ヤフーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、ポイントとIDを7月1日から統一すると発表した。「Yahoo!ポイント」は「Tポイント」に切り替え、「T-ID」は「Yahoo!JAPAN ID」に統一する。 統一により、「Yahoo!ショッピング」などでためたポイントをTSTUTAYAやファミリーマートなどTポイント対応店舗で使えるようになるほか、Yahoo!JAPAN IDだけで、ネット上のTポイントサービスを利用できるようになる。 Yahoo!JAPANにTカード番号を登録すれば、これまでに貯めたYahoo!ポイントは自動的にTポイントへ移行される。現在提供中しているYahoo!JAPAN IDとT-IDの連携機能は終了する。 関連記事 ヤフーとCCCがポイントとIDを統一 「圧倒的な経済圏の確立を」 ヤフーとCCCがポイントとIDを統一。来春をめどに「Yahoo!ポイント」を
ヤフーは6月2日付けで、「Yahoo!JAPAN」のプライバシーポリシーを改定すると発表した。Yahoo!JAPANで「Tポイント」連携の手続きをしたユーザーについて、ヤフーが保有するWebページ閲覧履歴などをカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に提供し、ヤフーはCCCが保有する商品購入履歴などの提供を受ける――という内容を新たに盛り込む。オプトアウトの仕組みも用意する。 ヤフーとCCCはポイントプログラムで提携しており、昨年7月からポイントとIDを統一。「Yahoo!ポイント」を「Tポイント」に切り替え、「T-ID」を「Yahoo!JAPAN ID」に統一している。 プライバシーポリシーの改定は、両社が保有するユーザー情報の一部を提供し合うことで「ユーザーをより深く理解し、サービスの魅力を高める取り組み」を始めることを受けて行う。具体的な取り組みの内容は「未定」(ヤフー広報部)と
はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 本日0時過ぎに「Yahoo!ニュース個人」にアップしました「神奈川県、町田市を編入。神奈川県町田市へ」ですが、Yahoo!ニュース個人編集からの削除要請、及び編集判断の非表示処理により、現在閲覧できない状態にあります。ほぼ同じものは、当ブログ内でも収録されておりますので、ご覧になりたい方はそちらをご参照ください。タイトルを読めば分かるように、クリミア編入問題に絡めたエイプリルフールネタです。 (追記:エイプリルフールのネタの経緯としては、こちらのTwitter上のまとめをご参照下さい。「Yahoo!ニュース個人における「ネタ記事」の扱い」) ここで、本件についてお話する前に「Yahoo!ニュース個人」について簡単に説明したいと思います。Yahoo!ニュ
Thunderbirdで、Yahoo!メールをIMAPで使えるようにアカウントを設定します。 作業はWindows7 Pro x64 のデスクトップから、Thunderbird 24.1.0を使って作業しています。 アカウント作成 Thunderbird のメニューの「ツール」>「アカウント設定」左下、「アカウント操作」>メールアカウントを追加を選択します。 ユーザ名とパスワードを入力します。 「表示名」は、適当に自分の表示名を入力します。アカウント名と同じである必要はありません。 「メールアドレス」には、自分のYahoo!メールアドレスを入力します。 Yahoo!Japan IDと、ログイン用のシークレットIDと、メールアドレスが全部違う人もいると思いますが、それぞれ混同しないように気をつけてください。 「パスワード」には、自分のYahoo!Japan IDパスワードを入力します。 入力
2月19日、京都銀行のインターネットバンキングサービスを装ったフィッシングサイトを通じて不正に入手したIDやパスワードなどを用い不正送金が行われたというニュースがあった。一見すると「なんだ、またフィッシング被害か」と思うだけで、中には「気をつけない方が悪い」「フィッシングを知らないなんて」といった意見を持つ人もいるだろう。 しかし21日にYahoo! JAPANはマーケティングソリューションカンパニーの公式ブログで「京都銀行を装った偽サイトが確認されている件について」というタイトルの記事を掲載した。 2月19日に京都銀行から発表された、「個人向けインターネットバンキング」の取引画面を装った偽サイトが確認されている件について、弊社の広告商品「スポンサードサーチ」の利用により検索結果ページの上部または下部、もしくは右側に掲載されていた広告からの飛び先であった可能性が高いことが確認されましたので
約1兆2千億円の年間売上規模を持つYahoo! Japan(以下、ヤフー)。登録ID数は2013年9月現在で実に約2億以上、さらに日々万単位で増えつづけている。そうしたなか、同社では2013年4月、外部からの最初の不正アクセスを検知、さらに1か月後には最大で2200万件のID流出の可能性があることが発覚した。果たしてヤフーはどのような対策を取り、今後の教訓として何を得たのか。「サイバー犯罪時代のWebセキュリティ最前線」セミナーにて、ヤフーID本部長の楠正憲氏が語った。 レッド オウル 編集&ライティング 1964年兵庫県生まれ。1989年早稲田大学理工学部卒業。89年4月、リクルートに入社。『月刊パッケージソフト』誌の広告制作ディレクター、FAX一斉同報サービス『FNX』の制作ディレクターを経て、94年7月、株式会社タスク・システムプロモーションに入社。広告制作ディレクター、Webコンテ
Yahoo!メッセンジャーは、2014年3月26日(水)をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。Yahoo!メッセンジャー サービス終了のお知らせ Yahoo!メッセンジャーをご利用いただきありがとうございます。 Yahoo!メッセンジャーは、2014年3月26日(水)午後3時をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。 サービス提供終了後は、Windows版Yahoo!メッセンジャー、Mac版Yahoo!メッセンジャー、ウェブ版Yahoo!メッセンジャー、およびiPhone版Yahoo!メッセンジャーアプリケーションにログインできなくなりますのでご注意ください。 Yahoo!メッセンジャーは、リアルタイムコミュニケーションツールとして2000年にサービス提供を開始し、多くのお客様にご利用いただいてまいりましたが、昨今利用者の減少が著しく、サービスを維
「Yahoo!ブログ検索」は、膨大なブログを対象に、最短で約1分前の書き込みまで探せる、最新情報のチェックに便利な検索サービスです。Yahoo!サービス 知る Yahoo!ニュース いま、世間で注目の話題! ブログに関するトピックス Yahoo!ニュースのブログパーツ 調べる Yahoo!カテゴリ ブログに関するリンク集 RSSに関するリンク集 集まる Yahoo!ブログ ブログの開設・閲覧 Yahoo!ジオシティーズ ジオログの開設・閲覧 個人ツール My Yahoo! My Yahoo!かんたんガイド My Yahoo!でブログを宣伝 「My Yahoo!に追加」の使い方 その他 アフィリエイトプログラム 商品の紹介で報酬チャンス Yahoo!ブログ検索は、インターネット上のブログ情報を対象にした検索サービスであり、表示される各記事や文章についての管理を行うものではありません。各記事
(2017年3月9日更新) Yahooより「アドパートナー サービス提供終了のお知らせ」が届き、2013年9月末で終了しました。 アドパートナーは2012年3月13日から新規利用登録を一時停止しており、たぶん”一時”ではなくこのまま終了させるんだろうな、と推察していましたが、案の定終わっちゃいましたね。 [お知らせ]アドパートナー サービス提供終了のお知らせ [Yahoo! JAPAN] (以下抜粋) Yahoo!ウェブオーナーセンターとアドパートナーは2013年9月30日(月)をもちましてサービスを終了いたします。詳細は下記をご覧ください。 長きにわたり、Yahoo!ウェブオーナーセンターとアドパートナーをご利用いただきまして誠にありがとうございました。Yahoo! JAPANは、今後ともお客様へのいっそうのサービス向上に努めてまいりますので、なにとぞご理解くださいますようお願いいたしま
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
日本最大級のポータルサイト「ヤフー!ジャパン」を運営するヤフー(東京都港区)は27日、1427人分の利用者IDとメールアドレスの入ったリストを835人の利用者に誤ってメールで送信したと発表した。誤送信は担当者のミスで、5月に2件確認された不正アクセスとは関係がないという。 同社によると25日夜9時ごろ、インターネットオークション「ヤフオク!」の利用者にメールマガジンを送る作業中、操作を誤って利用者のリストを送付したという。リストに掲載されたメールアドレスはヤフオクの出店者からメールで情報を受け取るために利用者が登録したものだった。 担当者が数時間後に誤送信に気づき、メールを受信した可能性のある利用者にメールの削除を依頼。リストに掲載されていた利用者にも謝罪の連絡を行った。同社は「今回の事態を招いてしまったことを深くおわびし、再発防止策の構築に努める」とコメントした。
報道によると、米YahooがオンラインビデオサービスHuluの買収に名乗りを上げたという。 AllThingsDによると、Yahooは11億ドルでのTumblr買収を発表して数日しか経っていない米国時間5月24日朝、テレビや映画のコンテンツをウェブやモバイルアプリで提供する人気サービスHuluの買収提案を行った。 Yahooのほか、すでにDIRECTV、Time Warner Cable、The Chernin GroupなどがHuluの獲得に動いている。また、Yahooで暫定最高経営責任者(CEO)を務めたRoss Levinsohn氏の率いるGuggenheim Digitalも加わっている。現在Huluは、Walt Disney、News Corp.、Comcastなどの共同所有となっている。 YahooはHulu獲得に乗り出す直前、ビデオサイトDailymotionの株式の過半数を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く