2016年9月2日のブックマーク (34件)

  • 【PR】母を自殺で失った25歳が、「子どもの貧困」対策センターを立ち上げるまで - Yahoo!ニュース

    子どもの6人に1人が貧困状態といわれる。村尾政樹さん(25)は、「子どもの貧困」に取り組む公益財団法人「あすのば」立ち上げメンバーで、事務局長を務める。小6のとき、母親を自殺で失い、「貧困」におちいった。しかし多くの出会いや支えを受け、特に自分より年下の仲間の言葉に共感し、今に至る。 「見えない貧困」 「まーくん、写真撮ろう」。神戸市の小学6年生だった春。ストレスなどで病気を患っていた母親は、この日体調がよく、地域のお祭りに一緒に参加した。しかし村尾さんは、写真撮影を断った。「母親っ子」だった村尾さんは、体調を崩して家事も滞りがちだった母親に、冷たい態度をとっていた。 1週間後。「いってらっしゃい」という声かけに答えず、小学校へ向かった。その日、母はこの世を去った。 家族は、父親のほか姉と弟、障害を抱えるおばがいた。父親は貿易関係の会社員。早朝5時に出勤し、子どもが就寝時に帰宅する生活は、

    【PR】母を自殺で失った25歳が、「子どもの貧困」対策センターを立ち上げるまで - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 国内の複数のウェブサイトでつながりにくい状況--「DNS amp」攻撃の疑い (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    ヨドバシカメラ技術評論社など国内の複数のウェブサイトがつながりにくくなっている。9月2日午後に編集部で確認した。 Twitter上で「ヨドバシカメラにつながらない」「ウェブサイトが重い」などのツイートが散見されている。ヨドバシカメラは、編集部の取材に「9月2日昼ぐらいから、ウェブサイトにつながりにくくなっている。つながったりつながらなかったりという状況であることを確認しているが、原因は不明。最善を尽くしている」とコメントしている。 技術評論社は「8月28日から外部から断続的にDoS攻撃を受けている」ことを明らかにしている。同社の説明によると、8月28日夜から9月2日午前までに断続的にDoS攻撃を受けており、ホスティング元でネットワーク遮断処置が取られたという。現在は、ウェブサイトにつながりにくいことからFacebookページでも情報を発信している。 今回の攻撃は「DNS amp」攻

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 山本幸三大臣、5000万円資金提供者に対する強制調査に国会質問で“圧力” | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    幸三地方創生相(68)が、自らが社長を務める会社に資金を出した人物に対する強制調査に疑義を呈する国会質問をしていたことが、週刊文春の取材でわかった。 この会社は、2010年に設立された「ブルーエコノミー・ホールディングス」(以下、ブルー社)。山氏が代表取締役社長、知人のX氏が取締役に就任した。 事情を知る関係者の証言によると、横浜市の金融業者・加藤次成氏が2億円をX氏が実質的に支配する会社に提供。そこから5000万円がブルー社に流れていた。 2011年9月、加藤氏は吉岡宏芳・元日興コーディアル証券執行役員とともにインサイダー容疑で証券取引等監視委員会(SESC)から強制調査を受けた。 その調べが進んでいた2012年3月5日、山氏は衆院予算委員会の分科会で、吉岡氏を知人と述べた上で、金融担当大臣に質問。次のようにSESCの強制調査を厳しく批判していた。 <これは当に、嫌疑、そういう

    山本幸三大臣、5000万円資金提供者に対する強制調査に国会質問で“圧力” | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 台風10号:停電対策なく、IP電話機能せず 岩泉町 | 毎日新聞

    9人が死亡したグループホーム「楽ん楽ん」の内部。水位を示すあとが天井近くまで達している=岩手県岩泉町で2016年9月1日午後0時51分、望月亮一撮影 予備電源の配布などせず 大型の台風10号で大きな被害を受けた岩手県岩泉町が、防災情報などを伝えるため電源を必要とするIP電話を町内の全世帯や全ての福祉施設などに導入した際、予備電源の配布など停電時の対策を取っていなかったことが分かった。停電時に利用できないことは把握していたが費用負担の増大などを懸念し、予備電源の配布を見送った。携帯電話を使わない高齢者などに災害情報を伝える手段となることが期待される一方、過去には大雪による停電で利用できなくなり安否確認が難航した事例もあり、情報伝達の課題が改めて浮かんだ。 総務省は、東日大震災を受けた災害対策として、インターネット回線を利用するIP電話を設置する自治体に補助金を交付。町によると、総務省から約

    台風10号:停電対策なく、IP電話機能せず 岩泉町 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • Yahoo!ニュース

    何があった!?真木よう子41歳 女優と思えない衝撃姿で爆睡 両手を足の間に「凄い格好」「あしたのジョー」「オフショがすぎる」

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 年金受給資格 25年から10年にする法案 自民が了承 | NHKニュース

    自民党は2日の会合で、年金を受け取れない人を減らすため、来年から、年金の受給資格を得られる加入期間を25年から10年に短縮する法案を了承し、厚生労働省は秋の臨時国会に提出して成立を目指す方針です。 それによりますと、消費税率を10%に引き上げて実施する予定だった社会保障の充実策のうち、年金を受け取れない人を減らすため、来年10月の支払い分から、年金の受給資格を得られる加入期間を25年から10年に短縮するとしています。これにより、およそ40万人が新たに年金の受給資格を得る見込みで、年間でおよそ650億円の費用がかかる見通しだということです。 これに対して、出席者からは「10年間だけ保険料を納めれば、年金が満額もらえるんだと誤解されないよう、制度導入の趣旨をしっかり説明していくべきだ」といった指摘は出ましたが、法案は了承されました。 厚生労働省は、来年からの実施に向け、秋の臨時国会に法案を提出

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 婚姻可能な年齢、女子も18歳検討へ 法務省:朝日新聞デジタル

    結婚できる年齢を男性は18歳、女性は16歳とした民法の規定について、金田勝年法相は2日、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正に伴って、男女とも18歳にそろえる方向で検討する方針を明らかにした。同日の閣議後の記者会見で、「成年年齢の引き下げとあわせて検討をしていく必要がある」と述べた。 結婚できる年齢については、法制審議会(法相の諮問機関)が1996年に、「男女とも18歳」とするよう答申した。成人年齢の引き下げについて議論した2009年の答申でも、結婚の年齢を18歳にそろえるよう求めている。 金田法相は、これらの答申について「尊重するべきものと考えている」と述べた。法務省は、成人年齢を引き下げる民法改正案を来年の通常国会にも提出する見通しで、法案の中に結婚年齢の改正を盛り込むことも検討していくという。

    婚姻可能な年齢、女子も18歳検討へ 法務省:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 藤岡弘、:さすがラストサムライ、ペンも武器に!「VS.サバイバルグッズ」 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 東京新聞:相模原事件施設「建て替え妥当」 県議会委員会で理事長:社会(TOKYO Web)

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • インドの電車が「ドア開けっ放し」で走るワケ

    インド最大の都市ムンバイには、インド国鉄のセントラル・レイルウェイとウェスタン・レイルウェイがそれぞれ複々線の線路で近郊電車を運行、通勤輸送の大動脈となっている。広軌1676mmの線路を走る電車の車体幅は約3.6メートル、日の新幹線より約200mm広く、12両編成の電車が線路別に各駅停車と急行として運行され、朝夕のラッシュ時にはそれぞれ4~5分間隔でやって来る。住宅事情が悪く家賃が高いムンバイでは、この電車で1時間以上かけて遠距離通勤する人も少なくない。 転落事故は乗客の自己責任 冒頭の写真をご覧になって、日の電車とは決定的に違うことがおわかりいただけるだろう。ムンバイの近郊電車はドアが開けっ放し、多くの乗客が戸口から身を乗り出しているが、転落事故は乗客の自己責任である。 日でも30年くらい前までは、機関車牽引の客車の一部はドアが手動の開き戸であったが、このように混雑する電車は自動ド

    インドの電車が「ドア開けっ放し」で走るワケ
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
    「命がけだった! 上野行724列車 高崎ー東京 - 1960 - YouTube」 https://www.youtube.com/watch?v=q46dgvSsUhM
  • <ヤマハ>リゾート施設「つま恋」 12月25日で営業終了 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ヤマハは2日、運営するリゾート施設「つま恋」(静岡県掛川市)の営業を12月25日で終了すると発表した。1974年5月の開園以来、「ポプコン」をはじめとする音楽、スポーツイベントを開催してきたことで知られるが、最近では顧客ニーズが多様化し、質の高いサービスの維持が困難になった、としている。既に予約済みの顧客については個別に対応する。問い合わせは電話0120・244・255。【増田博樹/デジタル報道センター】

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • eternalwindさんのツイート: "ちなみに、中田宏が「ライフワーク」とまで言ってるごみ処理問題だが、中田が横浜市でやった改革の中でも間違いなく大きな失敗事例の一つとして市民に記憶さ�

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
    ゴミの回収を週3回から2回に減らしたのだから住民には評判わるくてもあたりまえのような。もっと前は分別もしなくてよかったのでさらに楽だったのに。
  • 満員車内揺れて…頭当たりガラス割れる 東急田園都市線:朝日新聞デジタル

    2日午前7時50分ごろ、東急田園都市線中央林間発清澄白河行きの上り準急電車(10両)が二子玉川―用賀間を走行中、5両目の扉のガラスが割れ、用賀駅で停止した。乗客の男子高校生(17)が車内でガラスにぶつかったのが原因とみられ、高校生は顔にけがをした。 東急電鉄や警視庁によると、車内は当時、通勤客らでほぼ満員の状態だった。電車が揺れ、複数の乗客がバランスを崩し、はずみで高校生が扉のガラスに頭をぶつけたとみられる。ガラスが割れ、高校生は顔を切るなどして病院に運ばれた。 電車は用賀駅で12分停車した後、ガラスの割れた部分を段ボールで覆うなどして運行を再開した。

    満員車内揺れて…頭当たりガラス割れる 東急田園都市線:朝日新聞デジタル
  • クレジットカード、「積極利用したくない」57%:朝日新聞デジタル

    内閣府は1日、クレジットカード利用に関する世論調査の結果を発表した。「クレジットカードを積極的に利用したいか」との質問に対し、「そう思わない」との回答は57・9%で、「そう思う」39・8%を大きく上回った。 調査は7月下旬、全国の18歳以上の3千人を対象に面接で行い、1815人(60・5%)が回答した。 利用したいと思わない理由(複数回答)は、「不便を感じない」(55・4%)が最も多く、「紛失・盗難により第三者に利用されるおそれがある」(41・3%)、「個人情報などが漏洩(ろうえい)し、不正利用される懸念がある」(35・4%)と続いた。 クレジットカードの安全利用のために政府に取り組んでほしいこと(複数回答)では、「不正使用に関する取り締まり強化」(57・4%)が最も多かった。経産省の担当者は「偽造や不正使用についての報道が増え、不安を持つ人が多い」と分析している。

    クレジットカード、「積極利用したくない」57%:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
    無料で宣伝しつつカード情報を登録させて、いつの間にか有料に移行みたいなインチキっぽい商売があふれてもいるので、使わずにすめばそれも幸せかも。
  • 【子宮頸がんワクチン特集】HPVワクチンを打った後、長引く心身の不調を訴える患者さんの診療 | ヨミドクター(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
    接種が無関係なら未接種の人でも同確率で同様の症状が発生するはずで、ワクチン以前のデータや最近のワクチン接種をしなくなった人がいるのかどうか。タミフルの疑いは晴らせてもHPVワクチンでは出来ないのは。
  • 築地移転推進派が自民党都連に200万円献金 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    築地市場の移転問題を巡り、移転推進派が2013年の東京都議選直前に、自民党東京都連(自民党東京都支部連合会)に200万円の献金をしていたことがわかった。 自民党東京都連の政治資金収支報告書によれば、2013年5月31日に、築地・水産仲卸政策協力会が200万円を献金している。この政策協力会は、築地市場に住所を置く任意団体で、政治団体としての届け出はない。代表を務める伊藤淳一氏は、東京魚市場卸協同組合(東卸)の理事長を務め、移転推進派の中心人物。小池百合子東京都知事によるヒアリングにも出席し、予定通りの移転を主張していた。 東卸の理事は、献金の事実に驚きを隠さず、次のように語った。 「政策協力会は組合の団体ですが、都連への献金は全く知らなかった。かつて組合員から集めていた会費が流れているのでしょう。とはいえ、東卸は移転反対派も多いのに、隠れて都連に献金していたとは信じられません」 伊藤氏は、週

    築地移転推進派が自民党都連に200万円献金 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • デザインが奇抜すぎる!中国のおばさんの日焼け防止マスクが進化、異様な姿に注目集まる―中国

    BLITZERS「ブリテンズ・ゴット・タレント」にK-POPアイドルとして初出場!完璧なステージに絶賛の声(動画あり) 05-22 18:22

    デザインが奇抜すぎる!中国のおばさんの日焼け防止マスクが進化、異様な姿に注目集まる―中国
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
    中国はフランスよりも進歩的かも。
  • SuicaとPASMO は払い戻し手数料が違うので注意、パスモ は廃止になり無料 過去記事 - ひなぴし ドラマ考察

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 障害者殺傷 措置入院診断に関与の医師 資格不正取得か | NHKニュース

    相模原市の知的障害者施設で多くの入所者が刃物で刺されて死傷した事件で、逮捕された男の措置入院をめぐる診断に関わった医師の1人が、専門の資格を不正に取得していた疑いがあることが、関係者への取材でわかりました。厚生労働省は、この医師の診断には問題はなかったとしたうえで、資格を取得したいきさつを詳しく調べています。 措置入院が必要かどうかは「精神保健指定医」という国の資格を持った医師が診断する必要がありますが、関係者によりますと、男の措置入院をめぐる診断に関わった医師について、厚生労働省が調べたところ、1人が資格を不正に取得していた疑いがあるということです。 厚生労働省は、逮捕された男に対する診断には問題はなかったとしたうえで、資格を取得したいきさつを詳しく調べています。 精神保健指定医の資格をめぐっては、去年4月に川崎市の聖マリアンナ医科大学病院で、11人の医師が実際には診療していない症例を国

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 「精神指定医」100人不正疑い、「相模原」判断医師も…診療歴偽り取得か : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • リコーダー盗難相次ぐ 浜松の小学校、見回りや施錠強化 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    浜松市内の公立小学校で2013年度以降、リコーダーなどの盗難被害が相次いでいることが1日、浜松市教委への取材で分かった。学校行事日の犯行がほとんどという。市教委は行事の多い2学期に入り、被害防止に向けて市内の小学校99校に警戒強化を呼び掛けている。 市教委によると、リコーダーと、児童の顔写真とともに学校生活の目標や名前を記した「めあてカード」が盗まれたという。北区と天竜区を除く各区の小学校で13年11月から16年5月までの間、リコーダーは28校で154、めあてカードは14校で168枚の被害を確認し、警察に被害届を提出した。 犯行は運動会や学習発表会など、外部の人間が比較的入りやすく、児童や教職員が教室を離れている時に集中しているという。 被害が続いたことを受け、各校では見回りの強化や教室の施錠などを実施しているという。今後は昇降口や廊下に「職員巡回警備中」の看板を設置したり、市教委

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象」 | NHKニュース

    高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、いわゆるワンセグの機能が付いた携帯電話を所持してもNHKと放送受信契約を結ぶ義務はないとした、先のさいたま地方裁判所の判決に関連して、「総務省としては受信契約締結義務の対象と考えている」と述べるとともに、今後の訴訟の推移を見守る考えを示しました。 NHKは、この判決を不服として、すでに控訴の手続きをしています。 これに関連して、高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「総務省としては、受信設備の『設置』という意味について、『使用できる状態におくこと』と規定したNHKの放送受信規約を認可しており、従来から、ワンセグ付きの携帯電話も受信契約締結義務の対象だと考えている」と述べました。 また、高市大臣は「NHKはただちに控訴するというコメントを出している。総務省としては、訴訟の推移を見守ってまいりたい」と述べました。

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 麻疹(はしか)やばいよ。医者の本音。 | すけすけのマイル乞食

    麻疹(はしか)蔓延・・・ 職業は医師、職場は大阪、普段利用するのは関西空港。そして情報発信をするブログを書いており、内容が飛行機関係。 そんな自分が書かないわけにはいかないです。 リアルな情報があったりするので、具体的な内容には触れれませんのでご理解下さい。 現在「麻疹(はしか)」が流行しています。まじで、やばいです。自分は当にビビってます。 8/25にに朝日新聞に大きな記事が出ました。 この1週間で、確実に麻疹が広がっています。 まず、海外で麻疹をもらって来た患者が、ジャスティンビーバーのコンサートに行ったようです。そこで大量に感染。あとで書きますが、麻疹は空気感染します。 その患者は、西宮市在住らしく、先日関西空港も利用したと。ほんで関西空港あたりでも大量に感染してる。 今、そんな状況です。 麻疹ってどんな病気?? 麻疹ウイルスによる急性熱性発疹性のウイルス感染症です。 麻疹ウイルス

    麻疹(はしか)やばいよ。医者の本音。 | すけすけのマイル乞食
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
    昔は一度の予防接種で一生大丈夫とか言われてたけど、最近はそうでもなくなってるのはウィルスと接する機会が無くなったからという話もあったような。はしかはワクチンの効果が高いので、接種してればまあ大丈夫。
  • アムロ波平 on Twitter: "にもかかわらず、資産配分の問題を無視して、誰も問題にしてない資源の効率配分の話に無理やり持ち込んで、入札最高とか、経済学的に正しいとかいうから、一般人に嫌われる。この問題は公平の問題で、これに答えを持たない経済学の出番はない、というのが個人の感想。@namiheiAMURO"

    にもかかわらず、資産配分の問題を無視して、誰も問題にしてない資源の効率配分の話に無理やり持ち込んで、入札最高とか、経済学的に正しいとかいうから、一般人に嫌われる。この問題は公平の問題で、これに答えを持たない経済学の出番はない、というのが個人の感想。@namiheiAMURO

    アムロ波平 on Twitter: "にもかかわらず、資産配分の問題を無視して、誰も問題にしてない資源の効率配分の話に無理やり持ち込んで、入札最高とか、経済学的に正しいとかいうから、一般人に嫌われる。この問題は公平の問題で、これに答えを持たない経済学の出番はない、というのが個人の感想。@namiheiAMURO"
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
    むしろ購入者の得る満足感であるとか、販売者であるアーティストの得る金銭以外の部分も数値化して金銭との比較で説明することができるのが経済学ではないのかなあ。物理学でも経済学でも世界を説明する為の手段。
  • コンビニ店長自殺は労災=遺族が逆転勝訴―東京高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都内のコンビニで店長を務めていた男性=当時(31)=が自殺したのは過重労働が原因だとして、遺族が労災と認めなかった三田労働基準監督署の処分取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(高野伸裁判長)は1日、訴えを退けた一審東京地裁判決を取り消し、労災と認定した。 一審は自殺前の約半年間の残業時間などから「業務上の心理的負荷は中程度だった」としたが、高野裁判長は「自殺前1年間でみると長時間労働は相当過酷だった」と指摘。売り上げなどのノルマの影響も考慮し、「全体的に評価すれば負荷は強かった」と認め、仕事が原因でうつ病を発症し、自殺したと結論付けた。 判決によると、男性は2002年にコンビニ経営会社に入社。複数の店舗で副店長や店長を務め、07年11月から港区内の店舗で勤務した。09年1月に退職願を提出したが、2月に自殺しているのが見つかった。

    コンビニ店長自殺は労災=遺族が逆転勝訴―東京高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 東京新聞:岡山小3女児殺害から12年 父親ら、情報提供呼び掛け:社会(TOKYO Web)

    2004年に岡山県津山市で小学3年の筒塩侑子ちゃん=当時(9)=が自宅で殺害された事件から3日で12年となるのを前に、父親の勝義さん(57)が2日、津山署員らとともにJR津山駅前などで情報提供を呼び掛けるチラシを配布した。  県警はこれまで、延べ約5万6800人の捜査員を動員。300件の情報が寄せられたが、有力な手掛かりは得られていない。昨年9月以降の情報提供は3件にとどまる。  侑子ちゃんは04年9月3日午後3時35分ごろ、自宅1階で胸など数カ所を刺されて倒れているのを家族が発見。学校から帰宅直後に襲われたとみられる。

    東京新聞:岡山小3女児殺害から12年 父親ら、情報提供呼び掛け:社会(TOKYO Web)
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 米 「スペースX」のロケット爆発 けが人なし | NHKニュース

    アメリカ南部、フロリダ州のロケットの発射台で1日、2日後に打ち上げを予定していた宇宙開発のベンチャー企業「スペースX」のロケットが爆発しました。けが人はいなかったということですが爆発の原因について調べています。 今回、爆発したのは、「ファルコン9」というロケットで、現地時間の3日にイスラエルの通信衛星を載せて打ち上げることになっていました。爆発の後も、長時間にわたって黒い煙が上がり、スペースXはロケットも通信衛星も破壊されたとしていますが、けがをした人はいないということで、爆発の原因や、被害の状況を調べています。 スペースXは、国際宇宙ステーションへの物資の輸送を行っているほか、現在は使い捨てとなっているロケットの再利用を目指して、打ち上げ後にみずから飛行して戻ってくる新型ロケットの開発を進めています。

    米 「スペースX」のロケット爆発 けが人なし | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 福島第一、地下水が急上昇 大雨続き凍土壁2カ所溶ける:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発で、汚染水対策で設置が進む凍土壁で遮蔽(しゃへい)された下流のエリアの地下水位が、台風10号による降雨の影響以上に上昇していたことが1日、わかった。東電は、凍っていた凍土壁の2カ所が、度重なる大雨で溶けたと明らかにした。こうした穴を抜け、原子炉建屋側の地下水が下流に流れ込んだとみられる。 東電によると、凍土壁の下流の護岸の地下水位は、台風10号が通過した先月30日に一時、地表の下28センチまで上昇した。台風10号の通過前は35センチ下だったといい、7センチほど上昇した。台風10号による付近の降水量は1日で55ミリ。それだけなら5・5センチの上昇ですむはずだが、ポンプで740トンの地下水をくみ上げたにもかかわらず、降水量を超える水位の上昇があった。 東電によると、先月17日に接近した台風7号の大雨以降、凍土壁の2カ所で0度以下だった温度が0度以上に上昇した。度重なる大雨で

    福島第一、地下水が急上昇 大雨続き凍土壁2カ所溶ける:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 新潟:出馬撤回知事と地元紙・新潟日報の対立 その訳は | 毎日新聞

    知事選への立候補撤回表明後、初の定例記者会見で記者の質問に答える泉田知事=新潟市中央区の新潟県庁で2016年8月31日、米江貴史撮影 新潟県の泉田裕彦知事(53)が、地元紙・新潟日報による県出資企業のトラブル報道を「臆測で事実に反し、私の訴えが届かない」と批判し、来月の知事選へ4選出馬することを断念すると表明した。メディアとの対立で立候補を撤回するのは異例。同紙は「選挙情勢が不安になり撤退した」と大々的な紙面展開で反発し、知事も即座に記者会見で反論、対立は混迷を深めている。【米江貴史、柳沢亮、南茂芽育】 問題となったのは県出資の運航会社「新潟国際海運」で、新潟日報が今年2月、子会社のフェリー購入でトラブルがあり、事業開始が難しくなったとスクープした。新潟日報は連日のように詳報。船の選考作業は知事も把握していた▽県幹部の発言とい違いがあるなどと、知事批判のトーンも強めた。

    新潟:出馬撤回知事と地元紙・新潟日報の対立 その訳は | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 「提訴知らずに敗訴」、判決破棄し1審差し戻し : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 米スペースX社のロケット爆発、打ち上げ直前 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    1日、爆発して煙を上げる米スペースX社のロケット「ファルコン9」(中央)(米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地で)=NASAテレビから、ロイター 【ワシントン=三井誠】米民間宇宙企業スペースX社のロケット「ファルコン9」が1日午前、米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地の発射台で爆発した。 同社によると、けが人は確認されていない。 AP通信などによると、爆発したロケットは3日にイスラエルの通信衛星を打ち上げる予定だった。爆発時は、打ち上げの準備作業をしていたという。 同社は国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送を担っており、今後の輸送計画に影響が出る可能性がある。

    米スペースX社のロケット爆発、打ち上げ直前 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02
  • 「貧困女子高生」めぐりNHKに謝罪 ビジネスジャーナル「『回答』は架空」

    貧困女子高生を扱ったNHKの報道は、やらせ、捏造だ」。そんな論陣を張っていたネットニュースサイト「ビジネスジャーナル」が2016年8月31日、NHKに捏造はなく、事実誤認をしたのは自分達の方だったとして謝罪文を発表した。 今回の騒動が大きくなった理由には、「貧困」とはどんな状態なのかという理解が、人それぞれで違っていることや、貧困家庭だという女子高生に関するデマが乱れ飛んだことが挙げられる。さらに、NHKの今回の番組に関する「公式コメント」がはっきりメディアで伝えられなかったことの影響もあるようだ。J-CASTニュースは、改めてNHKに公式コメントを求めた。 一時、片山参院議員も「参戦」 騒動の発端は、NHKが16年8月18日夜に放送したニュース内での「子供の貧困」特集。両親が小学校5年の時に離婚し、アルバイトの母親と2人で暮らしているという高校3年生の女子生徒が実名で登場した。部屋には

    「貧困女子高生」めぐりNHKに謝罪 ビジネスジャーナル「『回答』は架空」
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/02