2021年2月4日のブックマーク (27件)

  • 老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ

    森会長の話の関連で多く見られるコメントは、女性蔑視だとか国の恥だとかって森さんの発言や彼自身の価値観を批判するものばっかりだけどさ、 実際それほど年齢変わらないうちの田舎の爺さん婆さんは今じゃアウトな差別発言なんか日常的に使ってるし、男尊女卑だってかなり根強く残ってるなと感じるよ。 でも、それをいちいち指摘したり直したりしようとは思わない。だって昔はその価値観が正義だったんだから。「そういう世代だなぁ」としか思わん。たまに先進的な価値観の高齢者を見ると感心するけど、アップデート出来ない人をそこまで詰めても意味なくないか? 批判のなかで入り乱れてるけど、問題の質はそういう価値観の老人が上に残り続けることと、彼の価値観や発言を誰も咎められない体制でしょ。 失言王とかそういうことじゃなくてさ、老人が上に残り続けることのおかしさについての議論に絞られてほしい。 森さんがすべきことの優先度は、まず

    老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ
    RRD
    RRD 2021/02/04
    自称オタクの消費者にもポリコレの価値観でアップデートさせろ。
  • Clubhouseにピンときてなかったけど「長距離移動が多いアメリカで運転中に使えるSNS」という話に納得

    鈴木タカヨシ @PORNO_SUZUKI clubhouseアメリカでクルマ移動が多い人たちが運転中に喋りながらできるSNSとして生まれた、っていう基的な話を聞いてやっとどんなものか合点がいきました。 2021-02-01 18:15:40 鈴木タカヨシ @PORNO_SUZUKI かつてのCB無線の様なコミュニティ通信を、ネットインフラでオープンにブロードキャストもできるようなった、という解釈でいいんですかね。ワタシはまだ始めてないので何とも言えませんが。 pic.twitter.com/sjM304RaME 2021-02-01 20:53:25

    Clubhouseにピンときてなかったけど「長距離移動が多いアメリカで運転中に使えるSNS」という話に納得
    RRD
    RRD 2021/02/04
    CB!つーか違法CBな。東名高速の側に住んでたときは、ラジオにダミ声が乱入してくることがしばしばあったよ。後にマルチ受信機を買ってずーっと聞いてた。
  • 「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや

    普段若者と接することが多い仕事をしているので、少なくない若者が自民党を支持しているというか、自民党の批判を嫌がる傾向があるのは身にしみてわかる。 別に彼らはネトウヨというわけではない。もちろん主にネットで情報を収集しているので、メディアに対する不信感はすさまじいものがあるが、それでもほとんどの若者はネトウヨとはいえない。なぜなら森元なんかを選挙で選んでいる田舎のじーさんばーさんなんかよりずっと進歩的だしリベラルだからだ。 リベラルなのになんで自民党を支持するのか?いろいろな角度から説明ができると思うが、例えば、①今の小学校~高校は空気を読む教育が行われているので、和を乱す、すなわち批判することを許さないこと、②少子化の影響で親に可愛がられて育ってきているので、親に反抗するような態度はありえないということ、などが考えられる。これだけだとまさに自民党支持者のようだが、①でも②でも、この枠内で、

    「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや
    RRD
    RRD 2021/02/04
    いやいや、進歩的でリベラルなのをネトウヨというんだよ。
  • 東京都 新型コロナ 新たに734人感染 7日連続で1000人下回る | NHKニュース

    東京都は4日、都内で新たに734人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都は感染が確認された男女25人が死亡したことを明らかにしました。このうち16人は施設内と病院内で感染して亡くなったということです。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて734人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは7日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が22人、 ▽10代が45人、 ▽20代が138人、 ▽30代が120人、 ▽40代が104人、 ▽50代が97人、 ▽60代が62人、 ▽70代が55人、 ▽80代が64人、 ▽90代が27人です。 734人のうち、 ▽およそ50%の368人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽50%近くの365人はこれまでのところ感染経路がわか

    東京都 新型コロナ 新たに734人感染 7日連続で1000人下回る | NHKニュース
    RRD
    RRD 2021/02/04
    本当にこの数字を単純比較して一喜一憂してる衆が多くてビビるわ。
  • SAKAI ⚔🐈‍⬛ CryptoHunter on Twitter: "僕も思ったけど言っちゃう勇気がなかったw https://t.co/Xm2LisLwSP"

    僕も思ったけど言っちゃう勇気がなかったw https://t.co/Xm2LisLwSP

    SAKAI ⚔🐈‍⬛ CryptoHunter on Twitter: "僕も思ったけど言っちゃう勇気がなかったw https://t.co/Xm2LisLwSP"
    RRD
    RRD 2021/02/04
    年よりになったら自分も見捨てられる、と思ったら誰も保険料を納めないよね。崩壊するよ、国ごと。
  • コロナ禍による死者数が本当は分からない日本、統計の致命的瑕疵

    関連する報道に接していると、新型コロナウイルス禍による死亡者数とは何なのか、疑問がわいてくる。他の病気で死に直面していた人が亡くなったとき、たまたまコロナウイルスに感染していたケースが含まれる。その一方で、コロナ禍に起因する生活の困窮や精神の落ち込みのため自殺した人の数はカウントしていない。 加えて、「死因を問わず、死亡者数全体はどうなっているのか」にも興味が向く。新型コロナ禍で亡くなる人が増大する一方で、マスクの着用や手洗いの励行、外出自粛が進み、インフルエンザや交通事故など他の要因による死亡者数は減少していると聞く。 死亡者数全体の動向を把握することは、国の公衆衛生政策や経済政策を遂行するうえで極めて重要だ。このため世界各国は、死亡者数のトレンド(大規模な災害や感染症が発生していないときに生じると想定される趨勢的な死亡者数)と比べて、現実の死亡者数全体が増えているのか減っているのかを推

    コロナ禍による死者数が本当は分からない日本、統計の致命的瑕疵
    RRD
    RRD 2021/02/04
    ここでも書くけど、基礎疾患で死んだことになってる人がかなりの数いるんじゃねーの?
  • 北海道に生チョコ「ロイズ」駅 JR、20年ぶり新駅 - 日本経済新聞

    JR北海道と当別町は2022年にも同町で開業する札沼線の新駅名に企業名「ロイズ」を冠する方向で調整に入った。JR北にとって20年ぶりとなる新駅は請願駅で、菓子製造のロイズコンフェクト(札幌市)が建設費を負担する。「生チョコレート」で知られる同社の知名度を生かした街づくりが格化する。既存の「石狩太美」駅(当別町)と「石狩当別」駅(同)は駅名から石狩を除く方向で検討している。駅名変更にはIC乗車

    北海道に生チョコ「ロイズ」駅 JR、20年ぶり新駅 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/02/04
    渡島当別がJRから外れたので強気に出たな。
  • コロナ患者が入院先から逃走16件 法案提出後に調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスに感染した患者が入院した医療機関から逃げ出した事例が16件あったと厚生労働省が3日、明らかにした。入院拒否や行動歴などの調査拒否に対する罰則を盛り込んだ感染症法改正案が3日の参院会議で可決、成立したが、調査は法案提出後の1月25日になってからだったという。 【写真】刑事罰、追い詰められ削除 医療現場からは評価の声 厚労省が保健所を設置する155の自治体を対象に実施。1月29日までに137自治体が回答した。入院勧告に直ちに従わなかった事例(説得に応じて入院したものを含む)が77件あったという。保健所が行う積極的疫学調査に協力しない事例が107件あり、うち58件は患者の発見や医療提供の遅れなどの支障が生じていたという。

    コロナ患者が入院先から逃走16件 法案提出後に調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2021/02/04
    俺だってパンと牛丼とトンカツ弁当の繰り返しなら、逃走するわ。
  • コロナを語る「専門家」、信頼できる人とできない人……どう見極めればよいのだろう | 文春オンライン

    どの情報が正しく、どの情報が間違っているのかを判断するのがとてもむずかしい時代になっている。ツイッターやウェブメディアなどインターネットの情報はもともと玉石混交だし、では新聞やテレビを信用できるのかというと、福島第一原発事故から新型コロナ禍にいたる間に、完全に信頼は失墜してしまったと私は受け止めている。 では専門家の意見なら信じられるのか。しかしこれも確実ではない。「専門家」と呼ばれていても、怪しげなことを言う人が少なくないからだ。たとえばコロナ禍では、たくさんの医師や研究者がテレビのワイドショーに出演したり、ツイッターで発言したりしている。「医師が感染症について語ってるのだから信頼できるだろう」と多くの人は思ったし、私も初期は漠然とそう思っていたが、実はそうでもなさそうだというのは、2020年春に緊急事態宣言が出るぐらいのころからだんだんわかってきた。

    コロナを語る「専門家」、信頼できる人とできない人……どう見極めればよいのだろう | 文春オンライン
    RRD
    RRD 2021/02/04
    それって自分で都合よく作った壁の中での中立気取りの自己洗脳じゃん。俺から言わせれば、佐々木俊尚もネットに関して闇落ちした専門家だよ。
  • 菅首相が恐れる河井案里参院議員辞職で4月の補選3連敗 1億5千万円の”秘密の暴露”〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    2019年の参院選挙で広島選挙区から当選後、公職選挙法違反(買収)の罪で逮捕され、有罪判決を言い渡された参院議員・河井案里被告(47)=自民離党=は3日、山東昭子参院議長宛てに辞職願を提出し、認められた。参院広島補欠選挙は衆院北海道2区、参院長野選挙区と同じ4月25日投開票となる。元法相で、夫の河井克行被告は無罪主張を継続しており、河井被告夫の選挙買収事件は大きな局面を迎えた。 【写真】1億5千万円疑惑はこの大物政治家にも波及? 「案里被告は控訴すると信じていたから、辞職願はびっくりした」 自民党幹部は驚きの表情を隠せない。 その要因の一つが、4月25日投開票に衆参で3つの選挙区で一斉に行われる補欠選挙だ。吉川貴盛元農相が、養鶏疑惑で議員辞職した衆院北海道2区と羽田元国交相が新型コロナウイルスで急死した、参院長野選挙区ですでに補欠選挙が決まっている。 昨年6月に河井被告夫が逮捕されて以

    菅首相が恐れる河井案里参院議員辞職で4月の補選3連敗 1億5千万円の”秘密の暴露”〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2021/02/04
    謎の自殺をしないように注意が必要だ。
  • 言葉を覚え始めたばかりだった息子は、会えないまま5歳になった「子の連れ去り」違憲性問う父の思い (まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の推計によれば、日では1年間に約20万7千組(2018年)が離婚をしているとされます。前向きなものも含め離婚が決してタブーではなくなる一方で、ひとり親家庭の経済的・精神的困窮や養育費の未払い問題、さらには子どもに会えなくなり苦しむ親、親に会えず悲しむ子どもも、相次いでいます。「子どもの連れ去り」問題や、離婚後の親権、司法のあり方そのものへの批判も高まる中、2年以上息子に会えていないという、ある男性を取材しました。 【写真】主を失った息子のおもちゃは、薄く埃をかぶっていた ■頼れる人もなく…はストレスと不満をため込んだ 昨夏、首都圏に住む男性の元に離婚裁判の控訴審判決文が届いた。男性の離婚拒否の訴えは棄却された。が当時1歳の息子を連れて家を出たのは約3年半前。男性にも親権はあるにも関わらず、息子とは2年以上会えていない。 とは旅行が縁で知り合い結婚した。待望のわが子を授かり

    言葉を覚え始めたばかりだった息子は、会えないまま5歳になった「子の連れ去り」違憲性問う父の思い (まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2021/02/04
    連れ去ったことでこじれてるのに司法のせいにしてるところとか。こういうのを美しい日本語で「推して知るべし」という。
  • 免許合宿三日でリタイアした

    免許合宿を経験して、俺には絶対無理だとわかった。教習所を3日目の朝にやめた。マニュアルじゃない。オートマだ。 普段と違う環境でやったことのない機械操作を、事前練習がテキストのみでやれとか無理ゲー。 いや出来るやつがいるから無理じゃないんだろうけどなんでみんな出来るの? しかもしくじったら人が死ぬ。あるいはケガする。乗ってるものも壊れる。交通の迷惑にもなる。キチガイ一人と遭遇するだけで学んだこと全部おじゃんになりかねない。むしろ俺がキチガイとなって他人を台無しにしかねない。あんなもんどうやって使いこなすんだ…… 坂道発進もサイドブレーキ(だっけ?)を引くときに持ち手のボタンを押すのか押し込むときにボタンを押すのかまったく覚えられなかった。引くときも押すときもボタンを押せばいいと思ったが、「スイッチは引くときだけ(押すときだけ)でいいよ」と封殺され、できなくなった。 サイドブレーキに限らず、他

    免許合宿三日でリタイアした
    RRD
    RRD 2021/02/04
    合宿免許は何か事情がある人の行くところ。俺の時でも同期はウェーイとか文盲とかヤクザの組長の息子とか、生徒を脅して締めるために教官は暴走族上がりとか。で、教官は数年後に飲酒逆走で全国ニュース。(実話)
  • 三重銀行と第三銀行が合併契約 5月から「三十三銀行」に | 共同通信

    三十三フィナンシャルグループ(FG)は3日、傘下の三重銀行(三重県四日市市)と第三銀行(同県松阪市)が合併契約の締結を決めたと発表した。9日の株主総会で承認されれば、予定通りに5月1日に合併し「三十三銀行」となる。 三重銀と第三銀は17年9月に経営統合を発表し、18年4月に持ち株会社三十三FGを設立。19年1月にはFG傘下となった両銀行の合併方針を公表し、準備を進めてきた。 三十三FGは「これまで培ってきた両行の強みを融合し、よりいっそう地域経済に貢献できる銀行を目指したい」としている。

    三重銀行と第三銀行が合併契約 5月から「三十三銀行」に | 共同通信
    RRD
    RRD 2021/02/04
    虚構新聞…
  • 蓮舫議員の長男アイドル「国難より党のこと考えるなら国会議員辞めるべき」と批判(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ・VOYZ BOYのメンバーで立憲民主党所属の蓮舫参院議員の長男、村田琳(23)が3日夜、YouTubeライブを行い、国会中継を見た感想として「国難(新型コロナウイルス)より党のことを考えているなら国会議員をやめるべき」と厳しく批判した。 1月27日の参院予算委員会を見たという村田は、「こんな状況下にもかかわらず、政治家の方は何で“揚げ足取り大会”をやってるのかな。もちろん間違ってしまったり、失敗してしまったことにフタをしろ、ということではなく。たくさんの時間をとって大々的に揚げ足取りを取る必要があったのかな」と疑問に思ったと告白。 「与党も野党も、今のコロナの改善のことではなく、今年行われる選挙のことで頭がいっぱいなんだなーと思いました」と質問に立つ野党側の姿勢も批判。「国難という状況においても、党のことを優先で考えているのなら、国会議員を、政治家をやめるべきだと思います

    蓮舫議員の長男アイドル「国難より党のこと考えるなら国会議員辞めるべき」と批判(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2021/02/04
    ここで本人の写真ではなく蓮舫の写真が出ることが全てだよな。そういう部分も含めた遅い反抗期なのが見てとれる。
  • 正直、社会学叩きって哲学者(というか東浩紀関係者)叩き、パクリデザイ..

    正直、社会学叩きって哲学者(というか東浩紀関係者)叩き、パクリデザイン叩きと地続きに見えるんだよね。数理化しづらい学問及び仕事が権威を振りかざして暴れてる光景に人々が「その権威、ホンマに正しい?」と 何度も言ってるけど、「社会学と哲学は真理の探求や再発見を目的とした学問じゃないことが問題」なんですよ。 これが科学なら議論に参加するまでの難しさとか成果を示すことによって「この人達が偉い・大金使って研究してるのは納得できる」んだけど、哲学や社会学で大衆を納得させるのむずいもん もちろん、社会学でもちゃんと統計に基づいて「これおかしくない?」とか、「こういう問題をちゃんと取り上げて世の中をアップデートしたよ」って言えるような人はいるけど、テレビのコメンテーターとそう変わらんことしか言ってない人については…まぁ…ね だから個人的には哲学は歴史学や倫理学の一部ぐらいにランクを落としたほうがいいし、社

    正直、社会学叩きって哲学者(というか東浩紀関係者)叩き、パクリデザイ..
    RRD
    RRD 2021/02/04
    単に「町中でおっぱい放り出しちゃいけません」って本来は5歳までにしつけなきゃいけないのに、親が育児放棄したから今、社会学者に叱られて、yoshizawa81「知ったこっちゃねぇよ」って反抗期を迎えてる話に過ぎない。
  • いや、左翼やフェミの思想の下、社会学の名目でキモオタ向けコンテンツ叩いてたら、そうなるでしょ。 - yoshizawa81 のブックマーク / はてなブックマーク

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4697979653333265890/comment/yoshizawa81" data-user-id="yoshizawa81" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/ShinHori1/status/1356769094259724291" data-original-href="https://twitter.com/ShinHori1/status/1356769094259724291" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.

    いや、左翼やフェミの思想の下、社会学の名目でキモオタ向けコンテンツ叩いてたら、そうなるでしょ。 - yoshizawa81 のブックマーク / はてなブックマーク
    RRD
    RRD 2021/02/04
    yoshizawa81「知ったこっちゃねぇよ」/最近のオタクコンテンツに関して言うと、まず公共の場でおっぱいを放り出すという攻撃が最初じゃねーの?
  • 先に売ってきたのはそっちでしょ? - yoshizawa81 のブックマーク / はてなブックマーク

    RRD
    RRD 2021/02/04
    yoshizawa81「知ったこっちゃねぇよ」
  • 知ったこっちゃねぇよ。 - yoshizawa81 のブックマーク / はてなブックマーク

    RRD
    RRD 2021/02/04
    反抗期w 知ったこっちゃねぇよ。知ったこっちゃねぇよ。知ったこっちゃねぇよ。知ったこっちゃねぇよ。知ったこっちゃねぇよ。
  • 勝手な正義に基づいて赤の他人に偉そうに叱られる筋合いがない。 - yoshizawa81 のブックマーク / はてなブックマーク

    RRD
    RRD 2021/02/04
    おっぱい放り出し絵を町中で開陳するオタク欲望チンコ丸出し行為が正当な権利だという時点で叱られるべき。本来は赤の他人の社会学者ではなく親権者が叱るべきだが、役割放棄したからこんな子供になったんだろう。
  • 健保組合、従業員に二重苦 半数は負担割合上昇 - 日本経済新聞

    大企業の従業員が加入する健康保険組合の財政悪化が進み、個人の保険料負担が増している。2009~19年度の間に、約半数の健保組合が従業員の負担割合を引き上げ、企業分の割合を下げていたことがわかった。全体の保険料率も上がり、10年間で1人あたり平均年間保険料は約13万円増えた。料率と負担割合が同時に上昇して家計に二重のしわ寄せがいき、賃上げ効果をそいでいる実態が見えてきた。健保組合財政が悪化してい

    健保組合、従業員に二重苦 半数は負担割合上昇 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/02/04
    サラリーマンは天引きが増えても天のやることだから黙って受け入れるしね。
  • 辛坊治郎氏 感染者激減の〝カラクリ〟指摘「誰も言わないんだよね、本当のことは」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    フリーキャスターの辛坊治郎氏(64)が3日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ズーム そこまで言うか!」に出演。新型コロナの感染者数が減っているカラクリを明かした。 【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事 1月7日から、政府は2回目となる緊急事態宣言を1都3県に発令。13日には対象地域が11都府県へと広がった。発令初日となった1月8日の全国の新規感染者数は7883人で、この日を境に減少傾向が続き、2日は2324人となっている。 辛坊氏は「過去3週間の感染者数は激減してますけど、重症者は横ばいかちょっと下がっている」と前置きし「全体の感染状況もちょっと下がっていると思うが、そんなに言うほど劇的に下がるはずがない。緊急事態宣言が出された当日から下がってるのは、潜伏期間を考えても理論的にあり得ない」と断言した。 不可解な激減に対し「誰も言わないんだよね、当のことは」と語った辛坊氏は、昨年に

    辛坊治郎氏 感染者激減の〝カラクリ〟指摘「誰も言わないんだよね、本当のことは」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2021/02/04
    これは正しい。前提条件の違う数字だけを比較しても意味がない。これは感染者激増の場面でも同じ。
  • 東京都防災 on Twitter: "【お知らせ】2/3(水)、渋谷駅周辺にて渋谷区及び東京消防庁と連携して、新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛への協力等の呼びかけを実施しました。写真は職員による呼びかけの様子です。 https://t.co/JyCjXDFTgi"

    【お知らせ】2/3(水)、渋谷駅周辺にて渋谷区及び東京消防庁と連携して、新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛への協力等の呼びかけを実施しました。写真は職員による呼びかけの様子です。 https://t.co/JyCjXDFTgi

    東京都防災 on Twitter: "【お知らせ】2/3(水)、渋谷駅周辺にて渋谷区及び東京消防庁と連携して、新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛への協力等の呼びかけを実施しました。写真は職員による呼びかけの様子です。 https://t.co/JyCjXDFTgi"
    RRD
    RRD 2021/02/04
    典型的なお役所仕事。やってる感が大事で、効果なんて考えたこともない。つーかもともとこんな呼びかけに効果なんてないしな。これは間違いなく、やらされ仕事ばかりで問題意識を持った広報担当者の作為。
  • 交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。

    29歳女。半年前に彼氏に振られました。 もう結婚ダメかもしれない。 いや、元々結婚相手として選ばれる人間じゃないのかもしれない。 1年前のGW、2年交際してた彼と相談して同棲を始めた。 結婚を視野に入れての同棲だった。 いざ同棲を始めてみると、あまりの生活能力の差に愕然とした。 料理、洗濯、掃除、生活の知恵などが、私の想像していた男性像とはかけ離れていて、専業主夫と言っても差し支えないモノだった。 一方、私の一人暮らし時代はというと、コンビニ弁当やお菓子ばっかり。 家事が下手というより、面倒臭がりで何もやる気が起きなかった。 彼はそんな私に「一緒に頑張ろう」と言ってくれた。 心の底から嬉しかった。私、頑張ってみようかな。 半年ほど経ったある日、彼に別れを切り出された。 結局、私は頑張れなかったのだ。 彼が仕事から帰ってきた後、2人分の事をつくるさなか、数時間も前に帰宅していた私は寝転がっ

    交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。
    RRD
    RRD 2021/02/04
    ポジティブな役立たず。なにも出来ない人間だということに落ち込むこともない。そういうのの需要もある。猫だって役立たずだけど、生きてることに価値がある。なにかあるとすぐ落ち込む衆は見習った方がいい。
  • 接触確認アプリの通知漏れ、5カ月も気づかれない理由は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    接触確認アプリの通知漏れ、5カ月も気づかれない理由は:朝日新聞デジタル
    RRD
    RRD 2021/02/04
    ズバリ言って、煽られたからなんとなく使ってます、みたいな言いなり人間ばかりで、疑問を抱くようなまともな知能を持った人が誰も使ってないんだろ。
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    RRD
    RRD 2021/02/04
    コロナの長期的な後遺症に関してはなんにも分かってない。全員に関するのにこの程度。まして少数の基礎疾患に対する影響なんて聞いたことがない。それでいて「無毒化した」ワクチンとか信じられる?
  • Shin Hori on Twitter: "これは結局「左翼やフェミニズムの思想・発想が気に入らない」ということに帰着するのではないか。 少なくとも「左翼やフェミニズムの是非はおいといて、学問的考察と思想(規範)が分別されていないのはおかしい」みたいな段取りを踏んで丁寧に… https://t.co/vrJ8Gs11Nt"

    これは結局「左翼やフェミニズムの思想・発想が気に入らない」ということに帰着するのではないか。 少なくとも「左翼やフェミニズムの是非はおいといて、学問的考察と思想(規範)が分別されていないのはおかしい」みたいな段取りを踏んで丁寧に… https://t.co/vrJ8Gs11Nt

    Shin Hori on Twitter: "これは結局「左翼やフェミニズムの思想・発想が気に入らない」ということに帰着するのではないか。 少なくとも「左翼やフェミニズムの是非はおいといて、学問的考察と思想(規範)が分別されていないのはおかしい」みたいな段取りを踏んで丁寧に… https://t.co/vrJ8Gs11Nt"
    RRD
    RRD 2021/02/04
    だから一連のムーブは、叱られたオッタウヨクの逆恨み、の一言で終わる話なのよ。だってオッタウヨクは、叱られるまで社会学に興味なかったじゃん?いや、今でも社会学に興味ないよね。洗脳に踊ってるだけで。
  • アメリカ大統領選の「陰謀論」にハマってしまった私~やらかした当事者が振り返る~ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    1月20日、アメリカに新しくバイデン大統領が就任した。深夜にテレビで中継されるその映像を、私は複雑な思いで眺めていた。 「トランプがディープステート(世界を牛耳る闇の組織)をやっつけてくれる」 「今回の大統領選ではトランプが勝っていたのに、選挙に不正があった」 「バイデンの就任式に、選挙不正に関わった者たちの大量逮捕がある」 そういった「陰謀論」を信じて期待をしていたからだ。 実際には「大量逮捕」は起こらなかったし、「トランプが大統領専用機から全世界の電波をジャックして行われる」といわれていた緊急放送もなかった。睡眠時間を削りながら、深夜まで起きて情報を集めていた自分がむなしく、詐欺にあったような気持ちになった。 マスクをしないで“蜜”になりながら支持者に囲まれ、自分の政権の成果を語るトランプ氏を見て、私の周りにもいるコロナ感染者の顔を思い出し、急激に冷めていくのを感じた。 こういった集会

    アメリカ大統領選の「陰謀論」にハマってしまった私~やらかした当事者が振り返る~ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    RRD
    RRD 2021/02/04
    深夜に一人でネット見てるヤツ、気に入らない意見をブロックするヤツは本当に気を付けてほしい。