2020年11月26日のブックマーク (23件)

  • 郵便の土曜配達休止、改正案が参院委で可決 - 日本経済新聞

    手紙など普通郵便の土曜配達を休止する郵便法改正案が26日、参院総務委員会で全会一致で可決した。27日の参院会議で可決する見通しで、今臨時国会での成立がほぼ確実となった。政府は2021年夏までの施行を目指しており、日郵便の準備作業を経て来秋をめどに土曜配達

    郵便の土曜配達休止、改正案が参院委で可決 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 「燃える水道水」を3年間放置した自治体を動かした中国の証拠動画

    Burning Tap Water Goes Viral in China After Natural Gas Seepage <水道水が油っぽいという住民の苦情を無視し続けた当局も、この異常な動画はさすがに無視できなかった> 蛇口から出る水道水にライターを近づけると発火する──中国北東部で撮影されネットに投稿された驚きの動画が、注目を集めている。動画の拡散を受けて、問題の地域では水道水の供給が停止された。 中国メディアの報道によれば、動画は遼寧省盤錦市の大窪区で撮影されたもの。この地域の住民たちは、少なくとも2018年からこのような現象がみられると言っており、ある女性は「3~4年前から」水道水がガスを含み「油が混じる」状況が続いていると語った。 ウェンと名乗るこの女性は、ソーシャルメディアに動画を投稿したのは自分だと明かした。彼女によれば、自宅の水道の蛇口から引火性の高い水が出てくる状態

    「燃える水道水」を3年間放置した自治体を動かした中国の証拠動画
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 石川 航大(Kodai Ishikawa) on Twitter: "すべての日本製アプリがアメリカに30%利益を吸われてるの普通にヤバいけど、日本人が日本人のために日本語で書いたKindle本の利益が65%アメリカに渡ってるのもヤバいし、なにより「近所のハンバーガーが自宅にくる」というただの「出前… https://t.co/SBqwi2IeH2"

    すべての日製アプリがアメリカに30%利益を吸われてるの普通にヤバいけど、日人が日人のために日語で書いたKindleの利益が65%アメリカに渡ってるのもヤバいし、なにより「近所のハンバーガーが自宅にくる」というただの「出前… https://t.co/SBqwi2IeH2

    石川 航大(Kodai Ishikawa) on Twitter: "すべての日本製アプリがアメリカに30%利益を吸われてるの普通にヤバいけど、日本人が日本人のために日本語で書いたKindle本の利益が65%アメリカに渡ってるのもヤバいし、なにより「近所のハンバーガーが自宅にくる」というただの「出前… https://t.co/SBqwi2IeH2"
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    キンドル本の利益65%というのは間違いで、経費なども含んだ売り上げの話ではないかな。
  • 不明の小学6年生 横浜市内で無事保護 | NHKニュース

    今月23日に家を出たまま行方が分からなくなっていた東京 世田谷区の小学6年生の男の子が26日午後、横浜市内で見つかり、無事に保護されました。けがなどはないということです。 世田谷区に住む小学校6年生の12歳の男の子は、今月23日の午前2時ごろに自宅を出たまま戻らず、警視庁が顔写真を公開して情報提供を呼びかけていました。 警視庁によりますと、26日午後4時前、自宅から10キロ余り離れた横浜市内のコンビニエンスストアに同じくらいの年の男の子がいるという通報があり、駆けつけた警察官が声をかけたところ、みずからの名前を口にしたため、保護したということです。 けがなどはないものの疲れている様子だということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

    不明の小学6年生 横浜市内で無事保護 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 「正しさ」や生産性のために、人間はどこまで治療され、改造されるべきのか - シロクマの屑籠

    外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。 | ハフポスト 先日、ハフィントンポストで「不機嫌な夫はフキハラである」という記事を見かけた。家族のなかの誰かが不機嫌な態度を取り、その不機嫌が家族に影響を与え続けているとしたら、それは不機嫌ハラスメントだ、だから解決・解消しましょうといった啓蒙的内容となっている。 人間は、他人の不機嫌な態度からも影響を受けずにいられないし、それに苦しんでいる人もいよう。だから不機嫌をハラスメントとみなす提言は理屈として理解はできる。なぜなら、功利主義(最大多数の幸福)や危害原理(お互いに迷惑をかけてはいけない)といった現代社会のドグマに照らすなら、不機嫌な態度で他人に悪影響を与えるのは不道徳なこと、ひいてはハラスメントと呼ぶに値するだろうからだ。 上掲記事に対して、「不機嫌をハラスメントと呼ぶのは行き過ぎだ」と反発する意見

    「正しさ」や生産性のために、人間はどこまで治療され、改造されるべきのか - シロクマの屑籠
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    不機嫌になる自由もあるような。でも不機嫌になったからといって周囲が気を使ったりちやほやする必要も特にない。
  • ヘラジカが車をなめるようになった理由…カナダ当局「危ないからやめさせて!」 : らばQ

    ヘラジカが車をなめるようになった理由…カナダ当局「危ないからやめさせて!」 カナダ・アルバータ州では世界最大のシカとして知られるヘラジカが、自動車をなめるケースが頻発しています。 それに対し、地元のジャスパー国立公園では「車をなめさせないで」と電光掲示板で警告を発しました。 そもそも、なぜヘラジカは車をなめるようになったのでしょうか。 Moose licks car - Close encounter - Alberta Canada - YouTube アルバータ州では、ヘラジカが車をなめる光景をよく目にするようになったとのこと。 ジャスパー国立公園の当局者は、習慣化してしまうと接触事故が起きかねないとして警告を発しています。 では、なぜヘラジカは車をなめるようになったのでしょうか。 その理由は「塩」。 この地域には塩湖があり、ヘラジカが必要な塩分は湖や周辺の地面から摂取しているのですが

    ヘラジカが車をなめるようになった理由…カナダ当局「危ないからやめさせて!」 : らばQ
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    止めさせるといってもどうすればいいんだろう。リカちゃん人形みたいに苦い味をつけるとか。
  • 神奈川 新型コロナ 最多254人感染確認 横浜市・川崎市でも最多 | NHKニュース

    神奈川県内では26日、1日としてはこれまでで最も多い、合わせて254人について、新たに新型コロナウイルスへの感染確認が発表され、横浜市と川崎市の感染者数の発表も、いずれも過去最多となりました。また、合わせて3人の死亡が発表されました。 神奈川県内の26日の新たな感染確認の発表は、 ▽横浜市で128人 ▽川崎市で67人 ▽相模原市で30人 ▽県発表分で21人 ▽横須賀市で5人 ▽藤沢市で2人 ▽茅ヶ崎市で1人の合わせて254人で、今月18日の226人を上回り、これまでで最も多くなりました。 神奈川県内の1日の発表が200人を超えたのは、今月20日以来、6日ぶりです。 さらに、横浜市と川崎市での1日の感染確認の発表もいずれも過去最多になりました。 また26日は、横浜市で80代の男性1人、横須賀市で70代の女性1人と80代の女性1人の合わせて3人の死亡も発表されました。 NHKのまとめでは、県内

    神奈川 新型コロナ 最多254人感染確認 横浜市・川崎市でも最多 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 寝屋川中1殺害 山田浩二被告の控訴取り下げは「有効」 大阪高裁決定 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 寝屋川中1殺害、死刑判決の控訴取り下げ有効 大阪高裁

    平成27年に大阪府寝屋川市の中1男女2人が殺害された事件をめぐり、1審大阪地裁で死刑判決を受けた山田浩二被告(50)による控訴取り下げの有効性が争われた裁判で、大阪高裁第6刑事部は26日、控訴取り下げを有効とする決定を出した。決定が確定すれば控訴審は行われない。 今回の決定で、「死刑を受け入れるという点では真意で、取り下げの意思は明確だ」と指摘。山田被告の訴訟能力に疑問はなく「控訴は終了したことを宣言する」とした。 山田被告は2人を殺害した罪に問われ、30年12月に大阪地裁の裁判員裁判で求刑通り死刑判決を受けた。弁護人らは大阪高裁に控訴したが、被告は1審判決から約半年後の昨年5月、勾留先の大阪拘置所で弁護人に相談しないまま控訴取り下げの書面を提出した。 山田被告はいったん死刑囚となったが、直後に弁護人が取り下げを無効とするよう大阪高裁に申し入れた。審理した第6刑事部は昨年12月、被告が看守

    寝屋川中1殺害、死刑判決の控訴取り下げ有効 大阪高裁
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる/“機械にも読めるスプレッドシート”を心掛けよう【やじうまの杜】

    お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる/“機械にも読めるスプレッドシート”を心掛けよう【やじうまの杜】
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    マイナスを▲にしたりカンマを入れるのは数値でも設定で変えられたような。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 長野県にうまいものなし

    そば→山形・福島の方がうまい。 りんご→山形・福島・青森の方がうまい。 日酒→ヌカ臭く積極的にまずい酒ばかり。お山の大将な無能杜氏たちがガン。 米→新潟と比較するのすら恥ずかしい。 淡水魚→ナマズなど泥臭い下魚ばかり。岐阜・高知のアユ・アマゴの方がうまい。 野沢菜→長野県民は味覚音痴なので、味の素を霜降りになるまでかけてう。 おやき→こんな救荒品を名物扱いする貧乏臭さ。 蜂の子→野生動物とい物を争うあさましさ。 イナゴ→害虫を激甘にしてうひもじさ。 ローメン→物珍しさでった観光客が気で気分悪くするまずさ。 寒天→海もないくせに。 シャインマスカット→山形・天童のブドウの方がうまい。 ジビエ→向上心の無い雑なハンターばかりなので、血なまぐさいゴミ肉しか作れない。 味噌→愛知の八丁味噌の方がうまい。

    長野県にうまいものなし
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    善光寺七味やみすず飴が長野だったような。
  • 事故に遭ったとき、任意保険で弁護士費用特約を絶対につけた方がいいことがわかる明細がこちら「こんなにかかるもんなのね」

    けつばん @k2b4N @YURU385 交通事故の過失割合に納得ができない場合弁護士を立てることが出来ます。私は弁護士特約に加入していたため弁護士費用の支払いは保険会社がしてくれましたが、個人で弁護士を雇う場合成功報酬の20パーセントなど相当額を弁護士にお支払いすることになるため弁護士費用特約は入った方がいいよってことす 2020-11-25 13:29:38

    事故に遭ったとき、任意保険で弁護士費用特約を絶対につけた方がいいことがわかる明細がこちら「こんなにかかるもんなのね」
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    弁護士じゃない保険会社が事故対応をするのは非弁行為にならないんだろうかと思ったけど、保険金の支払いがあるから無関係ではないということらしい。自分の過失が0だと保険会社はダメで、弁護士なら代理可能。
  • 東京都 新型コロナ 481人感染確認 65歳以上最多 重症者60人 | NHKニュース

    東京都は、26日都内で新たに481人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、このうち65歳以上の高齢者は83人で、これまでで最も多くなりました。都の基準で集計した26日時点の重症の患者は25日より6人増えて60人となり、緊急事態宣言が出されていたことし5月11日以来、初めて60人台となりました。 東京都は、きょう都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて481人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が400人を超えるのは2日連続です。 年代別では、 ▼10歳未満が12人、 ▼10代が33人、 ▼20代が111人、 ▼30代が79人、 ▼40代が82人、 ▼50代が69人、 ▼60代が32人、 ▼70代が35人、 ▼80代が20人、 ▼90代が8人です。 このうち65歳以上の高齢者は83人で、これまでで最も多くなりました。

    東京都 新型コロナ 481人感染確認 65歳以上最多 重症者60人 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • やっぱり日本には安楽死は早すぎた

    っていうと主語が小さすぎるかもしらんけどな 「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問 - Togetter 選択的夫婦別姓に関するこういう反応見ると やっぱ日には安楽死は早すぎると思うわ 姓を選ぶということは個人の選択の問題であり 他人にとって、隣人がご飯派かパン派かくらいどうでもいい話のはずだ だが、新しい「選択肢」が増えたとき、その選択肢を選ぶ人間は賢く先進的な人間で、逆に旧来からある選択肢を選ぶ人間は愚かで旧い人間だと考える人は驚くほど多い このTogetterについたブコメはTwitterの民度について言及しているものが多いが、残念ながら主語が小さい はてなでもつい最近「側の姓にしたというだけで好感度すごく上がる」という差別的なブコメがトップコメントになってるの覚えてるからな 姓だけじゃない 「自由に住む場所を選択できる社会で地方に住み続けている人間」 「自由に進学でき

    やっぱり日本には安楽死は早すぎた
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    別姓も、安楽死という自殺も、現状の日本でもできないわけではない。別姓は事実婚によって可能だし、自殺も方法を調べることはそれほど難しくはない。それらに今よりも強い法的お墨付きが欲しいという理由は、
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 求人情報 電子版 受信メールの設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 会社案内 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    そういえば鉄骨を組むときに使う特殊なボルトが不足してるというニュースが前にあったけど、その関連かな。
  • 「オタクは人間を写真に撮らない」旅行に行ったオタクたち、誰も人を撮らず旅館の資料写真ばかり撮っていたことが判明

    🎅さちゃ🎅 @sa_tea オタクで集まって温泉旅行行ってあとでdiscoとかで写真共有したことがあるんですけど誰一人としてお互いの写真を撮ってなくて旅館の資料になりそうな感じの写真ばっかになってて笑いました オタクは人間を写真に撮らない 2020-11-25 11:55:51

    「オタクは人間を写真に撮らない」旅行に行ったオタクたち、誰も人を撮らず旅館の資料写真ばかり撮っていたことが判明
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア

    1981年、ソ連海軍のバルチック艦隊に所属していたウィスキー級潜水艦(U-137)がスウェーデンの領海内で座礁した。これは「ウィスキー・オン・ザ・ロック事件」と呼ばれ両国政府間の大きな政治的問題になった。 ソ連側は不可抗力でスウェーデン海域に流されたと主張。だが、スウェーデン側は、ソ連が意図的に侵入したと考えた。スウェーデンの調査でソ連の潜水艦が核武装している可能性が示唆されたからだ。 その後何年もスウェーデンはソ連への警戒を解かなかった。領海からは不可解な水中の信号や音声が続いており、ソ連の潜水艦が潜んでいる疑惑が払しょくできなかったのだ。 事実ロシアとスウェーデンは一触即発の状態となったが、実はその原因は、意外なものにあった。

    ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    スウェーデンは最近になって徴兵制を復活させたりもしていて、ソ連崩壊後も周辺国への警戒は続けているのかも。
  • 「実は誰も会った人がいない」韓国政界で囁かれる文在寅氏の"怖い話"(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    韓国の秋美愛(チュ・ミエ)法相は24日、尹錫悦(ユン・ソギョル)検察総長の懲戒請求を行い、職務停止を命令したと発表した。法相が現役検事総長の職務停止を命じるのは、史上初の事態である。 秋法相は発表に伴い、尹総長が「(違法行為の疑いのあった)メディア社主と不適切な接触を持ち、チョ・グク前法相事件などで裁判所に対して違法な査察を行い、政治的中立に対する総長としての威厳と信望を損ねた」などなど、尹総長の様々な規律違反を理由として列挙したが、韓国メディアの報道にコメントを寄せた専門家の中に、この措置が妥当だとする向きはほとんど見当たらない。 尹総長はこの措置を不服とし、執行停止仮処分申請など法的手段で徹底抗戦する構えを見せているが、事態がどう進展するかは、ことの成り行きを見守るしかない。 それはさておき、ここで問題にしたいのは文在寅大統領の態度である。ここ数カ月、韓国メディアでは秋法相と尹総長のバ

    「実は誰も会った人がいない」韓国政界で囁かれる文在寅氏の"怖い話"(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 高齢期の患者負担は1割、2割、それとも?

    後期高齢者の自己負担率をめぐって世の中賑やかである。 現役の負担を軽くするために後期高齢者の自己負担率を上げろとする主張もあれば、年を取るほど医療費が高くなるので高齢者の自己負担率を上げると医療が受けられなくなるという主張もある。だが、どちらも医療制度を理解していない。それにそもそも医療費を制御するのに自己負担率操作は有効な手段ではない。上げてもワンショットでしか医療費は減らず、すぐに戻るのである。 思惑が入り乱れて、国民は置いてけぼり 医療の自己負担率で低所得者対策をやろうとしていること、それを年齢区分で行っていることは歴史的な遺制にすぎない。公的年金をはじめとした高齢期の所得保障が未成熟だった時代には、年齢は、彼らの生活を保障するために一定の意味はあった。高齢者の低い自己負担率然り、公的年金等控除然り。あらゆる制度に協力してもらいながら高齢者に所得を残して貧困に陥るのを防いでおく必要が

    高齢期の患者負担は1割、2割、それとも?
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    高齢者以外は3割負担なのだから、2割でも優遇されてる。それに二割にしても負担額がそれほど変わらないなら二割にしても問題ないともいえる。ちなみに子供の医療費は無料になってる自治体が多い。
  • 婚活した人の文章 恋愛市場で負けたクセに偉そうでいつも笑うんだけど

    婚活した人の文章 恋愛市場で負けたクセに偉そうでいつも笑うんだけど

    婚活した人の文章 恋愛市場で負けたクセに偉そうでいつも笑うんだけど
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    お見合い的なものだと年収などの情報が最初の時点で手に入りやすいというメリットもあるので、結婚への道としては保守的で堅実。
  • 滋賀・同居男性殺害 「生活費入れなかった」食事与えず殴打か 体重は30キロ台 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
  • 感染急増の地域とそれ以外、往来は極力控えて…分科会が政府に提言

    【読売新聞】 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は25日、全国的な感染拡大を防ぐため、感染が急速に拡大している地域と、それ以外の地域との往来を極力控えるよう求めるなど、政府に対する提言をまとめた。 この中で、感染状況が2番目に

    感染急増の地域とそれ以外、往来は極力控えて…分科会が政府に提言
    ROYGB
    ROYGB 2020/11/26
    移動だけなら感染しないと言ってたのに。