5月に「平成」から新しい元号に変わるのを前に長崎県にある「五島市立平成小学校」で閉校式が行われた。 「五島市立平成小学校」は元号が平成に変わった翌年、1990年、3つの小学校が統合して誕生したが児童数は現在10人と減少し来月末、閉校することになった。 閉校式では児童が学校生活で一番の思い出だったというソーラン節を。そして地域の住民と一緒に校歌を披露した。「平成小学校」の卒業生は269人。
安倍首相は、今週、アメリカのトランプ大統領と会談するなど、北朝鮮問題の進展を目指す。その前に英気を養っているのだろうか、3日は友人とゴルフを楽しんでいる。 3日のゴルフには学生時代の友人30人以上と参加している。趣味のゴルフで英気を養い、今週は日米首脳会談やG7サミットに臨む。拉致問題の進展などにつなげることができるかが大きな焦点となる。また、4日にも財務省の文書改ざんに関する調査結果が公表される予定で問題は山積。 こうした時期のゴルフに、与野党からは「しっかり英気を養い拉致問題などの成果につなげて欲しい」という声がある一方で、「一連の不祥事が解決しない中で緊張感がなさ過ぎる」という批判も出ている。
北朝鮮の外務省高官は16日、非核化をめぐるアメリカ側の姿勢を非難した上で、「首脳会談に応じるか再考せざるを得ない」と述べ、会談の取りやめをチラつかせ、アメリカをけん制した。 北朝鮮の金桂官第1外務次官は、談話を発表し、アメリカのボルトン大統領補佐官らが、交渉の見返りを与える前に北朝鮮が先に非核化を進めるべきと主張していることに対し、「不純な企てだ」と強く非難した。 その上で、「一方的な核放棄を強要するなら、首脳会談に応じるか再考せざるを得ない」として、来月の米朝首脳会談を取りやめる可能性をチラつかせ、アメリカをけん制した。 また、北朝鮮はこれに先立ち、米韓の空軍の合同演習を非難し、南北閣僚級会談の中止を表明した。 一方、アメリカ・ホワイトハウスの報道官は、「北朝鮮が会談したければ、その用意はある。もし会談したくないのなら、それでも構わない」とコメントしている。
京都市の公益社団法人の理事が、環境に優しいトイレを海外に普及させる事業について安倍首相の昭恵夫人に依頼したらすぐに予算がついたとする内容の講演をしていたが、公益法人は22日、事実ではなかったとして発言を撤回した。 これは公益社団法人「日本国際民間協力会」の松井三郎理事が先月、シンポジウムで、アフリカでエコトイレを普及させるプロジェクトをめぐり、発言したもの。 松井三郎理事「外務省の役人はなかなか理解してくれなくてですね、(首相公邸で)安倍夫人が会ってくれまして、聞いてくれまして、あの人すごいですね、その晩に首相と話をして、首相からすぐ連絡が入ってですね、ググググっと回って、今年予算がつきました。8000万円もらいました」 この発言をめぐっては、国会で野党議員が事実関係をただしたが、外務省は答弁で「今年8000万円の予算をつけた事実はない」と否定した。 また、日本国際民間協力会は、松井理事が
第196通常国会が22日、召集された。政府は天皇陛下の退位に向けた準備を加速させる方針だが、平成に代わる新しい元号の公表時期について、今年の年末以降で検討していることが分かった。 新元号の公表時期について政府は、国民生活への影響に配慮する一方、できるだけ新天皇の即位の日に近づけたい考え。新元号の公表時期をめぐっては、官公庁のシステムなどへの影響を現在調べていて今年のできるだけ早い時期を求める声もあるが、政府内には「あまり早いと盛り上がらなくなる」との指摘が出て今年の年末以降で検討している。 一方、22日から始まる通常国会で安倍首相は、働き方改革関連法案を成立させるなど着実に実績を積み上げ、9月の自民党総裁選での3選につなげたい考え。 安倍首相「この国会は国民の負託に応えていくために一つ一つお約束したことを実行していきたい」 また、憲法改正に向けた与野党の議論が進むのかが焦点となる。 一方、
「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られる声優の鶴ひろみさんが16日夜、首都高速上の車内で意識不明の状態で見つかり、死亡していたことがわかった。警視庁が死因などを調べている。 捜査関係者によると、16日午後7時半頃、東京・中央区の首都高速都心環状線でハザードをつけたまま停車している車が見つかった。 運転席に声優の鶴ひろみさんがシートベルトをつけたまま意識不明の状態で座っており、病院に搬送されたが、死亡が確認された。事故の形跡はなく、警視庁は病死の可能性があるとみて調べている。 鶴さんは「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんや「ドラゴンボールシリーズ」のブルマなどの声優として知られている。
「さわり」という言葉の正しい意味は「話などの要点」「話などの最初の部分」のどちらだろうか? ■「さわり」という言葉の意味を街で聞いてみると―― 学生(20代)「話の最初の部分教えて、みたいに『さわりだけ教えて』と言うときあります」 主婦(20代)「話の流れの一番最初の部分みたいな、話の内容の前にさわりでなんとかなんとかみたいな」 「話の最初の部分」という意味で使われがちな「さわり」。しかし本来の意味は「話などの要点」のこと。 学生(20代)「合っているのはこっち(要点)って思っているんですけど。やっぱり出ちゃいますよね」 主婦(20代)「私、日本語分かってないんだなって思います」 21日に文化庁が発表した「国語に関する世論調査」によると「さわり」の意味について、53.3%と半数以上が本来の意味ではない「話などの最初の部分」と答えている(※浸透しているため誤用とは言えない)。本来の意味の「話
豊洲市場の移転問題を巡り、東京都は土壌や地下水の汚染を環境基準値以下にする「無害化」の方針を断念し、「地上の安全に万全を期する」などとする新たな方針を発表した。 豊洲市場への移転を巡っては、都が移転の前提として約束していた土壌や地下水汚染の「無害化」が達成されず批判が出ていた。東京都は21日に行われた豊洲移転に関する会議で、「無害化」の方針を断念し、「地上の安全に万全を期する」「地下水位を管理し中長期的に水質の改善を図る」などとした新たな方針を示した。 小池都知事「無害化に代わる新たな方針でも、徹底した情報公開などを引き続きやっていくことが信頼性の確保につながる」 一方、オリンピックまでに開通させるとしていた東京都心と臨海部を結ぶ環状2号線については、大会直前の2020年3月末をメドに整備を完了させることも明らかにされた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く