2020年4月18日のブックマーク (20件)

  • 「新型コロナ対策一律10万円」にうんざりな理由

    もう新型コロナウイルスの議論はうんざりだが、世の中コロナで真っ暗なのに、なぜか株価は元気に上がっている。なので、今回はこの議論でもしようかと思ったのだが、4月16日木曜日の夜、安倍晋三首相は緊急事態宣言を全国に適用することを決定した。同時に、コロナショックで所得が大きく減った世帯に30万円を給付するという政策を撤回し、全国民に1人10万円を配る政策に変更すると発表した。今回はこちらの話をせざるを得ない。ということで結局、今回も残念ながらコロナだ。 「理解できない」一律10万円の政策 なぜ、いまさら緊急事態宣言を全国に広げたのか。確認感染者ゼロの岩手県や1人の鳥取県を指定する必要があるのか。一方、感染拡大が続き、小池百合子知事がロックダウンを煽って政府に緊急事態宣言を出させた東京でも、夜間の外出禁止令すら出ない。飲酒も夜7時までならできる。 埼玉にいたっては、緊急事態宣言が出ているにもかかわ

    「新型コロナ対策一律10万円」にうんざりな理由
    RRD
    RRD 2020/04/18
    自粛要請で収入半減の俺がもらえるはずだった30万円を取り上げて富裕層に配る、なんでこんなことになる?なんで俺は年金2年前納するのに貯金崩して働きに外出しなきゃいけないんだ?そこ誰かちゃんと説明しろよ。
  • 神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」

    神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」 「私たち医療従事者も、ストレスや恐怖に我慢して戦っています。お願いします。皆さんはぜひ、我慢と闘って、我慢してください」。公益社団法人神奈川県医師会が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する「お願い」のメッセージを発信している。それは、医療現場の実情と、テレビなど一部報道で繰り返される主張への疑問、そして今、人々はいかに行動すべきかを伝えるものだった。約3000字にわたる切実な訴えは、インターネット上で「県民だけでなく、全国民に読んでいただきたい」との声があがり、数多くの人の心に届いている。 クルーズ船の停泊地となり、新型コロナウイルスによる国内初の死亡者が確認され、医療従事者への差別もクローズアップされることになった神奈川県。だからこそ思った。「最前線の現場で当に起き

    神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」
    RRD
    RRD 2020/04/18
    まーたやらない理由持ってきてマスコミ叩きで発散か。俺なんか今週コロナ疑いでレントゲン撮ったけど待ち時間なんかないし換気なんかしてないし、待合室に放置されたし、既に完璧なコロナ対策より妥協の段階。
  • 職場や学校の「白マスク」指定に悲鳴 専門家「管理者の安全感覚鈍い」 | 毎日新聞

    白い布マスクをした安倍晋三首相(右端)。小池百合子東京都知事や玉城デニー沖縄県知事ら色柄のあるマスクを着用する政治家もいるが、政府の新型コロナウイルス感染症対策部の会議では白いマスクの利用者がずらりと並んだ=首相官邸で2020年4月1日午後6時24分、竹内幹撮影 何が大事なのか気づけ!――。新型コロナウイルスの感染拡大で使い捨てマスクが不足し、手作り布マスクの需要が高まる中、一部の学校や職場で「白いマスクを」と色を指定されることがあり、保護者や従業員から困惑や憤りの声が上がっている。白い布や糸、ゴムひもなどをそろえる手間がかかる上、品薄や店舗休業などで入手が難しくなっているためだ。学校での白マスク指定の経緯を知る専門家は感染拡大が進んでも漫然と続けられる色指定に「管理者らの安全感覚の鈍さを感じる」と警鐘を鳴らす。 「特に白い糸が売れていますね」。ミシン糸メーカーの「フジックス」(京都市下

    職場や学校の「白マスク」指定に悲鳴 専門家「管理者の安全感覚鈍い」 | 毎日新聞
    RRD
    RRD 2020/04/18
    白マスク10枚と黒マスク15枚くらいで交換できそうだね。
  • 東京都 新たに181人感染確認 5人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は18日、都内で新たに181人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、これで都内で感染が確認された人は合わせて2975人になりました。また、感染が確認されていた5人が新たに死亡したということです。 このうちおよそ69%にあたる124人は今のところ感染経路が分かっていないということです。これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2975人になりました。 一方、都は感染が確認されていた5人が新たに死亡したことを明らかにしました。都によりますと、このうち4人は70代から90代の男性だということです。もう1人は遺族の同意が得られず年代や性別を公表できないということです。これで都内で死亡した感染者は合わせて68人となりました。 都は、引き続き、人と人との接触を減らすため、都民に対しては料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しないことや、事業者に対しては休業

    東京都 新たに181人感染確認 5人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/04/18
    感染者数も先週とほぼ同じだし、もう落ち着いたから大丈夫だな。安倍ちょんも神社の参拝とか大丈夫だと言ってたし。
  • 3連休での“警戒感緩み” 乗り換え検索データでも裏付け | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大をめぐっては、先月下旬の3連休で人出が増え、感染の警戒感に緩みが出たとも指摘されています。電車の乗り換え方法を調べる検索データからも、この緩みが浮かび上がっています。 このうち、土日に上野駅を目的地として検索された量を見ると、ことし2月の半ば以降、検索量が減っていき、3月7日と8日は、1月上旬から2月上旬までの土日の平均と比べて、45.3%減少しました。 ところが、3月14日と15日の土日は38.4%の減少となり減少幅が縮小に転じ、3月20日からの3連休になると減少幅は23.8%と、さらに大きく縮小しました。 3連休に上野駅に出かけようとした人が増えたことを示していて、ヤフーは「花見を目的にした移動が多かったと推測される」と話しています。 その後は、都内で外出の自粛が強く呼びかけられたことで検索量が再び減少し、政府の緊急事態宣言が出て初めての土日となった今月11

    3連休での“警戒感緩み” 乗り換え検索データでも裏付け | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/04/18
    状況が悪化してるのに一斉休校を解除して事実上の安全宣言をした安倍ちょんの人災だよ
  • テレワーク2週間「通勤ってホント無駄」→そして一ヶ月経過した現在の変化に様々な声「何事もいい面と悪い面がある」

    スミオ(SUMIO) @tempkinder テレワークをはじめて2週間: 「通勤って当に無駄な時間だったんだ。。。」 テレワークをはじめて1ヶ月: 「通勤って当は気分転換になってたんだ。。。」 2020-04-16 23:29:38

    テレワーク2週間「通勤ってホント無駄」→そして一ヶ月経過した現在の変化に様々な声「何事もいい面と悪い面がある」
    RRD
    RRD 2020/04/18
    わはは、丸の内でちょっといい買い物してホテルのバーだってさwww いい話だwww 誰だ、そんなトンマなこと書くのは、と思ったら!いやはや。
  • 安倍総理「朝日新聞も3300円で布マスク販売」は泉大津市のマスクプロジェクトの製品だった - 事実を整える

    4月17日の会見で安倍総理が朝日新聞記者から布マスク配布政策を批判された際に「朝日新聞も3300円で布マスク販売しておられた」と指摘しましたが、これは泉大津市のマスクプロジェクトの製品だということが分かっています。 安倍総理「朝日新聞も3300円で布マスク販売されていた」 朝日新聞SHOPで3300円のマスクが販売⇒緊急事態宣言で休止 「繊維のまち」泉大津市マスクプロジェクトの大津産業株の製品 安倍総理は「ぼったくり」などと言っていない 朝日新聞はアベノマスクに「布マスク配布は意味が無い」 朝日新聞が地場産業支援ならなぜ泉大津市マスクプロジェクトに触れないのか? マスクは個人の感染予防効果が薄く、集団感染拡大防止効果が見込まれてる 繊維のまち泉大津市をよろしくお願いします 安倍総理「朝日新聞も3300円で布マスク販売されていた」 朝日新聞の布マスク配布批判に対して安倍総理の回答。 「御社の

    安倍総理「朝日新聞も3300円で布マスク販売」は泉大津市のマスクプロジェクトの製品だった - 事実を整える
    RRD
    RRD 2020/04/18
    いつもの良識派気取りのネトウヨが必死に安倍ちょんの尻拭い中。脊髄反射ネトウヨが次々と洗脳から覚めて離脱してる今、中途半端に賢い分だけ貧乏くじひいて君たちだけが取り残されてるんだよ?
  • 篠田英朗 Hideaki SHINODA on Twitter: "頭にきた。渋谷氏、何週間かかけて、潰す。"

    頭にきた。渋谷氏、何週間かかけて、潰す。

    篠田英朗 Hideaki SHINODA on Twitter: "頭にきた。渋谷氏、何週間かかけて、潰す。"
    RRD
    RRD 2020/04/18
    ネトウヨは不治の病
  • 全国民に一律10万円支給 マイナンバーカード活用も

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国民への一律10万円の支給を巡り、マイナンバーカードの活用が検討されていることが分かりました。 与党・自民党は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける家計を支援するため、全国民に1人あたり10万円を支給する方針です。収入が著しく減少した世帯が多いことから、できるだけ早く給付することが求められています。関係者によりますと、政府の緊急経済対策の改定案で「マイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行う」ことが検討されているということです。マイナンバーカードの普及率は3月1日現在で日の人口の15.5%にとどまっています。

    全国民に一律10万円支給 マイナンバーカード活用も
    RRD
    RRD 2020/04/18
    Webで確定申告出来てマイナンバーカード持ってるような富裕層には給付金要らないだろ…。貧民の確定申告は印刷して投函だよ。
  • 『夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討 | NHKニュース』へのコメント
    RRD
    RRD 2020/04/18
    甲子園がなければ高野連の存在する意味がほとんどなくなっちゃうからなあ。そりゃ必死にやろうとするだろ、高野連を守るためだけに。
  • 蓮舫氏「国債という国民の借金」コメントに突っ込み ネットから「完全に勘違い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の蓮舫副代表が18日、自身のツイッターを更新。政府が所得制限を設けず一律10万円給付を発表したことについてツイートした。 【写真】クボジュン&森高…一緒に並んで蓮舫氏 ママの笑顔 麻生太郎財務大臣が「手を挙げた方に1人10万円給付」と発言したことについて「麻生大臣、このお金は貴方のものではありません。国債という国民の借金です。物言いに気をつけてください」とコメント。これに対してネットからは「国債は国民ではなく政府の借金」「国民の借金?いつ私がお金を借りました‥‥?」「完全に勘違いしてます」と突っ込みが次々と投稿された。 国債とは、国が資金を調達するために発行する債券のこと。元と利子の支払いは日国政府が行うことになっており、一般的には信用力が高い金融商品とされている。 なお、財務省のホームページでは「国債とは国の発行する債券です。国債の発行は、法律で定められた発行根拠に基づいて

    蓮舫氏「国債という国民の借金」コメントに突っ込み ネットから「完全に勘違い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2020/04/18
    コロナについて「専門家以外は黙ってろ」と言ってたヤツで、政治家という専門家になにか言ってるヤツはいないだろうな?これはこれで正しいのよ。正しいことは一つだけじゃない。
  • 「今、東京から?」拒まれ、仮住まいで焼死 岩手「ついの住みか」のはずが | 毎日新聞

    松尾さんの遺体が2階で見つかった元店舗の建物(左)と出火した店舗兼住居(中央)=岩手県花巻市東和町土沢で、山田豊撮影(画像の一部を加工しています) 岩手県花巻市の小さな商店街で11日朝、火災があり、出火元の隣の住居から1人の男性の遺体が見つかった。岩手の文化や自然に憧れ、「ついの住み家に」と東京から3日前に引っ越してきたばかりだった松尾利明さん(72)。新型コロナウイルスの感染を警戒され、入居が決まっていたマンションの住民に「しばらく来ないで」と告げられた。市からも転入届の提出を待つよう求められた。追われるように仮住まいに移ったばかりの悲劇だった。【山田豊】 東京都大田区で暮らし、以前は会社勤めなどをしていた松尾さんは、約30年前から同市を訪れていた。親しかった市内の男性飲店主(62)によると、松尾さんは「全国の記念館や博物館を訪れるのが趣味」と話していたという。中でも、宮沢賢治らの記念

    「今、東京から?」拒まれ、仮住まいで焼死 岩手「ついの住みか」のはずが | 毎日新聞
    RRD
    RRD 2020/04/18
    つらい。
  • 「社会の分断 正す10年に」 竹中平蔵氏 慶大名誉教授 - 日本経済新聞

    経済財政担当相や総務相を歴任した慶大名誉教授の竹中平蔵氏(69)。保護貿易主義などに見られる社会の分断の終焉(しゅうえん)と、開発された先端技術が民間に行き渡るイノベーションの時代を予見します。竹中平蔵氏(たけなか・へいぞう) 1951年3月生まれ。和歌山市出身。73年一橋大経卒、日開発銀行(現日政策投資銀行)入行。小泉純一郎政権で経済財政担当相や総務相などを歴任。現在は東洋大・国際学部の教授も務める。

    「社会の分断 正す10年に」 竹中平蔵氏 慶大名誉教授 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2020/04/18
    日本は「お前が言うな」ということを言った者勝ちの国。
  • ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」 インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏が17日、自身のツイッターを更新した。 【写真】早くも給付金10万円返納を宣言した著名人 新型コロナウイルス対策の国民1人当たり10万円の現金給付について、麻生太郎財務相(79)が「富裕層から事後回収は困難」などと話したことに見解を示した。 麻生氏の発言について、ひろゆき氏は「1000万以上収入のある人からの所得税を1%上げれば、来年の確定申告のときに自動的に10万円以上回収出来ますよ」と私案を提示した。

    ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2020/04/18
    ハイパーインフレで回収する手もあるんだぜ?
  • 「志村けんのだいじょぶだぁ」 動画公開のお知らせ / 令和2年4月18日 イザワオフィス-

    令和2年4月18日 株式会社 イザワオフィス 「志村けんのだいじょうぶだぁ」 動画公開のお知らせ イザワオフィスでは、1987年〜1996年にテレビで放送された「志村けんのだいじょうぶだぁ」 を再編集し、令和2年4月18日 午前7時より、弊社YouTubeチャンネルにて、動画全10を順次公開いたします。 なお、10の動画のうち、#1を「広告のない動画」、#2〜#10を「広告付き動画」として公開し、コンテンツで得られる収益のうち、必要最低限の経費を除いた全額を、日赤十字社(社:東京都港区)に寄付いたします。 1987年より9年間に渡りにテレビで放送された「志村けんのだいじょうぶだぁ」は、諸事情により、テレビなどで目にしていただく機会がなく、今後についても、残念ながら限りなくゼロに近い状況です。 弊社スタッフ一同、これら、志村けんの全盛期とも言える時期の作品が、このまま人々の目に触れ

    RRD
    RRD 2020/04/18
    田代まさしとハッキリ言わないと分からないレベルのヤツが一人前の発言権を得てるから、既にこの国は狂ってる。
  • 在宅介護「もう疲れ果て」感染拡大で物品不足や介護事業休業 | NHKニュース

    介護事業所の休業が相次ぐなど、新型コロナウイルスの影響で、これまでどおりのケアが難しくなる中、自宅で家族の介護などをしている人の多くが衛生用品の不足や精神的負担の増加で困っていることが、介護者を支援する民間団体が行ったアンケートでわかりました。 この中で、自分が新型コロナウイルスに感染した場合の代替策を考えているか複数回答で尋ねたところ、 ▽「まだ考えていない・どうしたらよいのかわからない」が52%、 ▽「代わりの人はいない」が51%といずれも半数を超えました。 また、感染拡大の影響で今困っていることを複数回答で尋ねたところ、 ▽「マスク・消毒液などが足りない・手に入らない」が70%、 ▽「精神的負担・ストレスが増している」が55%、 ▽「身体的な疲労感が増している」が33%、 ▽「介護・福祉サービスなどが足りない・頼みにくくなった」が20%でした。 さらに、問題が長期化した場合に、どのよ

    在宅介護「もう疲れ果て」感染拡大で物品不足や介護事業休業 | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/04/18
    これは医療崩壊ではない!( ・`д・´)だから問題ない!( ・`д・´)
  • 都内一人暮らしオタクがコロナで経済的に死んでいる話

    東京で一人暮らししているオタクです。 経済的に死んでます。 2月頃からコロナの影響で舞台やイベントが軒並み中止になった。 残念だけど状況が状況だし仕方ないよね、せめて推しの足しになるように…とチケット代は払い戻ししなかった。 そのうえ遠征でかかるお金が浮いた分、今こそ経済を回そう!とグッズ等を買いまくった。 この時はまだ自分が支援する側だと思ってた。 今、4月の給料は半減、5月はもっと減る予定です。 飲店や夜の街など、ニュースで取り沙汰されてる業種ではない。まさか自分がこんなに影響被るとは思わなかった。 貯金はギリギリ。入ってくる給料をあてにしてクレカ支払いにしていた分が重い。 完全休業ではないので仕事は中途半端にあるし、そもそも帰省者からの感染とかよく聞くし、実家に帰る訳にはいかない。 この状況を誰かに愚痴りたくてオタク友達と通話したら、なんとなく歯切れが悪かった。 相手は影響を受け

    都内一人暮らしオタクがコロナで経済的に死んでいる話
    RRD
    RRD 2020/04/18
    俺も収入激減直撃派なんだけど、残念ながらそういうのは超少数派なんだよね。だから困ってる少数派の30万は取り上げられて、困ってない多数派に10万円配って国民の声でござい、民主主義でござい、って。
  • “布マスク批判”を指摘の朝日記者に首相が反撃 「御社も3300円で販売」 | 毎日新聞

    緊急事態宣言を全国に拡大したことについて記者会見する安倍晋三首相=首相官邸で2020年4月17日午後6時7分、竹内幹撮影 安倍晋三首相が17日の記者会見で、朝日新聞の記者から「布マスクの全住所配布で批判を浴びている」と指摘された際、「御社のネット(通販)でも布マスクを(2枚)3300円で販売しておられたと承知している」と“反撃”する一幕があった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が17日に配布を始めた布マスクは「アベノマスク」と皮肉られ、「サイズが小さい」などの不評が多い。 首相は布マスク配布について「マスクが手に入らずに困っている方々がたくさんいるという認識のもと、配布することにした。洗えば何回も使え、マスク需要の抑制にもつながっていく」と説明。さらに「シンガポールでも全国民に布マスクの配布を行い、パリ市でもそういう決定がなされたと聞いている」と配布の妥当性を強調した。

    “布マスク批判”を指摘の朝日記者に首相が反撃 「御社も3300円で販売」 | 毎日新聞
    RRD
    RRD 2020/04/18
    当然、毎日新聞は皮肉で書いてるんだけど、皮肉は知性が前提だからなあ。
  • “布マスク批判”を指摘の朝日記者に首相が反撃 「御社も3300円で販売」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が17日の記者会見で、朝日新聞の記者から「布マスクの全住所配布で批判を浴びている」と指摘された際、「御社のネット(通販)でも布マスクを(2枚)3300円で販売しておられたと承知している」と“反撃”する一幕があった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が17日に配布を始めた布マスクは「アベノマスク」と皮肉られ、「サイズが小さい」などの不評が多い。 【新型コロナ 感染した?と思ったら…】 首相は布マスク配布について「マスクが手に入らずに困っている方々がたくさんいるという認識のもと、配布することにした。洗えば何回も使え、マスク需要の抑制にもつながっていく」と説明。さらに「シンガポールでも全国民に布マスクの配布を行い、パリ市でもそういう決定がなされたと聞いている」と配布の妥当性を強調した。 さらに朝日新聞の質問に対して「御社のネットでも布マスクを3300円で販売しておられたと承知

    “布マスク批判”を指摘の朝日記者に首相が反撃 「御社も3300円で販売」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2020/04/18
    一部で安倍ちょんはネトウヨではなく愚鈍なだけだとか、縁故主義者だとか言うヤツが出てたけど、やっぱり単なるネトウヨじゃん
  • 『『『山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "アニメクリエータ待遇改善Gライン全国規模1カ月間で2800件。ゲーム規制賛成パプコメ香川県のみ半月間で2000件は信じ難い。しかし「県民意」は尊重するしかない。厚労省はゲーム時間と依存症の因果関係もWHOのICD11の所謂ゲーム依… https://t.co/Pq7tDCBM1P"』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4684447112159924994/comment/syo_bkm" data-user-id="syo_bkm" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4682914921868153538/comment/RRD" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4682914921868153538/comment/RRD" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.

    『『『山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "アニメクリエータ待遇改善Gライン全国規模1カ月間で2800件。ゲーム規制賛成パプコメ香川県のみ半月間で2000件は信じ難い。しかし「県民意」は尊重するしかない。厚労省はゲーム時間と依存症の因果関係もWHOのICD11の所謂ゲーム依… https://t.co/Pq7tDCBM1P"』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    RRD
    RRD 2020/04/18
    愚鈍で嘘ばかり書いてるお前は誰から見ても分かる愚鈍な顔をしていて誰からも相手にされない。相手にするのはお前の被害者であり、誠実に事実を書いてるから誠実な顔をしていて信用されてる俺だけだよ。良かったね。