期に一目、レンブラントを 末期患者の願いかなう:朝日新聞デジタル

    死ぬ前にレンブラントの絵が見たい――。そんな末期患者の思いが、オランダのボランティア団体によってかなえられた。 レンブラントは「光の魔術師」と呼ばれ、17世紀を代表するオランダの画家。AP通信によると、患者は78歳の女性で、全身の筋肉が動かなくなる筋萎縮性側索硬化症(ALS)に冒され、末期的症状という。 死期が迫った人の望みを実現する活動をしている「アンビュランス・ウィッシュ財団」が3日、女性を特別なベッドに寝かせ、閉館後のアムステルダム国立美術館に伴った。財団によると、名画に接した女性は鑑賞を穏やかに楽しみ、とても幸せそうだったという。

    最期に一目、レンブラントを 末期患者の願いかなう:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 戸籍にもマイナンバー適用 結婚・相続で謄本不要 18年実施検討 - 日本経済新聞

    政府は日に住むすべての人に割り振る社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を、2018年にも戸籍に適用することを検討する。結婚やパスポート申請、遺産相続といった行政手続きの際に、戸籍謄などが不要になる。将来的にはインターネットで結婚などの手続きが可能になる見通しだ。もっとも戸籍には幅広い個人情報が含まれ、実現には厳密な情報管理が必要になる。マイナンバー制度は16年1月に始まり、今年10月から

    戸籍にもマイナンバー適用 結婚・相続で謄本不要 18年実施検討 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    今でも戸籍のある自治体に住んでると結婚の時に出さなくても良かったりするはずだから、それが全国的になるの感じかな。
  • 西アフリカでエボラ熱に感染か、米国人10人が帰国へ

    (CNN) 米疾病対策センター(CDC)は14日、西アフリカでエボラ出血熱に感染した恐れのある米国人10人が帰国に向けて現地を出発したと明らかにした。 13日には、西アフリカのシエラレオネでボランティア活動中にエボラ熱に感染した米国人医療関係者が帰国し、メリーランド州にある国立衛生研究所(NIH)の隔離病棟に収容された。NIHによると、容体は重篤とされる。患者の身元は公表されていない。 新たに帰国する米国人らはいずれもこの患者と接触したり、患者が感染した時と同様の状況に置かれたりした可能性があるものの、現時点でエボラ出血熱の診断を受けてはいないという。 CDCによると、帰国後はNIHかネブラスカ州オマハのネブラスカ医療センター、ジョージア州アトランタのエモリー大学病院の近くのホテルなどに滞在することになっている。 米国内の病院のうち、エボラ熱など感染力の強い伝染病への対応が確立しているのは

    西アフリカでエボラ熱に感染か、米国人10人が帰国へ
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    感染したアメリカ人がより良い治療を求めて本国へ帰ることは非難されることではないけど、現地の人の感情としては複雑なものがあるのかも。
  • 世界最初のタイムマシン小説『アナクロノペテー』

    カスガ @kasuga391 クリプトムネジアの恐怖・3 hirorin.otaden.jp/e414850.html ブログの論旨とは関係ないんだけど、上で山弘氏が紹介しているエンリケ・ガスパール・イ・リンバウの『時間遡航者』ってのは、多分私がWikipediaで加筆したやつだな(自慢)。 2015-03-13 19:01:33 http://hirorin.otaden.jp/e414850.html さらにタイムマシン自体も、ウェルズが世界で最初に思いついたのではない。1887年に、スペインの作家エンリケ・ガスパール・イ・リンバウが書いた『時間遡行者』という小説が最初だと言われている(ウェルズの『タイムマシン』は1895年の作)。

    世界最初のタイムマシン小説『アナクロノペテー』
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    時間を空間の3つの軸と同様に移動可能な4つ目の軸として表したのはウェルズが最初なのかな。
  • 適法判決に捜査員らも安堵最新GPS捜査って何だ? | THIS WEEK - 週刊文春WEB

    電信柱の陰から犯人の動向を窺い、警察官が追う。刑事ドラマでお馴染みの、この尾行捜査に代わり、最新技術を使った「GPS(全地球測位システム)捜査」が浸透しているのはあまり知られていない。 3月6日、この捜査手法の適法性について争われた大阪地裁で、注目の判決が出た。 「窃盗罪などに問われた被告が、GPS捜査が『プライバシーの侵害だ』として、捜査の違法性を正面から主張していたのです。大阪地裁(長井秀典裁判長)は『プライバシーの侵害は大きくなく、重大な違法とはいえない』との判断を示し、有罪判決を下した。捜査員らは胸をなで下ろしていました」(警察担当記者) GPS捜査とは、容疑者の車の下などにGPS発信器を隠して付け、行動を監視する手法。容疑者の立ち寄り先をパソコンなどで簡単に確認できるため、現在では全国の警察で用いられているのが実情だ。ただ、捜査令状なしに行っていることもあり、警察では批判が出るこ

    適法判決に捜査員らも安堵最新GPS捜査って何だ? | THIS WEEK - 週刊文春WEB
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    令状無しでもできるということは一般人がやっても平気ということなのかなあ。
  • (RPG)ファンタジーのお約束 - REV's blog

    考えてみれば、Wizardryの敵は狂王トレボーだしトレボーの元からアミュレットを奪取した悪の魔術師ワードナーでしたね。、ウルティマの敵はバルログ(バルセロナで金網によじ登って、指の間にサイリュームを挟んで飛び降りてくる奴ではない方)だし、勇者と魔王(と大魔王と邪神)がRPGのお約束ってわけでもないか。 指輪 これは、地球上の運動に重力が存在するくらい当たり前なんで言及しない D&D 1974? 1985年 新和版 ウルティマ 1979- Wizardry Apple ][版 1981 日PC版 1985 FC版   1987 火吹山の魔法使い 日語版は1984 ドラクエ ドラクエ I 1986/5/27 ドラクエ II 1987/1/26 ドラクエ III 1988/2/10 ロードス島戦記 1986- リプレイ 1988 文庫版 ドラゴンランス戦記 富士見文庫―富士見ドラゴンノベ

    (RPG)ファンタジーのお約束 - REV's blog
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    さらにさかのぼるとアーサー王伝説みたいな史実を含んだ神話みたいなのもファンタジーを生み出す背景としてあったりするのかも。
  • 丘の傾斜を覆うように建つマンション「ルネ上星川」

    上星川駅前のマンション「ルネ上星川」がかっこよすぎます。エスカレーターや渡り廊下など、内部がどうなっているか見てみたいです。という投稿が ときさん からはまれぽ.com編集部に届いた。 調べてみると…迷いそうなほど複雑でした! 斜めに上がるのは、エスカレーターではなくエレベーターでした。 (はまれぽ.com 吉岡 まちこ) 隔週土曜日ははまれぽ.comからの記事をご紹介。今回は過去の名作記事からです。

    丘の傾斜を覆うように建つマンション「ルネ上星川」
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    マンションじゃないけどちょっと似てる。「@nifty:デイリーポータルZ:山梨のマチュピチュ、コモアしおつ」http://portal.nifty.com/2009/10/14/c/
  • 保守はなぜ同性愛に不寛容なのか?~渋谷区パートナーシップ条例をめぐる怪~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    画像:canstok photo(権利許諾済) ・LGBTを嫌悪する保守派渋谷区でのパートナーシップ条例が同区議会に提出されるやいなや、いわゆる保守界隈や、右派から、この条例が猛烈な抗議の対象となっていることは、知っている方も多いと思う。 この条例には、「結婚に相当する関係」を同性カップルに対し証明する証明書の発行が可能となる条項が含まれているのだが、このことに対し、保守派からの猛烈な抗議の声はとどまることを知らない。 3月10日には、右派系市民団体である「頑張れ日!全国行動委員会」(以下、同委員会)が、JR渋谷駅前の広場で”渋谷区「同性パートナーシップ条例」絶対反対緊急行動”と題して、大々的な反対の抗議街宣を行い、話題となった。同会は、右派系のCS放送局である「日文化チャンネル桜」(スカパー528ch)と密接に関連する政治団体である。 同委員会は、2014年2月に投開票された東京都知

    保守はなぜ同性愛に不寛容なのか?~渋谷区パートナーシップ条例をめぐる怪~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    同性愛は昔からあるのだけど、同性による結婚というのは無かったような。同性による結婚も、近代の一夫一妻制度と役所に結婚届を出す風習の影響を受けているのかも。
  • シリア IS台頭で内戦終結見えず NHKニュース

    シリアでは、独裁的なアサド政権の退陣を求める大規模なデモが起きてから4年が経ちました。混乱に乗じて台頭した過激派組織IS=イスラミックステートが広い地域を支配下に置いて内戦は一層泥沼化しており、終結に向けた道筋は全く見えていません。 シリア国内はISとアサド政権、それに反政府勢力の三つどもえの内戦が泥沼化しており、混乱が始まってからの4年間で犠牲となった人は21万人を超えました。さらに、ISの台頭などで家を追われシリア国内で避難生活を余儀なくされている避難民は800万人に上るほか、ヨルダンやトルコなど周辺国に避難したシリア難民も390万人を超え、世界で最も多くなっています。 アメリカなどは去年9月からシリアでISへの空爆を行っていますが、効果は限定的で、国際社会が有効な手立てを打てないなか、内戦終結に向けた道筋は全く見えていません。

    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 「踏切なくす」訴え続けた10年 事故で母亡くした女性:朝日新聞デジタル

    東武伊勢崎線・竹ノ塚駅(東京都足立区)近くの踏切で4人が死傷した事故から15日で10年を迎える。母を亡くした加山圭子さん(59)は、ほかの踏切事故の遺族らとともに、事故の根絶や調査のあり方を問い続けてきた。「なぜ母が死ななくてはならなかったのか」。その疑問が加山さんをなお突き動かす。 今月1日、横浜市の自宅にいた加山さんに、知人からメールが届いた。「竹ノ塚の踏切で事故があったみたいだよ」。母、高橋俊枝(としえ)さん(当時75)が2005年に亡くなった踏切で、車が電車と衝突し、男性運転手が心肺停止――。胸騒ぎが治まらなかった。 月に1度ほど、今は誰も住まぬ実家の掃除をするため、竹ノ塚駅を訪れる。踏切に立ち、母の笑顔を思い浮かべて話しかける。 「工事、進んでるよ」 「開かずの踏切」として知られてきた。朝のラッシュ時には最大58分間、閉まったままになる。母の事故前から高架化を求める地元の声は強か

    「踏切なくす」訴え続けた10年 事故で母亡くした女性:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    踏切は新設が認められないのだけど、既存の踏み切りにおいては電車側に絶対的な優先権があるのが問題のような。電車がたまにしか来ない時代はそれでも良かったんだろうけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 関越道でワゴン車事故 1人死亡5人重軽傷 NHKニュース

    14日夜、埼玉県嵐山町の関越自動車道下り線で、20代の男女6人が乗ったワゴン車がガードレールにぶつかり、男性1人が死亡、5人が重軽傷を負いました。警察は、車を運転していた男性から事情を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。 ワゴン車には20代の男女6人が乗っていて、東京都練馬区の阿部高久さん(26)が全身を強く打って病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。また、4人が頭の骨を折るなどの大けがをし、運転していた男性も軽いけがをしました。 男女らは旅行に行く途中だったということで、警察は、車を運転していた東京都品川区の柔道整復師、横原佑一容疑者(26)を過失運転致傷の疑いで逮捕し、事故の詳しい原因を調べています。 この事故の影響で、関越道嵐山小川インターチェンジから東松山インターチェンジの間の下り線が、6時間半にわたって通行止めになりました。

    関越道でワゴン車事故 1人死亡5人重軽傷 NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 英議会前の広場にガンジー像 NHKニュース

    イギリス政府は、植民地だったインドとの絆を深めていこうと、インドを独立に導いたガンジーの銅像をロンドンの広場に設置し、記念の式典を開きました。 ガンジーの銅像は、非暴力を貫いて市民の権利のために闘った業績をたたえ、インドとの絆を深めていこうと、イギリス政府が両国の市民の寄付を元にロンドンのイギリス議会前の広場に設置しました。 14日、広場で開かれた式典では、イギリスやインドの政府関係者らが覆っていた布を取り払い、ガンジーの銅像をお披露目しました。出席したイギリスのキャメロン首相は、「この銅像は最も歴史ある民主国家と世界最大の民主国家の特別な友情を祝うものだ」と述べました。また、ガンジーの孫のゴパルクリシュナ・ガンジーさんは、「イギリスはかつてガンジーの運動に反対したが、今はそれが正しかったと考え称賛している」と述べました。 式典が終わると、銅像の周りには招待された市民やロンドンのインド人学

    英議会前の広場にガンジー像 NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    インドはイギリス連邦の一員でもあるし、わりといい関係なのかな。
  • 台湾の同性愛カップル、養子縁組の許可求め控訴へ

    台湾・台北の裁判所前で記者会見に応じるニール・ワンさん(右)とアシュリー・チョウさん(2015年3月13日撮影)。(c)AFP/Sam Yeh 【3月13日 AFP】パートナーが人工授精で出産した子どもの養子縁組を求めて提訴し、養子縁組を認めない判決を言い渡された台湾の同性愛者の女性が13日、控訴する方針を表明した。 台湾の裁判所は2月、子どもに「悪影響」を及ぼす恐れがあるとして、養子縁組を認めない判決を下していた。台湾では、同性愛者の権利や同性婚に対する支持が広まっているが、同性のパートナーが人工授精で出産した子どもの養子縁組をレズビアン(女性同性愛者)が求めたのは初めてだった。 訴えを起こしたニール・ワン(Neal Wang)さん(36)は、15年間交際しているパートナーのアシュリー・チョウ(Ashley Chou)さんが出産した子どもを正式に養子にすることを希望している。子どもは2人

    台湾の同性愛カップル、養子縁組の許可求め控訴へ
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    パートナーが生んだ子ではなくパートナーを養子にするのなら現在の法律でも可能かも。
  • 「女湯丸見えで精神的苦痛を受けた」武田尾温泉を利用した親娘の訴え棄却 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    旅館の女湯が廊下から丸見えになっていたため精神的苦痛を受けたとして、大阪府内の30代の女性と60代の母親が、兵庫県西宮市の武田尾温泉の老舗温泉旅館に対し、慰謝料など約200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、神戸地裁尼崎支部であった。佐藤志保裁判官は、「損害賠償請求権が発生するほどの権利侵害があったと認めることはできない」として原告側の請求を棄却した。 判決によると、女性らは平成25年8月、旅館に1泊予定で訪問し、午後3時ごろから約30分間、女湯に入浴。窓ガラスにかけてあったすだれが外さていたため、女湯の中が旅館の廊下から丸見えになっており、女性らは入浴後、そのことに気付いた。 女性らは「裸を見られた可能性が高く、旅館は女湯を外から見られないよう注意するべきだった」と主張していた。 佐藤裁判官は、「女性らが入浴した午後3時ごろに廊下を通る人がいたと想定することは難しい。風呂の内

    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • 淡路島5人殺害・平野達彦容疑者は、あの"医療否定本"の影響を受けていた? |ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』

    兵庫県・淡路島の洲市で男女5人が殺害された事件で逮捕された平野達彦容疑者が、「反精神医療」「精神科忌避」と表現されることもある『精神科は今日も、やりたい放題』(内海聡、三五館)の影響下にあったのではないかと指摘する声が相次ぎ、波紋を呼んでいます。 平野容疑者は「妄想性障害」と診断され兵庫県明石市の病院に入院を繰り返していたことが報じられていますが(※参考記事:淡路島5人殺害事件 容疑者は精神疾患で入院「妄想性障害」と診断も - ZAKZAK)、ある時期から通院や治療をやめ、洲市の実家に引きこもっていたことも明らかになっています。そんな平野容疑者が治療を中断したきっかけとして、『精神科は今日も-』があったのではないかと言われているのです。 ▼『精神科は今日も-』と容疑者 『精神科は今日も-』は、内科医・漢方医の内海聡氏が 「精神科・心療内科の実態について、医学界内部からの重要な告

    淡路島5人殺害・平野達彦容疑者は、あの"医療否定本"の影響を受けていた? |ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
    科学的にちょっとおかしいものがあって、それを批判する側が科学的に正しいとはかぎらないというまあわりとよくあることなのかも。
  • <シリア>政権側収容施設 死者は1万3000人、拷問で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【カイロ秋山信一】シリア内戦の被害状況を調査している在英の民間組織シリア人権観測所は13日、アサド政権が改革要求デモを弾圧した2011年3月以降、政権側の収容施設で「約1万3000人が死亡した」との調査結果を発表した。拷問で殺害された恐れがあるという。国連によると、シリア内戦の死者は22万人を超えたと推定されている。 人権観測所はシリア国内外の協力者の情報を収集し、死者数などを集計している。調査によると、収容所では過去4年間に1万2751人が死亡し、18歳未満の子供108人や女性53人も含まれている。さらに約2万人が政権側の収容施設に連行された後、所在不明になっている。 政権側が遺族に遺体を返還するケースもあるが、遺族に対して死亡証明書のみを交付したり、「反体制派に殺害された」と記した文書への署名を迫ったりする例もあるという。

    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15
  • ミャンマー軍機の爆弾が中国側に着弾、13人死傷 ネット「内戦に介入すべき」中国当局は対立回避 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ミャンマー軍機の爆弾が中国側に着弾、13人死傷 ネット「内戦に介入すべき」中国当局は対立回避 産経新聞 3月14日(土)19時35分配信 【北京=矢板明夫】中国国営新華社通信によると、ミャンマー東部で続いているミャンマー政府軍と少数民族武装勢力との戦闘で、政府軍機が13日に投下した爆弾が中国の雲南省臨滄市側に着弾して住民4人が死亡、9人がけがをした。中国政府はミャンマー側に抗議するとともに、空軍機を雲南省側に大量配置するなど警戒態勢を強化した。中国−ミャンマー間の航空便の運航取り消しも相次いで発表され、国境付近では緊張感が高まっている。 中国メディアの報道によれば、ミャンマー政府軍機が爆弾を投下したのは臨滄市郊外のサトウキビ畑で、農作業をしていた13人が死傷した。4人の死者の中に若い父親と幼い息子が含まれているという。中国の外交関係者は「ミャンマー軍機が武装勢力の兵士を追跡している内に中

    ROYGB
    ROYGB 2015/03/15