2021年12月27日のブックマーク (11件)

  • 警視庁フロッピーディスクを紛失 区営住宅申し込み者情報記録 | NHKニュース

    暴力団を排除する目的で警視庁が区役所から預かった、区営住宅の申し込み者38人分の情報が記録されたフロッピーディスクがなくなっていたことが分かりました。個人情報の流出などは今のところ確認されていないということです。 なくなっていたのは、東京 目黒区の区営住宅の申し込み者38人分の氏名や性別、生年月日が記録されたフロッピーディスク2枚です。 警視庁は目黒区と暴力団の排除に関する協定を結んでいて、その一環として区営住宅の申し込み者の情報が記録されたフロッピーディスクを一定期間預かり、暴力団関係者が含まれていないかどうか確認しているということです。 警視庁によりますと、今回なくなったディスクはおととし12月とことし2月に預かったもので、いずれも鍵のかかる収納庫に保管されていました。 しかし今月、区から返却を求められた際に収納庫を確認したところ、保管されているはずの場所にディスクがなかったということ

    警視庁フロッピーディスクを紛失 区営住宅申し込み者情報記録 | NHKニュース
    RRD
    RRD 2021/12/27
    協定に「フロッピーディスクを提供する」とか書いてあって、変えられないんじゃないかな。/レントゲン写真の提供を求めるといまだにCDが主流だよね。そんで何10枚も出して1枚3000円とかとるぼったくり。
  • IKEAの商品CMにフェミニストが激怒し炎上「女性が跪いて給仕している」「妻が召使いや奴隷のよう」

    IKEA Japan(イケア・ジャパン) @IKEA_Campaign ぼくはソファに座りながら映画を観るのが好きなのですが、近くに好きな飲み物があると最高です🎬このGLADOM/グラドム トレイテーブルは、料理やドリンクをこぼさずに、家の中の好きな場所へ自由に持ち運べる優れたアイテムなのです✨ #IKEAのサメ #BLAHAJ #小さな部屋にアイデア広がる #この家が好き pic.twitter.com/9UnPmtmH4o 2021-12-07 15:00:00

    IKEAの商品CMにフェミニストが激怒し炎上「女性が跪いて給仕している」「妻が召使いや奴隷のよう」
    RRD
    RRD 2021/12/27
    まあ、こういうのは騒ぐ方が少数派だし、無視すればそのうち収まるよ。だって批判が大嫌いで男尊女卑が大好きな国だもん。自分の食い物を自分で持ってこない衆になに言ってもムダ。
  • ロシア人声優のジェーニャさんの「日本の蕎麦が少し苦手」な理由が意外→ソ連時代にたくさん食べた「貧乏の味」だったらしい

    ジェーニャ🌸声優 @jenya_jp ソ連育ちエピソード。 一番手に入って安かった糧は、蕎麦の実。 そればかりべて、私にとって、貧乏の味。好きな人もいるけど、私は仕方なくそれをべていたので、好きじゃないし懐かしくも思わない。 だから、ここだけの話、日の蕎麦も少し苦手(美味しいとは思うけど!)うどんの方が好き❤️ pic.twitter.com/QToErAOWtC 2021-12-26 20:13:05 ジェーニャ🌸声優 @jenya_jp 日でプロの声優をやっているロシア人。 アニメ「アキバ冥途戦争」ゾーヤ役「ガールズ&パンツァー」クラーラ役「怪盗ジョーカー」レディーダウト役 /ゲーム「城プロ」冬宮殿役「ガンヴォルト」ニケー役/テレビ番組「ロシアゴスキー」ナレーション NHK-Eテレ お仕事の依頼DMでお願い致します。 instagram.com/jenya_jp/

    ロシア人声優のジェーニャさんの「日本の蕎麦が少し苦手」な理由が意外→ソ連時代にたくさん食べた「貧乏の味」だったらしい
    RRD
    RRD 2021/12/27
    魚が苦手で食べると気分悪くなる、と言ってた人が実は後年、サバアレルギーだったことが判明したことがあったな。蕎麦苦手な人の中にも軽度のアレルギーって人が結構いるような気がする。
  • 警視庁、フロッピーディスク2枚紛失 38人の個人情報入り | 毎日新聞

    警視庁は27日、東京都目黒区にある区営住宅の申込者38人分の個人情報が入ったフロッピーディスク(FD)2枚を紛失したと発表した。申込者が暴力団関係者かどうか照会するため、同区から個人情報を提供されていた。現時点で情報の流出や悪用は確認されていないという。 組織犯罪対策3課によると、FDには区営住宅に申し込んだ20~80代の男性38人の氏名、生年月日、性別が記録されて…

    警視庁、フロッピーディスク2枚紛失 38人の個人情報入り | 毎日新聞
    RRD
    RRD 2021/12/27
    そのFDが作られたのがいつかの記載は記事にないよね。2012年の規定に基づいて2019年と今年預かった、というだけで。これを今、FD作成したと呼んだ衆の情報リテラシーはかなりヤバいぞ。
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "民明書房という出版社の存在をこのツイートで初めて知りました。このアカウントが引用している内容はもちろん事実無根であり、『日本国紀』とその関係者・版元への名誉毀損の疑いがあります。 https://t.co/rkGhZrS1sD"

    民明書房という出版社の存在をこのツイートで初めて知りました。このアカウントが引用している内容はもちろん事実無根であり、『日国紀』とその関係者・版元への名誉毀損の疑いがあります。 https://t.co/rkGhZrS1sD

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "民明書房という出版社の存在をこのツイートで初めて知りました。このアカウントが引用している内容はもちろん事実無根であり、『日本国紀』とその関係者・版元への名誉毀損の疑いがあります。 https://t.co/rkGhZrS1sD"
    RRD
    RRD 2021/12/27
    左翼の俺から言わせてもらってもこれに関しては有本が正しくて、そもそもなんの風刺にもなっておらずただの誹謗にとどまり、その上でネットの内輪ウケが言い訳になると思ってるツイ主が悪い。
  • <独自>賃上げ企業の落札有利に 政府調達、来年度から

    政府が来年4月以降に実施する物品調達や公共工事などで、賃上げを約束した企業が落札しやすくする新制度の詳細が26日、分かった。入札価格だけではなく環境保全など応札企業の技術も加味した「総合評価落札方式」を使い、賃上げ表明した企業の入札評価点数を5~10%程度引き上げる。「新しい資主義」を掲げる岸田文雄政権は、賃上げを分配政策の柱に位置付けて経済界にも積極的な対応を求めている。政府調達でも企業の一層の取り組みを促す。 財務省が17日付で各省庁に通知した。来年4月1日以降の契約から、総合評価落札方式で行われるすべての調達が対象となる。 前年か前年度の1年間と比較して、大企業で「3%以上」、中小企業で「1・5%以上」の賃上げを実施することを従業員に表明した場合、入札評価点数を引き上げる。引き上げ幅は調達案件の特性を考慮し各省庁が判断するが、財務省は5~10%程度を想定割合として示した。 優遇を希

    <独自>賃上げ企業の落札有利に 政府調達、来年度から
    RRD
    RRD 2021/12/27
    実効性は疑問だが、制度として姿勢を打ち出すことには意味がある。安倍ちょんの官製春闘とはまったくの別物。ある意味、社会民主主義より共産主義に近い。
  • 行き場をなくしたミャンマー人が難民申請 実習先では劣悪な労働環境、母国に帰れば生命の危機:東京新聞 TOKYO Web

     技能実習生として来日したミャンマー人男性2人が今月、難民認定を申請した。実習先の劣悪な労働環境で体調を崩し帰国させられそうになったが、母国では2月に軍事クーデターが起きて帰れる状況ではなかった。「実習先から逃げて難民の申請をするしか道はなかった」と語る2人の経緯を追った。(山田晃史) 難民認定制度 人種や宗教、政治的意見などを理由に祖国で迫害を受ける恐れがある人を保護する仕組みで、国連の難民条約に基づく。申請した外国人が法務省から認定されると、日教育など定住支援を受けられ、就労や国民健康保険の加入もできる。技能実習生ら日で働く外国人労働者の多くは働ける期間に上限があり、実習終了後に帰国しなければならないが、迫害の恐れがある時は難民制度を利用できる。

    行き場をなくしたミャンマー人が難民申請 実習先では劣悪な労働環境、母国に帰れば生命の危機:東京新聞 TOKYO Web
    RRD
    RRD 2021/12/27
    静岡はミャンマー人が多いから接点も多くて、ほんと他人事ではない。静岡はミャンマー人が増えた過去の経緯からか、悪質な人買いの話は聞かないけど、底辺が多いことに代わりはない。
  • 中華人民共和国駐大阪総領事館 on Twitter: "顔面偏差値が高すぎる新疆の小学生たち🤗 新疆はとっても良いところ😊 是非とも新疆へお越しになっていただき、自分の目👀で確かめて、自分の耳👂で聞いて、自分の心❤️で感じてみていただきたい。 新疆ツアーにご意向のある方は、ぜひご登録を… https://t.co/6R0tcWeW1x"

    顔面偏差値が高すぎる新疆の小学生たち🤗 新疆はとっても良いところ😊 是非とも新疆へお越しになっていただき、自分の目👀で確かめて、自分の耳👂で聞いて、自分の心❤️で感じてみていただきたい。 新疆ツアーにご意向のある方は、ぜひご登録を… https://t.co/6R0tcWeW1x

    中華人民共和国駐大阪総領事館 on Twitter: "顔面偏差値が高すぎる新疆の小学生たち🤗 新疆はとっても良いところ😊 是非とも新疆へお越しになっていただき、自分の目👀で確かめて、自分の耳👂で聞いて、自分の心❤️で感じてみていただきたい。 新疆ツアーにご意向のある方は、ぜひご登録を… https://t.co/6R0tcWeW1x"
    RRD
    RRD 2021/12/27
    顔面偏差値の低い子は後ろに映ってるのに、もう生きてないとか言ってる衆は、映像レベルですら分かる事実よりも、承認欲求を満たしてくれる仲間内の中国叩き遊びの方が大事なんだよな。やってることが遊びなんだよ。
  • 焼けた車両に30人超の遺体 ミャンマー国軍関与か

    ミャンマー・カヤ州プルソ郡区で燃やされた車両。Karenni Nationalities Defense Force提供(2021年12月25日撮影、提供)。(c)AFP PHOTO / KARENNI NATIONALITIES DEFENSE FORCE (KNDF) 【12月26日 AFP】ミャンマー東部カヤ(Kayah)州で25日、炎上し黒焦げになった車両と30人以上の遺体が発見された。監視団体や地元メディアは軍事政権の仕業によるものだと非難している。 ソーシャルメディアに25日、カヤ州プルソ(Hpruso)郡区の幹線道路で撮られたとされる焼け焦げたトラック2台と乗用車1台の写真が投稿された。車内には黒焦げの遺体の一部が残されていた。 民主派が創設した独自部隊「国民防衛隊(PDF)」の地元メンバーによると、戦闘員が25日朝、車両を発見。前日にはPDFと国軍がプルソ付近で衝突しており

    焼けた車両に30人超の遺体 ミャンマー国軍関与か
    RRD
    RRD 2021/12/27
    これが30人のウイグル人が死んで中国軍が関与してたら、みんな大騒ぎだよね。結局彼らは、人命ではなくて政治的な立場にしか興味がないのよ。彼らは人を人と見てないから、俺も彼らを人と見てない。
  • 神田沙也加さんの死と『週刊文春』自殺報道の衝撃(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    神田沙也加さんの報道についての事務所と両親の要望 年の瀬に衝撃の事件が相次いだ。ひとつは12月17日に起きた大阪ビル放火殺人事件だ。そしてもうひとつは18日に松田聖子さんの娘、神田沙也加さんが亡くなったことだ。 21日に沙也加さんの事務所はこういうコメントを発表している。 《日、ご親族のご希望により、密葬という形で家族にて葬儀を執り行わせていただきましたことをご報告申し上げます。 警察による詳細な検証の結果、事件性はなく、転落による多発外傷性ショックが死因であるとの報告を受けました。転落の原因につきましては、神田人の名誉と周囲の方々への影響を踏まえて公表を控えたく、お含みいただけましたら幸いです。》 そして最後にこう付け加えた。 《なお、ご親族やご友人のプライバシーに関わるような記事の掲載、過剰な取材行為、インターネット上での根拠のない誹謗中傷に関しまして、お控えいただけますよう改めて

    神田沙也加さんの死と『週刊文春』自殺報道の衝撃(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RRD
    RRD 2021/12/27
    この件でヤバいのは、遺書はないという警察取材のあたり。警察の虚偽か、取材が揃って間違ったか。報道管制が必要な場合でも、報道前の段階で真実が担保されてることは不可欠。この点で文春に一定の公益性はある。
  • 「トイレに行きたくなるので講義中の途中退室を許可してください」と頼まれたので許可を公言したところパニック障害や感覚過敏の配慮にもなった

    小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21 兵庫教育大学・教授/不注意性と衝動性の強い人が、大学教員になってみました。/障害の有無や性別などに関わらず「多様の人にとって魅力的な社会」を、ユルく探している/Instagram、Threads、始めました。/過去の投稿はハイライト参照 https://t.co/jD8MQf8oqA 小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21 「講義中にトイレに行きたくなる可能性があるので、途中退室を許可して下さい。」とお願いされたことがあって、以降「全ての」学生の一時退室を許可してみた。すると、結果的にパニック障害や感覚過敏の配慮にもなったのです。個別の配慮を全体に広げれば、多くの人が恩恵を受けると思うんですよね。 2021-12-26 09:27:35

    「トイレに行きたくなるので講義中の途中退室を許可してください」と頼まれたので許可を公言したところパニック障害や感覚過敏の配慮にもなった
    RRD
    RRD 2021/12/27
    「「公言」しないと、部屋から出にくいのです」だから、それは自由ではないってことだよね。