2016年9月7日のブックマーク (51件)

  • これからは「ペフボトル」 東洋紡、「ペット」を進化:朝日新聞デジタル

    ペットボトルなどの素材として使われるポリエチレンテレフタレート(PET〈ペット〉)の性能を高めた、新たな樹脂を東洋紡が近く生産し始める。気体を通しにくいためより長期間の保存ができ、軽量化もできそうだという。 東洋紡の6日の発表によると、新しい樹脂は「ポリエチレンフラノエート(PEF〈ペフ〉)」。オランダのバイオベンチャー「アバンティウム」と技術提携し、量産化を実現した。 ペットボトルはわずかに気体を通すため、内容物の酸化が避けられなかった。PEFならば酸素は10分の1しか通さないという。樹脂の厚みを薄くしても性能が保てるため、容器の軽量化にもつながる。 さらに、原料を全て植物由来に…

    これからは「ペフボトル」 東洋紡、「ペット」を進化:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    種類が増えるとリサイクルが面倒になりそう。
  • 消毒剤配布:健康被害で福山市に賠償命令 広島地裁 | 毎日新聞

    2008年8月の集中豪雨で床下浸水した広島県福山市の女性(65)が、感染症予防のために市が配布した消毒殺虫剤を散布後にぜんそくなどの健康被害が生じたとして、市に対し約1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が7日、広島地裁福山支部であった。古賀輝郎裁判長は「薬剤の有害性について指導や説明が尽くされていたとはいえない」として市の過失を一部認め、51万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は08年8月29日夕方、市職員から消毒殺虫剤(オルソ剤)を受け取り、希釈した薬剤約4リットルをゴム手袋をはめた手ですくい、当時経営していた飲店の床にまいた。翌日から皮膚やのどの痛みや吐き気を感じ、皮膚科などで投薬治療を受けた。

    消毒剤配布:健康被害で福山市に賠償命令 広島地裁 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    整備予算の膨張が問題となっている東京五輪の「海の森水上競技場」の入札に、専門家から疑問の声が上がっている。 ボートとカヌー・スプリントの競技会場となる「海の森水上競技場」は、東京都が整備予算を負担する恒久施設の一つ。開催都市立候補の段階では約69億円の予算だったが、開催決定後、周辺工事費用などが含まれていなかったとして約1038億円まで膨れ上がった。結局、試算を見直し、約491億円となったが、小池百合子知事は「500億円を海に捨てるようなもの」と批判している。 「海の森水上競技場」のグランドスタンド棟や水門などの整備工事は、新国立競技場を受注した大成建設を中心とするJV(ジョイント・ベンチャー)に決まったが、異例ずくめだった。 まず入札に参加したのは大成のJVのみだった。また、248億9863万9680円の予定価格に対し、大成のJVの入札価格は248億9832万円だった。予定価格を上回れば

    大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 少女「着エロ」販売業者が逮捕ーー水着姿なのに「児童ポルノ」になるのはナゼか? - 弁護士ドットコムニュース

    水着や下着姿の少女を撮影した「着エロ」と呼ばれる動画を販売したなどとして、児童ポルノ法違反の疑いで、東京都内のコンテンツ卸会社の経営者や埼玉の販売会社経営者ら計7人が9月末、神奈川県警などに逮捕された。 報道によると、逮捕容疑は、卸会社経営者ら4人が今年2月、児童ポルノ動画の入ったDVD500枚を納品した疑い。販売会社経営者ら3人は納入されたDVDを販売・所持などした疑い。 「着エロ」は、完全な裸体ではなく、水着などの着衣があるのが特徴で、販売会社の経営者は「グレーラインだと思っていた」という。なぜ、衣装を身につけているのに「ポルノ」とされてしまうのだろうか。また、昨年の児童ポルノ法改正の影響を指摘する報道もあるが、その点はどうなのか。児童ポルノの問題に詳しい奥村徹弁護士に聞いた。 ●「着エロ」は単なる通称 奥村弁護士によると、ひとくちに「着エロ」といっても中身はいろいろで、専門家でも実際

    少女「着エロ」販売業者が逮捕ーー水着姿なのに「児童ポルノ」になるのはナゼか? - 弁護士ドットコムニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    2015年の記事。
  • 「児童ポルノと疑われる作品放置」「着エロならOKの認識」NPOが対策の不備指摘 - 弁護士ドットコムニュース

    「児童ポルノと疑われる作品放置」「着エロならOKの認識」NPOが対策の不備指摘 - 弁護士ドットコムニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    「少女「着エロ」販売業者が逮捕ーー水着姿なのに「児童ポルノ」になるのはナゼか? - 弁護士ドットコム」 https://www.bengo4.com/c_1009/n_3774/
  • お茶飲ませ、コップからDNA採取は「違法捜査」…弁護士「令状主義で規制すべき」 - 弁護士ドットコムニュース

    警察官が身分を明かさずにお茶を飲ませて、DNAを採取した捜査方法が違法かどうかが争われた裁判で、東京高裁(植村稔裁判長)は8月下旬、「捜査は違法」と認定し、男性被告人に対して一部無罪の判決を言い渡した。 報道によると、路上生活をしていた男性は2010年と2013年、工事現場の事務所から現金を盗んだとして、窃盗と建造物侵入の罪に問われていた。男性側は、埼玉県警の警察官が身分を明かさずお茶をすすめて、紙コップからDNAを採取して逮捕したとして、「違法捜査だ」と主張していた。 植村裁判長は「DNAをむやみに採取されないことは重要な利益で、令状なくDNAを採取したのは違法」と判断。2010年の事件については無罪、2013年の事件については懲役1年10カ月の判決を言い渡した。 一方で、一審・さいたま地裁は「捜査は適法」と判断していた。今回のような捜査手法が、違法にあたるのかどうかの判断の分かれ目はど

    お茶飲ませ、コップからDNA採取は「違法捜査」…弁護士「令状主義で規制すべき」 - 弁護士ドットコムニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    2010年の事件は無罪で2013年のは有罪ということは、捜査は2010年の事件に関してのものだったという解釈なのかな。
  • 集団強姦容疑:パキスタン人逮捕 山口、スカウトの祭典で - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    去年の世界ジャンボリーでの事件だけど逮捕されたのが最近なのか。
  • わいせつ行為:「JKビジネス店」の2人逮捕 大阪府警 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 居眠り女性監禁:33歳被告を3度目逮捕 相模原署 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 保育所申請、ネットでOK 来年から、児童手当も一括で:朝日新聞デジタル

    政府は来年7月から、児童手当妊娠の届け出などの手続きをインターネット上で一括してできる「子育てワンストップサービス」を始める。マイナンバー(社会保障・税番号)制度の個人用サイト「マイナポータル」を活用。来年秋以降は認可保育所の利用申請なども含めて対応できるようにし、保護者の負担軽減をめざす。 マイナポータルは来年1月に開設される。ICチップ付きのマイナンバーカードをカードリーダーでパソコンに接続してログインすれば、各種行政サービスを利用できる。 認可保育所の利用申請には保育の必要性を証明するため就労証明書などを提出する必要があるが、こうした書類もパソコンで入力し、提出できるようにする。マイナンバーで管理している個人情報から自分が受けられる子育てサービスを検索できる機能も設ける。 ネットによる申請は、利用者が住んでいる自治体の端末で同サービスが使える準備が整っていることが条件。政府はシステ

    保育所申請、ネットでOK 来年から、児童手当も一括で:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 輸入小麦価格、7.9%引き下げ 現制度では最安値水準:朝日新聞デジタル

    農林水産省は7日、政府が輸入した小麦を製粉業者などに販売する「政府売り渡し価格」について、2016年度下期(10月~来年3月)は前期比7・9%引き下げ、1トンあたり4万8470円にすると発表した。値下げは3期連続で、4万円台になるのは4年半ぶり。 国際相場と連動させる現在の制度が07年に始まって以降の最安値(10年上期の4万7160円)とほぼ同水準となる。パン1斤(400グラム)あたり0・7円下がる計算という。 国内で使われる小麦の9割は米国、カナダなどの外国産。輸入は国が行い、4月と10月の年2回、直近の輸入価格をもとに改定している。今回の値下げは、円高や世界的な豊作が主因。(野口陽)

    輸入小麦価格、7.9%引き下げ 現制度では最安値水準:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 厚労省、薬用せっけんの実態調査へ 米での販売禁止受け:朝日新聞デジタル

    品医薬品局(FDA)が抗菌作用のあるトリクロサンなど19種類の成分を含むせっけんの販売を禁止する声明を出したことを受け、厚生労働省は国内で流通している「薬用せっけん」の実態調査に乗り出す。菅義偉官房長官は7日午後の記者会見で「日においても同様の成分を含む商品の確認を早急に実施し、とるべき措置について検討を行っていく」と述べた。 FDAは今月2日、「通常のせっけんと水で洗うより抗菌効果があるという科学的な根拠がなく、長期的な安全性も検証されていない」などとして、トリクロサンやトリクロカルバンなどを含むせっけんの販売禁止を発表した。一部の米企業はすでにこうした成分の使用を中止しているという。 厚労省によると、国内でもトリクロサンを含む「薬用せっけん」が広く流通している。同省は今後、根拠となる研究報告などFDAの措置に関する情報を確認し、国内の対象品の種類や範囲を調査する。その結果を踏まえ

    厚労省、薬用せっけんの実態調査へ 米での販売禁止受け:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • セントラルパークで重傷を負った学生、義足で踏み出す

    (CNN) 米ニューヨーク中心部のセントラルパークで7月に起きた爆発で片足を吹き飛ばされる重傷を負った大学生、コナー・ゴールデンさん(18)が義足で再び歩き出し、初めて爆発当時を振り返るコメントを出した。 ゴールデンさんのために募金を呼び掛ける支援サイトで、「皆さんからどれほどの希望と力をいただいたことか。感謝の言葉が見つからない」と語り掛けている。 先週からマイアミ大学への通学を再開し、義足の使い方も練習している。「笑顔で写真に写っているのは、また歩くことができてうれしいからだけではなく、たくさんの愛に感謝しているから」だという。 ゴールデンさんはセントラルパークで、友人2人と岩から飛び降りた時に爆発物を踏んだとみられる。友人たちにけがはなかった。 当局によると、爆発は「花火か手製爆弾の実験」だったとみられる。意図的な攻撃だったことを示す起爆装置や金属片などは見つかっていない。一部の部品

    セントラルパークで重傷を負った学生、義足で踏み出す
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 【蓮舫「二重国籍」疑惑】菅義偉官房長官「ご自身で説明すべき問題」

    菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で、民進党の蓮舫代表代行をめぐり浮上している日台湾のいわゆる「二重国籍」疑惑について、「詳細は承知していないので、政府としてコメントは控えたい」とした上で、「ご自身が説明すべき問題だ」と述べた。 さらに、「一般論として申し上げれば、外国の国籍と日の国籍を有する人は、22歳に達するまでにどちらかの国籍を選択する必要があり、選択しない場合は日の国籍を失うことがあることは承知している」とも語った。

    【蓮舫「二重国籍」疑惑】菅義偉官房長官「ご自身で説明すべき問題」
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    一般論としてならば、国籍の選択で本人が日本国籍を選ぶと宣言する方法も認めているというのも言わないと何か意図があるのかと勘ぐってしまう。 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.html
  • 日銀、ETFを733億円買い入れ 従来の707億円から増額 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 7日 ロイター] - 日銀は7日、指数連動型の上場投資信託(ETF)を733億円買い入れたと発表した。前回の1日あたりの買い入れ規模707億円から増額した。また設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するためのETFも12億円買い入れた。 前場のTOPIX<.TOPX>は前日比0.68%安、日経平均<.N225>は同0.65%安だった。 日銀は7月29日の決定会合で、ETFの買い入れ額を年3.3兆円から同6兆円にほぼ倍増させることを決定。実際に1日あたりの規模を増やした8月4日以降、10日、25日、26日に次いで、5回目の買い入れとなった。 (長田善行)

    日銀、ETFを733億円買い入れ 従来の707億円から増額 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 「東大に入ったら妹作ってやる」と言われたので入ったらいつの間にか妹ができていた話 - えいちゃーろぐ!

    前回のハムbotに引き続き、「そろそろ時効だろう」シリーズ第2弾です。 妹ほしいって騒ぎ続けた結果、母に「東大入ったら妹の1人ぐらい作ってやるよw」って言われたからちょっと東大入るわ!! — えいちゃー (@EICEAR) 2014年3月6日 東京大学 文科三類、無事に現役合格しました — えいちゃー (@EICEAR) 2016年3月10日 半年前に、こんなツイートが話題になったかと思います。 「妹がほしい」……ひとりっこ男子が高確率で抱く願望。 「東大に行きたい」……これもまた多くの人が抱く願望。 こんな2つの願望を漠然と抱え、日々悶々としていた私は、高2に進級する直前、強欲にも「どちらもいっぺんに叶えよう」と考え、母にこのような頼みごとをしたのでした。 当時の私は成績も低迷しており、このくらいの対価がないと勉強を始められる気がしなかったので、自分を奮い立たせる意味もありました。母も

    「東大に入ったら妹作ってやる」と言われたので入ったらいつの間にか妹ができていた話 - えいちゃーろぐ!
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • Yahoo!ニュース

    「多くの人が買い物を楽しめる店」を目指して91年。老舗時計店トミヤは地域に根差したビジネスモデルで世界の高級ブランドと渡り合う 提供:トミヤ

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 日銀「統一見解」集約が難航 政策委員に3つの立場、意見併記も (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    日銀が20~21日の金融政策決定会合で実施する「総括的な検証」で、「統一見解」のとりまとめに難航していることが6日、分かった。9人の政策委員が、マイナス金利を政策の柱に据える「マイナス金利支持派」▽国債購入の量を重視する「リフレ派」▽追加の金融緩和を牽制(けんせい)する「追加緩和反対派」-のおおむね3つに割れているためだ。各委員の意見を併記する案も浮上している。 「(下限までには)まだかなりの距離がある」 8月下旬、日銀の黒田東彦総裁は、米西部ジャクソンホールで講演し、現行0.1%のマイナス幅を必要に応じて深掘りする考えを強くにじませた。 緩和の柱である年80兆円の国債買い増しは「あと1~2年で限界に達する」との見方が多い。黒田総裁は8月中旬のフジサンケイビジネスアイのインタビューで、「国債買い入れ額に幅を持たせるかとか、購入対象国債の平均年限基準(現在は7~12年)をどうするかとか

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 普天間の県外移設、日米両政府に要請へ 9日に軍転協 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県と基地所在26市町村でつくる県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協)は9日、首相官邸などを訪れ、日米両政府へ米軍普天間飛行場の県外移設やオスプレイ配備計画の見直しなど、沖縄の基地負担軽減を求める。これに先立ち、7日には在沖米軍と在沖米国総領事館に要請する。

    普天間の県外移設、日米両政府に要請へ 9日に軍転協 | 沖縄タイムス+プラス
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 医療費還付:詐欺グループに逮捕状 数人を逮捕 警視庁 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 小池百合子都知事、給与半減条例案提出へ 「年収1450万円」都議を下回る額に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事は7日、ボーナスなどを含めた知事給与を半減するための条例改正案を、28日開会予定の都議会定例会に提出する意向を示した。自らが身を切る姿勢を示し、都政改革を進める狙い。9日の定例会見で正式に表明する。 都によると、現在の知事の給料月額は145万6千円。これに地域手当(20%)を上乗せし、ボーナスにあたる年2回の期末手当を加えると、年収は2896万3480円になる。 小池氏は知事選の公約に「知事報酬の削減」などを掲げて支持を集めた。削減額については、月額のみを半減(年収約2022万円)させるなどの選択肢もあったが、小池氏は改革への強い決意を見せるため、今年度、ボーナスなどを含めた総額を半減させ、年収約1450万円とする方針を固めたもようだ。 一方、都知事の支給額が半減された場合、年1708万175円が支給される都議の給与を約260万円下回ることになる。127人の都議

    小池百合子都知事、給与半減条例案提出へ 「年収1450万円」都議を下回る額に (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • ドゥテルテ大統領の暴言に潜むフィリピンの怒り 根深い社会問題と鬱積する不満(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    ASEAN首脳国会議を前に、フィリピンのドゥテルテ大統領が発した前代未聞の暴言は、オバマ大統領との首脳会談を中止にさせた。 一体どんな発言だったのか。振り返ってみよう。【BuzzFeed Japan / 鈴木貫太郎】 旧宗主国への怒り問題の発言は、ASEAN首脳会議に出席するため、ラオスへ出発する際の記者会見で飛び出した。 オバマ大統領は首脳会談で、ドゥテルテ大統領が推し進める犯罪対策に対して「人権侵害の恐れがある」と忠告するとみられていた。当然、記者からもドゥテルテ政権の犯罪対策に関する質問が上がった。 これに対して、ドゥテルテ大統領は、まくし立てるような口調で、かつての宗主国アメリカ批判を繰り返した。 「誰も俺に口出しすべきでない。我が国は独立国だ。誰も俺に講釈を垂れる権利は持っていない」 (No body should interfere. This is independent c

    ドゥテルテ大統領の暴言に潜むフィリピンの怒り 根深い社会問題と鬱積する不満(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 注目閣僚 稲田防衛相の1か月|NHK NEWS WEB

    8月3日の内閣改造で防衛大臣に抜擢(ばってき)された稲田朋美衆議院議員。 安倍総理大臣と政治信条が近く、当選4回ながら、安倍政権のもとで重要ポストを歴任してきました。その一方で、防衛大臣就任の一報が海外にも伝わると、中国韓国のメディアなどを中心に「靖国神社に繰り返し参拝し、歴史問題で強硬路線を取る右翼の女性政治家」という警戒感も示されました。 「ポスト安倍」など、将来の総理大臣候補の1人とも目される稲田防衛大臣の就任1か月を政治部・防衛省担当の中村大祐記者が密着しました。 8月3日の内閣改造。稲田氏は当選4回で異例の2度目の入閣を果たし、東京都の小池知事に続く2人目の女性の防衛大臣に就任。稲田氏人は、経済閣僚の打診があるのではないかと思っていたというだけに、防衛大臣の就任は全くの想定外だったと振り返っています。 ただ、そこには、将来の総理大臣候補として、安全保障でも経験を積ませたい

    注目閣僚 稲田防衛相の1か月|NHK NEWS WEB
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • パリに難民・移民キャンプ設置へ 地元住民から不満も:朝日新聞デジタル

    パリ市は6日、中東やアフリカから来る難民・移民向けの一時滞在キャンプを市内に設けると発表した。10月にオープンし、最大600人を受け入れる。「人道上の対応だ」としているが、地元住民には地域のイメージ悪化や開発計画への支障になるといった不満も出ている模様だ。 イダルゴ市長らが記者会見で詳細を説明した。市北部のポルト・ド・ラシャペル地区にある鉄道ヤード跡に、運送用のコンテナなども使って施設をつくり、シャワーや事、医療ケアを提供。5~10日間の滞在を想定し、難民認定の申請などに向けた相談にのる。男性専用で、女性や家族向けにはパリ南郊の自治体が別の施設を用意する。 パリでは鉄道の高架下などに居着いた難民が排除される事態が繰り返され、その数は昨年夏からの1年で約1万5千人にのぼる。イダルゴ氏は「地元住民はキャンプの設置を理解し、受け入れている」と説明したが、豊かとは言えない地区での難民受け入れには

    パリに難民・移民キャンプ設置へ 地元住民から不満も:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    “男性専用で、女性や家族向けにはパリ南郊の自治体が別の施設を用意する。”というのもある種の隔離政策かな。
  • 黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "「キャプテン・フィーチャー」とか言う奴も殺すマン。"

    「キャプテン・フィーチャー」とか言う奴も殺すマン。

    黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "「キャプテン・フィーチャー」とか言う奴も殺すマン。"
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    そういえば原作ではエズラ司令がキャプン・フューチャーみたいに少しなまって発音してるというのを何かで読んだ気がする。
  • 産経新聞やアゴラが問題視した蓮舫氏の「二重国籍」。政治家の資質というけれど……(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    民進党代表選に立候補している蓮舫議員に対し、産経新聞やアゴラなどのメディアがその「国籍」を問題視している。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 まず、この問題に着目したのは「アゴラ」だ。ここでは、徳島文理大学大学院教授の八幡和郎氏が複数の記事を執筆している。 8月29日の「蓮舫にまさかの二重国籍疑惑」と題した文章では、蓮舫氏が台湾籍を放棄したか確認ができないとした上で、こう論じた。 「そもそも、生まれながらの日人でなく、少なくとも18歳まで中華民国人謝蓮舫として育った人をなにも首相候補たる野党第一党の代表にするベキでないと考えるのが世界の常識だ」

    産経新聞やアゴラが問題視した蓮舫氏の「二重国籍」。政治家の資質というけれど……(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 名古屋・北区の小6男児刺殺で父親を鑑定留置 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市北区で8月、小学6年の佐竹崚太君(12)が自宅で刺されて死亡した事件で、名古屋地検は6日、殺人容疑で送検された父親で会社員佐竹憲吾容疑者(48)の精神鑑定を行うため鑑定留置を始めた。期間は12月12日までの約3カ月間。  捜査関係者によると、佐竹容疑者は「受験勉強をしないので刺した」との趣旨の供述をしており、事件当時の刑事責任能力の有無を調べる。  送検容疑では、佐竹容疑者は8月21日午前10時ごろ、北区の自宅マンション室内で、部屋にあった文化包丁のような刃物(刃渡り約18センチ)で崚太君の胸を刺して殺害したとされる。  (中日新聞)

    名古屋・北区の小6男児刺殺で父親を鑑定留置 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • シルバー苦労 on Twitter: "東京でそれやられたらまた緊縮経済不況内需減退の悪夢がやってくる いい加減自分から給料半額とか言うのが正義だみたいな考え方やめないと 本当に見逃したらいかん悪を見逃してしまうぞ"

    東京でそれやられたらまた緊縮経済不況内需減退の悪夢がやってくる いい加減自分から給料半額とか言うのが正義だみたいな考え方やめないと 当に見逃したらいかん悪を見逃してしまうぞ

    シルバー苦労 on Twitter: "東京でそれやられたらまた緊縮経済不況内需減退の悪夢がやってくる いい加減自分から給料半額とか言うのが正義だみたいな考え方やめないと 本当に見逃したらいかん悪を見逃してしまうぞ"
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    そうすると築地移転延期とかで費用が余計に発生するのとかは景気回復に役立ったりするのかなあ。短期間に繰り返す都知事選も。
  • 大阪の医療法人常磐会「ときわ病院」10日に閉鎖へ…給料未払い“事実上の倒産” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    医療法人常磐会が運営する「ときわ病院」(大阪市大正区)が看護師や事務員ら約100人の給与を支払わないとして、大阪労働局が同病院を捜索した問題で、病院が10日を最後に閉院し、従業員を全員解雇することが分かった。昨年12月に入院患者の受け入れを停止した後も継続していた外来診療を終了し、保健所に廃止を届け出る。 労働局と大阪西労働基準監督署は7月13日、職員約100人に昨年11月の給与計約2千万円を支払わなかったとして、最低賃金法違反と労働基準法違反の疑いでときわ病院を捜索した。病院は昨年12月、スタッフ不足を理由に入院患者の受け入れを中断し、従業員の大半が離職。外来診療を続けるために必要な人員だけが残留していた。 関係者によると、病院側は今月10日で外来も終了する方針を固め、すでに職員に解雇と病院閉鎖の方針を伝えた。 企業倒産により退職した労働者に対しては、国が未払い賃金の8割を立て替え

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • はしか流行中 前倒しで息子にMRワクチンを打ってきました | ヨミドクター(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    患者数は2015年よりは少し多いけど2014年よりは全然少ないので流行とまでは言えないような。/アメリカでも海外からの感染者で流行したりもしてる。 id:entry:197407610
  • 米国:警官・黒人の信頼崩れ 射殺、報復の連鎖 | 毎日新聞

    警官による黒人射殺が続く米国。報復として黒人が警官を射殺する事件も起きた。人種の分断を象徴する事態になっており、11月の大統領選の争点にもなりそうだ。【ロサンゼルス長野宏美、ニューヨーク國枝すみれ】 映像、SNS実態広める 「あなたが黒人だったら殺されるかもしれない23の振る舞い」。こんなタイトルの動画がインターネット上で公開され、米国で共感を呼んでいる。警官の発砲などで黒人が死亡した近年の主な事例を取り上げたものだ。 「進路変更サインの出し忘れ」「警官に近づく」「警官から離れる」−−。歌手ビヨンセさんら著名人が、発砲を招いた直前の行動を説明し、死亡した黒人の写真と名前も映し出される。「黒人というだけ。何もしていない」と登場人物らは訴え、7月13日の動画公開から1カ月あまりで閲覧回数は1250万回を突破した。

    米国:警官・黒人の信頼崩れ 射殺、報復の連鎖 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • ビール類の酒税、約55円に統一することを検討 「庶民いじめ」との反発も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 政府・与党の税制改正議論が年末の取りまとめに向け格化する ビール類の酒税を350ミリリットル缶当たり約55円に統一することが検討課題 統一でビールは値下げになる一方、発泡酒や第3のビールは値上げになる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ビール類の酒税、約55円に統一することを検討 「庶民いじめ」との反発も - ライブドアニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    ノンアルコールビールをホッピーみたいにして飲むのがはやるかもと思ったけど、ノンアルコールビールは高いからダメか。でもなんで高いんだろう。
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 「ゲス川谷」お泊り愛は「ベッキー救うため」!? 松本人志、テリーが「独自分析」

    一般女性との「お泊り愛」を報じられたバンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音さん(27)のSNSに、「節操なさすぎ」との批判が殺到したことを受け、テレビ番組では川谷さんに同情的な声も出始めた。 2016年9月4日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)では、「爆笑問題」の太田光(51)さんや演出家のテリー伊藤さん(66)らが川谷さんを擁護するかのような発言を連発。太田さんは、名前や顔を出さずに川谷さんを批判しているネットユーザーを指して、「そいつらが一番ゲス」などと批判した。 川谷さんを「叩いたところで何もない」 川谷さんの「お泊まり愛」を報じたのは、8月30日発売(首都圏など)の「週刊女性」だ。記事によれば、お相手は20代の一般女性。川谷さんは同誌の直撃取材に対し、恋人関係ではないとしつつも今後の発展については「相手次第」などと含みを残していた。 タレントのベッキーさん(32)との「不倫騒動

    「ゲス川谷」お泊り愛は「ベッキー救うため」!? 松本人志、テリーが「独自分析」
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 : らばQ

    アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 医療費高騰が叫ばれるアメリカですが、糖尿病の治療に欠かせないインスリンの値上げが止まらず、患者に危機が訪れています。 2001年には45ドルだった卸値が、昨年2015年には1447ドルと、実に32倍も跳ね上がっているのです。 Insulin price spike leaves diabetes patients in crisis. アメリカ国内の糖尿病患者はおよそ3000万人。急なインスリンの値段の高騰により、多くの患者が悲鳴を上げています。 値段が上がった背景には、製薬会社や薬剤給付管理のコスト増があると説明されているものの、それぞれが責任をなすりつけている状態だとのことです。 糖尿病患者の重荷は大きくなる一方で、中には「事かインスリンか」と、究極の選択を迫られている人も続出しています。 このアメリカ医療の惨状

    アメリカの糖尿病患者が悲鳴、インスリンの価格が30倍も高騰している現実 : らばQ
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    チケットの転売と同じで経済学的には購入者が支払えるぎりぎりまで値上げすることで利益を最大化できる。つまり自由な経済には問題があって何らかの規制が必要ということ。
  • 不動産融資、バブル期上回る=マイナス金利で流入―4~6月 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    銀行や信用金庫の不動産向け融資が急増している。日銀によると、今年4~6月期の新規貸出額は前年同期比22.0%増の3兆1271億円に達し、バブル期の1989年に記録した4~6月期のピーク(2兆7679億円)を27年ぶりに更新した。日銀が今年2月にマイナス金利政策を導入したことで、運用難に陥った資金が不動産市場に流入しているためだ。 新規貸出額は都市銀行や地方銀行など145行と、265信用金庫の合算。不動産向けは年度末にかけて膨らむ傾向があり、今年1~3月期は15.7%増の4兆4113億円と、全四半期を通じて過去最高となった。4~6月期は1~3月期に比べて総額は減ったが、伸び率では上回り、増加ペースは加速している。 みずほ証券の石沢卓志上級研究員は「マイナス金利政策の影響で借入金利が低下し、不動産関連企業が資金を調達しやすくなった」と指摘する。融資案件では、東京五輪・パラリンピックを控えた

    不動産融資、バブル期上回る=マイナス金利で流入―4~6月 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • ワンセグ受信料、総務省がNHK聴取へ 見直し要求か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    総務省は6日、NHKがワンセグ放送を受信できる携帯を持っていることを理由に受信契約を結んでいる実情について、近くNHKから事情を聴く方針を固めた。さいたま地裁はワンセグ携帯を持っているだけでは受信料を支払う「義務はない」と判断しており、NHKに契約手法の見直しを求める可能性もある。 裁判では、家にテレビがない場合でも、ワンセグ携帯などの携帯型受信機を持っているだけでNHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた。NHKは契約義務があるという立場で、高市早苗総務相も2日、「従来、携帯受信機も受信契約締結義務の対象と考えている」と述べた。

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • HugeDomains.com

    anonymous-post.com is for sale Please prove you're not a robot

    HugeDomains.com
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 【民進党代表選】蓮舫氏「二重国籍疑惑」の火元 | 東スポWEB

    2日に告示された民進党代表選(15日投開票)は盛り上がりを欠く中、大命の蓮舫代表代行(48)に持ち上がった中華民国(台湾)との“二重国籍”疑惑だけがネットや一部メディアで大炎上し、過熱し続けている。蓮舫氏は釈明するも疑念はなぜか深まるばかりだ。来、蓮舫氏が否定する証拠を提示すれば収まる話だが、個人情報保護の観点からややこしそうだ。そもそも、大炎上中の疑惑の“発火点”はどこにあったのか。緊急追跡すると――。 蓮舫氏の“二重国籍”疑惑が持ち上がったのは、代表選を控えた先月末のことだ。 蓮舫氏は貿易商で台湾出身の父親(故人)と日人の母親の間に1967年、日で生まれた。現行の日の国籍法では父親か母親が日人であれば、その子は日国籍を取得できるが、蓮舫氏の出生時は父親が日人の場合のみに限られていた。 そのため蓮舫氏は中華民国籍(台湾籍)で名「謝蓮舫」として、幼稚園から青山学院に通って

    【民進党代表選】蓮舫氏「二重国籍疑惑」の火元 | 東スポWEB
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • ぜく on Twitter: "一定水準を超えると所得が増えても幸福度は上がらないとうイースタリンの逆説にも触れていたが、GDP は定義上、上限がないのに対して、アンケートで測られる幸福度は上限があるという統計的性格の違いのために生じた逆説だという。言われてみれば当たり前の話である。"

    一定水準を超えると所得が増えても幸福度は上がらないとうイースタリンの逆説にも触れていたが、GDP は定義上、上限がないのに対して、アンケートで測られる幸福度は上限があるという統計的性格の違いのために生じた逆説だという。言われてみれば当たり前の話である。

    ぜく on Twitter: "一定水準を超えると所得が増えても幸福度は上がらないとうイースタリンの逆説にも触れていたが、GDP は定義上、上限がないのに対して、アンケートで測られる幸福度は上限があるという統計的性格の違いのために生じた逆説だという。言われてみれば当たり前の話である。"
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    チケット転売なんかに出てくる経済学的な考え方だと何かを買うのに出す金額がその人の考える物の価値だから、同じものを1000円で買う人より1万円で買った人のほうが経済学的には幸福と言えるのかも。
  • オバマ氏、核先制不使用政策を断念か 米紙報道:朝日新聞デジタル

    米紙ニューヨーク・タイムズは6日、オバマ米大統領が、自ら検討していたとされる核兵器の先制不使用政策を取りやめる模様だと伝えた。複数の政権高官の話として報じた。 米国の核政策を大きく変える先制不使用は、「核なき世界」を提唱するオバマ氏の象徴的な政策になるとみられていた。同紙によると政権内で、先制不使用政策は日韓国などとの同盟関係を損ねるとの反対意見が出た。中国ロシアを勢いづかせる結果になるとの議論も起きたという。 カーター国防長官やケリー国務長官ら主要閣僚も懸念を示し、カーター氏は先制不使用が、北朝鮮などに「米国の弱さ」だと間違った解釈をされる可能性を指摘したという。同紙は、オバマ氏がこうした声に従う形で取りやめる可能性を指摘している。 一方で、ワシントン・ポスト紙は、オバマ氏が核実験禁止を求める国連安全保障理事会の決議案採択を目指す方針だと報じており、こちらは引き続き検討するとみられ

    オバマ氏、核先制不使用政策を断念か 米紙報道:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 【民進党代表選】蓮舫代表代行、台湾籍の除籍手続き取る 「二重国籍」問題で「確認取れない」

    民進党の蓮舫代表代行は6日、高松市での記者会見で、日国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」疑惑について、「いまなお確認が取れない」と述べ、6日に台湾当局に対し、現在も台湾籍があるか確認手続きを取り、同時に台湾籍を放棄する書類を提出したことを明らかにした。台湾籍が残っていた可能性は完全に否定しきれなくなり、出馬した党代表選(15日投開票)にも大きな影響を与えそうだ。 蓮舫氏は会見で「昭和60年1月21日に日国籍を取得し、合わせて台湾籍を放棄を宣言した」と説明した。手続きは、台湾の大使館的な役割を担う台北駐日経済文化代表処(東京都港区)で台湾人の父と行ったという。ただ、「(台湾当局者と)台湾語でやりとりが行われ、どういう作業が行われたのかまったく覚えていない」としている。 蓮舫氏は当時17歳。台湾の「国籍法」11条によれば、自己の意志で国籍を喪失できる条件を「満20歳」と規定しており、この時点

    【民進党代表選】蓮舫代表代行、台湾籍の除籍手続き取る 「二重国籍」問題で「確認取れない」
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    “蓮舫氏は当時17歳。台湾の「国籍法」11条によれば、自己の意志で国籍を喪失できる条件を「満20歳」と規定しており、この時点では台湾籍を除籍できなかった可能性がある。”
  • なぜ人は疑似科学にはまるのか?その心理的メカニズムと対策を考える/石川幹人×荻上チキ - SYNODOS

    水素水、性格診断、EM菌――。科学的根拠がないにもかかわらず、あたかも科学的に正しいと実証されたように見せかける疑似科学。なぜ人々は疑似科学にはまってしまうのか? 疑似科学にはまらないためには、どのような心構えが必要なのか。明治大学教授・石川幹人氏にお話を伺う。2016年05月20日放送TBSラジオ荻上チキ・Session-22「なぜ人は疑似科学にハマるのか?」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら →

    なぜ人は疑似科学にはまるのか?その心理的メカニズムと対策を考える/石川幹人×荻上チキ - SYNODOS
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    マザーテレサが聖人に認定されたけど、これは2度の奇跡を起こしたことが理由で、キリスト教は奇跡を現在でも信じてる。
  • 樫原辰郎 on Twitter: "『風の谷のナウシカ』の原作版をやたら高く評価する人いるけど、70年代の漫画にはああいうのけっこうあった気がするので、どうもそんなに凄いと思えなくて、いつか時間ができたら検証してみたいです。"

    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    小説版の宇宙戦艦ヤマトで、コスモクリーナーではなく人間を放射能の中でも生きられるように改造するという解決法で、これがナウシカの設定とちょっと似ていると思った。
  • 二重国籍の話の、テクニカルなところ解説

    友達に二重国籍のやつがいた。 たぶん周りにもいると思うよ。 中国国籍(意味深)とか、アメリカ国籍はわりとメジャーだし。 たいてい二十歳になると「日は多重国籍みとめてないから、日の国籍にするか選べや」ってなんのね。 問題は、日の国籍を選ぶ場合に、方法が2種類あることね。 外国の国籍を離脱する日の国籍を選択する(&外国の国籍を放棄するって宣言する)これ、法務省もバリッと2つの手段があるって書いてんの。 (1) 日の国籍を選択する場合 ア 外国の国籍を離脱する方法 イ 日の国籍の選択の宣言をする方法 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.html なんで、多重国籍は許しまへんでーって強制されてねぇのかなーって当時思って、調べたのよ。 要するに多重国籍を許す国は結構世の中にいっぱいあって、さらに離脱を許さない(離脱を想定してない)国もある。 有名なとこだ

    二重国籍の話の、テクニカルなところ解説
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    ペルーのフジモリ元大統領は日本に亡命というか日本国籍保有者として滞在したのだけど、では大統領時代も日本国籍だったというのが日本政府の見解なのかというのは疑問。
  • 斜め45度

    斜めじゃない45度とは

    斜め45度
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
    温度とか。
  • 世界初の顔面移植患者が死亡 仏女性、手術から10年余り 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News

    世界初の顔面移植手術を受けた仏北部アミアンの病院で記者会見するイザベル・ディノワールさん(2006年2月6日撮影)。(c)AFP/DENIS CHARLET 【9月7日 AFP】世界初の顔面移植手術を受けたフランス人女性のイザベル・ディノワール(Isabelle Dinoire)さんについて、同国北部アミアン(Amiens)の病院は6日、「長い闘病生活の末」に今年4月に死亡していたことを明らかにした。 薬物を服用して意識を失っていた最中に飼い犬に顔面をいちぎられたディノワールさんは、38歳だった2005年、脳死したドナーから鼻と唇、あごの移植手術を受けた。同病院はディノワールさんの訃報をこれまで公表していなかった理由について、遺族のプライバシーを守るためだったと説明している。 日刊紙フィガロ(Le Figaro)によると、ディノワールさんの体は昨年になって移植組織に対する拒絶反応を示し、

    世界初の顔面移植患者が死亡 仏女性、手術から10年余り 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 要介護認定の有効期間延長へ 事務負担軽減、最長3年に:朝日新聞デジタル

    介護保険サービスの必要な程度を判定する「要介護認定」について、厚生労働省は最長2年の有効期間を3年に延長する方針を固めた。市区町村の事務負担を軽減することが狙い。7日に開かれる社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で案を示す。 要介護認定は自治体の認定調査員が心身の状況調査などをする1次判定と、その結果をもとに学識経験者が審査する2次判定からなる。要介護の認定者数は2015年4月現在で608万人。高齢化に伴って介護保険制度が始まった00年4月時点の約2・8倍に増えており、自治体の認定業務の負担が重くなっている。 申請から認定結果が出るまで1カ月以上かかるケースも出てきており、厚労省はいったん要介護認定を受けてから更新申請をするまでの期間を延長することで、自治体の負担を軽くしたい考えだ。 ただ、有効期間中でも心身の状態に変化があった場合は、人らが変更申請をすれば要介護認定を受けることがで

    要介護認定の有効期間延長へ 事務負担軽減、最長3年に:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/07
  • 民進党 蓮舫代表代行 改めて台湾籍放棄の手続き | NHKニュース

    民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、6日に記者会見し、日国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」になっているのではないかと一部で指摘されたことについて、台湾籍を放棄した確認がとれていないとして、改めて手続きを取ったことを明らかにしました。 これについて蓮舫氏は、6日に高松市で記者会見し、「昭和60年に日国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。このことによって私は日人となった。日国籍を日の法律のもとで選択しているので、台湾籍は有していない」と述べました。 一方で、蓮舫氏は「31年前に、父と一緒に東京にある台湾の窓口に行って、台湾籍放棄の手続きをしたが、言葉がわからず、どういう作業が行われたか、全く覚えていない。改めて台湾に確認を求めているが、今なお確認はとれていないので、台湾籍を放棄する書類を提出した」と述べました。

    民進党 蓮舫代表代行 改めて台湾籍放棄の手続き | NHKニュース